X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-s9lv)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:27:58.27ID:C1DHbC+ia
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570613712/

※前々スレ
OPPO Reno A【レノア】【リノエー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570254494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:29:34.12ID:C1DHbC+ia
フォンマネージャー無効化手順

25 SIM無しさん (ワッチョイ 470c-TmBr) sage 2019/09/30(月) 14:26:34.19 ID:46/sfrtc0
15
やり方
1.先にパソコンにADBを入れる
https://tech.la-fra.com/2018/07/29/post-204/
これでPCのコマンドプロンプト(黒いやつ)からAndroid端末に命令送れるようになる

2.パソコンとUSBで繋ぐ

3.無効化していく
https://hanpenblog.com/6488/
このサイトは上の方に無効化と有効化、
一番最後に完全にそれ自体をアンインストールしちゃう方法が書いてある。

以上。
これだけ。


パッケージ名の調べ方は2種類。
・パッケージ名が簡単にわかるアプリを使うか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.aplin

・上のアプリに出ないアプリも含めてパッケージ名を全部調べられるコマンドを使う。
http://blog.livedoor.jp/mitsu_aki/archives/19940874.html

(コマンド使う方はどばーっとパッケージ名が全部出る。
そしたら選択して、コマンドプロンプトの上枠を右クリック、編集、コピーして、テキトーなソフトに貼り付けて好きなだけoppoとかcolorとかsmartを検索すればいい。
このパッケージ名…何のアプリ?って思ったらパッケージ名をググる。パッケージ名の画像検索でアイコン出たりすることもあるぞ。)


↓特にうざいので無効化すべきやつ
com.coloros.athena
("自動的にクリアする")
こいつがタスクキル馬鹿+通知来なくする犯人

com.coloros.phonemanager
("フォンマネージャー")
こいつがchmateのNGを消す犯人


↓海外の人の無効化おすすめ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Ffind-X%2Fhow-to%2Fguide-adb-oppo-x-apps-safe-to-uninstall-t3818165

(ちなみこのサイト、「Show Full Post」押さないと全文が表示されないから読み飛ばさないよう注意w)
0003SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:32.62ID:C1DHbC+ia
■通知が来ない時など
アプリ管理→アプリ選択→省エネ→バックグラウンド実行を許可する
■アイコンを○にしたい
ホーム画面→何もないとこで長押し→設定→テーマを設定→Classic
0005SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:13.94ID:C1DHbC+ia
取り扱いMVNO(10月9日時点)

IIJmio
エキサイトモバイル
エックスモバイル
goo Simseller
NifMo
Fiimo
LINEモバイル
楽天モバイル
LinksMate
0006SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:41:43.75ID:C1DHbC+ia
取り扱い量販店(10月9日時点)

エディオン(一部店舗)
上新電機(一部店舗とWebサイト)
ノジマ(一部店舗とWebサイト)
ビックカメラグループ(一部店舗とWebサイト)
ヤマダ電機(一部店舗とWebサイト)
ヨドバシカメラ
WonderGOO(一部店舗とWebサイト)

ECサイト

アマゾン.co.jp
ひかりTVショッピング
OPPO公式楽天市場店

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211761.html
0008SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:47:30.77ID:C1DHbC+ia
サイズ/重量
縦: 158.4mm
横: 75.4mm
厚さ: 7.8mm
重量: 約169.5g

カラー: ブルー,ブラック
OS: ColorOS 6(Android 9ベース)
CPU: Qualcomm SDM710
GPU: Adreno 616
バッテリー: 3600 mAh
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB/ 128GB(楽天モバイル版限定) (最大256GBまで拡張可能)

ディスプレイ
サイズ: 16.2cm (6.4インチ)
タッチスクリーン: Multi-touch, Capacitive Screen
解像度: 2340 x 1080 ピクセル
カラー: 1600万色
画面占有率: 91%

アウトカメラ: 1600万画素 + 200万画素
インカメラ: 2500万画素
フラッシュ: LEDフラッシュ
カメラモード:写真、ビデオ、エキスパートモード、パノラマモード、ポートレート、夜モード、タイムラプスなど
ビデオ:インカメラ: 1080P/720P@30fps
アウトカメラ: Max 4K/1080P/720P@30fps

通信方式
GSM: 850/900/1800/1900MHz
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
LTE TDD: Bands 38/39/40/41(full-band)
SIMカードタイプ: デュアルナノSIMカード
GPS: GPS/A-GPS/GLONASS/Beidou/Galileo
Bluetooth: 5.0
WLAN Function: 2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac
OTG: 利用可
NFC: FeliCa対応

センサー
磁気センサー/光センサー/近接センサー/加速度センサー/ジャイロセンサー

同梱内容

電話機×1
AC アダプター×1
イヤフォン×1
TypeC USBデータケーブル×1
安全ガイド×1
クイックガイド×1
SIMカードスロット用ピン×1
保護ケース×1
保護フィルム(貼付済み)×1
0009SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:50:09.20ID:C1DHbC+ia
ネタが切れたのでこの辺で。

後、前スレで色々出てた豆知識類はまとめられなかったので次スレで誰かテンプレにしてくれ。
0010SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:30.66ID:C1DHbC+ia
そういやこの板は20までの保守いるん?
0011SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 02:56:36.52ID:C1DHbC+ia
>【2019年10月8日、東京】革新的なデザインとテクノロジーで業界をリードするスマートフォンブランド、OPPOの日本法人、オッポジャパン株式会社は、
>防水・防塵/おサイフケータイ対応のSIMフリースマートフォン「OPPO Reno A(メーカー小売希望価格35,800円/税別)」を、
>10月8日(火)15時から予約開始、10月18日(金)から順次販売開始することを発表しました。

https://www.oppo.com/jp/about-us/press/-sim-oppo-reno-a1018/
0012SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:02:39.06ID:C1DHbC+ia
>2018年1月の日本市場参入から1年9カ月。トウ氏は「日本市場を研究してきた」と説明。
>今夏誕生したRenoブランドは「重要なシリーズで、ミドルレンジ〜ハイエンドまでカバーしている」(トウ氏)製品群で、今夏登場したハイエンドモデル「Reno 10x Zoom」に続いて今回、日本向けにカスタマイズされたReno Aが登場することになった。
>8日の発表会にはCMキャラクターの指原莉乃も登場した

>トウ氏は「シェアの目標はない。(生産台数はこれまでと比べどうなる? という問いに)かなり増える。まだ足りない。ニーズに応えられるよう生産したい」と明確な数値の開示は控えつつも、「Reno A」への自信を垣間見せる。
>楽天モバイル以外のキャリアでの採用については「我々は本分を尽くすだけ。製品作り、ブランドを作るだけだ」と粛々と回答する。
>会見後、トウ社長へのラウンドテーブル形式でのインタビューが行われた。主なやり取りは以下の通り。

――日本市場はどう特殊なのか。

トウ氏:キャリアのシェアがとても高いことが挙げられます。そのため、品質、信頼で求められるレベルが高い。ユーザーの美的感覚、基準も高い。これが日本市場の特徴でしょう。確かに難しい市場だがチームも鍛えられます。

――日本限定モデルの開発は難しいのでは?

トウ氏:わたしたちのモットーは変わらず、「市場に沿っていく」ということです。(2018年9月発売の)「R15 Pro」はFeliCa対応で、6万円台でしたが、発売直後、すぐに売り切れました。自信もできました。
難しさはありますが、自信も生まれており、やるべきことを一貫してやっていくことになります。それが唯一の方向性だと思っています。

――(CMキャラクターの指原莉乃にちなみ)型番をReno Sにしよう、というアイデアはなかったのか?

トウ氏:もともとは「Reno J」にしようと思っていました。Japanですから。ただ、聞きやすさなどからAを選びました。

――以前はグローバルモデルに自信があるということだったが、日本向けモデルはいつから計画したのか。

トウ氏:2018年末から計画がスタートしました。

――防水・防塵性能がIP67だが、日本市場では今、IP68が一般的なスペックだ。

担当者:IP68を目指すが、水深1.5m水準で検証しています。今後はIP68を目指します。防水やFeliCaは日本市場のニーズが高いのですが、日本独自で求められるものはそれだけではありません。
NTTドコモのVoLTEにも対応していますし、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに全て(のネットワークに)対応し、なおかつDSDVもサポートしています。

――価格戦略をどう見ているのか。

トウ氏:特に戦略というものはありません。当社が提供するモデルは、楽天モバイル向け以外はSIMフリーだけになります。5〜7万円代でも良い製品を打ち出していきたい。

――ニーズが見えてくればラインアップは絞るのか。

トウ氏:グローバルベンダーとしては全ての価格帯を提供していきたいと思っています。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211617.html
0014SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:30:44.53ID:C1DHbC+ia
フィルムはともかくケースはホント無いな。
楽天モバイルに卸してるラスタバナナ辺りが市販一番乗りになりそうだけど、18日以降かねぇ。
0015SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:32:27.13ID:C1DHbC+ia
ITmediaとかのレポはやっぱ64GB出てからなんだろうか。
できれば連休明けを期待したい。
0016SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 03:39:29.78ID:C1DHbC+ia
そういや記事漁ってて気づいたが、楽天のイベントでOPPOが5G端末協力してたんだな。
Reno A 128GBが楽天限定仕様という事は、楽天とOPPOの関係はかなり良好という事かな。

>楽天が7月31日から8月3日まで開催しているイベント「Rakuten Optimism」で、OPPOがブースを展示。5Gスマートフォン「Reno 5G」を用いた通信デモを実施している。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/31/news116.html
0017SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 04:14:40.14ID:C1DHbC+ia
前スレ漁ってみる。

755 名前:SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-fZC3)[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 00:15:47.38 ID:Fc4F2kX2M
128GB中、システム以外で何GB使える?
音楽ファイルが100GBくらいあるんだけど、せめて60GBは入れたい。

758 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-OHYr)[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 00:28:13.62 ID:faTAWhsl0 [2/17]
>>755
128GBのうち106GBの内ユーザで使用可能
必要なアプリは一通り入れた状態で10GB使用
空き96GB
余裕があると良いね

音楽ファイルなら置き場はMicroSDでも良いと思うけど
DSDV使うのかね

759 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-OHYr)[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 00:28:49.48 ID:faTAWhsl0 [3/17]
○ 128GBのうち106GBがユーザで使用可能
0018SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 04:31:16.44ID:C1DHbC+ia
フィルムはPDA工房でどうにかなるな。
0020SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 05:14:01.99ID:7druU3Zq0
50 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2019/10/13(日) 00:12:57.19 0
青歯の件で夢野千春が騒いでるけど、実際どうなの?

↑なんかもんだいあるのかいな??
0022SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 06:35:26.86ID:9+/vLPNWM
>>1

>>3
「○アイコンを□にしたい」が正

・充電は最大5V2Aの急速充電に対応(約1%/分@急速充電時)
ただしスマホ使いながらだと充電速度は1A程度まで半減する

・電池持ちは普通〜あまり良くない

・電波の掴みは良好 GPSの感度は普通

・昔のColor OSで不評だった開発者オプションとユーザー補助を変更した時に表示されていた警告は無くなった

・開発者オプション設定のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの設定が翌日に元に戻ってる現象あり

・指紋認証速度はそれなり(画面認証機種の中では早い)
顔認証は速いので指紋認証が遅いと感じる人は顔認証と指紋認証の併用がおすすめ
0029SIM無しさん (ワッチョイ 7758-aI6k)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:27:06.10ID:Dc4rPlfk0
前スレ>>997
band42が搭載されていれば、アウトカメラのスペック不足は許容できるんだけどね。。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-lmcv)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:26:51.56ID:rRivZU5/0
現在、HUAWEI P10lite使用中。おサイフ機能ありってことで気になっています。本格的に撮るのはデジカメなんで無問題といえば無問題ですが…
一応お聞きしたいのがHUAWEIのカメラモードににある「プロ写真」に類似する機能があるかどうか?

スマホで撮る写真にそこまで拘る必要はないだろというご指摘はごもっとですが、プロ写真モードぐらいの設定が出来れば簡単に撮りたい場合はそこそこ綺麗には撮れるので…

オートしか設定が無いのなら諦めてP30liteにします。
0035SIM無しさん (ワンミングク MM7f-TSOr)
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:54.67ID:NFNbzoF7M
 ★注意★

Reno Aceとの価格差は5千円程度しかない!
https://japanese.engadget.com/2019/10/10/reno-ace-oppo-rx-78-2/

Reno Aceの基本スペック
90Hz駆動の6.5インチ
Snapdragon 855+でRAMは8GB/12GB

カメラ4800万画素メイン+1300万画素望遠
+800万画素広角+200万画素モノクロの構成。

5倍ハイブリッドズームや手ブレ補正撮影が利用できます。

4Dバイブレーション機能

65Wの急速充電技術「SuperVOOC 2.0」4000mAhのバッテリーを30分で満充電
0041SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-lmcv)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:30.39ID:rRivZU5/0
自己解決。
「エキスパートモード」という類似したものがあるのね。
あとは実機が確認出来るようになったらP30liteと比較してしっくりくる方を選びます。
0043SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-P4H7)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:34.24ID:Xcstkkhl0
Reno Aはエキスパートモードあるよ。
0055SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-lmcv)
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:39.24ID:rRivZU5/0
>>49
レス読んで「(;´∀`) えぇ…」と思ってたけど、あるみたいで一安心w
みんなありがとう。じっくり検討してみます。
0058SIM無しさん (ワッチョイ d758-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:07:54.88ID:KJfBRX2T0
機種変更してかなりいい感じ
なんというかマイナスがない、というのがこんなに快適だったとは
唯一困ってるのがgoogle認証システムの引き継ぎができないこと
検索して出てくる出来もしないゴミサイトはマジ消して欲しい。期待するじゃん
0059SIM無しさん (ササクッテロ Spcb-ZVuN)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:37.51ID:0NSiUWmZp
>>22
>・開発者オプション設定のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの設定が翌日に元に戻ってる現象あり

