SONY Xperia 8 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:06:12.95ID:9jSrUk2l
強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia8/

10月下旬以降発売予定
OS: Android 9(Pie)
SoC: Snapdragon630
RAM: 4GB
ROM: 64GB
ディスプレイ: 6インチ フルHD+ 1080×2520
サイズ: 69×158×8.1mm
重量: 170g
バッテリー: 2760mAh
メインカメラ: 有効画素数約1200万画素/F値1.8+有効画素数約800万画素/F値2.4
フロントカメラ: 有効画素数約800万画素/F値2.0
カラー: ブラック、ホワイト、オレンジ、ブルー
防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)
おサイフケータイ(FeliCa)搭載

※前スレ
SONY Xperia 8 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570421089/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:59:14.49ID:WViP1yKB
>>205
ヤフーのアプリとかは消せるっしょ?
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:17:20.83ID:f2AwVULM
モック見てきたけど青いいぞ
オレンジか青だわ
白は縁のシルバーがちゃちいんがダメ
黒は指紋ベタベタ気になるのがダメ
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:50:10.58ID:+MhkfcgR
白と黒は隣にあるXperia5を見ちゃうと…な気分になっちゃった。
(値段が倍近く違うから当たり前)
そういう意味でも8にしかない色を選びたいのにUQめ。
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:36:51.81ID:cSGiDG/9
スナドラ630で5万は信仰心が試されるな
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:23:21.97ID:pcdZCyNo
音楽聞くこと考えたらXperia以外あり得ないから
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:46:31.08ID:svw8zsBS
Xperiaは音楽再生の評価も低いぞ
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:16:57.56ID:Y8CHDLMO
他が似たようなデザインばかりの中で特徴あるしね
好調でなにより
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:24:08.78ID:EB26Tybk
全色アリだと思ってるからほんと選べない
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 15:54:55.96ID:/T/32AIE
動画で見るとオレンジすげぇ良い

Xperia 8 開封レビュー!Xperia 5との比較とベンチマークテスト
https://www.youtube.com/watch?v=-WJJkLYHoVA&;feature=youtu.be

秋の台風ぜんまい@zenmaivoom
よいしょ〜?
オレンジ色のXPERIA8が開通しました(*^_^*)
電話帳の最新が転送できなかったのがなんか残念だけど数件だから手入力でいれて
嬉しいのはネット上限で使いにくかったネット速度が通常に戻ってるおまけつき?
http://pbs.twimg.com/media/EHyPxHrUUAAYaOG.jpg:orig#.jpg
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:16.97ID:EB26Tybk
>>218
オレンジいいですね、ただ一番度胸がいる色なので悩みます…
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:44:29.67ID:MgxHWK2M
荒しが立てたスレに書き込むなよ
そして上げるな
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:56:42.98ID:HxykPQuc
青は縁がシルバーだったら良かったんだけどなぁ
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:10:26.60ID:Uxtelv8e
いくらなんでも上ベゼル太すぎんだろ
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:17:21.03ID:Y8CHDLMO
上ベゼルがXperia5くらいだったら完璧だったけど、まあそこは仕方ないかな
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:19:25.09ID:WyTyJrLVM
ベゼルが気にならないという意味で黒かオレンジを検討
正直>>219の動画だと5より8のほうがルックスは良いと感じる
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:57:31.93ID:/T/32AIE
Peri・raid(Xperia?bot)@Xperia2_bot
3シリーズXperia

左からiPhone11ProMax
iPhone11Pro
iPhone11

・・・ではなく
左からXperia1
Xperia5
Xperia8ですw

ラインナップが似てきてるんだよなぁー
いやぁーこの3機を並べたら分かるXperiaの素晴らしさ
統一感が良いよねぇー
http://pbs.twimg.com/media/EHt0FbLVUAA4qOH.jpg:orig#.jpg
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:00:14.82ID:kKNFczWQ
ここにXZ3とXZ2を加えてバッテリ膨張を主張すべきだった
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:09:45.91ID:Y8CHDLMO
>>219
Aututuが108,601点ってスナドラ630にしては高いね
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:14:41.19ID:Q3+VdJDH
ホットモックでブルーがよかったのでブルーを注文したよ
側面も金属の光沢があって悪くなかったし
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:28:28.15ID:MdPBwf9g
まだスペック厨いんのか
頭わいてんなw
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:17.64ID:R2btoxgP
ある程度のスペック無いと
3Dゲームきついでしょ。
最近のカメラ性能は、AI処理だから
ある程度の処理能力無いと
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:49:55.75ID:gUwZkAeE
x compactからの乗り換えだけど多少スペック上がるしメモリも増えてるし間違いなく今よりサクサクになるし今でも十分なのに十分すぎるわ
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:54:33.99ID:gUwZkAeE
とりあえず縦長ってのが最強すぎる
3画面できるか分からないけどニュースヘッドライン、チャート、市況を表示させて運用したい
これは投資家用のスマホだね
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:04:49.46ID:VCDv5Rf6
ゲーム…それやりたいならここではなくアイポンスレへwww
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:33:43.02ID:QsxNOJT6
ワイのやってるゲームは
マリオカートとマッチョGo Go Go だけやで。
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:51:17.36ID:PK118txu
これは投資家用のスマホだから
マルチウインドウで一度により多くの情報を得るためのツール
ガキみたいにゲームばっかやってる人生=暇潰しみたいな層が買うべきスマホではないよ
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:46:11.78ID:DkfXGSAp
>>242
マルチウィンドウやるにはメモリ少なくない?
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:06:20.99ID:Csn+kyp3
>>245
今のx compactでも動作だけなら問題なくできるので1GB増しのXperia8なら余裕かと(画面狭すぎてとても活用できませんが)
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:24:01.31ID:BVqafKSj
早く欲しいわ
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:44:20.15ID:WTJbIwcV
>>242
SBI 楽天 マネックス 松井 MT4のトレードツール入れてるけど
分割して便利になるか

