X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-s9lv)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:27:58.27ID:C1DHbC+ia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570613712/

※前々スレ
OPPO Reno A【レノア】【リノエー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570254494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FRpP)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:48:21.90ID:qVyj+m2sM
格安スマホで1点豪華主義でなく、全点豪華みたいな感じだから逆に尖ったところが無くて特徴が無い。
豪華って言ってもハイエンド機種程でもなく説明が難しい機種だ。
ホントはDSDVに防水おサイフが揃っただけでも凄いのに。
0548SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-sr5o)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:55:04.65ID:Ss4M6osi0
需要無いかもだけど峰男のauSIM普通につながった
VoLTEじゃないヤツ
一応テザリングもできてる

今はとりあえず手持ちのSIM刺して使ってるんだけどVoLTEに変えるか迷う
0551SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:03:18.03ID:ks8sqIIc0
バッテリー容量からzenfone max pro M2使ってるけどやっぱり減り早いのかな
そもそもそこまで持ちの良さを感じてないから今のを売り払ってこっち買うか悩みどころ
0556SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:18:48.15ID:tILJ6B3SM
ファブレットjpさんがグロ版買って記事にしとるから見てきたらいいと思う
白が欲しいから他の販路でoppoさん頼んます
0557SIM無しさん (ワッチョイ b73d-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:42.02ID:izhB1iSR0
これからお財布ついたのが続々と出てくるから
こんな中途半端なスペックでデカいのは買わないほうが良さそう
0562SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:32:17.03ID:UTqNNwvcr
asus「検討はしている(作るとは言っていない)」
moto「作ろうと思ったけどコストがかかりすぎて辞めた」

他は知らん
0565SIM無しさん (アウアウクー MMcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:45.37ID:8c81op2mM
明日は転売ヤーと志村争奪戦か
0566SIM無しさん (ラクッペ MM8b-n/A5)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:47:06.16ID:sO3QPeqvM
>>432
新規だと買えないよ
もしかしたら楽天モバイルMNOが始まったからかもしれないね
それのせいで端末の注文が多くなったとか…
0570SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:54:32.55ID:tILJ6B3SM
最近はドロのOSアプデろくなことないんで別になくていいと思ってる
セキュリティパッチだけしてくれれば
最近は2年以内にスマホかえてるし
0576SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:02:15.63ID:tILJ6B3SM
>>572
グロで1万円台で売ってるエントリースマホに劣化もクソもねえだろ
ただリノエーはステレオスピーカーもないしカメラもリノエーより良さそうだぞ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:09:14.50ID:U3rJ7bUw0
それは新規で云々じゃなくネットだと品切れってたけでしょうな
在庫のあるリアル店舗なら新規でも乗り換えでも購入可能よ
0579SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:05.54ID:RUKgozoor
>>577

だからリアル店舗の在庫あるところで買えと…

SIM無し契約は取り扱い中止、ってなってるから在庫復活すれば買えるのと違うか?
0580SIM無しさん (ワッチョイ 777c-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:32.39ID:C9v6XD6V0
>>572
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000056-zdn_m-prod
OPPO A5 2020は、おサイフケータイや防水には対応しないが、4眼カメラや5000mAhバッテリーといった特徴を持つ。
OPPOはおサイフ+防水対応で3万円台の「Reno A」を発表したばかりだが、あえてとがった特徴を持つA5 2020を選んだそうだ。

UQは、Reno Aではなく、あえてA5 2020を選んだんだよ。あえてね
0583SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-sr5o)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:16:12.73ID:Ss4M6osi0
>>573
あ!自分のはネットのみSIM(通話はララコール)なので、通話の確認はできていません!
おっしゃるとおり通話ができない可能性は大きいですね
補足ありがとうございます
0584SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:26:08.88ID:0FPNSakQa
>>576
いやOPPOA5買うならGalaxyA20でいい気がするわ
実用性を考えたら

