X



【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 26 【ZB631KL】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf76-pznT [125.205.101.86])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:33:51.48ID:h6vxYJ1T0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

1行目に以下の文字列をコピペして新スレ作成してください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ZenFone Max Pro M2 (ZB631KL)
OS:Android 8.1 Oreo (ピュアAndroid)
ディスプレイ:6.3インチ (2160x1080) 、 19:9、IPS液晶 (ゴリラガラス6)
CPU:Qualcomm Snapdragon 660 , Adreno 512
RAM:4GB LPDDR4X
内部ストレージ:64GB eMCP
無線LAN:IEEE802.11 b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth:5.0
アウトカメラ (メイン) :1200万画素、F1.8、ソニーIMX486、LEDフラッシュ
アウトカメラ (2nd)  : 500万画素 (深度測定用)
インカメラ:1300万画素、F2.0、ソフトライトLEDフラッシュ
バッテリー容量:5000mAh
サイズ:157.9×75.5×8.5mm
重さ:175g
カラー:銀、黒
通信方式:
FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 28)
TD-LTE (Bands 38, 41)
WCDMA (Bands 1, 2, 4, 5, 6, 8, 19)
EDGE/GPRS/GSM (Bands 2, 3, 5, 8)
VoLTE:ドコモVoLTE、au VoLTE、ソフトバンクVoLTE (ワイモバイルVoLTE) ,au 3G (CDMA2000) 非対応
その他:トリプルスロット(nanoSIM×2+microSD)、DSDV、指紋センサー、顔認証、イヤホンジャック、microUSB
ZenFone Max Pro (M2) (ZB631KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/

ASUS India - YouTube
https://www.youtube.com/user/ASUSNewsIndia/featured

前スレ
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 25 【ZB631KL】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566254717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0016SIM無しさん (ワッチョイ a5a7-6eqr [36.2.123.169])
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:00.82ID:lCKsMtJu0
上げ
0021SIM無しさん (ワッチョイ c502-wE3l [180.45.156.165])
垢版 |
2019/09/16(月) 01:27:47.47ID:7nfN3YQH0
transcendのカードをマウントできないんだけど相性の問題?
挿入したら破損していますって出てそのままフォーマットしても認識できない(フォーマットに失敗してる?)
PCでフォーマットしたもの入れても同じ

上記のせいでもう一枚買ったのに新品のカードでも無理
手持ちのsandiskのは使える
0043SIM無しさん (ワッチョイ 5d03-oJiI [128.28.140.109])
垢版 |
2019/09/16(月) 21:04:59.57ID:HkcsDdbd0
>>40
NOVA3も持ってる。
でも11月末以降どうなるかわからんのでコレも買ってみた。
両方使ってるけど、残念ながらHUAWEIの方がダントツで性能は上。
コレはバッテリーが大きいだけが取り柄。
カメラの性能なんて話にもならん。
0047SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-6hX9 [150.66.97.36])
垢版 |
2019/09/16(月) 22:23:40.43ID:vSaOXdXPM
>>36
壊れてるにしろ偽物にしろここ参照でチェック
まずはPC使ってちゃんとSDカードフォーマッターを使ってh2testwでチェックディスク、壊れることもあるし、最近は信用ある店で買わないと普通に偽物混じってたりする

アフィと思ったらゴメン
ttps://sdnavi.com/archives/1524
0057SIM無しさん (ラクッペ MM99-Yep2 [202.176.21.76])
垢版 |
2019/09/17(火) 13:21:48.46ID:OacKgjhRM
3Max5.5 2016年09月発表 2017年04月日本発売
4MaxPro 2017年08月発表 2017年12月日本発売
Pro(M1) 2018年02月発表 2018年12月日本発売
Pro(M2) 2018年12月発表 2019年03月日本発売

M1→M2の世界での発表・発売の間隔は普通だけどM1の日本発売が遅過ぎって感じ
年末までにはM3発表されるでしょ
0063SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-aRP1 [60.125.66.46])
垢版 |
2019/09/17(火) 21:33:12.27ID:MDfz/8Bc0
12800円て高いだろ
クオカードだけど縛りなしで3800円で買えてたし。
0083SIM無しさん (ドコグロ MM2b-hpzw [211.135.154.49])
垢版 |
2019/09/18(水) 15:43:33.21ID:Ruxv5eIkM
3度あることは4度ある
0092SIM無しさん (ワッチョイ db62-e0wG [119.229.178.115])
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:04.19ID:5hN8LPK90
母さんがガラケーからスマホにしたいって言うからこの機種検討してます
電話よくするのでバッテリーが多いこれに目をつけました
0107SIM無しさん (ワッチョイ 2373-CoY5 [27.91.159.81])
垢版 |
2019/09/18(水) 20:16:24.80ID:dgiLwWWd0
今の所問題なくUpDate終了
0110SIM無しさん (ワッチョイ 65c9-HuMN [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/18(水) 20:54:04.29ID:cGe1swje0
ダウンロードセンターには070アップないですねぇ
0125SIM無しさん (ワッチョイ bd01-U3yr [118.241.249.222])
垢版 |
2019/09/19(木) 05:20:50.37ID:Og7IQf8w0
>>100
これマジでやはくね?
リコールレベルの話では??
みんなでアススに抗議しようぜ、不良品売りつけるなってさ
だから今になってたたき売りしてんだな、対して安くはないが
遅すぎんたよ、ポコ買っちまったよ
0127SIM無しさん (ラクッペ MM61-eobh [202.176.16.7])
垢版 |
2019/09/19(木) 07:41:53.72ID:hlB4SfjiM
個体差かどうかは知らんがアプデ前後含めてプチフリが半年で2,3回程度あった
Wi-Fiがしょっちゅう切れるなんてないしタッチ精度がほかと比べて凄く悪いなんて感じた事無い
0128SIM無しさん (ワッチョイ 3533-Nuvc [210.155.204.35])
垢版 |
2019/09/19(木) 08:27:30.98ID:iWOS/cGm0
最初のアプデは音声通話でこちらの声が相手に届かない現象。3回目のアプデはKindleの書籍を表示出来ない現象。共に初期化で直ったが、出来ることなら面倒なので初期化はしたくない。
0131SIM無しさん (ドコグロ MMcb-eobh [211.135.154.49])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:23:17.79ID:QwjOfZR0M
3回連続でアプデ当ててる自分のとこには今回のアプデきてないわ
0134SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-YBCX [112.137.122.243])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:02.60ID:jVuqRVq20
ASUSって安さが取り柄のくせにおま値、サポート最低レベル、品質もよくないと
すっかり落ちぶれちまったよな
買ってた人らはXiaomiあたりに流れたのかな
0137SIM無しさん (ワンミングク MMe3-BMc1 [153.249.18.145])
垢版 |
2019/09/19(木) 10:36:33.11ID:A9auAs+rM
日本がスマホ製造の旗を降ろしたのはスマホは変化が激し過ぎて儲かる前に投資して行かないとならない非常に難しい分野だったって事だろ
それが海外がやって簡単にうまく行くはず無いよ
0160SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-eobh [112.137.35.16])
垢版 |
2019/09/19(木) 21:36:55.92ID:x/qToKpv0
アプデ来たんで更新したが再起動後すぐの「電話が繰り返し停止しました」としばらくPIN入力できないのが治らず…