こんな現象おきないぞ
0060SIM無しさん (ワッチョイ 1731-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:21:07.95ID:JCHeoAsL0
>>58
うちも四苦八苦してなんとか出来た。
第二認証を今まで使ってたスマフォからrenoにするのがちょっと面倒たったね。
0062SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:49.26ID:JCHeoAsL0
>>60

そう。
一括のバックアップ→リストアをAndroid8.0(Zenofone3)からCOLOR OS6.0に引き継いだんだけど、
一晩経ってもリストア完了できなかったからちまちまやったね。
銀行(緑のメガバン)の第二暗証番号の設定がかなりトリッキーだったのが焦った。
Chromeのブックマークと電話帳がインポートできてなかったのは誤算...
0063SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:53:14.88ID:Uno9Pd910
定価で買っても安いくらいの出来だな
よくまとめてきたなあ
敢えてケチつけるなら有機ELの焼付きがどのくらいでくるか、バッテリーがどのくらいでくるかヘタれるか、Bluetoothは切れやすくないかとか、目に見えないあたりしかない
OPPO持ってないから欲しいなあ
0064SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:53:33.91ID:JCHeoAsL0
あと、Zenfone3と比較してマルチ画面(Miracast)の音質が痩せる謎の現象が出てる。
Bluetoothでは個人比おんなじ音質なので、謎。
車載で携帯ナビと音楽を流しているんだけど、ここがちょっとイケてないのは個人的マイナスかなぁ
0065SIM無しさん (ササクッテロ Spcb-ZVuN)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:56:56.46ID:0NSiUWmZp
>>63
今時 有機ELの焼き付きなんて気にしてる方針が情弱のアホ
(店頭展示品やわざわざ焼き付かせる無意味なサンプル画像の掲示は不要)
スマホなんて長くて2ー3年、早かれば1年で買い替える物だし
0068SIM無しさん (ワッチョイ 1731-fZC3)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:11:52.81ID:JCHeoAsL0
発売直後に買った手帳ケース届いた
物はこれの青

item.rakuten.co.jp/loof-shop/work13opp/?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=304291-20191008-00706736

AX7と専用比較すると悪くないと思う。
0070SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:39.76ID:Uno9Pd910
>>65
いや、お買い得な端末は焼付きが驚くほど早かったりするからさ。
まあそれでもReno Aいいとは思うけど。
ここ最近ではトップレベルだな
ASUSなら5万はするだろう
0072SIM無しさん (ブーイモ MMcf-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:31:12.23ID:4AMikhrQM
世界の名だたる大企業がハイエンドモデルや有機ELを採用してるのに
Apple,Google,Samsung,ファーウェイ
低学歴で低知能な雑魚が「問題ある」「心配だ」とか勝手に危惧したところで
ただの無知で論理的に思考できないバカか強迫性障害者のどちらか
0076SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:42:45.30ID:Uno9Pd910
>>73
Oneplusは早かったかな 数カ月
モトローラは一年半だった
差はかなりあったと思う
体感で悪いけど
あとはファーウェイはバッテリーの劣化速いとかさ
目に見えないところでコストを落とさないと安くは出来ないはずだから
まあ日本本格進出で高品質低価格の可能性もあるけどね
0077SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:44:12.35ID:Uno9Pd910
繰り返すがこの端末はいいと思うよ
スキがない
0078SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:46:59.38ID:Zhex85ieM
>>69
なんかR17neoのケースではダメみたいなは話が前にあったんだけど
どう駄目なのかわかった。。。。
0.4の厚さの違いなんだけどね
0080SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:54:01.57ID:Zhex85ieM
結局、Color OSの通知とかタスクキルとかキャッシュクリアとか大体設定で問題解決できてきたってことかな?

いまんとこ問題なく使えてきた
0081SIM無しさん (ワンミングク MM7f-SRd/)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:22:05.80ID:QR+49gd+M
手帳型ケースを店舗に買いに行ったら、楽天に契約してないと買えないと言われたぜ
ネット通販はご利用の方とあったので、無理なのはわかってたが実店舗でも無理とは・・・
店舗でも売らないと書いといてくれよ
時間を無駄にした
0083SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:51.23ID:Zhex85ieM
>>82
うちの女子社員に聞くとマウスコンピュータは乃木坂が出ているパソコンですよねってそれぐらいの認知度みたい
指原がcmやっているスマホ程度の印象与えられれば成功なんだと思う
0084SIM無しさん (ワンミングク MM7f-wWsZ)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:31.43ID:DCiK9YpcM
スキが無い
モノラル音我慢すれば
カメラは、スナップ写真で十分
素晴らしい
0086SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Thw+)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:52:10.36ID:osXAe3/hM
ColorOSだけはスキだな
実用上のこともあるが、もし問題なくても評判悪すぎで買うのを躊躇う一因になる人も多いし
0088SIM無しさん (ワントンキン MM9b-TSOr)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:01:58.94ID:cWBiVVw5M
Reon Aceを大ヒットさせるため?
今時、意図的に急速充電を抜かれた
novaliteクラス… Reon a

372 SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-CPvm) [sage] 2019/10/10(木) 21:18:40.36 ID:tOZNMF000
あと今充電速度計測してるけど、クッソ遅い
oppoにしては珍しく充電を売りにしてないなと思ったけど、VOOCじゃないoppoがこれほど遅いとは
0089SIM無しさん (ワンミングク MM7f-wWsZ)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:05:15.33ID:DCiK9YpcM
スキが無い
モロラル音
ColorOS
スナップ写真
スナドラ800台の下の700番台
買わない理由が無い
0091SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-VIW9)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:07:59.57ID:K8+FCmVI0
数千円プラスでもいいから急速充電は欲しいな
急速充電は、電池に優しくないのかな?
0092SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:08:14.71ID:vRDkRuGg0
Reno AはColor osだけが、評判上のスキになっているかな
だいぶ設定で諸問題回避できるの判明してきているけど
昨年話題になった開発者オプションの表示も現在解消されているんでOPPOも市場を無視しているわけではないと思うけどね
0093SIM無しさん (ワントンキン MM7f-ToAo)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:17:00.58ID:Im58/nr0M
>>83
いやよく見てないとスマホメーカーということも伝わらないと思う
文字でスマホどうこうって1行出すだけだから
今すぐ売り込むんじゃなく中長期的な視点で制作してる感じ
0094SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:23:37.34ID:vRDkRuGg0
>>93
トレーラー何本か出てたから段々スマホアピールするんだろうなって思った
戦略的にはiPhone使いの指原がReno Aでツイッターとかインスタに写真を上げるのがCm本編なんじゃないの?
0095SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-NgLx)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:35:31.36ID:IVYqswst0
>>89
OPPOの宣伝マンか?w
COLOR OSやスナドラだったら何か良いことあるんか?
普通に使うなら何でも同じだろ
むしろM字禿ノッチで萎えるだろコレはw
0097SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:43:58.48ID:Tc4m17UOa
>>88
いや単なるコストダウンでしょ。
日本市場にアピールする為にFelicaと防水のコストが増えた分、VOOCの制御パーツとかを削ったと。
あれもこれも乗せたらこの値段じゃ出せなかったろうな。
0098SIM無しさん (ワントンキン MM9b-OHYr)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:45:44.34ID:cWBiVVw5M
  6.4インチの大画面なのに…

     急速充電なし…  な… なぜ…

 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       ! 
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! 
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h 
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ 
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./' 
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|. 
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ 
0102SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:53:54.91ID:sIBVlbM9M
歳のせいだか、ナビゲーションキーの色が薄くて見えづらかったり、右上のバッテリー数字にすると小さくて見えづらいし…
通知のアイコンもなんだか判別しづらいわ…
0103SIM無しさん (ワッチョイ 9776-21Gd)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:59:26.39ID:MXh8Xq8c0
なんで通知LED(着信ランプ)は排除される傾向にあるんだろ?
すごく便利なのにね(´・ω・`)ショボーン
0104SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ZVuN)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:33.69ID:4AMikhrQM
>>91
数千円上がって標準販価が4万超えたら価値が大きく薄れる
3万円代、キャリアのキャンペーン有りなら2万円台で買えることに価値がある

急速充電のニーズなんてワイヤレス充電以下
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-10/e2f895c0-ea0c-11e9-afa9-98fdca7644e0

売るためにターゲット価格を決めて優先順位を付けて実装したのが現在の仕様
0105SIM無しさん (ワッチョイ b73f-iJU9)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:38.62ID:6NEHKLES0
>>103
ウェアラブル買って欲しいし、そーゆーウォッチ端末で代用できる事はさっさと切るよ。
ヘッドホンジャックも無くなったでしょ。

便利に()かつ、利益を多く上げらるようにね!
Oppoはスマウォ出してるかは知らんけど
0109SIM無しさん (ワッチョイ 777c-1AwG)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:05:52.75ID:GwqpY/Bh0
128gbは、SIM付ですらもう取り扱い終了なんだな
楽天モバイルへのMNP転入も考えたけど、買えないんじゃ大人しく64gbを買うしかないか

精密機器の保証なしは怖いし、新品・未使用品も自己申告だし、スマホをフリマサイトで買う気にはならないな
0114SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-VIW9)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:29:52.55ID:K8+FCmVI0
>>104
はいはいw
つまらん奴だなw
0115疑問 (ラクペッ MM6b-Uy8Q)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:36:00.08ID:frfihIRjM
楽天機種変 Reno A 停止のままじゃねーか、これじゃOCNにごっそりいきかねんね!
0122SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:13:43.32ID:Tc4m17UOa
>>111
DMMクーポンあるけど、ここまで手に入らないならMNPついでに分割でR17proでもいいかなと考えてる。
カメラ性能は向こうが上だろうしFelica要らないけど、ヘッドホン端子が無いせいでイマイチ決断できないでいるけどね。
0125SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:38:19.22ID:WrI/oNrvM
>>124
Adguardのフィルタリングログ開く→ログの中に8.8.8.8.か114.114.114.114.があるだろうからそれをタップ→ブロック
俺の場合は114無くて8があったけどそれブロックしたらいまんとこ出てこない
0126SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ZhUU)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:38:27.97ID:ISCruI26M
これで知名度売って第2段格安機出すか、オッポ調子に乗って値上げ路線に行くか現行機があと1年位は持つからレノア行くか迷うなー
0128SIM無しさん (ブーイモ MMcf-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:47:13.86ID:4AMikhrQM
>>114
単純な道理すら理解できないようだから
バカでもわかるように丁寧に説明してやったら
何も反論できないからって発狂するとか
頭が悪くて恥ずかしいやつだな
0131SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:54:35.02ID:vRDkRuGg0
>>128
賢かったら黙って安くなってきたr17pro買うと思うんだよw
そういう意味でReno Aの機能をポジショニングしたのかなって思った
0133SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:12:13.22ID:Tc4m17UOa
遅い遅い言うけど2A充電には対応してるんでしょ?
Reno AはR15/17neoという価格重視気味のミドルローの後継機だと思ってるから対応してなくて当然だと思うわ。
0140SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-CPvm)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:15.92ID:DL0kdn4g0
サブ機で楽天ver買ったけど当たりなの?
ケースがなさすぎて未開封だけど埼玉民ならオク最安値で譲ります
0150SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-o74w)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:35:45.37ID:z3/mx7g30
>>148
>>91が言ってるのは、本体の急速充電性能の話でしょ
付属品としての充電器の話じゃなくて
0151SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-VIW9)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:48:40.22ID:K8+FCmVI0
>>150
その通り

>>128-129
反応がかわいいねw
自分が頭良いと思ってるなら個人的希望の方にじゃなく質問の方に答えろよw
道理とか関係なくピントがずれてるんだよw
0153SIM無しさん (ワッチョイ 1753-Xhwf)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:51:31.90ID:kPvJNCq70
>>22
ユーザー補助利用で警告でなくなったんか
パスワード管理アプリに権限与える場合すごく不便だったから改修嬉しい
0154SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-24G7)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:57:28.05ID:WWg5Lj6s0
やっぱり赤外線ないんだな
エアコンのリモコンぶっ壊れてるからあると便利だったんだが
マイナー機能でも人によっては意外と重要な機能なんだよな
0156SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-n/oW)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:37.08ID:HjfVWpPn0
これで約3万円で安い安いってみんな飛びつくんだからキャリアは笑いが止まらんな
だってスナドラ710だぜ?
Lenovo Z6 liteなんて17000円だよw
0160SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FiAd)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:41.84ID:RozqXizdM
Qualcommは対応周波数増えれば増えるほど上納金が上がるしFeliCaのチップ代やSonyへの上納金も加わる事を考えるとReno AやGalaxy A20は頑張っている
0162SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-n/oW)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:55:34.18ID:HjfVWpPn0
>>159
残念だけどスナドラ710は〜2万円が相場なんだよなぁ
バンド?ソフバン系で問題ない

お財布機能にプラス1万〜かw
ビューカードでよくねそれw
0163SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:58:45.25ID:avzfbpQla
日本仕様は技適とかあるから高くなるのは仕方がない
大半をブランド料で占めてるiPhone買うよりはずっとマシ

それにちゃんと日本法人があってサポートが受けられるのも大きい
個人輸入だと業者とのやり取りに英語必須だし何が起きてもすべて自己責任になるから
俺はそんなリスクを侵すくらいなら多少高くてもこれ買うわ
0164SIM無しさん (ワッチョイ 5787-CPvm)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:52.71ID:uN2T9DDQ0
有機ELじゃないので問題外
0167SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:02:30.69ID:avzfbpQla
というかビューカードは今後改札のオートチャージでしかチャージ出来なくなるぞ
インターネットサービス終了するし
現金チャージはコンビニのレジやATM、券売機でしかチャージ出来なくて不便だしチャージのポイントもつかない
それにモバイルSuicaのほうが乗車ポイントの還元率高いし
スマホからも簡単にチャージできるし
日本に住み続ける限りはFeliCaがあったほうがずっと便利だ
0169SIM無しさん (ワッチョイ 1735-x5za)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:05:03.66ID:U1gDEanI0
Xiaomiもそうだがソフバン縛りはキツいな
ワイモバイルのプラン改悪したし
UQメイン、サブにドコモ系のMVNOデータSIM使いたい俺にとってはソフバンのみってのは論外なんだよね
0170SIM無しさん (ワッチョイ bf7d-D0zS)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:50.64ID:xRl4bf/40
お財布機能にプラス1万って言うアホいるけど、FeliCa抜いて実売2万前半になったら、それはそれで価格破壊スペックなんだけどな
0175SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:02.84ID:T6KuN2O9M
てか入力しづらいって言う人いたけど、RenoA+Simejiが自分史上最高の入力しやすさなんだけど
iPhoneやHuawei Mate20proにすら勝る驚きの入力
0176SIM無しさん (ワッチョイ 1731-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:27:41.79ID:JCHeoAsL0
>>162
で、防水とDSDVとFeliCaできるこれより安い奴教えてくれよ、マジで。 

