X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか923勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:34.73
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てる際は本文1行目と2行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れて下さい。
(前後にスペース等余分な文字、空白を入れると失敗するので注意)

※スレ立てや1とかテンプレ(案)のチェック、スマホやソフトを新しくした時の書き込みチェック、AAや画像のチェック、Webページからコピペする時の文字化けチェック等の種々のチェックは本スレではなくチェック専用スレへ
カキコ、AA、画像等チェック専用スレ
 ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559141543/

※ワッチョイ無しスレは、「他人の家に勝手に入り込み金魚鉢をのぞく変わった子」が立てた重複スレです。本スレにはワッチョイがあります。

※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか922勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1569724350/

※過去スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか905勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539251504/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか906勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540192839/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか907勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541122114/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか908勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1542510904/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか909勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544625629/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか910勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546411989/
-AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか911勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549539065/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか912勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552033770/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか913勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554521173/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか914勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557566703/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか915勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559205116/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか916勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561783783/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか917勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563062995/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか918勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564199311/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか919勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565827841/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか920勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567217579/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか921勝目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568892818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0097SIM無しさん (ワッチョイ 1373-71EU [27.94.131.99])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:07:55.74ID:GCUqQKfp0
Appleは既存IPをライセンス受けるかファブレスな上にソフトウェア開発能力なくて基本M&Aで拡張してるから自社開発出来ないからだよ

最近もVRとARの企業を買収。

>仕様詐欺
ワイヤレス充電7.5Wじゃなくて5Wに抑制グレードダウンって酷いな。7.5W用買った人は一部機器だと対応してないんじゃないか
0098SIM無しさん (ワッチョイ 1373-71EU [27.94.131.99])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:27:38.72ID:GCUqQKfp0
サムスンはスマートフォン向け部材(メモリ、ディスプレイ、ストレージ、カメラユニット)、ファーウェイは携帯基地局ソリューション一式などスマホ以外の開発、商材がある。

そういうところで技術ショーケースとして新しいモノを積極的に取り込んでる。SONYもカメラユニットやプロ向け撮影機能を積極的に投入してる。

ところがAppleは売り物(売上の八割)がiPhoneしかないから今年の発表会もソフトウェア関連の新しくもないつまらない発表ばかりでお通夜だったのは記憶に新しい
0099SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-1iEm [106.129.139.65])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:29:43.69ID:xUfllSR4a
「なぜAndroidはiPhoneに勝利したのか?」

はい、林檎古電話くんたちが読めないスレタイを書き込んでみました

さぁ!林檎古電話くんたちよ、復唱してみよう

君たちが何を叫ぼうとほざこうとAndroidはiPhoneに勝利したんだよ、解るかな?
馬鹿だから解らないかなw
0100ササクッテロくん (ワッチョイ 89b1-xDD/ [126.130.134.14])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:41:50.54ID:mcQjgUGG0
ノートくんスレも同じタイトルだぞ
新しいもん好きな泥助がほっといたら可哀想だろw
0101ササクッテロくん (ワッチョイ 89b1-xDD/ [126.130.134.14])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:45:25.02ID:mcQjgUGG0
やっぱり泥助たちもノート嫌いなの?w
0102SIM無しさん (ワッチョイ 13cf-geL1 [59.190.171.159])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:46:10.29ID:s/1umtx80
>>98

おまえバ韓国ゴキブリサムスンのお通夜超え
場が凍りついた発表会見た上で同じ事言えんの?
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg

(。´・(ェ)・)y-~~
0104SIM無しさん (スププ Sd33-geL1 [49.96.10.54])
垢版 |
2019/10/08(火) 01:39:55.09ID:QWRZvZRUd
熊氏、Googleマップがポンコツなの秒で発見したった
今和歌山への高速、有田〜南紀田辺間は夜間通行止めなんだよね。