画面回転の変な挙動は治りサクサクになった
他はもともと不具合無いからわからん
プチフリとか一度も無い
0161SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:25:25.73ID:mMkx/l940
>>160
まずandroid8をPCからクリーンインストールして
その後070にアップしてみたら?
電話が落ちるのは絶対おかしい
0162SIM無しさん (ワッチョイ e38b-kSoU [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:43:55.32ID:ysdt1wgS0
>>160
関係あるかは不明だが。
simカードの電気端子面のメッキが剥がれたり、
削られたりしていない?
自分の経験だと、SDカードを頻繁に出し入れするうちに同じトレイにのっているSIMカードが摩耗して電話出来なくなった。
0163SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-eobh [112.137.35.16])
垢版 |
2019/09/19(木) 22:49:56.77ID:x/qToKpv0
>>162
いや別に起動後普通に電話発着信はできる
起動時に落ちたとアラート出るだけ
前スレかこのスレかに同じ症状の人いた
0165SIM無しさん (ワッチョイ c558-jgJV [106.73.72.193])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:06:04.26ID:dZrbt72/0
OCNの解約なんだけど
違約金対象最終月が9月で9月の末に解約予約すると
違約金は発生するの?

最終月以前に解約すると違約金が発生するとサイトに説明があるが
以前てことは9月中も含まれるってことだよな
9月末解約だと9月中に解約したことになって違約金発生ってなことになるのかな
0166SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-eobh [112.137.35.16])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:55.94ID:x/qToKpv0
>>165

末日解約予約ができる

LOVEDOG組で発送遅れた連中は5月開始が結構いるはず

俺も含めその連中は10月末日解約予約が正解 サポセンで再三確認済
0167SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-tKbs [14.13.160.224])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:31:14.55ID:n2GZkcnP0
また値段高騰してるけど、本社が不具合対策に四苦八苦してるのかな?
それで入荷が遅れて、同時に需要が高まってるのかも知れない。
場合によっては、Asus正規の店の通販で買った方が安いかも。
・・・・と思ったが、購入ボタンが付いてないや。
0173SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-tKbs [211.11.88.35])
垢版 |
2019/09/20(金) 01:13:28.81ID:DtnpW7W30
画面2回タップすると電源オンオフするやつが急にきかなくなったり(設定しなおしで治る)
システムアップデート通知がきてる状態だと 認証後間髪入れず画面が落ちたり(再起動するまで)
ちょっと不安要素多いな
0177165 (ワッチョイ c558-jgJV [106.73.72.193])
垢版 |
2019/09/20(金) 03:58:19.44ID:znJzbqiF0
>>166
>>168

レスどうもです

試しに途中までサイトで手続き進めてみたので
解約希望日が「当日」か「今月末」かを選べるのは確認済みです
また自分の違約金対象最終月も、手続きの過程で「9月」と確認できます

もし9月末日の解約だと1日早すぎて違約金が発生してしまうのだとすれば
10月1日になった瞬間当日解約すればよいのでは?と思うのですが
いかがでしょうか
0186SIM無しさん (ワントンキン MMe3-8rb8 [153.147.11.136])
垢版 |
2019/09/20(金) 08:03:22.96ID:sgCR1U28M
>>163
OS起動時のパスワード入力する黒背景にエラーメッセージ出るやつだよね?
電話アプリを強制停止、データとキャッシュ削除
ついでにアップデートのアンインストールまでやってgoogleplayでアップデートしなおしたら直ったよ
0204SIM無しさん (ワッチョイ c30c-eobh [101.141.12.140])
垢版 |
2019/09/20(金) 23:49:08.87ID:q55kxoaH0
不具合@
再起動すると起動時のみ電話アプリが繰り返し停止の表示が出る。

不具合A
今すぐバックアップがグレーアウトしてGoogleバックアップが使えなくなる。


上記2つの不具合は
なし スワイプ のみだと問題なし。
パターン PIN パスワード (+指紋認証)にすると起こる。

ビルド番号は20190903の最新版。
0212SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:00:53.03ID:2R7pF16u0
>>208
twrpからインストールせずに、
普通に本体に070のzip置いて再起動してみたら?
0215SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-eobh [112.137.35.16])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:27:53.43ID:WuZkPNm+0
m3スナドラ670かよ…
買い換える価値無いな
700系積めよ
0220SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:22.91ID:2R7pF16u0
>>219
ですねー
最初からストック入れ直した方が早い
0237SIM無しさん (ワッチョイ e38b-0VQq [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:19:02.32ID:bK3YElgK0
twrpから一旦いきなり8.1のストックロムに戻して070にしたが、再起動時に一度W電話が停止Wはしゃあないんかな。一回しか出ないんで無視やね。
ちょっとストックロムは出来が悪いみたい。
0240SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:30:09.66ID:2R7pF16u0
>>237
なんかおかしい
twrpを残したまま8.1にしたのかな?
8.1のBLアンロック状態(工場出荷状態)に戻してから
070にアップしてみた?
それで電話が落ちるならわからない
0243SIM無しさん (ワントンキン MMe3-8rb8 [153.147.11.136])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:56:06.01ID:bYRPkwpeM
うちはこの機種2台持ってるんだが
カスROMなんか入れたことないポケGoしかアプリ入れてなくて電話なんか全くしない方で電話アプリ落ちてた
今回からってわけじゃなく068か069のアップデートからだったと思う
端末の電源入れるか再起動の時にメッセージ出るだけでなんにも困ることはなかった
0244SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/21(土) 22:59:23.84ID:2R7pF16u0
電話落ちメッセージ出たことないんで・・・
お役に立てずすみません
0245SIM無しさん (ワッチョイ e373-PmII [27.95.146.17])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:41:49.62ID:JD8RIaPm0
アプデ何回繰り返しても
電源立ち上げからPinコード入力の時数秒固まるの改善されんねw
0263SIM無しさん (ワッチョイ e38b-0VQq [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:22:38.83ID:BZb8OVjL0
>>262
>>251のW一行目を削除してってやつかな?Wの質問はxdaにあるrelockの話で、262が言うW既存firmwareWの影響があるかもしれん。