売り切れて難民なってる奴がそっち行くからさ。
0177SIM無しさん (ワッチョイ 1735-x5za)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:13.70ID:U1gDEanI0
>>170
FeliCa防水なしで有機ELじゃないP30liteが未だに3万で売られてるんだからそれは有り得ない
有機EL積んでて2万円前半とか技適取得費用含めたら普通に赤字だわ
0182SIM無しさん (ペラペラ SD8b-Nu9l)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:59.55ID:TyAHeLNYD
買うかどうか火曜の朝まで迷いそうだが
買ったら速攻でGoogleのGBoard入れそうだな
別に一番だとは思っていなくて(むしろどんどん余計な機能が増えて使いづらくなっている)
単にXiaomi等で慣れているからだが
0184SIM無しさん (アウウィフ FF5b-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:14.35ID:4nHu5G/xF
>>176
>で、防水とDSDVとFeliCaできるこれより安い奴教えてくれよ、マジで。 

162じゃないけど、間もなくSHARP AQUOS sense3 liteのシムフリーが出るんじゃないのかな
多分これより安くなるはず
0189SIM無しさん (ワッチョイ 1731-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:21:39.67ID:JCHeoAsL0
>>184

やっぱりそれ?
でもそれsimfree版はdualsimにならない噂があるんよね。

何より自分は3年使ったスマフォがもう限界だったからなぁ…
0191SIM無しさん (ワッチョイ b73f-iJU9)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:33:33.88ID:6NEHKLES0
>>190
日本メーカーは利益確保しようと競争力ないのしか載せてこないからね.....
その点Oppoはかき分けて市場分取らなきゃいけないから、ここまでできるんだろね。
0197SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-r1a2)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:06:51.47ID:vRDkRuGg0
>>162
Aliexpressとか見たらそのとおりだね
でもスレ違いだからあっち行ってくんないかない?
そういう選び方ならXiaomiとかのスレで書くから
0198SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FiAd)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:22.20ID:RozqXizdM
>>195
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
LTE TDD: Bands 38/39/40/41(full-band)
auのLTEメインバンドはBand 1/18/26なので快適に使える
後にauでもBand 3は運用される
0199SIM無しさん (ワッチョイ b75b-HBsv)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:10:19.38ID:BBgxVTX00
>>190
sim2枚刺さる前提だが最低でも636なら値段次第で選択肢に入った
630ってsense2に載ってた450と同期なんだぜ…信じられるか…?
0200SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-Jzl2)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:11:24.05ID:e5iNpYKT0
やっと見つけたよ!

アプリからwi-fiとか青歯のオン/オフが出来なくて困ってたんだけど、
アプリの権限からでなく開発者オプションの一番下に有る、'認可の監視を無効化する'オンで出来るようになったよ

これColor OS特有のくせか?全く!
0202SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FiAd)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:15:19.80ID:RozqXizdM
>>199
正確に言うとSD630はSD625のGPU強化モデルでSD450はSD625の廉価版
更にSD439はSD450の廉価版となる
SD429でもA53のオクタコアだからA73やA75とのbig.LITTLEを望まないならこれでも良いぐらい
0207SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-x5za)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:50:03.67ID:dbMLmfOf0
買い替え検討中でここにたどり着いた
honor8→p10 liteでメモリ不足に悩まされてる
これならuqそのまま使えるし買い換えようかな
本体のみでもgooが最安?
0208SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-8Ujj)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:59:52.86ID:Vein1qWe0
俺のスマフォSD710だぞ
まだSD600番台のスマフォ使ってるか?
でお前のスマホは?
A13だけど。
何これ?
0212SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-9QgH)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:34.31ID:I+pdhGAZ0
ゲームしなくて
ツイッター、mate、フェイスブック、Instagramなら安い石で十分
ゲームするならiPhone買っとけ
0213SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-4ctS)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:39:44.22ID:otsmlVUY0
もうすぐ届くけどPCと繋げても機種内のファイルとか認証しない(見れないだけ?)って本当なの?

データ写さなきゃならんのに
0222SIM無しさん (ワッチョイ d758-o8IO)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:54:27.55ID:fIVj6Hhy0
antutuの総合スコアでいうとスナドラ710って
iPhone 7と同じくらいだろ?

最近のゲームってこのぐらいのスペックでも
動かんのか?
0227SIM無しさん (ワッチョイ 9773-/hmv)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:07:35.90ID:pr89YDFO0
オーソドックスなホワイトカラーを用意しておけば良かったのに
日本市場ありきで作った割には、ブラックと反射の激しいブルーでは
手を出しにくい人も居るだろう
0229SIM無しさん (ワッチョイ 1774-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:16:34.44ID://WBFhUB0
黒にすれば良かったような気がしてきた
いつも先に売り切れるから青にしちゃったが、これいかにも中華スマホっぽいカラーだな
0231SIM無しさん (ワッチョイ 1733-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:21:54.43ID:sEIsl/Ro0
どうせ手帳カバーつけるし組み合わせやすい無難な黒にしたわ
青は自分にはちょっとギンギラギンすぎた
0233SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:41:18.07ID:WqvbpNET0
DMMクーポン使って買うつもりだけどこの分じゃ品切れで期限来ちゃいそう
スマホのみじゃ適用されないんだっけ
0234SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-wWsZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:48:12.39ID:jEdXswZR0
Iphone 8と11の性能格差大きくですよ
GPU性能が違いすぎ
3gcgゲームするならGPU性能いいの買っとけ
0236SIM無しさん (ワッチョイ d758-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:09:58.69ID:Y34Az9de0
やはり
開発者オプション設定のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの設定が寝て起きてると元に戻ってる
設定保持は出来ないのだろうか

あと
通知センターに常駐するメッセージは消せないものか
例えばモバイルSuica起動中、とか
0239SIM無しさん (ラクッペ MM8b-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:22:17.84ID:Fj2yDCXpM
>>236
夜間シールドがオンにならないようにすればいい。
それとすべての通知は個別に消せるぞ。通知を左フリックして設定ボタンを押して色々試して見ろ。
0241SIM無しさん (ワッチョイ d758-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:32:41.40ID:Y34Az9de0
>>239
ありがとうございます。
通知センター常駐問題解決しました。

夜間シールドは使いたいんだけど我慢することにします
0242SIM無しさん (ワッチョイ 9773-/hmv)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:39:04.00ID:pr89YDFO0
中国で流行りなのか中華スマホのカラーリングっで
どぎつい赤や青のグラデーションや、ギンギラギンに反射するの多いよね
0246SIM無しさん (ワッチョイ b7bc-B2ag)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:11:16.73ID:sPlw55ML0
インカメラ重視って中国仕様だよね??
日本版は逆にして欲しかった
0248SIM無しさん (オッペケ Srcb-ndj0)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:48:19.16ID:vzgmPkQDr
>>175
シメジとか気持ち悪すぎて使いたくない
0249SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:06:06.70ID:nzZOm4eR0
>>25やってみたけど、1手順なかったので追加

やり方
1.先にパソコンにADBを入れる
https://tech.la-fra.com/2018/07/29/post-204/
これでPCのコマンドプロンプト(黒いやつ)からAndroid端末に命令送れるようになる

2.設定(歯車)→ その他設定 →開発者オプション → USBデバックをONにする ★

3.パソコンとUSBで繋ぐ

★が必要でした。

ちょっと躓いたので...
0250SIM無しさん (オッペケ Srcb-ndj0)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:08:53.07ID:vzgmPkQDr
>>185
楽天のはいつの間にか17000じゃなくて20000になってる

初期コスト
本体 20000
税 2000
事務手数料 税込み 3300

ランニングコスト 税込み
10月 0 1ヶ月目
11月 1760 2ヶ月目
12月 1760 3ヶ月目
1月 1760 4ヶ月目
2月 1760 5ヶ月目
3月 1760 6ヶ月目
4月 1760 解約

トータル 35860円
0251SIM無しさん (ワッチョイ 97f0-+1zF)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:14:23.77ID:rLMrPGpq0
>>250
オプション申込みで17000は変わらんよ
「スマホ半額」が半額じゃないって公取委にチェック入れられてるから、
ネット警察がクレーム入れたり
社内で自主規制かけたり、
今どきいろいろあるんじゃね?
0253SIM無しさん (ワッチョイ b702-KhR1)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:20.47ID:Gqm4OHfk0
>>250
オプション付けない場合の価格ですよね
SIMカード手配料 433円 がかかりますね
オプションてすぐ外してもいいのでしょうか
0254SIM無しさん (ワッチョイ 9f9b-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:35:00.44ID:b4uyBAAS0
ワイモバでも取り扱い開始しないかなぁ
楽天に対抗して128Gで
0261SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:24:56.54ID:nzZOm4eR0
>>259

同じく。うちも問題ないなぁ。
普通にVPN掘って自宅の環境に繋いで見てるが、切れたりはしない。
クソymobi環境だから速度はあれだけど...
0262SIM無しさん (ワッチョイ ff62-hwEW)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:47:14.41ID:jNCh9SuW0
>>200
ありがてえありがてえ
0270SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-z9GE)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:31:09.29ID:NCcunk6lM
久々の機種変でrenoA検討してるけどLINEのデータはoppo機種変アプリでそのままいける?
前は一件毎にバックアップ→リストアを繰り返してたけど
0271SIM無しさん (ワッチョイ 7758-Mp48)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:34:21.79ID:FDW1LWjl0
アイメイク、リップ、ネイル全部くすみピンクです🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇🍒🍄

秋って打ったらoppoは予測変換で🍠🍂🍁🌰🎃🌾🍊🍐🍇🍒🍄これ出してくる。。ラブい。。

https://twitter.com/345__chan/status/1183615449885376513
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0274SIM無しさん (アウアウクー MMcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:13.32ID:56oxyP24M
>>268
どこや
0275SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-OHYr)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:49:47.73ID:fHaR1aG20
空きメモリ見るとバックグラウンドアプリ無しで3GB弱くらいだから
メモリあ4GBじゃなくて6GBなのが快適さにかなり寄与してそう
0280SIM無しさん (ワッチョイ 777c-1AwG)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:33:35.22ID:1+VBk55Z0
128は取扱終了の再入荷予定なし
64の発売前の完売は楽天も予想外だったんじゃなかろか

15日に大量のポイントが入ってくるから、それで買おうと思ってたけど、間に合わなかった

端末のみ64はどこで買うのが一番安いかな
0282SIM無しさん (ワントンキン MM7f-TSOr)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:54:47.87ID:vuSpjCS1M
>>280
楽天工作員が散々、64Gをディスといて
ホントなら激ワラw

64Gの注文が何十倍あって、工場スケジュールが
何ヶ月も埋まってるのでは?
0288SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:04:23.03ID:iIvX8r7Ca
>>253
横からだけど、8月と規約が変わってなければオプションを即外して問題ない(チャットで確認済
ただし、10分カケホは即時適用&無料期間がないので初月分(10月契約なら11月末)に請求がくるのは避けられない。

>>233
>>255
今のところ、楽天に買収されて良かったと思えた唯一の事案だったんだけどねェ…
0291SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:13:55.35ID:iIvX8r7Ca
>>280
64GB版他社販売の話は聞いてたろうし、初回オーダーをやや多め程度で抑えてた可能性はありそう。
回線契約有だけならともかく、(DMMユーザーの関係が有るからやらざるを得なかったとはいえ)単体販売なんて始めたから…
0294SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:16:52.42ID:iIvX8r7Ca
>>290
信頼できるソース無いし。

とりあえず現状契約画面で「この商品は一時的にお申し込みを停止、または取り扱いを終了いたしました」とはなってるな。
これが「今再入荷用のオーダー出してるから待ってろ」なのか「もう再入荷はしないよ」なのかはわからんが。
0296SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-o7fi)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:22:00.84ID:3upJwZ+60
ネットじゃ売り切れだし128GB版がどうしても諦めきれないからダメ元で最寄りの楽天モバイル店舗を覗いてみたら在庫いっぱいあって拍子抜けした。
たまには外に出るって大事だな(笑)
0298SIM無しさん (ワッチョイ 777c-o74w)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:26:41.27ID:1+VBk55Z0
>>280だけど、正確には
申込画面の「お取り扱い終了」は、今後在庫が復活しないという意味か?と問い合わせたら、
入荷の予定はないので、他の製品を検討してね、って言われた
0300SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:32:11.91ID:mgOPhBXWa
>>292
基本女はiPhoneしか買わねーから関係ない
ファーウェイがシェア拡大狙って女受けのいいカラー出したけど惨敗しただろ
いくら価格が安くコスパが良くても女からしたらiPhoneじゃないってだけで論外なんだよ
0301SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-o7fi)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:33:22.49ID:3upJwZ+60
> そりゃ店頭はあるでしょ
> SIM抱き合わせなうえに価格高いし

あー確かに楽天モバイルサイトよりは少し高かったな。でも今後一般サイトじゃ64GBしか販売されなさそうだしさ。あと楽天ID持ってて既に楽天モバイルSIM契約してたから抱き合わせじゃなくて端末だけで購入できたよ。
0304SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:40:38.39ID:nzZOm4eR0
同じくリアルテンポで聞いてみた。
SIM契約がなければ契約して端末購入後即解約もアリだそうで。
ただ、ブルーはなくて、ブラックのみ在庫ありだった。