Appleマップは地図でも表示されててナビ設定しても高速有田で降りて誘導だけど・・
https://i.imgur.com/YWMs6ye.jpg


ポンコツGoogleマップお構い無し(笑)
ドライバー殺しグーグルマップ
https://i.imgur.com/bttm4QJ.jpg

(。´・(ェ)・) プークスクス
0105ササクッテロくん (ワッチョイ 89b1-xDD/ [126.130.134.14])
垢版 |
2019/10/08(火) 01:56:00.12ID:eIIXqCpF0
ナビに使うならYahooカーナビ>アップルマップ>>>>>googleマップの準備かな
車載のカーナビが一番言いけど…
0107ササクッテロくん (ワッチョイ 89b1-xDD/ [126.130.134.14])
垢版 |
2019/10/08(火) 07:03:24.57ID:eIIXqCpF0
引きこもりがまたパクっててワロタw
0111SIM無しさん (スッップ Sd33-rcHG [49.98.144.153])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:35:49.31ID:YB3CLH4Pd
>>93
Galaxy Foldはメディアによる耐久テストによく耐えたんじゃなかろうか。折りたたみOLEDの未来は明るいんじゃない?
https://www.gizmodo.jp/2019/10/this-samsung-galaxy-fold-stunt-filled-me-with-hope.html

>パカパカすること12万回、機械的にブっ続けてやっと壊れました。

>CNETの友人たちが、野心的で科学的に疑わしいGalaxy Foldのテストを終えました。開発したSamsung(サムスン)は、このスマホは20万回の折りたたみに耐えられるというので、
>ガジェットをテストする人たちの手により、絶え間なく折ったり開いたりする機械を使って検証してみたのです。

>いろいろな意味で、Galaxy FoldがCNETのテストで失敗したことは、折りたたみ式OLEDディスプレイに大きな勝利をもたらした、ということになります。
>結局のところ、この実験マシーンは、デバイスの日常的な使用方法にはほど遠いのです。

>実験の折り曲げは特に勢いが激しく見えましたし、繰り返し開閉することで、間違いなくGalaxy Foldの内部には、人の手による動きよりも相当な負担がかかります。
>金属を前後に曲げると、熱くなって壊れる仕組みを思い浮かべてみてください。そしてそれを、10万回以上行なうことを想像してみましょう。

連続で高速パカパカとか摩擦熱とか考慮せず現実には有り得ない条件でこの回数はよく耐えたという記事
記事にするところによって賛否両論な結果のでた実験ですね
人の手で開け閉めする速度と開け閉めの際に2秒か3秒のタイマ入れて冷ます時間があれば結果は変わるだろうね
0112SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:17:07.04ID:gvdOVuQ+a
一日数十回(あるいは百個以上)開けしめして2年以上持つじゃんね。

ポナは計算も出来ないみたい。
あと27時間云々(TechCrunch記事)もその後、同様のケースは無し。たまたまな初期不良みたいね
0113SIM無しさん (スププ Sd33-geL1 [49.96.10.54])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:31:19.69ID:QWRZvZRUd
負荷かけないテスト結果でコレやのに朝鮮サムスン信者ってバカだなぁ〜

落下衝撃が基本の携帯デバイスで即効ヒンジとか壊れるわ

ワンショック38万のコリアンルーレットや

(。´・(ェ)・)y-~~ バカチョン
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:42:53.18
泥助ってこんな部分にも計算が通用すると思ってんだ
0116SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:00:00.26ID:gvdOVuQ+a
>>115
なんのために実用的じゃない折り曲げ試験やってると思う?

他にもアップルのiPhone 11 Proの落下試験、短期に何回も落とすテストをしてるのも何でかな?

そこで出てきた数が大事なのに、ポナはほんと頭悪い
0118SIM無しさん (スププ Sd33-geL1 [49.96.10.54])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:10:20.61ID:QWRZvZRUd
しっかし、、35万 朝鮮スマホGalaxyfoldって、、

女に「へぇー折りたためるんだぁ。他には?」
とか聞かれたら詰むよな(笑)

(。´・(ェ)・)y-~~ ゲラゲラw
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:19:06.31
>>116
その実用的じゃない折り曲げテストで公約の20万回耐えられなかったんだが?
更に落下や不慮の衝撃が加われば壊れやすさは加速度的に跳ね上がるだろ
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:20:10.62
折りたたんでどうする?
といった根底の部分に答えられないサムチョンw
0122SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:56.89ID:gvdOVuQ+a
>>120
タブレットや大型ファブレットをそのまま持ち歩くより収納したほうが便利だよね。
今回OLEDで曲げられるようになったから出てきたアイディア。
単なる二画面クラムシェルなら昔からある

Appleも特許や実用新案なら降りたたみ筐体も考案してるから普通に考えるよね。
0124SIM無しさん (ワッチョイ 6911-0bAL [110.135.58.190])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:02.47ID:gbuQqXrE0
サムスン、7〜9月営業益56%減 半導体低迷響く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50725690Y9A001C1EAF000/?n_cid=SNSTW001