ただし、>>226が質問の起点に対しては異なる。
>>261でのスクリプトがしたいことが理解できれば
>>226の方が回答に近い。relockより簡単。
0266SIM無しさん (ワッチョイ e38b-kSoU [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:53:18.85ID:BZb8OVjL0
>>265
そうか、支離滅裂か。なるほど。
詳しく書けないのでW理解できないWのも理解できる。
ただし、前スレの158の方はもっと少ない説明を聞いて自力で理解したけどね。
まあ、おかしいなら笑っといたら。
0270SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-7RCD [126.108.232.237])
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:41.55ID:DhMZc2e60
手順無視?

package_extract_file("boot.img", "/dev/block/bootdevice/by-name/boot");
スクリプト内のこの部分でブートイメージか書いてるから、ここだけ実行すればいいと?

純正ROMに戻すにはbootloader、カスタムリカバリを純正状態に戻す必要があるかと思ってるんだけど違う?
0271SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-7RCD [126.108.232.237])
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:59.93ID:DhMZc2e60
調べ回っているうちに見つけた。
ttps://forum.xda-developers.com/max-pro-m2/how-to/unroot-relock-bootloader-max-pro-m2-t3885870

ここに書いてあるように192を加工してからTWRPでインストールしてみたら初めてインストールが始まった。
今zenfoneロゴでボールが弾んでる状態が続いてるけど、20分ほどかかるみたいだから様子見中。
0274SIM無しさん (ワッチョイ e38b-0VQq [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/22(日) 18:43:22.98ID:BZb8OVjL0
>>269
自分も同じく使えなくなった。
android_packages_apps_FMRadioというリポジトリに
javaソースがあるので、他の機種のアプリの移植ではない模様。
どうすれば直るのかは知らないので自分では直しようがない。
0275SIM無しさん (ドコグロ MMc1-aM2R [122.130.225.101])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:19.08ID:RwmHPk28M
こうやって無知がカスタムロムに手を出してサポセンと勘違いして騒ぐから
カスタムロムの話は別スレ建ててやって欲しいんだよなぁ
0278SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-7RCD [126.108.232.237])
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:43.44ID:DhMZc2e60
無視してるつもりはなくて、理解できなくて奔走してるんだ。すまん。
0281SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-7RCD [126.108.232.237])
垢版 |
2019/09/22(日) 21:57:08.67ID:DhMZc2e60
正しい方法だったのかわからないけど、ADB経由で192をフラッシュしたら進捗50%弱でエラーで停止。
その段階でリカバリがTWRPから純正に戻ってたが、no OS状態で内部にはシステムは何もなし。
次にsdカードに070入れて純正リカバリからアップデート。
そしたらandroid9で復活した。
BLはアンロックのまま。
0282SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-plfC [222.226.179.62])
垢版 |
2019/09/22(日) 23:45:07.35ID:RpNa1d1K0
いやいや、それって絶対アヤシイ
できればストックoreoからやり直した方がいい
だって見かけ上ストックpieに戻ったってことでしょ
だったらきちんと戻しといたほうが・・・
0288SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-kSoU [219.100.55.65])
垢版 |
2019/09/23(月) 05:16:18.80ID:zqYe43V+M
5zの3300mAHに物足りなさを感じて
max pro m2の5000mAHにしたもののRAMが
6GB --> 4GB に減ってまだ不満。
ギミックカメラ付きの6は
6GBが69,500円、8GBが82,500円

う〜ん、頑張ってroghone 2の購入を目指すか。
0291SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-kSoU [219.100.55.65])
垢版 |
2019/09/23(月) 06:11:14.22ID:zqYe43V+M
通常の使用は、ソースコードのテキスト閲覧でゲームは数独ぐらいしかしない。
いくらテキストとはいえ、6000行もあると6GBの5zでもプチフリどころか完全に応答無しになるんよ。
だとすると、8GBでも不安なんで12GBのrog phone2が欲しい。
PCで見とけばいいというツッコミはあるとは思うが。
0302SIM無しさん (JP 0H13-hyU/ [31.14.73.67])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:02:23.26ID:jPNdmSA9H
>>280
ほとんどのデバイスがcになってんのに
今後発売のスマホがbとか面倒。
だいたいm2proのスペックじゃ
安くも感じないだろ。
zen6はギミックカメラだし。
6gb、64gb、dsdv、3スロット、typec、wifiac、
ここらへん押さえてsocはミドルで良い。
m3でなくても良いがzen3の後継機を出せ。
0305SIM無しさん (ワンミングク MMe3-RFxv [153.235.49.0])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:08:49.05ID:4YoU2duNM
すでに事例あるかもだけど
昨日9にアプデしたら、Windowsでいうスタートアップエラーみたいなのが出て起動しなくなって
仕方ないから工場出荷状態に戻す羽目になった

バックアップから戻せるだけ戻したけど色々ぶっ飛んで最悪だった
注意な
0310SIM無しさん (アウアウカー Sa49-qLIC [182.251.126.99])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:34:30.60ID:kLwA3n+6a
>>284
大きなお世話。
0311SIM無しさん (ワッチョイ 1df1-qLIC [124.18.185.105])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:08:00.05ID:YUUPF1Cc0
>>282
やり直したいのは山々なんだけど、手順がわかってないのでどうしようもなくて。
見せかけかもしれないけど今できるのはこれが精一杯。
もう少し勉強しないといかん。
そもそも今からだとダウングレードになるから手順も複雑そう
0316SIM無しさん (ワッチョイ e38b-kSoU [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/23(月) 15:35:26.72ID:Z0VwdIo90
234は一気に8.1のストックロムになる。
デバイスをusbケーブルで接続してPC側で操作。
つまり、入手したzipはPCで使い、決してtwrpでは使用しない。
まず、解凍して中のスクリプトのコード読んで理解。
実施するかどうか自己責任で判断。
理解できないなら諦める。
0322SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-S4yS [58.188.46.61])
垢版 |
2019/09/23(月) 18:53:04.74ID:A65XQaW70
>>300
自ビルドって作者さんだったのね
他は問題なく使ってます
英語のofficialなら使えてるとの話も上で出てるので、Superiorともに日本語の部分で問題発生するのかな
野球観戦時にradikoはタイムラグ出るのでFM使おうとした、限られた用途なんでまぁ