ブルーは女性が買っていくパターンが多いって言ってたよ。
そりゃそうだ。iPhoneが高い、っていう人はこれ一択だもんね
0306SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:52:45.38ID:iIvX8r7Ca
>>298
生産終了ではないが、今後入荷未定(上でオーダー出してても下まで情報来てない可能性あるが)という感じか。
こりゃ入荷あるとしても週単位とか半月単位とかいうレベルで先だな。
0308SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-znt/)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:12:17.83ID:/3Pu67pU0
>>296
そりゃあこれ金のない子供部屋おじさん向けの端末だしね
ソシャゲが快適にできる格安機として人気なんだろう
出不精だからネットで売り切れる
店頭じゃ在庫どっさり
0309SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:19:04.19ID:iIvX8r7Ca
的外れすぎんだろ。
契約有りならともかく店頭じゃ楽天契約ない限り単品購入なんぞできんわw
そして食いついてる奴の大半は「契約したくないけどReno A128GBは欲しい」だし。
0312SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:30.40ID:6XnDc7Hl0
ここ見て志村も速攻売り切れそうな心配してたけど先着3000って指原のバッジの話か
どれくらい用意してんだろ
楽天って即日在庫なくなったん?
0314SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-f4bc)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:30:09.24ID:6QrVmDZ80
>>304のやりかたなら端末だけ手に入れられるかもしれないけど
対面で即解約って抵抗あるしな 事務手数料は取られそうだし
普通に店舗で128の端末だけ売ってくれれば一番いいんだけど
0319SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-IuAL)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:36:56.65ID:MXQDelxf0
9月中なら楽天通販で契約なしで買えたのにな
10/1からのトライアル対象端末になってるんだから
こう言う状況になるくらい容易に予想できただろう
愚鈍な自分の無能さ恨んで劣化版64GBでも大人しく買うんだな
妥協したら買った後もずっと後悔し続けるだろうが
0320SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-PFG7)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:50.81ID:apbvxwG8a
reno 10x zoomになるけど取り扱い終了になってたけど粘ってたら在庫復活して買えたから
100%ないわけではないとおもう
0322SIM無しさん (ササクッテロル Spcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:59:13.94ID:AYbfRf66p
絶妙なタイミングで絶妙なコスパの端末買えたっていう
満足感で気持ち良くなりたいだけで、実用上どうとかいう話ではない。
0323SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-vNPv)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:01:41.65ID:Et/nOyOB0
志村即解転売ヤーの相場25Kくらいならオクで卸すわ
0327SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-IuAL)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:12:30.21ID:6HVH9FYhp
妥協して64GBなんか買っちゃったら
後悔と嫉妬と劣等感に苛み続けることになって
誰も聞いてないのに「64GBで十分!」「楽天ロゴ!」
と必死で書き込み続けるだけの惨めな生き物と化す
0340SIM無しさん (ワッチョイ 1757-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:24.02ID:dZMJtxqK0
64GBでもサポート長い方がいいな
別にストレージなんてSDで拡張出来るし
キャリアモデルって基本市販モデルよりもサポート短いし修理もキャリアを通さないといけないからな
0341SIM無しさん (ワッチョイ bfda-zM9G)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:39:42.23ID:lYh1Od0d0
>>319
人生かけてる感じ好き
0343SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:46:24.04ID:Wi3+9xn00
今出てる購入レポートのほとんどは楽天の128GBだろうが

> ストレージベンチでシーケンシャルリードが500MB近く出る
https://i.imgur.com/TserTS5.jpg
> eMMC5.1の理論値に近い

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a1dev.sdbench&;hl=ja

64GBはストレージ性能が遅いのはほぼ確定事項だから
https://itstrike.biz/apple/iphone/37863/
> iPhone7のSSDストレージは32GBと128GB/256GBで転送速度が大きく違う

劣化版買ったやつらが「遅い!もっりさり!」「聞いてた話と違う!」と騒ぎそう
0344SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:50:40.13ID:Wi3+9xn00
>>340
今回この機種は楽天のMNOサービス開始のタイミングに合わせて
(当初の計画から遅延してトライアルに変更になったが)
戦略提携してスペック/発表/発売を優遇してるんだら
サポートも楽天モデルだけ長い可能性の方が高い

劣化品の上にサポートも短いとか安物買い(別に安くもないけど)の銭失い
貧すれば鈍するのいい例だな
0346SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-vNPv)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:55:14.16ID:Et/nOyOB0
志村BL覚悟で明後日出撃するわ
0347SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:01:24.66ID:iIvX8r7Ca
何故iPhoneの事例w

>>338
うちの32GBのはゲームとアプリ、写真と動画辺りで圧迫されてたな。
特にゲームはたまにギガレベルでキャッシュ溜め込むのあるし。

>>339
4000円って店頭では契約必須だから(=契約手数料)ってこっちゃね。
0349SIM無しさん (ドコグロ MMdf-2EZ1)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:37.83ID:6RAL2kv8M
>>319
ハイエンドからしたら劣化品の廉価機でイキるの本当に笑えるからやめろw
これしか買えなかった貧乏な自分の無能さを恨めよw
0350SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:01.47ID:iIvX8r7Ca
>>345
それまで籠に入れられなかったしな。

389 自分:SIM無しさん (アウアウウー Sa85-YDMA)[sage] 投稿日:2019/09/24(火) 17:44:15.26 ID:R3IQiJeEa [5/16]
>>382
契約不要って入ってるし、大丈夫でしょ。
欠点は10月1日になるまで購入でき(籠にすら入れられ)ない事。

>【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロックフリー] [OPPO/オッポ] [楽天モバイル] [送料無料] [楽天回線 対応]
>販売期間 2019年10月01日00時00分〜2020年09月30日23時59分
0351SIM無しさん (ワッチョイ 1757-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:07:22.44ID:dZMJtxqK0
32GB使ってる身からしたら64GBでも充分速いんだよね
しかも今使ってるP10liteなんてantutu7万程度だし

全てにおいて今までの倍以上の性能なんだから体感速度は間違いなく上がる

俺は買うわ。今よりも安くなってからだが
0353SIM無しさん (ワッチョイ 9702-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:09:54.20ID:liWVCJ5w0
これしか買えない訳じゃないが
これの機能全てカバー出来るハイエンドのスマホがあるなら教えて欲しいわ
0354SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-wWsZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:10:46.27ID:jEdXswZR0
最近のゲームは、容量多いぞ
ドラガリは、5.8Gですよね
0355SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-wWsZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:12:11.19ID:jEdXswZR0
>>353
iPhone 11pro
0357SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:17:26.70ID:6XnDc7Hl0
simフリーじゃないけどAQUOSzero2が上位互換ぽいよな
値段は2.5倍くらいでsd855にメモリ8g
カメラは良くわからんけどfelicaに防塵防水つき
0365SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:41:04.14ID:WqvbpNET0
ないんだなーそれが
登山に持っていきたいんで防水、バンド6、そこそこ綺麗に映るカメラで低価格となるとね
欲を言えばもっと広角のレンズも
0367SIM無しさん (ワッチョイ 171d-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:50:49.73ID:sBqqosTo0
>>356
キャリア版のサポートが短いのは今まで各キャリアが出してきたスマホを見ても明らか
お前の願望と違ってそれなりに根拠はあるんでね
今までの慣習でいえば楽天になったからってサポートが伸びる訳では無い
で、今までの慣習が覆されるかといえば可能性はかなり低い
auで出たP30liteはまさにこのRenoAと同じストレージ増量のパターンなわけだがキャリア版だから市販のP30liteよりもアプデの頻度は少ない
結局お前の言ってることは希望的観測でしかないってことだね
0369SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:13:24.31ID:FcS5z5ib0
>>365
iPhone 8がいいぞ。
0371SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:28:36.36ID:iIvX8r7Ca
>>362
まあReno Aのカメラもそこまでいいかどうかだけどな。
ビックの店頭機でポップ試し撮りしてみたけど、カメラのせいなのかディスプレイのせいなのかISOの割にザラツキ感があった。
0373SIM無しさん (ワッチョイ b776-lFdI)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:04.57ID:s1cia6qG0
>>223
OPPOは、売りっぱなし
金にならんことはしない
0374SIM無しさん (ワッチョイ b776-lFdI)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:36:09.74ID:s1cia6qG0
>>353
素直に最新のiphone買っとけ
0375SIM無しさん (ワッチョイ b776-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:01.02ID:7ez1EDWj0
>>372
サンクス
昨日まで掲載してた気がしたんだけどな
もしかして予約とかしてた?
それを引っ込めたなら予約分でいっぱいってことないよな?
0376SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:40:04.86ID:nzZOm4eR0
>>373
残念だったな

ttps://www.trustedreviews.com/news/which-oppo-phones-will-get-android-10-3945365

>Oppo’s vice president, Shen Yiren, confirmed on Chinese social media site Weibo that the Oppo Reno 10x Zoom is also in line for the update.

ちなににRenoもΒは確認されてるし、1世代は上がる可能性たかい
0378SIM無しさん (ワッチョイ 1731-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:44:39.80ID:nzZOm4eR0
>>374

DSDVは?
香港版っていうアレはなしで。
e-sim?ああ、あの機能不全おこしてどっかのサブキャリアしか使えないのはナシ
0380SIM無しさん (オッペケ Srcb-odKw)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:19.45ID:Nx/JUTivr
dual sim+FeliCa搭載機種は世界にoppoのこれとr15 proとiPhoneの香港版しかないからな
買う理由はこれだけで充分
0382SIM無しさん (ワッチョイ 1759-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:59:52.18ID:CiHUL+tw0
iPhoneの価格が最安でも8万弱って考えるとiPhone高くて買えない奴らの救世主になるかもしれん
8は安いけど2年前の型落ちだし
これは最新モデルだから
性能は低いけど別に重いゲームしないなら問題ないだろ
ファーウェイが死にかけてて代わりになるメーカーがいなくて途方に暮れてたけどOPPOが代わりになれそうで良かった
0383SIM無しさん (ワッチョイ ff62-hwEW)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:10:41.11ID:jNCh9SuW0
128GBに拘るやつは声がデカイだけの少数派
0384SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:12:16.03ID:QCq+EJQvr
しかしまだ電源切ろうとしたらスクシヮョ間違えて押してしまうわ
これずっと慣れることはないかもしれない
むしろ電源の切り方変えた方がいいのか
0385SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:14:03.85ID:Sw1Murnx0
楽天128使ってるけど、シムフリの64でも良かったかなと思ってる

MicroSD128が1〜2000円で済む
OSアプデシムフリの方が期待できる(そもそもアプデ無さそうだけど)
楽天ロゴ(俺は気にならんが)
0388SIM無しさん (ワッチョイ 1724-PEai)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:43:20.31ID:WxVp+7sl0
ゲームのためにiphone買うってのも凄い話だ
10万円あったら安い40インチのテレビとPS4かSwitchが買えてしまう
0390SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:48:56.99ID:WqvbpNET0
これどうなん

https://www.davetanaka.net/entry/oppo-reno-a
ひかりTVショッピングでお得なキャンペーン実施中
NTTぷららが運営する通販サイト「ひかりTVショッピング」では、OPPO Reno Aの発売を記念してキャンペーンをやっています。

@【本サイト限定】ぷららP 3,000ポイントゲットキャンペーン

A対象スマホ+OCNモバイルONE契約でキャッシュバック&ポイントゲットキャンペーン(10,000ポイント+10,000円キャッシュバック)
0391SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:52:30.90ID:Sw1Murnx0
>>389
そっか DSDV使いにゃRAMが多いほうがいいのか
俺はシングルで使ってるし、FeliCaも今まで使ってなくて付いてるから使ってみようかなレベルだけど防水もあるし安いと思ったからこれにしたよ
0394SIM無しさん (ワッチョイ d758-r1a2)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:05:17.32ID:Y34Az9de0
>>391
おサイフケータイ使うDSDS(実は3Gも使える)マストの俺にはホントようやく出た機種なんだ
使ってた機種から微妙にスペックダウンしたけど即購入したくらいレアな端末
そーゆー人もいるんですよ
0396SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:23:47.07ID:6XnDc7Hl0
DSDSって会社携帯とプライベートをまとめたり音声とデータsim分けたりして使ってんだな
てっきり浮気用アイテムかと思ってたわ
0402SIM無しさん (ワッチョイ f773-0kc9)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:51:39.12ID:BCzQynZB0
xz1compactから乗り換え検討中
SD835よりちょっと下か
ゲーム多めだからiphone8が無難か
画面が大きいから電子書籍読みたいけど どうよ?
0405SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-NPQW)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:36.05ID:NCL7Uri30
結局おサイフケータイついてるかで選んでしまうのよ。

OPPOという知られていないメーカー、AndroidベースのColorという点がねぇ。
見栄っ張りリア充に気を付けんと、すぐマウントとられるど。

人付き合いない俺向けやな。
0408SIM無しさん (ワッチョイ 776d-qVzB)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:02:15.12ID:WD4fFTbn0
お財布機能ないスマホの人はすぐにほしいんでしょう
キャッシュレス還元に乗っかりたいだろうし

QUICPayをスマホに登録すれば 最大1万円まで戻ってくるし(12/14まで
0410SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:07:52.27ID:ksgoHDJaa
>>405
そういう奴等とは関わらないのが一番
マウント取りたきゃ取らせとけばいい
長い人生の中でそういう事するのが無意味だっていつか気付くから

>>409
ダメならダメで諦める
そこまでFeliCa防水に貪欲な訳じゃないから
非防水の良さは電池交換がしやすい事だからね
もしReno Aが買えなかったら今のスマホの電池交換して長く使う事にするわ
0411SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:13.21ID:IiS3M2Vda
>>407
それはもうこの価格帯の機種に求めるスペックじゃないな。