半導体と並んで2本柱に位置付けるスマホも伸び悩んだ。
今春発売の旗艦モデル「ギャラクシーS10」が低調だったほか、
最上位モデルとする画面を折り畳める「ギャラクシーフォールド」は
不具合のため発売を延期した。当初予定から5カ月遅れて、9月にようやく
発売したため、生産量は限られ、収益貢献にはつながっていない。

http://i.imgur.com/9kFDhuy.jpeg
0125SIM無しさん (ワッチョイ 6911-0bAL [110.135.58.190])
垢版 |
2019/10/08(火) 11:47:38.83ID:gbuQqXrE0
メーカーが儲かるとユーザーに恩恵になって返ってくる。
HUAWEIはバックに中国共産党がいて国の兵器として開発は続くだろうが
普通の企業は儲からなければ、人材への投資が削られ面白い製品が作れなくなっていく。
Googleは、これからもハードは二の次で数集めし続けるんだろうな。

アップル、買収20社で最多 AIスタートアップ争奪戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50509960S9A001C1000000/
0126SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 11:56:56.81ID:gvdOVuQ+a
Appleは中国人ユーザのデータを共産党に差し出してその代わりに中国でiPhoneを売る。
商売の為にプライバシーを売る、共産党の意に介しない活動家は筒抜けで逮捕監禁、矯正施設送り。
直接的に共産党に加担するApple
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:16:34.42
>>122
そのぶん分厚くなるじゃん

A4サイズが折らずに入るカバン持ち歩いてる奴ほとんどだし、薄い方が何かと好都合だろ
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:17:44.32
>>124
瀕死のサムチョンw
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:59:13.94
>>131
iPhoneと同じ正方形ワロタw
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:00:46.54
この位置の正方形がダサいとファビョってた泥助いたなw
0141SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:01:11.45ID:gvdOVuQ+a
正方形のカメラユニットは今年初めのファーウェイの上位機種Mateが最初。ポルシェデザインのVerもある。というわけでiPhoneは最後発な上に飛びでてダサい

レンズの処理がアレで周りにあるものを傷つけるのもiPhone 11シリーズだけ
0146ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:37:33.53ID:WXkbW+B+p
>>109
Appleマップはどこが良いとかじゃなくて使えるから及第点ってだけ
googleマップはナビはクソだったけど、徒歩の時は結構重宝してたのに、最近はそれも無くなっちゃった…
0148ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:52.65ID:WXkbW+B+p
オレは折りたたみ端末とりあえず良いと思ってる
ボロイドじゃ無ければ買う可能性大
0149ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:47:53.95ID:WXkbW+B+p
>>147
使えるコトって当たり前だからな
それよりgoogleマップが使えないトコ言った方が早い

ナビとしては
・ルートが滅茶苦茶
・途中でアプリ終了した訳でもないのに高速から下道に下されてる

徒歩とナビ共通で
・コンパスが効いてない、移動した方向で進行方向決めてるからクルクル

唯一良かったマップの精度も最近はショボくなった
マップから店とかの情報に飛べるの便利だったのに、その情報がスカスカになった汗
0153ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:03:23.92ID:WXkbW+B+p
>>151
ルートのダメさや一般道と高速の区別がつかなくなるのは皆んな言ってるがな

コンパスが効かないのは端末固有の問題かと思ってたが、買い替えても変わらないからそうでもないんだろう
0154ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:05:55.51ID:WXkbW+B+p
ひどい時は夜の国道をジグザグに横断させる様なルート案内したコトもあった

初期の頃の精度になればまた使うのに…
0155ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:09:12.11ID:WXkbW+B+p
泥助はなんか勘違いしてる様だがオレはgoogleが嫌いな訳じゃない
YouTubeとか普通に使ってるし
ボロイド作ってるメーカーがダメなんだろう

もっと言えばボロイドでもマシな端末はあるが泥助は馬鹿だから嫌いなんだよ〜w
0156SIM無しさん (アウアウカー Sa55-71EU [182.251.104.167])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:38.78ID:gvdOVuQ+a
Apple マップの国内データ提供はMapFunのインクリメントPだから、ナビ使うならMapFunでもいいんじゃないか。地形データはまったく同じ(色だけ違う)