友人曰くUMPCは外出時にソースちょこっと閲覧弄るにはサイズ性能的に良いみたい
0325SIM無しさん (アメ MM81-myRx [218.225.238.91])
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:57.84ID:xGMbLGwlM
アプデ来たばかりであれですが
JPからWWに変えることって簡単にできるのでしょうか?
リネームすれば当てられるのかな?
今のうちにWWにしときたい、m1 plusで泣きを見てるので
0334SIM無しさん (ワッチョイ 4503-ACnl [128.53.233.162])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:06:45.87ID:XUEpNVWp0
志村で買ったのが届いたけどいきなりバージョンアップ始まるんけ?
まだ電源入れてないが
見たところ不具合そうなんじゃが初期設定だけでどうにかならんか
0338SIM無しさん (ドコグロ MM93-eobh [119.241.91.167])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:32:19.75ID:scM0VPSFM
なんでだろうなんでだろう
0344SIM無しさん (ワッチョイ bded-eobh [118.241.249.177])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:13:50.64ID:uACGkQDR0
>>341
タッチパネル精度が悪い
戻るボタンの範囲が広すぎて誤作動しやすい
ルーター依存だと思うけどwifiが勝手に切断されてその後手動で接続しないと接続されない
これ買うくらいなら多少スペック低いけどmotoシリーズ買った方が安定してて良いと思う
0345SIM無しさん (ワッチョイ cb7e-eobh [113.197.211.48])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:20:00.50ID:NSAK5Clv0
>>327
ブラウザによってわりと変わるな
ASUSブラウザだと47〜58fps
Chromeブラウザだと42 〜54fpsくらい
初期表示のまま
0346SIM無しさん (ワッチョイ cb7e-eobh [113.197.211.48])
垢版 |
2019/09/24(火) 14:27:15.35ID:NSAK5Clv0
>>344
タッチ精度は悪くないと思う
5年ほどやり込んでる音ゲーだと
ZenFone3よりだいぶマシ
ぺしぺし何とかっていうタッチ連打計測の
アプリでも単位時間内で
連打回数100回超えるし
ZenFone3はどう頑張っても90回チョイ

もちろん画面フィルムとか一切貼らない前提での事
フィルム貼ると音ゲーはタッチ遅延してスコアボロボロになる
0348SIM無しさん (ワッチョイ 6d34-SVoL [222.148.196.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 15:30:21.37ID:Ehk+pq6I0
2Dのゲームしかやらんからと今max plus(M1)なんだがDQウォーク動かなくてこれにしようかM3待つか迷っている
やってる人どんなもん?サクサク?
6も視野に入れたけどDQウォークやるのにあの値段は出したくない感じ
0353SIM無しさん (ワッチョイ cdcc-eobh [116.70.160.107])
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:02.62ID:50KeCpV50
フィルムは誤動作や誤タッチの元だぞ
フィルム貼ってタッチ精度ガーとか
笑わせるな
0361SIM無しさん (ワッチョイ 6d34-SVoL [222.148.196.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:14.76ID:Ehk+pq6I0
>>355
こいつがゴミなだけやなサンクス
0365SIM無しさん (ワッチョイ 6d34-SVoL [222.148.196.44])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:01:50.18ID:Ehk+pq6I0
詳しくないからよくわからないんだけどポケGOは動くのにDQ動かないのはなんでだ(´・ω・`)
0370SIM無しさん (ワッチョイ f5dc-eobh [114.158.33.241])
垢版 |
2019/09/25(水) 01:18:55.44ID:FEOVSKyw0
変顔で顔認識どこまで認識する遊びやるよな?
0380SIM無しさん (ドコグロ MM93-eobh [119.241.91.167])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:34:03.63ID:f8hPF28MM
google play musicは無料で50000曲までストレージとして使える
凄いのはアップロードした音源はいつでもダウンロード可能
0384SIM無しさん (ワッチョイ 6d34-SVoL [222.148.196.44])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:17:35.11ID:Rjud+YMC0
>>376
勘違いさせてすまんなw
動かなかったらPC使えばいいじゃない!のスタンスだったのにまさかDQの位置ゲーがくるとは
0390SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-kZD+ [58.85.250.183])
垢版 |
2019/09/25(水) 17:21:13.14ID:krmn1YxF0
あてたが何が変わったのやら
0394SIM無しさん (アウアウクー MM01-Xf11 [36.11.224.79])
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:44.96ID:U74BhtgOM
Gboardに統一してたけど、Google日本語入力
に戻したわ…
タッチが過敏過ぎて誤入力頻発してた訳だが、スライド入力の感度下げることで解決

つか、何でGboardには無いんだ…
0400SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-LpGH [61.205.87.46])
垢版 |
2019/09/26(木) 06:00:24.61ID:07byYEIpM
作業前のバージョンが8.1として、
twrpだとリカバリーモードでの更新作業。

焼けるのは、twrpで書き換え(更新)出来るstock rom中のsystemパーティションとvendorパーティションのみ。
他のパーティションは更新前と同じ8.1。
0402SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-u7wO [175.134.149.79])
垢版 |
2019/09/26(木) 06:40:49.66ID:rl1RzoXA0
OCNのシム挿してると待機時の電池消費早い気がするわ
もちろん一枚挿しより二枚挿しの方が電池喰うの分かってるけど
単純に家がOCNの電波拾いにくいだけなのかもしれんけど
0420SIM無しさん (ワッチョイ 830c-WiWq [101.141.66.227])
垢版 |
2019/09/27(金) 12:50:56.45ID:u/AlFjAO0
起動時の電話アプリ落ちる問題
デュアルsimにしたら出なくなった
シングルに戻すとまた落ちる
なんやこれぇ

あと昨日初めてフリーズした
電源ボタン長押しのみ受け付けるやつ
タッチだけ反応せすに画面は動いてたからやっぱりタッチ周り怪しいよこれ
0438SIM無しさん (ワッチョイ b5a7-S/NQ [36.2.123.169])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:59:27.47ID:iQScODpk0
>>435
記事通り、Amazonでは売っているが、ASUS Store Onlineでは売ってないよ

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/ThemeID.4850018000/categoryID.4887373800

>ZenFone Max Pro M2の取り扱いが無い通販サイト
>?ASUS Store Online

>今のところAmazonや一部の通販サイトではまだ取り扱いがあります。購入を検討している方はお早めの決断を。
0440SIM無しさん (ワッチョイ b5a7-S/NQ [36.2.123.169])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:23:43.92ID:iQScODpk0
ヤマダウェブコムのコズミックチタニウムも売り切れだね
Amazonも今は、通常1〜2か月以内に発送します。となっているから、このまま販売終了かもね