>>405
メーカー知名度はともかくColor OSの問題は使ってきた連中から出た不満だけどな。
0412SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 23:15:29.35ID:FcS5z5ib0
高くていいならHTCのU12+という手もあるけどな。
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:32:36.44ID:XKI0wbJG
中華とシャープは安い!コスパ!これしか売りがないイメージ
設計思想もクソもなくてひたすら似たようなモン作り続けてる
Xperiaは常に挑戦し続けてるから応援しがいがあるよね
0421SIM無しさん (ワッチョイ 7758-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:42:30.36ID:pDP7j5Xm0
Felicaとそこそこの性能(SD600番台以降、RAM6GB〜)で検討してて、Pixel4買おうと思ってたけど安かったしこれ買った
5G始まったら5G対応のPixel出た時点で買い替えるわ
0426SIM無しさん (ワントンキン MM7f-NaG1)
垢版 |
2019/10/15(火) 02:38:40.82ID:fuANsAHJM
>>414
R15proって何?レベルで記憶に残ってなかったわw
R11s→R15neo→R17pro/neoかと思ってた。
その位oppoスレでも見かけない希少機になっちまったような。
0427SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-VGud)
垢版 |
2019/10/15(火) 02:45:49.27ID:x8QZoold0
ドコモiPhone8使ってるけど、これのSIM形状同じ?
0429SIM無しさん (ワッチョイ 9f3f-M8NH)
垢版 |
2019/10/15(火) 04:47:19.55ID:620hms5T0
オレのiPhone7プラスちゃんと性能どっち上なんけ
このまえあんつつ16万はでたが
0431SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-n/A5)
垢版 |
2019/10/15(火) 04:58:29.70ID:tbrYF7450
>>298
前に一時的に受付停止してた時に問い合わせたら、入荷は未定、今後いつ入荷するかわからないって言われて数時間後に購入出来るようになってたことあるよ
ただ今回のは文言が違うから本当に終わった感じするよね
3大キャリアからの圧力でもかかったのかなって気もしなくもない
オサイフでデュアルSIM、防水は3社やったことないからね
0432SIM無しさん (ラクッペ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:02:27.10ID:sS3gVEj4M
楽天モバイルのホームページ見てるけど新規も機種変も普通に買えそうだけど? ないない言ってるのは楽天市場店の契約不要のやつの話しなのか?
0434SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:38:35.96ID:U3rJ7bUw0
>>432
え、まじ!?と思って会員機種変からアクセスしても『この商品は一時的にお申し込み停止、まては取り扱いを終了いたしました。』と相変わらずだったよ。製品一覧には並んでても選択したら取り扱い終了っててるんだけどちゃんと確認した?
0435SIM無しさん (ラクッペ MM8b-3EhD)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:43:04.69ID:2idyav9PM
>>432
申し込み進めていけばわかるけどどっちも取り扱い終了て出る
在庫持ってるリアル店舗探してなら多分買えるが新規ならもちろん契約は必須
0437SIM無しさん (ラクッペ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:59:54.99ID:sS3gVEj4M
>>434
>>435
ごめんごめん。1回はボタン押したけどその先のページに取り扱い終了って出てたわ。
売ってないのに最初のページをそのままにしてる楽天が悪い。楽天はいつももこんな感じで紛らわしい表示が多いんだよな。
0439SIM無しさん (オッペケ Srcb-qImX)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:40:12.80ID:MdUe+lIBr
今まで
oppo「作ってもユーザーがなかなか買ってくれないな」
今、
ユーザー「買いたいのに品物が無い」
0443SIM無しさん (スップ Sd3f-B2ag)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:52:11.23ID:THloJt5ld
冷静になろう
本当にこれいるか?
0444SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:54:13.89ID:RUKgozoor
ただR15ProはOSの出来と価格(初動7万)っていうのがネックでこれほどヒットはしなかったと思うな

それでも欲しがってたユーザーは一定数いたのに景気よく生産終了してたのは何かあるな、とは思ってたし、OPPOの担当者が「隠し玉に期待しててください」って言ってたのはコレだったみたいだし。
0449SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:03:52.19ID:RUKgozoor
>>448
楽天モバイルリアル店舗でなら128G版入手可能やで。

若干割高なのとSIM契約いるけど、それでも5000円ぐらい高いだけならいいんじゃないかな?
0450SIM無しさん (オッペケ Srcb-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:18:12.97ID:A4OoF7Cgr
うーん、これシムセラーで買わないと
フリマとかは瞬殺っぽいな。
あと上乗せが凄そう。
最初は生産絞ってるだろうし。
0453SIM無しさん (ワッチョイ ffa1-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:05.28ID:/r9LEjwI0
著名なAppleアナリストであるMing-Chi Kuo氏(TF Securities所属)によると、
Appleはまもなく「iPhone SE 2」というより手頃な価格の端末を発売する見込みだという
。Kuo氏は以前、iPhone SE 2が2020年前半に発売されるとしていたが、
今回はその価格が399ドル(約4万3000円)になるとの予測を示した。
9to5Macが公開したKuo氏の最新レポートによると、iPhone SE 2に採用されるプロセッサは、
iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Maxに搭載されているのと同じ「A13」プロセッサーで、
RAMの容量は3GB、カラーバリエーションはスペースグレー、レッド、シルバーの3色になるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-35143933-cnetj-sci
0461SIM無しさん (ペラペラ SD8b-Nu9l)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:00:19.01ID:cP2cAsFPD
>>460
まあでもミンチークオは割とガチだよ
おそらく鴻海や他の中華EMS各社に協力者がいるのだろうが
そこからのリークが間違っていたり、予定が変わったりとかなんだろうと思う
打率6〜7割ぐらいかな
0463SIM無しさん (オッペケ Srcb-mIWG)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:08:56.88ID:y+e2mNvPr
>>224
指原は女性ファン多いよ
Twitterとかリプ欄見てるとわかる
指原が自撮りとかツイートしてて
結構女性ファンが興味持ってくいついてる

このプロモーションは上手いと思う
0466SIM無しさん (ブーイモ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:11:46.33ID:fLA7599EM
>>461
オオカミが出たぞーって言いすぎて
具体的に写真とか信憑性が高い情報が出るまで信じないと思うけどな
あとiphone SE信者の大半が耐えきれなくて機種変しちゃった後だからタイミング悪すぎ
0469SIM無しさん (ブーイモ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:19:44.09ID:fLA7599EM
>>463
このプロモーションってSNSで活動してもらうためにTV CMをやっているという逆説的な展開なのかなと考えるとなかなか上手だよね
0470SIM無しさん (ワッチョイ 776d-qVzB)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:21:16.97ID:0Rz8iNDZ0
SE2は初代のように小型じゃない
そういう情報で固まってきてるだろ
これとの比較にはならない
小型のFeliCa糖鎖機種がhしいなら
5インチのAce買いなさい
0472SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:52:26.68ID:17qox47z0
>>454
これ香港版がDSDVなら輸入コストかかっても絶対欲しいよね
0475SIM無しさん (ブーイモ MMbf-iJU9)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:01:58.08ID:Jya9eGlZM
>>472
中国で売りたいならDSDVにすると思うが、上位モデルの優位性がとてつもなく損なわれてカニバるので


どうなんだろねぇ
0478SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:10:38.71ID:RUKgozoor
>>477

あれ?香港版のsimfreeはDSDVでしょ?
ただ、あっちに行く用事なきゃ輸入業者のコストがつくし、今の状況考えて行くのもどうかと。

中国本土のiPhone11は触ったけど、日本のsim涛�黷スら駄目だbチたわw
0480SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:16:55.97ID:17qox47z0
>>477
DSDV +Felica日本で意味無しなら何故ここにいるの?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 17bf-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 10:24:10.50ID:yDIsvt0A0
>>479
送料込みで10%手数料引かれる事考えたら即解でもしなけりゃ利益なんて出ないだろうし
志村永BANと天秤にかけてまで転売屋が動く案件だとは思えない
0486SIM無しさん (オッペケ Srcb-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:01:24.48ID:A4OoF7Cgr
メルカリやヤフオクでいくら位になるかやな。
P20Lite800円とかsence2 800円の時とか
相場どうだったんだろ?
知ってる人いる?
0488SIM無しさん (ワッチョイ 7758-ZNe3)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:55.54ID:Wlnbx/Th0?2BP(1000)

UQ mobile 秋冬ラインアップとして新たに4機種を発売
−UQ初のXperia™シリーズや4眼カメラ搭載のOPPOなどが登場−
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201910151.html

OPPO A5 2020がUQから
SD665、超広角付、防水FeliCaなしなど
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/assets_c/2019/10/OPPO_%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF-thumb-820xauto-4770.png
0490SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-v11I)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:41.09ID:u/jplbzla
楽天モバイル店舗寄ってみたが店頭在庫無しと
待ってれば在庫は少しずつ出てくるけど追いついてないそうだ
デカイところだからあると思ったが残念
0491SIM無しさん (オッペケ Srcb-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:10.87ID:A4OoF7Cgr
>>487
3万位までだったら何かしらのクーポンと合わせて買おうかなと
3万超えるようならしむらーで買った方が良いな。
多分今の品薄感だと3.5超えそうだから
志村-で買った方が良いかなって思ってる。確実に手に入るし
0494SIM無しさん (ワッチョイ ffa2-/SeO)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:30.51ID:EFhXdDIC0
P10から買い替えよううかと思うけど、カメラ性能どんなもんでしょうか
特に暗いところ、きれいに写りますか?
0496SIM無しさん (ワッチョイ d712-dFhw)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:01:40.71ID:B723MbaL0
楽天のROM128GB商品は"楽天モバイル限定"って書いてあるよね
しかもSIM申込み必須でしょ?SIM不要ならどうすんのよ35,273円(税別)税込 38,800円
他のMVNOのIIJやOCNでSIMを用意してたとして使えるのかなあ、起動時楽天ロゴ表示はどうでもいいけど
0498SIM無しさん (スップ Sd3f-0FGP)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:03.88ID:FrdPn2ivd
Pixel3からの機種変を考えてるんだけど同じ人いる?
メモリはあがるけどCPUがスペックダウンするから使用感が気になるのよね。
カクカク感は感じますかね?
0499SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:08:29.41ID:RUKgozoor
>>496

APNの設定ぐらい自分でできないユーザーならアキラメロン

志村だって付属のsimはOCNだけど、APNの設定はデフォで付いてくるとは到底思えんよね。
0500SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:11:21.86ID:RUKgozoor
>>489

sim無し版買ったユーザーだけど出荷まで3日掛かったで。
あと、台風の影響でものすごく物理混乱してるから覚悟しておいたほうがええで。
0501SIM無しさん (ワッチョイ d712-dFhw)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:14.89ID:B723MbaL0
>>499
APNの設定だけでいいんかな、ならなんとかするけどさ
それと楽天SIM契約をセットでしてるんだから新規電話番号を割り当てられるよね、捨てるのかな
0502SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:38.97ID:nTNtqd5R0
>>496
楽天市場店では128を端末のみで売ってたけどね
1日のうち、2分くらい在庫が復活してたらしい。先週まではね

SIM不要なら64買えば?
どうしても128じゃなきゃヤダヤダっていうんなら、フリマかオクで探せばいいんじゃないの
店舗でSIM付買った後すぐに、店員に「SIM解約します」という常人なら躊躇する非人道的な方法もある
0504SIM無しさん (ラクッペ MM8b-+YUO)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:43.92ID:gemrM1OWM
例えば楽天契約してる人が機種変で端末のみ店舗で購入…して契約してない家族が実際には端末使うとかもやってる奴いるんかな?保証とかなさそうだけど
0506SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:17:17.26ID:RUKgozoor
>>501
俺が聞いた話だと即日解約はシステム上できないって。
解約はwebから翌日以降ってきいた。
分割だと即解約できん(当然赤ROM化)から、その辺さえ気をつければええんじゃないかな?
番号は解約された時点で在庫に戻って別のSIMに書かれるまで待機やろ。
0508SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:21:32.36ID:RUKgozoor
あ。そうそう、mmsの設定入れ忘れて台風後カーチャンからmmsが来たのに受信できなかったのは焦った。

smsだけなら設定なしでも受信できるから、特にジサマ/バサマが遠方に居る奴は要注意な。
0509SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:24:38.61ID:nTNtqd5R0
現状だと、SIM必須割引とかがなければ、128が38,800円、64が39,380円と、128の方が容量が多いのに安いという逆転現象が発生しているからな
128の割安感からすれば、楽天が相当負担してるんだろうな。だからこそ、在庫が尽きかけている
0516SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:04.83ID:RUKgozoor
>>510

他の分割してる奴なんかも途中で支払拒否るとIMEIで登録すると、他キャリアに伝播して一生使えなくなる、みたいな話を聞いた事あるな。

ただ、上の話は日本国内に限った話で海外では使えるから海外労働者が一時期iPhoneキャリア分割ありのまま契約して海外に持ち出してバックれるっていう話が問題になった気がする。
0517SIM無しさん (オッペケ Srcb-pgkH)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:36.18ID:kxzAOkIKr
妻に買い与えようと思って楽天店頭行ったら、この性能でもうちょっと軽くて同じ価格帯がいいってほざいた

モバイルSuicaいらないんだけどそんなのないよね?
0519SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:36:49.06ID:UTqNNwvcr
今回は安くなるまで待つよりいち早く先に買ったほうがベターだったね
まぁdsdv防水felicaの全部載せで4万切りだし、他メーカーだとこの値段でやれるのは限られるでしょ
0521SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:42:11.09ID:s25VbQeNM
>>496
reno Aでiijmioだよー

2chMate 0.8.10.48/OPPO/CPH1983/9/DR

APN設定はiijmioのSimと一緒に送られてくるマニュアル見れば簡単に設定できるよ
0523SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:46:43.62ID:qNb+KXAmM
機種的な問題じゃないが、昨晩充電するの忘れて朝30%で仕事に出たけどそこそこ使っても新しいからか減りが遅いな
1年半使ってたP20liteだったらヤバかった