マルチウィンドウは、IPADぐらいないとな
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:52:57.32ID:Csn+kyp3
>>249
現在はMT4とchmateを切り替えながら使ってるが、同時に表示できるだけで自宅pcと同じ環境が手に入るわけでかなりのアドバンテージになる
このスマホはSONYが意図してなかった分野でブレイクすると確信してるよ
投資家にとって縦置きディスプレイってマストアイテムだからね
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:26.44ID:1frMvPYf
電池容量が心細いね…劣化してきたら即カツカツになりそう
頻繁に買い替えるような人は気にしないのかな
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:13:48.40ID:AvzcfAf0
Sony信者なら、詳細スペックは見ない気にしない
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:25:55.01ID:1D9W6kRn
>>252
流石にそれはない
モノラルで音がゴミならほんまもんのゴミ扱いするわ
8年前のXPERIAですら音よかったのに
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:46:16.97ID:HEaezo6X
スペック表が読める奴ならこれじゃなくて安くて性能がいい他のスマホ買うだろ
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 12:46:20.60ID:z0VULUAc
>>242
マルチウィンドウはエロ動画見ながら、くだらないSNSの投稿するための物だろ?
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:22:27.13ID:ky9OWNPG
>>255
それでいいんじゃない?
なにか問題でも?

存在が許容できないと言うのならテロ予告でもかければ?
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:24:04.92ID:ky9OWNPG
>>253
ミドルでステレオで音がいいスマホあるか?
国内販売で
Xperia5買えよ。
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:33:29.52ID:8/HqDxk0M
>>255
そうやってスペック表しか読めない鴨は騙されてOPPOの最悪な音質で音楽を聞くことになるw
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:42:56.99ID:BY1lTD0d
>>259
展示品を見て思ったがやっぱ白は表面がダサいな
青も同じ感じだろうし黒かオレンジが無難だわ
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:20:06.10ID:JDKbHkt5M
>>253
Xperiaでスピーカーで聞くとかバカモノかよwwww
MDR-EX1000繋げよwww
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:24:43.12ID:P3xnaBXP
>>255
安くて情報抜き取られ中国に献金したい人は虫獄メーカー性買えば良いんじゃない。
君にお似合いだよ。
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:42:09.80ID:b2+SfZz2
ファーウェイの件あったのに学習力のない人は何度痛い目見ても学習できない
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:47:18.14ID:3gvk8nB9
スペックに拘る奴ほど本人は底スペックの法則
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:08:13.10ID:ky9OWNPG
>>265
その法則は正しい。
スペックスペック言いながら5年以上前に機種で喚いてるとか大杉
少なくとも今販売されてる機種ならどれでも現行より良くなることは明白なんだが、かかくがーって言い出す。
特にZ3c使ってる奴に多い
病気だと思う
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:38:54.32ID:JOxdYvxm
Xperia8 compactはまだですか
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:43:20.56ID:AvzcfAf0
MVNOにしては料金割高だよ
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:02:59.61ID:WO0hGbEcM
近所のヨドバシとヤマダ行っても全然セールしてないしどこでやってるんだ
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:07:29.75ID:5Oe9fIoZ
>>265
確かに
スペックスペック言うなら金出して845か855積んでる機種買えばいいだけなのにね
何で今までのxperiaと比べたら明らかに安い機種でスペスペ言うのか
本人がお金なくて1円でも安く買おうとしてるのバレバレだね
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:15:08.30ID:vwjoXikX
ブランド名に拘る奴ほど本人は判断能力が無い法則
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:29:19.02ID:Ycec4282
音楽聴く人はXperiaが無難だよ
オーディオのノウハウのないメーカーのコスパスマホに手を出すのはハイリスクのギャンブル
回路のパターン設計から慎重にやらないといけない繊細な分野だからね
コスパ厨ってそういうとこ評価できないからそもそも会話にならない
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:09.62ID:vwjoXikX
比較テストではXperiaのオーディオは低評価だけどな
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:07.34ID:WO0hGbEcM
Android9って3窓できる?
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:06.87ID:dBS1KoGa
>>275
Dxoのお話(別機種)はよそでやってろカス
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:59.21
既出かもだけとantutu回してみたよ
フル充電状態なので電池減るともう少し落ちるかも