まあそれは仕方ないとはいえ、既存ユーザーのためのアップデートなどのサポートはきちんとしてほしいよ
0442SIM無しさん (ブーイモ MMf9-WiWq [210.138.177.3])
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:53.75ID:XBVj3mZ+M
ヤマダの通販で1ヶ月ちょっと前に買ったけど、販売価格税込み32000円くらいでTポイント3400円、ペイペイ1400円付いて実質的に27000円くらいで買ったけどなぁ。
0445SIM無しさん (アウアウエー Sa13-GQXg [111.239.69.223])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:43.65ID:8bNs7iYFa
中古屋の未使用品買おうかと思ってるんだけど
本体のみの販売価格で底値いくらくらいだったの?
0456SIM無しさん (ワントンキン MMa3-cNVe [153.236.225.179])
垢版 |
2019/09/28(土) 00:27:42.21ID:JaBUIRYFM
今確認してみたけど解約ページの最後に
違約金対象最終月 2019年09月
違約金 8,000円
同意するかどうかの確認出たわ
3月13日の申し込みで商品発送が3月26日と遅かったから1ヶ月ズレたんだろうな
0464SIM無しさん (ブーイモ MM43-O5UE [49.239.69.227])
垢版 |
2019/09/28(土) 11:13:59.38ID:pixS38WMM
このスマホだからなのかよくわからないけど、LINEのメッセージ受信音が途中で切れるんだけど、このスマホでそんな症状の人います?LINEだけじゃなくて、他のアプリも音が途切れることがあるんどけど。
0467SIM無しさん (ワッチョイ 0d96-Xf11 [58.1.169.33])
垢版 |
2019/09/28(土) 15:16:06.76ID:YlYTatd60
縦よりも横のが、スクロール距離が短いし、
片手で操作しやすいから変わったんかね

まあ、個人的には縦で、更に重ねるタイプのが
好きだったけど
0472SIM無しさん (ワッチョイ 0db0-upKm [58.70.102.179])
垢版 |
2019/09/28(土) 16:39:12.97ID:u/KJCi6b0
この機種ワイモバイルの最初から入ってるプロファイルのAPNタイプはdefault,mms,supl,dunだけど公式はdefault,mms,supl,hipriだった
なぜかプリインされてるAPNは編集できないから新たに追加してAPNタイプをdefault,mms,supl,hipriにしたら無事いけた
0477SIM無しさん (ワッチョイ 238b-8aXa [219.118.159.198])
垢版 |
2019/09/28(土) 21:45:37.43ID:FJJ9F2QQ0
sourceforgeにAndroid10のカスロムArrowOSがあるね。
0479SIM無しさん (ワッチョイ 2d03-nNFR [128.28.140.109])
垢版 |
2019/09/28(土) 22:13:46.73ID:PdWISbt00
カメラの露出の判断がおかしいよね。
明るいところで真っ白になって戻らない。
一旦カメラ切らないと画面が白トビしたまんまだわ。
カメラの性能も全然良くないし、はっきり言ってカメラメインじゃ使えない。
サブ落ち決定だわ。
0482SIM無しさん (ワッチョイ 8d81-WiWq [122.219.255.118])
垢版 |
2019/09/29(日) 01:33:54.82ID:u5K7LTyd0
>>481
pixel3aで一括0円の機種はあるけど、最低維持費が昔のように安くならないのがネックかな。

今はm2proに平日にocn、休日はuqの3ギガプラン使ってる運用がハマってきたから、無理して変える必要も無いからまだ様子は見るかも。
0498SIM無しさん (ワッチョイ 0db0-upKm [58.70.102.179])
垢版 |
2019/09/30(月) 00:59:39.90ID:MFav5aSu0
Wi-Fiをオンにしたまま外出するとWi-Fi切れてモバイルデータ通信になるのは普通だけど、その時画面の上から引き出す通知バーのWi-Fiマークに?がつくんだけど
これはどういう意味なの?常にWi-Fi探してる状態で電池消費しちゃってるとかない?
0500SIM無しさん (ワッチョイ 0d96-Xf11 [58.1.169.33])
垢版 |
2019/09/30(月) 01:27:21.53ID:j+AbpYdo0
外出から帰ってくると、勝手にWifiに繋がるだろ?
繋げられるWifi無いか常に探してるからだ

ちなみに、Wifi Offは位置情報の取得が悪化するので
オススメできない
そういう貧乏くさい省エネせんで良いのがコイツの強み
0502SIM無しさん (ブーイモ MM29-MfK0 [202.214.231.62])
垢版 |
2019/09/30(月) 02:24:45.60ID:FJzyWZsLM
IIJのみおふぉん音声SIMで、この機種使ってるんですが
4G LTE拡張サービスって入れておいた方が良いんですかね?

VoLTEアイコンが狭いスペースにあって邪魔なんですが
0506SIM無しさん (ブーイモ MMf9-FWqy [210.138.177.212])
垢版 |
2019/09/30(月) 05:06:12.24ID:OJP3SKHOM
>>504
大丈夫かどうかはやってみないとわからない。

8月末に修理に出して、約2週間後に戻ってきたらOSが8.1になってました(070公開前)。
修理でバッテリー交換をしてくれたらしいが、9(068まで)で発生していた文鎮化級の不具合は8.1ではいまのところ起きていないし、バッテリー交換でちゃんと治ったのかどうかもわからないので、まだ9にはアップデートしません。
0512SIM無しさん (ワッチョイ 9d63-kLFp [114.179.107.14])
垢版 |
2019/09/30(月) 09:39:38.78ID:ldsl1z/P0
9月上旬に楽天BIGで買ったミッドナイトブルーが、やっと明日にやってくるみたいです・・・
8.1のまま使うか?9.0にアップするか?どちらがいいのでしょうか?
できればメリット・デメリットを教えてください。よろしくお願いいたします。
0513SIM無しさん (ワッチョイ 8dcd-u7wO [122.130.228.98])
垢版 |
2019/09/30(月) 11:50:29.50ID:kohanLx10
>>512
人によって評価が違うけど、9に上げた自分の感想