あと質問
この書込画面だとそうではないけど、スレ見てる時は下のナビゲーションバー?が白くなっちゃうんだよね
これ機種の設定でなんとかなるもん?
chmateの設定はテーマ夜にしてる
0528SIM無しさん (ワッチョイ 776d-qVzB)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:41.23ID:0Rz8iNDZ0
>>521
IIJって18日からじゃないの?
店頭だともう売ってるんだ
NETからは申し込めないから18日まで待ってる状態
すでに音声契約あり 端末34800円 5000円分のギフト
実質3万で買う予定
0529SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:00.11ID:D6ws7PgX0
>>501
APN以外設定いらんよ。
楽天でSIM契約で買ったが、それは別用途で使いつつ(1回もreno aに刺してない)
LINEモバイル(SoftBank)で普通に使えてるよ。
0532SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:00:25.59ID:kNnV1C2K0
>>522
そんなの128モデルなんだから
Rakutenと恩人の名前が起動時に出るにきまってんだろw
俺としては恩人なの恥ずかしいけどいいのw


>>528
はーい
在庫を出してくれるかわからんがこれで買いましたー

【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロック…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
0538SIM無しさん (ガックシ 068f-9QgH)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:18:24.75ID:h8TtQYf66
イマドキ日本で売っててmicroUSB搭載してるのなんてZenfoneの低価格モデルくらいだけど
あれは新興国だとmicroUSBの方がスイッチングコストがやすいという理由で好まれやすいみたいな背景事情があったりする
0540SIM無しさん (ブーイモ MMcf-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:20.80ID:6cl6owmTM
昨日から莉乃Aで頻繁に、
メッセージのダウンロードしっぱいって出るんだけど、これ何?
sim1は楽天データsim aプラン
sim2はauキャリアsimです。
SMSのことだと思うんだけどなんだろか?
auキャリアsimにプラスメッセージでも送られてきてるんだろか?
https://i.imgur.com/BLnqylu.jpg
0546SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FRpP)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:48:21.90ID:qVyj+m2sM
格安スマホで1点豪華主義でなく、全点豪華みたいな感じだから逆に尖ったところが無くて特徴が無い。
豪華って言ってもハイエンド機種程でもなく説明が難しい機種だ。
ホントはDSDVに防水おサイフが揃っただけでも凄いのに。
0548SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-sr5o)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:55:04.65ID:Ss4M6osi0
需要無いかもだけど峰男のauSIM普通につながった
VoLTEじゃないヤツ
一応テザリングもできてる

今はとりあえず手持ちのSIM刺して使ってるんだけどVoLTEに変えるか迷う
0551SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:03:18.03ID:ks8sqIIc0
バッテリー容量からzenfone max pro M2使ってるけどやっぱり減り早いのかな
そもそもそこまで持ちの良さを感じてないから今のを売り払ってこっち買うか悩みどころ
0556SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:18:48.15ID:tILJ6B3SM
ファブレットjpさんがグロ版買って記事にしとるから見てきたらいいと思う
白が欲しいから他の販路でoppoさん頼んます
0557SIM無しさん (ワッチョイ b73d-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:23:42.02ID:izhB1iSR0
これからお財布ついたのが続々と出てくるから
こんな中途半端なスペックでデカいのは買わないほうが良さそう
0562SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:32:17.03ID:UTqNNwvcr
asus「検討はしている(作るとは言っていない)」
moto「作ろうと思ったけどコストがかかりすぎて辞めた」

他は知らん
0565SIM無しさん (アウアウクー MMcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:45.37ID:8c81op2mM
明日は転売ヤーと志村争奪戦か
0566SIM無しさん (ラクッペ MM8b-n/A5)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:47:06.16ID:sO3QPeqvM
>>432
新規だと買えないよ
もしかしたら楽天モバイルMNOが始まったからかもしれないね
それのせいで端末の注文が多くなったとか…
0570SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:54:32.55ID:tILJ6B3SM
最近はドロのOSアプデろくなことないんで別になくていいと思ってる
セキュリティパッチだけしてくれれば
最近は2年以内にスマホかえてるし
0576SIM無しさん (ワントンキン MM7f-qaKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:02:15.63ID:tILJ6B3SM
>>572
グロで1万円台で売ってるエントリースマホに劣化もクソもねえだろ
ただリノエーはステレオスピーカーもないしカメラもリノエーより良さそうだぞ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:09:14.50ID:U3rJ7bUw0
それは新規で云々じゃなくネットだと品切れってたけでしょうな
在庫のあるリアル店舗なら新規でも乗り換えでも購入可能よ
0579SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:05.54ID:RUKgozoor
>>577

だからリアル店舗の在庫あるところで買えと…

SIM無し契約は取り扱い中止、ってなってるから在庫復活すれば買えるのと違うか?
0580SIM無しさん (ワッチョイ 777c-o74w)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:10:32.39ID:C9v6XD6V0
>>572
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000056-zdn_m-prod
OPPO A5 2020は、おサイフケータイや防水には対応しないが、4眼カメラや5000mAhバッテリーといった特徴を持つ。
OPPOはおサイフ+防水対応で3万円台の「Reno A」を発表したばかりだが、あえてとがった特徴を持つA5 2020を選んだそうだ。

UQは、Reno Aではなく、あえてA5 2020を選んだんだよ。あえてね
0583SIM無しさん (ワッチョイ 7f2c-sr5o)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:16:12.73ID:Ss4M6osi0
>>573
あ!自分のはネットのみSIM(通話はララコール)なので、通話の確認はできていません!
おっしゃるとおり通話ができない可能性は大きいですね
補足ありがとうございます
0584SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-x5za)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:26:08.88ID:0FPNSakQa
>>576
いやOPPOA5買うならGalaxyA20でいい気がするわ
実用性を考えたら

>>580
恐らくA20があるからわざわざRenoA取り扱う理由はないんだろうね
FeliCa防水欲しいだけならRenoAでなくてもいいわけだし
0591SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-hVkL)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:45:52.65ID:kvGrCrjB0
柔軟剤かよ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KiH1)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:53:07.57ID:ExYr6vPb0
A5地味にUFS2.1でワロタ
0598SIM無しさん (ドコグロ MMdf-9QgH)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:57:46.67ID:cRIe+zbdM
A5はこの解像度はまあ割り切りとしてディスプレイの品質が気になるな
主観的感想としてこのサイズのHD解像度スマホのディスプレイ品質は
R15neoとmax m2のディスプレイはなしでAX7とG7 Powerはあり
0600SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-KiH1)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:05:08.35ID:ExYr6vPb0
>>596
eMMCでも充分すぎるほどなのにな
中国とかインド市場にあるような高コスパ端末だわ
0603SIM無しさん (ガラプー KK4f-RlDd)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:15:52.65ID:yfTO6ldQK
マジ?店員に聞いたら、ポケモンできない機種もあるからダメかなーと思ってた。アップデート容量カツカツだからそろそろ買い換えたい
0604SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-olrS)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:24:54.37ID:Et+6aPSN0
ガラケーで5ch書き込みとかいまだにいるんだな
通話のみガラケーならいいと思うがここコスパを気にするやつが集まるスレだぞ
0607SIM無しさん (ワッチョイ 173a-kFXP)
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:00.66ID:limrxCUC0
ColorOSで困る事とかありますか?
開発者オプションオンにしたらステータスバーが光るとか見ましたが基本AndroidOSの機能は使えるんですよね?
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:01:53.76ID:ks8sqIIc0
本体12000、MNP3000、事務手数料3000、SIM発行400、半年維持9600、オプション1800で消費税かな?
colorOS使ってみたいからとりあえず買ってから処分するか検討するか
0613SIM無しさん (ブーイモ MMfb-UHnC)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:33:10.03ID:FQ4pSIobM
消費税は割引く前だから2000円やぞ
22000-5000(MNP)-3000(OP)+3000(初期手数料)=17000円やな実質本体

後は月の支払いやな、半年で解約するとして
1800*6=10800か

合わせて27800ってとこやな
月OP解約とかでもう少し下がるはず
0620SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:16.63ID:vNW3wI/40
楽天契約済で即解検討してるやつ、今日中に解約しないと10月分に加えて11月分も払わないといけなくなるぞ
0623SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:30:23.99ID:EU6D3QLkM
>>606
出来ない。カメラは並以下
mate9から乗り換えだけど、mate9はマジで一眼レフカメラの出番が減ったくらい色々できたしキレイだったけど、reno aは画像メモ程度だわ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-4ctS)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:38:21.32ID:Xu0HjvP70
今日届いた パイセン方よろしく
この機種は高速充電出来ないって事なら100均の充電器とケーブル(type-c)でも付属と比べて問題なく使える?
0630SIM無しさん (スッップ Sdbf-nCRd)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:07.57ID:sMKwKecmd
Ooen Camera使えばRAW可能。
0639SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:01.18ID:00zVHjsG0
22000 本体
-5000 MNP割引
3300 MNP転出手数料
3300 初期手数料

小計23,600円


月額支払い(半年分最低維持費)
1760*6=10,560円

総合計34,160円

やっぱ高くない?消費税入れたらこうだよな
OP割り弄ったら違うかもしれんけど
0642SIM無しさん (オッペケ Srcb-odKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:42:08.00ID:dveLyWh/r
>>628
OCNは初月無料で、オプションは即解約出来るから
(17000+3000+394+1600×5)×1.1=31233円
MNPなら25733円
0646SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:47:16.11ID:4c3F7vZuM
chmateで描き込みしても、それが自分の書込履歴に残ってるけどマークされないのはフォンマネの仕業?
直前のはマークされてる毛度朝書いたのはマークが消えてる
0648SIM無しさん (オッペケ Srcb-odKw)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:52:44.26ID:dveLyWh/r
>>644
ocnも解約手数料は1000円だから即解約なら
(17000+3000+394)+1000=23433円
でいけるぞ
ただしブラックになって今後永久に買えなくなるけどな
0651SIM無しさん (オッペケ Srcb-ndj0)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:03:46.06ID:udlBjtsCr
明日の志村販売開始を控えて、もう一回おさらい

初期コスト
本体 20000
税 2000
事務手数料 税込み 3300
simカード手配料 税込み 433.4

ランニングコスト 税込み
10月 0 1ヶ月目
11月 1760 2ヶ月目
12月 1760 3ヶ月目
1月 1760 4ヶ月目
2月 1760 5ヶ月目
3月 1760 6ヶ月目
4月 1760 解約

トータル 36293円
思ったほど安くない
0652SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Thw+)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:05:17.62ID:2aKzHN5HM
>>642
かけ放題だけは即解約でも1月分は取られる仕様じゃね?
あとBL回避で半年維持なら月額は*6じゃねーかな
5ヶ月だと半年以内の解約になって違約金1000円かかると思う
MNPは転出で3300円かかるからそれも入れないと
0653SIM無しさん (ワッチョイ 9fb2-NPQW)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:06:05.63ID:s37281e60
ヤフショJoshinでプレミアム会員で5のつく日でヤフーカード決済で実質33000円くらいや。ストアポイント7倍もあるからバク安。ソフバン契約してるならもっと安いはず。

ポチってまったわ。まーた来月クレカ支払い20万超えるわ。
0654SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:07:08.92ID:B7LCUncBa
>>618
借りたR17proの写真見てて気づいたけど、お盆の晴れた日の16時にISO100まで上げてんのよね。
もしかしてOPPOはギリギリまで粘らず、早めにISO上げてシャッタースピード確保するルーチンなのかな。
0656SIM無しさん (ワッチョイ 17a3-kFXP)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:50.86ID:WwXMj6980
新規
本体 22000
手数料 3300
1760x6 10560
かけ放題 1ヶ月 935
sim 433

36928円

-3000 OP

33928円

面倒だからJoshinでいいかな

他スレでは1万とか言ってた指原バッジも糞みたいな価格でしか売れないだろうし
0659SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:55.86ID:ctia94/00
VoLTE端末初めてだけど呼出音なるまで速いのな
プレフィックス付きだし遅いのこれが普通と思ってたからこれは良い
0660SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:03.91ID:QdTsJ9Pf0
みんな結局色はどっちにしたの?するの?
中華カラーなブルーよりブラック派なんだけど意外とブルーが多いのかな
0661SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-OHYr)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:26:59.61ID:00zVHjsG0
MNP

22000 本体
-5000 MNP割引
3300 MNP転出手数料
3300 初期手数料
433 SIM発行手数料
935 かけ放題 1ヶ月分
-3000 OP割
10560 半年分最低維持費(1760*6)

32528円

これで合ってるかな?
0663SIM無しさん (ワッチョイ 17bf-NJTS)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:28:37.44ID:yDIsvt0A0
志村も面倒くさい割に大して安くならないのな
端末のみをポイント還元やキャッシュレスのキャンペーン駆使して買ったほうが手間もかからず後腐れなくて良いんじゃないかと思えてきた
0666SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-i1P6)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:35:44.12ID:wjxzYO1Y0
>>660
ブルーにした
バイクでナビに使うから太陽光で熱くなりにくい方を選んだ
0669SIM無しさん (ワンミングク MM7f-TSOr)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:39:25.02ID:b4ht3q1hM
楽天 joshinってカゴ入れと購入手続きが
出来るけど、注意書きに妙な事を書いてるw
 ↓↓

ご好評につき、初回分は完売となりました。次回入荷予定は「11月上旬頃」となります。また、メーカーの生産状況により、予定が前後する場合がございます。予めご了承ください。
0674SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Thw+)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:43:55.51ID:2aKzHN5HM
指原バッジも3000個も出回るんじゃ限定品としては多すぎるし
欲しがる奴もそんなにいなさそうだからメルカリやオクに出したところで下手したら売れ残りそうだな
0677SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:52:14.75ID:/CKDUtXE0
これって任意の設定画面のショートカット作成ってできない?
具体的にはLINEの「基本設定の通知」に直接飛べる
ショートカットを作りたいんだけど。
0681SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-v/YU)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:52.13ID:n1tUa0UTM
楽天の端末なし在庫30秒間隔で取得してるけど
しばらくずっと復活してないね
初回分はそれなりに売り切ったんかな

ヤフオクと楽天で1台ずつ買って、
連休にようやく使い始めたけど今のところ快適
0683SIM無しさん (ワッチョイ 97f1-vNPv)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:59:28.79ID:VLLwNab60
とりあえず志村即解が最安かいくしかねえ
0690SIM無しさん (ワッチョイ f797-r1a2)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:29:06.73ID:C9SlUZi80
>>629
fomaがあるのでfoma相手に送受信しましたが問題なし。
キャリアのプラスメッセージの初期化してないので、auからプラスメッセージが送られてきてるのかなあと。それがダウンロードできない?
キャリアsimをいったんauスマホに戻してプラスメッセージ初期化して様子見ます。
0694SIM無しさん (ワッチョイ bf74-Bpu4)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:43:37.37ID:cOhSOOn/0
指原莉乃がCM出てたから買うのやめたわマジで
0699SIM無しさん (スッップ Sdbf-Apr0)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:52:48.43ID:6LFfLacnd
メール来たと思ったら売り切れかよー
次入荷いつだよー
0701SIM無しさん (スッップ Sdbf-Apr0)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:00:49.68ID:6LFfLacnd
ん、Pixel3からの機種変は止めた方がいいのか
Galaxy a7はUSB-Bだし他に選択肢がないのだが?