>>580
恐らくA20があるからわざわざRenoA取り扱う理由はないんだろうね
FeliCa防水欲しいだけならRenoAでなくてもいいわけだし
0591SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-hVkL)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:45:52.65ID:kvGrCrjB0
柔軟剤かよ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KiH1)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:53:07.57ID:ExYr6vPb0
A5地味にUFS2.1でワロタ
0598SIM無しさん (ドコグロ MMdf-9QgH)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:57:46.67ID:cRIe+zbdM
A5はこの解像度はまあ割り切りとしてディスプレイの品質が気になるな
主観的感想としてこのサイズのHD解像度スマホのディスプレイ品質は
R15neoとmax m2のディスプレイはなしでAX7とG7 Powerはあり
0600SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KiH1)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:05:08.35ID:ExYr6vPb0
>>596
eMMCでも充分すぎるほどなのにな
中国とかインド市場にあるような高コスパ端末だわ
0603SIM無しさん (ガラプー KK4f-RlDd)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:52.65ID:yfTO6ldQK
マジ?店員に聞いたら、ポケモンできない機種もあるからダメかなーと思ってた。アップデート容量カツカツだからそろそろ買い換えたい
0604SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-olrS)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:24:54.37ID:Et+6aPSN0
ガラケーで5ch書き込みとかいまだにいるんだな
通話のみガラケーならいいと思うがここコスパを気にするやつが集まるスレだぞ
0607SIM無しさん (ワッチョイ 173a-kFXP)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:00.66ID:limrxCUC0
ColorOSで困る事とかありますか?
開発者オプションオンにしたらステータスバーが光るとか見ましたが基本AndroidOSの機能は使えるんですよね?
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:01:53.76ID:ks8sqIIc0
本体12000、MNP3000、事務手数料3000、SIM発行400、半年維持9600、オプション1800で消費税かな?
colorOS使ってみたいからとりあえず買ってから処分するか検討するか
0613SIM無しさん (ブーイモ MMfb-UHnC)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:33:10.03ID:FQ4pSIobM
消費税は割引く前だから2000円やぞ
22000-5000(MNP)-3000(OP)+3000(初期手数料)=17000円やな実質本体

後は月の支払いやな、半年で解約するとして
1800*6=10800か

合わせて27800ってとこやな
月OP解約とかでもう少し下がるはず
0620SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:16.63ID:vNW3wI/40
楽天契約済で即解検討してるやつ、今日中に解約しないと10月分に加えて11月分も払わないといけなくなるぞ
0623SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:30:23.99ID:EU6D3QLkM
>>606
出来ない。カメラは並以下
mate9から乗り換えだけど、mate9はマジで一眼レフカメラの出番が減ったくらい色々できたしキレイだったけど、reno aは画像メモ程度だわ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-4ctS)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:21.32ID:Xu0HjvP70
今日届いた パイセン方よろしく
この機種は高速充電出来ないって事なら100均の充電器とケーブル(type-c)でも付属と比べて問題なく使える?
0630SIM無しさん (スッップ Sdbf-nCRd)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:07.57ID:sMKwKecmd
Ooen Camera使えばRAW可能。
0639SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:01.18ID:00zVHjsG0
22000 本体
-5000 MNP割引
3300 MNP転出手数料
3300 初期手数料

小計23,600円


月額支払い(半年分最低維持費)
1760*6=10,560円

総合計34,160円

やっぱ高くない?消費税入れたらこうだよな
OP割り弄ったら違うかもしれんけど
0642SIM無しさん (オッペケ Srcb-odKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:08.00ID:dveLyWh/r
>>628
OCNは初月無料で、オプションは即解約出来るから
(17000+3000+394+1600×5)×1.1=31233円
MNPなら25733円
0646SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:16.11ID:4c3F7vZuM
chmateで描き込みしても、それが自分の書込履歴に残ってるけどマークされないのはフォンマネの仕業?
直前のはマークされてる毛度朝書いたのはマークが消えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況