タッチの感度が良くなった
ページのスクロールがスムーズになった
画面分割は□長押しから、□→アイコンタッチになって使いづらくなった
電池持ちが良くなった(1日使って20%だったのが30%ぐらいになった)
画面回転が任意でできるようになった(気付かなかっただけで8からあったかも)
0514SIM無しさん (ワッチョイ 9ddc-WiWq [114.158.33.241])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:04:07.60ID:k3lkSgHx0
付属のTPUケースって裏側が水滴ついてるみたいに模様つかない?
ケースが悪いのか本体が悪いのか
本体はシルバー
0516SIM無しさん (ブーイモ MM6b-WiWq [163.49.206.228])
垢版 |
2019/09/30(月) 16:36:09.33ID:warcRGDpM
>>515
そんなものなのかー
もっと薄型欲しいから別の買うかな
0518SIM無しさん (ワッチョイ a5f2-srNF [220.219.61.117])
垢版 |
2019/09/30(月) 18:03:29.29ID:RZsB3fjv0
Android9 にアップデートしたらホーム画面の「◁〇□」の「□」のボタンでアプリを表示させたときに
アプリ上に✖のボタンが表示さず「すべてクリア」でしかアプリが終了できないんだけど、
これって9の仕様じゃないよね?
0524SIM無しさん (ワントンキン MM39-WiWq [114.168.212.217])
垢版 |
2019/10/01(火) 04:58:42.32ID:K/iIFFt5M
困ってないならそれもあり
俺は時々固まって電源ボタンでスリープ&解除しないと
いけなかったのが直ったし、待機時のバッテリー減りが
4MaxPro同様の少なさになったので上げてよかった

ただ、MicrosoftLauncherでダブルタップスリープできる
ようになって嬉しい、と思いきやシステム全体が妙に
もっさりになるので結局デフォランチャーに戻る事に
なったのは微妙
8.1の時はもっさりしなかったのにな
0550SIM無しさん (JP 0H13-glv0 [31.14.73.69])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:07:12.62ID:4XlitouVH
商品に不備が有るようなクレームに対応出来ねぇ会社の携帯なんか要らねぇ!m3だって6みて、発売時期まごまごしてんなら要らねぇってなる。来年は5Gだし、出す気あんならm2proの糞なとこ直してさっさと出せ。
0551SIM無しさん (ブーイモ MMf9-lv9c [210.148.125.252])
垢版 |
2019/10/02(水) 15:27:21.23ID:jCOS7W/uM
家族がdocomoとiijでzenfone3使用中
出先の店頭で在庫発見して早漏購入したけど11ac使えないと不便?
0554SIM無しさん (ドコグロ MMab-WiWq [125.196.68.58])
垢版 |
2019/10/02(水) 17:22:31.09ID:ggwqOlOZM
タッチパネルの不具合なんてある?
画面占有率が高いので、持つところ少なくて手のひらとかでミスタッチしていることはよくあるけど
0556SIM無しさん (ワッチョイ 0383-lv9c [133.204.193.128])
垢版 |
2019/10/02(水) 17:50:10.11ID:+Pn9KjI90
>>552
ですよねー不毛な質問だった
zenfone3のオートフォーカス壊れたのでiphone11かzenfone6で迷ってたけどこの機種見付けて即買い
5Gが普及するまで持てば良いかなって感覚ですわ
0557SIM無しさん (ワッチョイ 0383-lv9c [133.204.193.128])
垢版 |
2019/10/02(水) 18:03:33.70ID:+Pn9KjI90
よく考えるとHUAWEI P30 liteの方が合ってる気がしてきた
明日の午前までならまだ出先だから返品出来るんだが面倒な気もある
P30よりmax pro の方が良いと背中押してくれませんか?
0561SIM無しさん (ラクペッ MM11-WiWq [134.180.0.184])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:56:03.47ID:CbUZNGkzM
>>557
ミドルクラスなんてどっかで妥協が入るもんだし自分の要求項目に合致する端末買いなはれ
俺は電池持ち最優先でまぁまぁの処理能力があれば満足
なのでM2PROで不満ない
0571SIM無しさん (ブーイモ MMdd-XNY4 [202.214.231.111])
垢版 |
2019/10/03(木) 16:32:23.20ID:z1c0K6wUM
557です
返品どころか検討する余裕もなかったので、素直に持って帰ることにしました
0574SIM無しさん (ワッチョイ a9da-y1nD [14.3.167.25])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:00:30.01ID:XtIrw22F0
4maxproからの乗り換えだけどカメラ性能に感動してる
評価低いようだが4maxproがウンコすぎたせいか
0576SIM無しさん (ワッチョイ d9f2-o6K/ [220.147.158.207])
垢版 |
2019/10/03(木) 22:08:38.47ID:VHLan/iU0
andorido9が不具合多すぎる。
8に戻すにはやっぱり初期化しないといかんのかな?
0580SIM無しさん (アウアウクー MM45-y4Ja [36.11.224.94])
垢版 |
2019/10/03(木) 23:10:46.08ID:gey+gM1NM
自分も不具合らしい不具合感じてなかったんだが
SIM1枚にしたら不安定に…

他のだと2枚挿すと不安定になったことはあるが
2枚挿しが標準とか漢前だな…

SIM2枚刺して1枚無効にしても不安定にならんので
適当なの挿してみるのも有りかもな
0592SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-y1nD [114.158.33.241])
垢版 |
2019/10/04(金) 10:37:06.06ID:tdNAZGeP0
>>591
自分のはそんな事無いけど
0594SIM無しさん (アウアウクー MM45-y4Ja [36.11.224.225])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:15:08.42ID:bBPfiGbjM
9から明るさの指定の扱いが変わったよね
明るさの自動調整をオンにしてる場合だが、
8までは自動調整の基準の明るさだったけど、
9は自動調整後の明るさになってるね

周りの明るさ変わると、勝手に画面の明るさ
の指定が動くから、最初は焦ったよ
0612SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-bECs [150.66.89.82])
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:26.49ID:xqOb7EiFM
ユーチューブを見たりした時知らないうちにロック画面の壁紙がユーチューブの動画の途中の画面になったりするんだけど
何なのこれ?
めちゃくちゃ恥ずかしいシーンの時もあるんたけどどうしたら解除出来るの?
0613SIM無しさん (ワッチョイ a958-0RA9 [14.13.160.224])
垢版 |
2019/10/05(土) 01:02:05.68ID:4PDG+V+p0
1画面のアイコン数を増やしたい
大き過ぎる振動を抑えたい
最低音量が結構大きいので下げたい
ホーム画面の左ページを開拓したい
以前の機種の時計ウィジェット(天気、気温、曜日、日付、場所、目覚まし時間)に戻って欲しい
0614SIM無しさん (ワッチョイ e9cc-y1nD [116.70.160.107])
垢版 |
2019/10/05(土) 02:45:59.03ID:YCn8iXFU0
>>363
なんかアップデートからプチフリーズ増えまくり
ゲームやってると突然タッチ操作できなくなる
電源ボタン押してスリープ
指紋認証ONで直るけど
スクスタってゲームで何度も起こる
0621SIM無しさん (ワッチョイ 1196-y4Ja [58.1.169.33])
垢版 |
2019/10/05(土) 08:31:20.49ID:I3OZ6Q7Q0
>>620
>>594をもっと具体的に書くと…
例えば暗い部屋で自動調整オンにして、
明るさのレベル20%に設定したとする