Aquosで妥協すればよいのかなぁ。悩む。
0705SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:11:07.86ID:17qox47z0
>>701
物理DSDV機が欲しいのか?
それ以外はpixel3の方が圧倒的に高機能だぞ。
ただ物理DSDV機だと選択肢がiPhone香港版ぐらいしか無いがな
0708SIM無しさん (ワッチョイ 7758-R2g+)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:18:37.25ID:17qox47z0
東京なら八王子とか東京西部方面のイオン内実店舗にはありそうな気がする。
0709SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-o7fi)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:23:41.91ID:e6nh04V30
pixel3からわざわざコレに乗り換える理由が謎すぎる
高コスパってだけでsocとos、カメラについては皆妥協してるのに
0712SIM無しさん (ワンミングク MM7f-TSOr)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:26:01.18ID:b4ht3q1hM
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211761.html

量販店
エディオン(一部店舗)
上新電機(一部店舗とWebサイト)
ノジマ(一部店舗とWebサイト)
ビックカメラグループ(一部店舗とWebサイト)
ヤマダ電機(一部店舗とWebサイト)
ヨドバシカメラ
WonderGOO(一部店舗とWebサイト)

ECサイト
アマゾン
ひかりTVショッピング
OPPO公式楽天市場店
0718SIM無しさん (ワッチョイ b702-KhR1)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:45:43.80ID:LNoeo87u0
>>717
無料サポーターでの話ですが、申し込みでエラーが頻発しており
やり直すたびに在庫が確保されているみたいです。
ブルーは早々に売り切れましたが、そういうことみたいです。
0726SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-5MU2)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:27:39.69ID:s3h2cExu0
>>709
自分は色々グレードダウンするのは覚悟の上でMate 20 Pro手放す前提でReno A注文したな。
ストレージ64GBモデルですけどこれってeMMCなのかUFS2.1なのかどっちなんでしょう。
公式ホームページのスペック見てもUSB3.0か2.0かもよくわからないし。
0730SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:08:36.90ID:Ome1xrH9a
>>728
A5 2020でufs2.1載せてきたから、もしやと思うのも当然かな。
まあ載せてりゃ概要に誇らしげに書くだろうからReno Aがufs2.1な可能性は無いだろうけど。
0731SIM無しさん (スプッッ Sd3f-erMl)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:14:07.51ID:bWA+IwpKd
CPUの700番台と800番台ってそんな違うの?
Antutuスコアも20万と10万ではだいぶ違うのかな?

GalaxyとかPixelは800番台だね
これは700番台だよね

これに買えたいけどもっさりしてたらやだな
0735SIM無しさん (ワッチョイ 7758-9QgH)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:33:12.18ID:MwTUUIo70
>>731
700番台とか800番代じゃなくて乗ってるCPUのコアの種類を見るといいよ
クロックの差もあるけどコアの種類が動作速度決めてると言っていい

スナドラ855に乗っかってるのがA76 今売られてる中では一番新しく早いやつ
スナドラ710、670に乗っかってるのが845(2018年のフラグシップ)と同じA75 1世代前のハイエンドに乗っかってたやつでそこそこ早い
スナドラ660、636に乗っかってるのが835(2017年のフラグシップ)と同じA73 十分な速度があるけど今の時代ちょっと遅いかもしれないやつ
スナドラ630、450に乗っかってるのがA53 A73の半分くらいのスピードで激遅 LINEとかしか使わない人には十分ではあるけど正直快適には使えない
0736SIM無しさん (ワッチョイ ffe7-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:44:18.26ID:zSNxXfdI0
この機種のBluetoothオーディオコーデックってどうですか?
OPPOに電話で問い合わせたYoutubeの動画によると
SBCだけでなくaptXやaptX HD等にも対応しているらしく
開発者オプションではSBCしか選択できないが、内部的には自動で切り替わる という回答らしい
投稿者も疑問に思ってたが本当にそんなことあるのだろうか?
aptXぐらいは対応してないとキツいと思っているので悩んでます
0738SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-lmcv)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:53:53.83ID:XuxvVsvG0
もう11月以降なら慌てることはないな…
P30liteとギリギリまで悩むことにする。
HUAWEIの仕様にも慣れちまってなかなかふんぎれないのよね。おサイフ使えるなら久々に使ってみたいんだ。
0740SIM無しさん (ワッチョイ ffe7-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 02:04:52.73ID:zSNxXfdI0
>>737
ありがとうございます
aptXは対応してるっぽい画像がありますね
オプションでは一見aptXやaptXHD等の規格を選べそうに見える
→選ぶと強制的にSBCに変更されてしまう
と聞いていたので不安でした
他の規格にも対応していることを願います
0742SIM無しさん (ワッチョイ 9776-21Gd)
垢版 |
2019/10/16(水) 05:52:13.79ID:rl5FjaWy0
お前ら今日志村で買うの?(´・ω・`)
0744SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:05:16.79ID:V3PVzaea0
新規で志村で買っても総支払額3.8万
即解したら割引が無くなるだろうからブラックリスト覚悟でも高くつく
0749SIM無しさん (アウアウエー Sadf-wsTg)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:39:26.48ID:LUIfbvaUa
再起動した後にヤフー天気などが自動起動しないのですが、どうにかする方法はないのでしょうか。自動起動はオンにしています。
0761SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-v/YU)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:23:44.50ID:M64CXCHDM
画面の明るさを自動調整にしたらめちゃくちゃ明るすぎるし
かといって屋内野外で毎回手動で調節するのは面倒だし
良い方法ないかなー
前に使ってたisaiとxperiaだと自動調整でもある程度明るさ変えられたんだけど
0764SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:47:33.66ID:uSAINqyCM
>>749
フォンマネ スタートアップマネージャーは設定しているけどって話なら

設定 アプリ管理 (目的のアプリ) 省エネ バックグラウンド実行を許可する

あとはアプリ立ち上げて 最近のタスクを表示【画面下を上にフリップなど】 (目的のアプリ) アプリ名にロック🔒アイコンを確認 ついていないなら右上三メニューからロックを選択
※タスク表示でタスクを消してもロック設定は生きているみたいです

あたり触ってください

スタートアップ、省エネ、アプリロックの3つの設定が影響しているぽい
0765SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:48:06.42ID:QV4vjdmDr
結局カカクコムも淀もビックもsimfreeならこれ1択になったな。

SHARPには悪いがこれの機能が同じでも値段が下回るとは到底思えないし、OSの機能upしたところでHW的に追いつくかビミョー…
0768SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FRpP)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:09:50.27ID:i8dONAyHM
9月に楽天モバイルでsense2を1円で購入→本体売却
同月野薔薇3に9000円で機変→本体売却
今月Reno Aに31000円で機変→使用中
ホントは野薔薇3使う予定だったけど、この機種見て未使用のまま速攻処分した。
解除料高い時期だけど、そこそこ安く買えてると思う。最初はスパホ回線が目的だったし。
しかし楽天はなぜ機種変更が最安値だったのか?
手数料も発生しないし、楽天にしては珍しく未開封品届くし。
0769SIM無しさん (ドコグロ MMdf-9QgH)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:16:05.10ID:0P3WMpt+M
>>765
Sense3が3万円台前半でSIMフリーで出るとして圧勝にはならないと思う
スペックシート読める人ならともかくほとんどの人はSD630だろうが710だろうがどうでもいいし
単純にデザインの好き嫌いや実機触ったファーストインプレッションで決めるだろうし
0770SIM無しさん (ワンミングク MM7f-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:25:48.28ID:fWsG2K8dM
盛大なReno A 祭りが始まるよー

楽天とJoshinだけ在庫なーーしwww

     , - ' ´ ̄ ``  、__
 ..__,ィ            ヽ. `ヽ.
.'⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
 ../  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
. /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
./ l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
.l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll, └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
..ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘
.レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.! 
.{   ⌒ヽ_/ } ー‐<._
.ヽ,   /、 〈   |:::::::| ,, -──- 、._      ____  
 ..{.  ハ ヽ Y`‐┴.-"´         \. ._ノ  ヽ、_\
. |iヽ{ ヽ_ゾノ‐..:/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:.●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
. |i:::::`¨´-- :..:/   o゚((●)) ((●))゚oヽ: _人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
. |i::::::ヽ._:::_:::::::|       (__人__)    |: ┬-|    | (⌒)/ / / //
. |i::::::::::::i___:.:l        )  (      l: |  |   /  ゝ  :::::::::::/
 ..jj::::::::r┴-- :` 、       `ー'     /: .|  |   \  /  )  /
 ..jj::::::::r┴-- `.:, -‐ (_).        / ..`ー'´      ヽ /    / 
.〃 :::::::マ二  ...:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´.l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
.//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.:ヽ   :i |:.一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-
.,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i:::.:/ヌルポ :⊂ノ|:  _(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)
0772SIM無しさん (ワッチョイ 9fcf-n/A5)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:28:12.99ID:bObHycB/0
開発者オプションのアニメーションがどのタイミングかでリセットされるな
あれはなにでリセットされてるんだ
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:30:10.15ID:55KeCtGf
中韓スマホよいしょする時って必ずコスパだし要するに金ねぇんだよな
この機能が革新的、先見性があるとかじゃなくてコスパ
とにかく出費削りたい貧乏臭い話ばかりでうんざりする
0777SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:41:30.08ID:uSAINqyCM
>>773
世界シェアって見たことないの?
先見性って面ではOPPO来年あたり画面内フロントカメラ出しそうだし、スマホ業界トレンド作ろうとしている側のメーカーだよ?
アップルにしてもandroidの後追い機能ばかりだしジョニーアイブいなくなってデザインダサダサだし
どこ見ているのかな?
0779SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:47:51.64ID:QV4vjdmDr
>>769
でるかなぁ。
まぁデザインは好みとして、キャリアにキャッシュバックが受けられないSIMFREE機だと5万がせいぜいかな、と。

1万違うとそれなりな人達が流れてきそうな予感がしとるのですが。
0781SIM無しさん (アウアウクー MMcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:53:08.36ID:5rTX86/bM
1発目は誤射だろ?
0782SIM無しさん (ドコグロ MMdf-ZNe3)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:54:55.01ID:0P3WMpt+M?2BP(1000)

>>779
2がキャリア価格3万SIMフリー価格3万だったのにどう想定するとその値段になるのか
楽天版のliteをやや割高になる契約なしで買うと32800円なので無印がちょっと高くなるとしてもオーバー4万は絶対ない
0784SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Gsrw)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:58:16.09ID:YNYWCq8UM
>>768
新規だと通話SIMとデータSIMで価格に差をつけてたけど、機種変ならデータSIMでも最安値で買えたし
どういう意図があったのかね?

ところで短期間にそんなに機種変ってできるものなの?
0787SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:10:37.74ID:Xvxw1utl0
志村で割引全部乗せで初期費用全額なくなるって感じか
2台持ちでそこまで今のものに不満はないけど、有機ELのものは持ってないから欲しい病発症してる
0795SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:51:01.34ID:g8C54/UI0
ヤフショ志村 11:00〜

18,700 円
音声契約必須 OCNでんわかけ放題オプション+マイセキュア同時契約必須

22,000 円
音声契約必須 発売記念特価 11/5 11:00まで 指原莉乃の音声入りバッチプレゼント
0801SIM無しさん (ワッチョイ 7758-si4n)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:57:52.12ID:zXQdiMZL0
契約とか縛りとか嫌でキャリア離れてSIMフリー端末つかってる側面あるから、トータルでみると特筆して安くない物を買おうとするのがよく分からんか
0805SIM無しさん (ラクペッ MM6b-FRpP)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:07:10.34ID:i8dONAyHM
>>790
オクとかメルカリ使えばもっと高かったんだろうけど、買取屋で20000円(sense2)と13000円(野薔薇3)くらいだったと思う。
買取屋も最高値じゃなくていつも使ってることろだから、参考にはならないと思うよ。
0812SIM無しさん (ドコグロ MMdf-9QgH)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:12:32.52ID:0P3WMpt+M
>>797
あんまメリットは無い気がするけどCPUは同じA75だからレスポンスとかはそんな変わらないはずだし
重い3Dゲームやらなくてカメラ重視しなくてかつ防水FeliCaOLEDあたりのどれかに魅力があるならまああり
0817SIM無しさん (オッペケ Srcb-1UWc)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:20:20.48ID:RoY9Q+FAr
ふう、ブルー契約完了
契約伴う作業は何回やっても神経すり減る
0823SIM無しさん (オッペケ Srcb-1UWc)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:23:59.80ID:RoY9Q+FAr
ちゃんと予定表に10月中オプション解約、2020年4月OCN解約ってメモっとけよ〜
0832SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:36:44.42ID:m+tIq2kf0
やっべー楽天じゃMNP割引つかないやん
キャンセルして志村のホームページから申し込んで間に合った
もともと黒が欲しかったから良いけど青だと終わってた
0834SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-mtO7)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:37:05.21ID:4nv8Eyhta
買った人バッチ1000円でメルカリ出してください
0835SIM無しさん (スップ Sd3f-RE56)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:38:54.08ID:179esKf+d
バッジ 300円やん
0838SIM無しさん (ワッチョイ d758-Xwbf)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:42:19.32ID:GWbBN0Ik0
アウトカメラ弱いのと手ブレ補正なし、インカメはほぼ使わない
これでSD710+おサイフに3万↑出すかって冷静になって考えた結果やめた
話題性につられて衝動買いしかけたわ
0840SIM無しさん (ワッチョイ 9f48-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:05.43ID:2wmirDAe0
音声付きめざましとかならまだしも
音声付きバッチってなんだよw
写メ会チケットとかなら高く売れたんだけどなぁ
0844SIM無しさん (スプッッ Sd3f-feBC)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:54:05.37ID:WNxhL47cd
au、総務省の要請に対応し「最大半額」を11月から「最大3分の1割引」に変更へ

https://iphone-mania.jp/news-264016/

産経新聞によると、11月の見直し後の新料金プランは、端末は36回の分割払いで購入し、25カ月目以降に端末を返却すると最大12カ月分の支払いが免除されるもので、プログラム利用料は廃止されます。