電池持ちとしては
フル充電からLINE Liveを2時間半たれ流し+Fire TVにミラーリングで50%消費。
あんまり参考にならん使い方だが。本体は暖かくなるがさすがに爆熱にはならず。

https://i.imgur.com/Tak5Qju.jpg
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:26.40
中華端末信者のアニメアイコンツイッタラーが
Xperia10のスコアを前提にして発売前からこき下ろしててビビったけど、それよりは割といい値。

ってかSoCの型番だけでイキってるツイッタラーがだいたいアニメアイコンな現象なんなんだろう。
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:24:36.42ID:OSQ5yS1MM
割といいのでは?
>>219でも10万台だったし
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:29:01.56ID:KrnTykH8
>>278
まあ今は気温下がったから、7〜9月になるとまた違ってくるだろうな
ミラーリングはたまにやるから参考になる
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:37:04.68ID:KPqevIGo
>>278
Antutuは結構バージョンで値が変わるのでバージョンを合わせて比較しないと意味がない。
Ver8で
636のRAM4G搭載Redmi Note6Pro が13万なので妥当な感じじゃね?
636 RAM3Gのnovaで10万ちょい
まぁ普通に使う分には問題ないかと。
重いゲームは厳しいだろうけど
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:38:28.48ID:BJZY1bV7
おもってたよりいいな
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 00:44:24.50ID:AfQZzj9l
>>258
やっぱ636乗せててステレオスピーカーで6.5インチの10 plusを出して欲しかったな
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:10:45.96ID:AfQZzj9l
>>260
おっぱいはandroidバージョンも上がらないからなあw
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:16:00.77ID:XJ9D6TvR
>>278

「ユーザの3%を上回ってます」って
単純に97%のユーザのスマホはXperia8よりも性能が良いってことか。
古スマホを使ってる奴も結構居るはずなのにな
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 01:24:32.50ID:efBp8BLD
>>290
Antutuを回すような人間がどういう機種を買ってるかってだけじゃない?
このクラスのスマホを買う層の大半はAntutuって何?って感じだろ
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:13:05.98ID:6Hoi1gYb
スペック自体はめちゃくちゃ悪いとかはないけど問題は値段だろ
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 08:17:59.49ID:AfQZzj9l
値段は10がベースになってることを考えて比較すると防水やお財布あるから33000円くらいが妥当か
値引きで妥当な額だな

スペック高い10plusを34000円くらいで買えたの考えるとやはり割高
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:44:49.37ID:JzyhKnFZ
あと35,000円出せば
スナドラ855買えますからな
iPhone11も買えるから

性能の割りに価格が高い。
2万円割引で適正価格
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:43.61ID:9Cn4K+S8
価格が高いしか言うことないんか
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:00.31ID:JzyhKnFZ
このスペックで55000円とかで買えますか
ソニー愛がある人なら買うかと言えば買いません
1を買うからです。
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:27.17ID:0b985pvJ
710つんでればまあ
んなもんか?でおわったんだけどね
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:34:43.29ID:9Cn4K+S8
>>297
貧乏ソニー信者が買うやろ
iPhone SEだけでドヤ顔してる林檎信者のようなものや
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:39.86ID:t/FKyLne
>>281
アニメアイコンはブサヨが多いから関係ある
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:49.81ID:9wc/Q5qV
xperiaってだけで仕事仲間から評判良くなるし取引先との信用も勝ち取りやすいことを考慮すればむしろ5万でも安いと思うが
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:03:30.85ID:Tsu5sYe6
>>302
さすがにそれはないが、同じスペックでiphone se2って出したら5万でもこぞって皆買うんだろうな
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:31:07.61ID:S2uiPoA6
>>278
ゲームしないなら十分だな
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:11:55.16ID:kv/pxY2t
だからこのスマホ買う層にとっては855積んでても630積んでても一緒だからw
21:9が3万で手に入るこれだけだから分からんかな?
わからんか馬鹿だからw
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:31:43.47ID:kBmeIRxq
町田のヨドバシの前通ったらXperia8が32400円いうてたから買ってくるわ
一括なら即simロック解除OKってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況