8までの場合は、明るい場所に移ると、
画面は明るくなるが、明るさのレベル
は20%のまま
暗い部屋に戻り、画面が暗くなっても
明るさのレベルは20%のまま

一方9の場合は、明るい場所に移ると、
画面が明るくなるが、明るさのレベル
も変わって50%等に上がる
暗い部屋に戻り、画面が暗くなると、
明るさのレベルも20%に戻る
0622SIM無しさん (ワッチョイ 1196-y4Ja [58.1.169.33])
垢版 |
2019/10/05(土) 08:35:22.73ID:I3OZ6Q7Q0
9の場合は明るさのレベルが動くから、
明るさが変わるのが分かりやすい
周りの明るさを変えても動かないなら
一旦初期化した方がいいかもね

そういえば、9になって明るさに対する
反応がマイルドになった気がする
確認に時間をかけるといいかもね
0626SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-y1nD [114.158.33.241])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:10:54.65ID:5JcyfGm+0
TPUケースで、もとから付属品でついてたのと同等の厚みかそれより薄いやつ探してるんだけど無いかな?
付属のやつ失くしちゃって
0628SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-y1nD [114.158.33.241])
垢版 |
2019/10/06(日) 03:16:37.17ID:5JcyfGm+0
>>627
どれくらいの薄さかわからないんだよね 
この機種アクセサリー少ないわ
0634SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-y4Ja [150.66.94.26])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:33:50.19ID:3vf5F16qM
>>580だけど…
やっぱ2枚刺しに戻したら不具合ないなw

1枚刺しの時はアプリが固まったり、指紋認証
が反応しなくなったり、充電しなくなったり、
Quickstepやら電話がが繰り返し停止してると
メッセージが出てたんだがな

1枚刺しだとQuickstepやら電話やらのアプリが
暴走して全体が重くなるんかね
0638SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-y1nD [114.158.33.241])
垢版 |
2019/10/06(日) 18:39:01.89ID:5JcyfGm+0
>>637
アマゾンで買ったやつってのはどれです?
付属品より分厚い?
0640SIM無しさん (ワッチョイ a958-G1PU [14.11.208.224])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:54:42.20ID:w8pL3lWs0
>>638
「【FINON】 スマホケース 【 米軍MIL規格準拠モデル フルガード パーフェクト クリアボディー (TPU/PC) 】 指紋認証可能モデル 【 Zenfone Max Pro (M2) ZB631KL 】専用 ケース カバー/防指紋 フィルム 付属/耐衝撃/シンプル/ハイブリッド ケース/カラー:クリア」
付属品よりは厚いかな?
0641SIM無しさん (ブーイモ MM8d-y1nD [210.138.208.152])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:05.50ID:rgrXDkdlM
>>640
そかあ
ありがとう
薄いやつだったらよかった
って実際触ってみないとわからないよね
前の機種でも何回も失敗したからなあ
0643SIM無しさん (ワッチョイ a958-0RA9 [14.13.160.224])
垢版 |
2019/10/07(月) 01:40:38.42ID:DqoqxU2M0
iPhone以外の需要は一律に無いけど、
日本国内では幾つかあって良いので統一規格で戦略的に対応しないと、
ブランド力の低下を防げんな・・・。
これ勝手失敗だなと思ったのは、使い方が分からんのと、大き過ぎる所か。
でも青いのは気に入ってるので、そこを見せつつ、周りだけ鉄製のバンパーがあったらなぁと思う。
俺はそれで米軍規格の〜ってのを選んだけどそれはシリコン枠で、
ボタンの所が鉄じゃないのと水分で裏面がくっついてるのがちょっと残念。
0644SIM無しさん (ワッチョイ c163-jw9j [114.179.107.14])
垢版 |
2019/10/07(月) 09:11:24.89ID:KGrMxnwf0
皆さん、強化ガラス貼ってますか?
私は、この端末ってゴリラガラス6だから大丈夫だと思って指紋防止の薄いフィルムだけ貼ってるだけだけど、
やっぱり強化ガラス貼っておいたほうが安心だよね・・・
0655SIM無しさん (ブーイモ MM33-y1nD [49.239.68.173])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:28:15.23ID:nImePM2UM
wi-fiマークわかりにくくなって知らない間に一週間、ほぼ一日でモバイル通信1.4Gも使ってしまった…
もとに戻せよー
0657SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-wx9i [221.23.139.153])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:56:50.50ID:vNX4rGuY0
>>655
wifiマーク見えんと不安だから
電池残量の%表示を止めたわ
0659SIM無しさん (ワッチョイ e9cc-y1nD [116.70.168.135])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:33:59.24ID:SYE0JtEd0
>>652
このじいさん医者だぜ
0660SIM無しさん (ワッチョイ c1dc-y1nD [114.158.33.241])
垢版 |
2019/10/08(火) 00:12:21.54ID:9hHcgAyo0
>>657
>>658
その手があったか
0661SIM無しさん (シャチーク 0C4d-bECs [114.134.53.181])
垢版 |
2019/10/08(火) 01:05:30.90ID:MRwfRAFvC
バッテリーの残量表示は消せるんだけどバッテリーマーク自体は消す方法ないですかね?
あとyoutube見てるとステータスバーが点滅するの直す方法もありませんか?
0685SIM無しさん (ワッチョイ 2b18-GHXH [49.236.226.111])
垢版 |
2019/10/09(水) 08:43:23.98ID:YrzJ0tVm0
中華スマホって俗語に定義があるわけでもないのにちっぽけなプライドで非国民扱いされてもねぇ
ファーウェイの一件もアメリカ政府は具体的な証拠未だに出しちゃいないのに
Googleが切って穴塞いでるから実利的に使わないけどさ
0689SIM無しさん (ブーイモ MM33-y1nD [49.239.71.81])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:56:22.79ID:ohZDPJ3pM
googlemapで1時間ナビしたら画面に焼付き?絵が残るってのが度々起きるですけど他の人はどうでしょうか?
他の作業もなんだけど画面変わらないと1時間弱で発生するし、こういう仕様かな
白画面だと割とはっきり焼き付いてるのが見える
修理依頼だせばいいのか
0694SIM無しさん (ワントンキン MMa3-qaKw [153.147.113.204])
垢版 |
2019/10/10(木) 02:05:27.29ID:sajzAy3PM
oppoがスナドラ710と防水防塵おサイフケータイ有機elにタイプcとWi-FiAC対応35800円で出してきたぞ
さぁどうするasus
もう何か足りない中途半端な端末は発売できなくなったぞ
0698SIM無しさん (ワッチョイ edcf-IXv+ [58.188.46.61])
垢版 |
2019/10/10(木) 04:20:21.22ID:PUsSv+cg0
renoa手頃な値段だし潤沢に流通したら1台買う予定
OSとかバッテリーとか神経質にならなければ、金額的スペック的に持っておいてもいいでしょ
Pro M2は悪くないけど名機というまでは完成して無い訳だし
0700SIM無しさん (アウアウクー MMe1-6VBz [36.11.225.247])
垢版 |
2019/10/10(木) 05:11:14.04ID:olmPkTrnM
おサイフケータイが替えの効かない機能だから他では駄目でしょう
それにROG Phone 2は重量が約250gでとても常用できる代物ではないよ
Zenfone6にfelicaを搭載したJapanエディションがあったら一択だったけどね
0702SIM無しさん (ワッチョイ edcf-IXv+ [58.188.46.61])
垢版 |
2019/10/10(木) 05:54:48.68ID:PUsSv+cg0
そもそも最上位機種求めてない
ストレージもクラウド使うしそこまで必要ない
まぁ次はRAM6GBにしようかな程度
他のカードに置き換えればいいとかいう思考は色々心配になる
0706SIM無しさん (JP 0H03-RvpP [193.148.16.246])
垢版 |
2019/10/10(木) 08:04:57.57ID:xDJrg0yEH
手帳型ボロボロになりやすいし、操作性も悪いからケースと本体の間に挟んでるわ
Suica定期券ユーザーからすればカード変えろとかもナンセンスの極み
felICaのライセンスだけで+1万とも言われてるし、前機種のR15 Proの半額ってのはかなり野心的な価格ではある
まー、このスレは志村セールのコスパで買った人以外にASUSに忠誠誓ってる人もいるから中華総合みたいなスレでやった方がいい
0707SIM無しさん (ワッチョイ 05f2-o74w [220.209.253.224])
垢版 |
2019/10/10(木) 09:15:17.94ID:LDWIqWFp0
最近、android9にしたけど個人的には8のほうが使いやすかった。
初期化する以外に8に戻す方法ってりますか?
0715SIM無しさん (ラクペッ MMf1-qaKw [134.180.3.253])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:02:33.25ID:D5hFCAFrM
>>215
これはふざけとるわ
今月oppoが710機全部盛り35800円で出してきてるのに
来月はエントリー機でスナドラ665にステレオスピーカーとクアッドカメラ搭載端末2万円台で出してくるのに
0721SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-B4qU [61.205.9.221])
垢版 |
2019/10/11(金) 06:46:59.78ID:gSvivY+BM
>>720
そうだよね。
自分は5z持ってるが、z5zとmax pro m2を合わせた様な6を仮に購入しても、同じ様な不満は出るだろうし。
rog phone 2にしても、SoCは855plusで来年になれば、865が出るだろうし。