端末の割引に相当する額は最大3分の1となり、NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」と似たものになりそうです。

従来は、他社回線の利用者でも利用可能としながらSIMロックがかかっていましたが、新プランはau回線の利用者に限定して提供されます。

KDDIは、SIMロックの即日解除を全国13店舗のau直営店に限定して受け付けています。
0848SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E0+3)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:01:01.12ID:uNwjF84f0
>>838
30000円とか言ってるけど機種台としては最安13200円やろ
維持費とかは実際に使う人にとっては
相殺なんだからそれぞれだし
0853SIM無しさん (ワッチョイ 170c-9brL)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:20:00.38ID:gqeIntry0
お前ら貧民ブルー買ったんか?
リッチブラック人気ないんか?
0856SIM無しさん (ブーイモ MMcf-08ql)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:21:04.11ID:Nar2ciZ0M
ocn安いな
でも回線糞だろ
でも今がiijmioのクソみたいなのしか回線だからocnでもいいかな
などと揺れ動く
指原の声はいらない
0857SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:23:37.41ID:QV4vjdmDr
>>782

そうかぁ?
キャリアからの販売推奨金いくら貰えてるのかしらんけど、そのお金差し引いてdsdv機能追加したら4万は越えても仕方ないと思うぞ。

シャープがそれぐらいの金額(3万そこそこ)で出したとしても、リリース時期が今冬なら蹂躙された後であんまり需要なさそうだし。
0859疑問 (ラクペッ MM6b-Uy8Q)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:26:21.32ID:1EoR8tUeM
セット購入で最後のSIM申し込みで切れたんで、
goosim購入履歴から
OCNモバイルの手続きに進むも、エラーになり手続きできん。
どうしろってんだ、まいったわーw
0861SIM無しさん (ワッチョイ 7758-si4n)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:33:00.24ID:zXQdiMZL0
mvnoで発売されればケースとか出てくるかねぇ
楽天モバイルの実店舗に行ってみたけど専売のケースは売ってなかったわ
0863疑問 (ラクペッ MM6b-Uy8Q)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:42:36.85ID:1EoR8tUeM
青、最後のポチでメモ確認してたらブラウザキャッシュ消える、やりなおし

途中で在庫なしに
やりなおし

黒ゲット端末決済後、
用事でシム決済できず

goosim購入履歴からOCN手続きやるもエラー

オレときたら
0868疑問 (ラクペッ MM6b-Uy8Q)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:27.53ID:1EoR8tUeM
goosim会員ページから
OCN手続きできないのはバグだろう、パラメータ不正ってなんだよw
0869SIM無しさん (ワッチョイ 9fa4-qOY5)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:52:36.48ID:Am/jxZva0
楽天志村で買ったんだが
>ご案内メールからSIMのお申込みが必要です
これってSIM契約専用の案内メールが送られてくるってこと?
それとも楽天の注文確認自動メールが来たら勝手に契約しろってこと?
一応案内メール待ってるがどうしたものか…
0870SIM無しさん (スッップ Sdbf-RE56)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:53:05.91ID:HkW1iSoxd
エラーでたひとは、特価ブラック?
0872SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-YQfk)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:54:10.63ID:aqWI3SXDa
goosim 楽天で購入したけどsim申し込みメール来ない
これって買えてない系?
0875SIM無しさん (ワッチョイ f70d-ljbh)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:03:25.11ID:F6/9H0bb0
goosimで18700円だったんだけど
mnpならさらに5000円引かれるみたいだけどそれは端末届いてから手続きすれば引かれるんですか?
0877SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:08:23.28ID:m+tIq2kf0
>>875
どこで買ったの?
俺は楽天で申しこんで後から割引付いてない事気付いてキャンセルしてgoosimのホームページから申しこんだ
その時は最初から割引選べたよ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Hjv8)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:10:02.14ID:Xvxw1utl0
>>875
手続き(色とか選択する)で自分の番号を使うか否かって選択があったはず
そこで自分の番号を使うにしたら、住所やら入力する際にMNP番号とかを入力する項目が出てきてるはず
0880SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:15:09.91ID:Zdr/17yha
>>872
購入履歴に残ってれば問題ない。

>>869
後々志村の方から「ご注文に関するご案内」ってメールくるから。
その中に契約用のURLが入ってる。

>・以下専用サイトにて当商品の[受注番号]をご入力のうえ、SIMの申込み手続きに進み、申込み手続を完了させてください

>※SIMのお申込みは本メール配信後、1週間以内に完了させてください。
0890SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-CPvm)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:39:27.97ID:n5/pF280a
>>795
それ、同じ金額


本家も
20000円-同じオプション割引3000
円=17000円×税10%=18700円

ネットで買っても、SIM 契約後の商品発送だから、SIM契約踏み倒しも出来ない

逆に、商品の発送が遅くなるだけ損
0902SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-DCdZ)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:57:26.72ID:D6U/JLbY0
志村ポチった、クレカの3D認証後に混み合ってますエラー出て焦ったけど普通にブラウザの戻るで続行できたわ

これヤフー・楽天支店は"MNPで5000円引き"の文言がないから本店だけの割引ってことなんかな?
0904SIM無しさん (ワッチョイ d712-dFhw)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:59:06.84ID:rvcT0pY60
>>893
だろ、音声SIM契約必須なんだからMNP組みか新規契約だから
そんなに速攻では売れんだろ
自分は端末だけ既契約者で欲しかったから余所で予約したけど
0906SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-wnEt)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:00:08.30ID:IH8LyTsc0
ポイントがあるので楽天市場の志村で購入したいんだけど、MNPの5000円引の記載がない。利用までの流れだと案内メールがきて、SIM申込みする時にMNP予約番号入力だから事後返金?まさか楽天とYahoo!はMNP割引なしとか!?たぶん875の方も同じ質問かと。どなたか教えてください
0908SIM無しさん (スップ Sdbf-rZq5)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:01:15.70ID:aT4AgJetd
>>895
レノはお財布付いてるで
0909SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-rvLl)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:01:48.85ID:m+tIq2kf0
>>906
ちょっと前に書いてんだから読んでくれよ
楽天はMNP割引ない、電話して聞いたから間違いない
本店だけの割引って言ってたからヤフーもない
0913SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-wnEt)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:06:53.78ID:IH8LyTsc0
>>909
すみません、読み落としたようです。
ありがとうございました。
0921SIM無しさん (ワッチョイ 1735-kFXP)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:20:31.71ID:pgNneZS40
1000円になったし半年続けないとブラックだよなぁ
3キャリアもBL判定12、ドコモ13ヶ月以上になったし
3ヶ月くらいにしたいけど
0923SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-9M8S)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:28:18.06ID:gC3oCsx0a
楽天モバイルショップで実物触れたからブルーの色合い確認してみたけど光に当たったときのグラデーション処理はファーウェイの方が上手かなって思った
0926SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-cFH3)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:37:12.46ID:VmlcqubO0
ColorOS6のマニュアル見るとこれプライベートDNS設定出来ないのか
広告カットにadguardとか入れなきゃならんのか
過去スレ見るとバッテリー持ちは普通〜悪いなんだよな
S8+が同じような値段に落ちたから迷うわ
0928SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-Exk/)
垢版 |
2019/10/16(水) 14:44:56.69ID:MfuVhhDup
新規で申し込みたいのですが
オプションは必要ないのですが
割引の為に付けるべきでしょうか?
ECを通って申し込みます。
0936SIM無しさん (オッペケ Srcb-o7fi)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:13:42.63ID:lCbIwpiir
>>927
画面内指紋認証、felca+dsdv、顔認証、これら全部やってる国内メーカーあるか?
SamsungやASUSですらどれかの機能がトレードオフだろ
0938SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-v11I)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:11.11ID:gC3oCsx0a
FeliCaは第一条件なおかつデュアルsim対応に防水防塵ってなると選択肢はすごい狭まるから貴重だわ
将来Pixel4aも出るだろうけどそろそろ手持ちの限界だ
>>926
バッテリー3600mAhだからそもそも容量があるわけでもないからねえ
0942SIM無しさん (オッペケ Srcb-7DYA)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:26:49.48ID:UquWEUhyr
>>905
ジョーシンで2,000円引きのクーポン貰うとか

ttps://joshinweb.jp/pc/44360/4580038877219.html
0946SIM無しさん (ワッチョイ b73f-3Iut)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:36:59.29ID:AAyUha/40
散々言ったけど、DSDVお財布防水防塵有機ELの条件に当てはまる機種って香港版iPhone11しかないぞ。
もちろんお値段は10万以上だ。

この機種が出るの知ってれば香港版iPhoneなんて買わなかったのにと、思ってるのはこの俺だ。
みんなこの機種を買って幸せになれ、俺は泣いてる。
馬鹿にしても良いんだぞ
0948SIM無しさん (オッペケ Srcb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:42:57.40ID:TvVWHo7nr
>>946
いや、むしろこれを除いたら香港版iPhoneしか選択肢なかった訳だし、カメラの性能はダントツにいいからそこは誇ってもいいと思うんだけどなぁ。

夜間の撮影はまぁこの機種はお察しだし
0949SIM無しさん (ワッチョイ b73f-3Iut)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:45:34.65ID:AAyUha/40
>>948
有機ELって点も加味したらこの機種の4倍以上の値段になるからな...4倍の価値があるって自分を納得させるのは厳しいよ
0954SIM無しさん (ワッチョイ 17a3-cFH3)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:51:06.00ID:x4N9H6Hv0
つーか2つsim使うってマイノリティだろ
そこんとこはどうでもいいわ
まだ売り切れて無いのか夜まで買えそうだな
0957SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-vZEX)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:08:23.93ID:J2fyOlSSM
数年前使ってたけど、たしかOCNで050が無料でついて来るんだけど
0570のばか高い料金取られないで無料で済むのがよかったな、企業の0570ってほぼNTT Communicationの使ってるからね
0958SIM無しさん (ワッチョイ 17f1-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:11:10.95ID:V3PVzaea0
>>946
使えないアプリがあるかもしれない
OSがバージョンアップされない

コスパ最優先のやつ以外にはとても他人に勧められるものじゃない
0959SIM無しさん (ワッチョイ b776-8cCB)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:15:09.16ID:RNcEdA0w0
>>955
サンクス
まあしゃーない、黒を大事に使うか

あと、前回のAQUOS祭りの時はMNPなら複数OKだったけど、今回はどうなのかね?
お一人様1台としか書いてないなあ
0965SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-Exk/)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:55:09.94ID:B3yuBca60
昨夜のヤフショJoshin本体のみ
ペイペイ払いが1番安かった。
5のつく日
ソフトバンク
Tポイント
合計
8000円引き


32000円弱
0968SIM無しさん (ワッチョイ 1726-kFXP)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:13:19.62ID:p5JaR/Zu0
楽天で実機見て来たが使えるストレージ109GB位だった
64Gだと45G位になるのかね

gooまだ在庫あるのか
弾無いから34000円弱か
次の5の日待つか悩むわ
0971SIM無しさん (ワッチョイ b776-8cCB)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:18:41.66ID:RNcEdA0w0
今日、志村本家で申し込んだ人、審査結果ってもう来ましたか?
自分は申込受け付けのメールは来たけど、それ以降連絡なしです
0973SIM無しさん (アウアウクー MMcb-TCyx)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:22:58.14ID:0m/lXnygM
傷モノを高値で買い取りさせるヤツがいるのな

今日来たお兄さんも、OPPO�Reno A 楽天組でした。何と手にして3日目に車から降りる時に落としたとのこと。画面右下に打刻跡あり。

まだ、1ヶ所の傷じゃ誰のかわからんでって言ったら、冗談辞めてくれって、 取り戻された。長さが長い気がした。また青色だった。青色人気かな。
0979SIM無しさん (アウアウクー MMcb-Tr7Q)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:40:07.86ID:8epO24PrM
>>877
>>878
>>879
マジですか!
楽天から買ったんですけどMNP番号入力するところがなかったんで後からキャッシュバックされると思ってました
楽天ポイントはついたけど損したなぁ
0981SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-mqOW)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:43:11.87ID:m+tIq2kf0
>>979
まだsim契約済んでないよね?
電話でキャンセルできるから本店の志村から申し込みし直したら?
たぶんまだ在庫あるでしょ
0982SIM無しさん (アウアウイー Sacb-i1P6)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:47:22.42ID:jKVCPDCfa
このスマホでUQモバイルは使えますか?
UQモバイルはAUの子会社であると噂です
なのでAUとUQは互換性があると考えています
でも128ギガは楽天用に改造されてるのでUQは無理ですか
0988SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Hjv8)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:12.04ID:Ru4S1T5X0
解約手数料取られないと思ってMNP申し込み、再度日付を確認してキャンセル申し込み、再再度確認して結局セーフだったけどキャンセルのキャンセルとか面倒だろうからもういいや
0990SIM無しさん (ラクペッ MM6b-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:20:58.74ID:3hgjck3jM
Reno A買って初めての有機ELだけど液晶との違いがわからない
ここが液晶と違う!ってぱっと見わかる事ってあるの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 17分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況