Appleのナビは現在地以外の経路検索出来ないのもマイナスだな。現在地スタートになってしまう
0157ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:58.91ID:WXkbW+B+p
便利なYouTubeもgoogleに買収されたのに、何故か泥助は買収はダメだと…^^;
0159ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:12:55.11ID:WXkbW+B+p
>>156
ナビに使うのに現在地点スタートで問題ないし、他が同じならわざわざ別のアプリ入れる必要もない

こんなコト言ってるから泥助はただのアンチなんだわw
0162ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:18:06.60ID:WXkbW+B+p
>>160
明らかにインターない所から高速の側道に合流したのに高速走ってきたと勘違いするのはgoogleマップだけだったぞw
お前ナビとして使ってねーだろ?
0163ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:32.24ID:WXkbW+B+p
つか昨日の口だけくんか?w
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:40:33.71
iPhoneの3眼は何でデカいかって思ってよく見たら、
レンズフード的な役割持たせてるよな
カメラの知識持ってれば、どんだけ重要なことかわかるよなw
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:41:31.34
Googleマップは店の裏口に案内するぞw
0169ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:44:48.79ID:WXkbW+B+p
>>165
今んとこないが100%かは知らん
googleマップは100%間違うけどなw
最初から言ってるがカーナビには敵わん
0170ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:47:32.10ID:WXkbW+B+p
結局泥助って自分で使った感想じゃないのが多いんだよな
前にiPhoneのカメラが出っ張ってるから不安定とか言ってた泥助がバンカーリングなんか付けてるんだぜw
普通に机の上に置ねーだろw
0171ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:50:01.33ID:WXkbW+B+p
>>165
つかお前、結局自分では写真の一枚もアップできなかったり引きこもりだろ?
どこでマップ使うの?w
0172ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:31.34ID:WXkbW+B+p
あ!違ったか?
スマン
0176ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:01:59.94ID:WXkbW+B+p
>>174
釣りはあまり分からんがクマっちの写真、意外と好きだぜ
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:11.18
>>175
レンズフードな
カバーって全然用途違うからな
0179SIM無しさん (スププ Sd33-geL1 [49.98.89.176])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:05.91ID:J2d6ugntd
>>176

(。´・(ェ)・) エヘヘ アリガト
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:59.30
>>178
物理的に飛び出してるんだから成してるだろ
隣接するレンズ同士の光の干渉も抑えられる
0182SIM無しさん (ワッチョイ 1373-71EU [27.94.131.99])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:30:07.19ID:kNeHq5gd0
>>180
後処理合成だからソフトウェアで治せるとは思う
他社のナイトモードはみんなちゃんと処理してるから出来るはず、ただ後発なのにAppleがあれだから暫くはあのままじゃないかな。
飛び出たレンズのせいって話もある。

デジカメWatchの作例
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1210/084/html/16.jpg.html
0184SIM無しさん (ワッチョイ 6976-o6K/ [180.63.107.41])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:01.52ID:dzLxHHRE0
国産メーカーではSONYかシャープだけなんか
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:02.35
>>183
表面のフラットな部分こそレンズカバーだろ
レンズじゃない
0186ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:31:26.67ID:WXkbW+B+p
よく分からんのが…
硬い物と柔らかい物を一緒に入れたら柔らかい方が傷付くって常識なのに…
それを分からずグダグダ言ってる馬鹿の考え方
0188ササクッテロくん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:47:30.52ID:WXkbW+B+p
>>187
一般常識を個人的な感情で書き換えるのが泥助流かw
0189SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:48:45.21ID:WXkbW+B+p
レンズ部分に限らず、硬度が違う物が擦れあったら傷が付くのは当たり前だぞw
0191SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:54:18.43ID:WXkbW+B+p
>>190
そりゃ常識だろw
だからお前はスマホを重ねて鞄に入れる様な馬鹿なコトするの?
0192SIM無しさん (ササクッテロラ Spc5-xDD/ [126.199.200.193])
垢版 |
2019/10/08(火) 21:56:03.21ID:WXkbW+B+p
常識なのにあえて逆のコトするなんて馬鹿としか言いようがないだろwww
また泥助の無知っぷりがあらわになったw
0194SIM無しさん (ワッチョイ 6911-0bAL [110.135.58.190])
垢版 |
2019/10/08(火) 22:06:21.71ID:gbuQqXrE0
iPhone11を売り場で見たけど、他のどのオンボロイドより
「お好みのケースを付けてご利用してください」と主張しているように見えたけどね。
ケース付けたら問題解決だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況