個人的には、様子見だね。
0729SIM無しさん (ワッチョイ adbe-X3nE [218.231.117.210])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:01:49.91ID:St/x/+pD0
ほんそれ
FeliCaやめてカード変えろ、手帳型ケース使え、
ミドルスペック1回我慢してハイスペ2年使え
とにかくROG Phone2、フラッグシップモデル前提
個人のニーズお構いなしの価値観押し付け
アスペだろ
0750SIM無しさん (ワッチョイ 6d81-Hjv8 [122.219.255.118])
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:51.59ID:rR6jkS8+0
アニメーションとトランジション多めにして、タッチパネル補正するらしいアプリを2つくらい試したら、何となくタッチの調整が良くなった気がする。
やっぱり、気分は大事。
0753SIM無しさん (ワッチョイ 4511-Hjv8 [124.142.205.93])
垢版 |
2019/10/12(土) 07:46:08.61ID:FpkobLV30
バッテリー10%ぐらいまで使い切ると、充電して寝ても朝充電が終わってないわ
こんな台風模様の日に満充電できないとわ
遅いのと大きいのとが相まって時間まじ長い
0771SIM無しさん (ワッチョイ b54f-8cCB [116.12.14.226])
垢版 |
2019/10/13(日) 02:23:16.94ID:D10vbtb10
アプリダウンロードしようとすると毎回「ダウンロード 待機しています」となってまう
https://www.google.com/search?q=ダウンロード+待機しています
↑の対策いっぱい試してみたけど、通用するのは数回のアプリダウンロードだけど
またすぐ、待機していますになってしまう
他のスマホはこんなことなったことないのになぜこの機種だけこうなるんだろう
他の人はこんなふうになることないの?
0778SIM無しさん (ワッチョイ 1b73-Hjv8 [119.239.113.111])
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:00.10ID:Ee/6x97l0
顔認証使ってみたけどまだまだ途上の機能って感じだね
こいつがデータ1個しか保存できないからなのかもしれないが、パス打ったほうが早いくらいトロイときがあるわ
0780SIM無しさん (ワッチョイ abbe-Hjv8 [49.253.78.163])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:42:12.71ID:Sov+Lrxu0
>>761
自分も同じ症状。ウチ三人でそれぞれM1とM1 PRO、M2 PROを使ってるんだけど
M1には避難勧告が来て、他2つには来なかった。設定見ると全部onになってる。
3台とも通話はdocomo foma sim で i-mode未契約、ネットはIIJmio simの二枚差し。
M1に来てるんだからM1PROM2PROも本体側の設定で受信できると思うんだけど…。
0786SIM無しさん (ワッチョイ cb76-ipxG [153.144.167.55])
垢版 |
2019/10/14(月) 18:16:48.41ID:l94e+yXr0
>>784
俺も初期化してないけど来たよ
0787780 (ワッチョイ abbe-Hjv8 [49.253.78.163])
垢版 |
2019/10/14(月) 18:52:55.40ID:wEIa6G4q0
エリアメール、来た人と来ない人バラバラだね。
結果としてうちの所は被害なかったけど
越水ギリギリまで川の水が上がって避難もしたし
緊急メールの重要性を身を持って感じちゃったから
ホントは余計なアプリは入れたくなかったんだけど、
とりあえずyahooの入れるわ。
緊急メールの設定はonになってんだけど受信できた人と何が違うのかねえ。
0789SIM無しさん (ワッチョイ ad72-K8CW [218.227.16.104])
垢版 |
2019/10/14(月) 20:35:24.95ID:HzkGr2hH0
交換品来て
旧品からSDカード抜いて入れたら
セットアップするために
フォーマットが必要って出るんだけどそのまま使えない?
これしちゃうとデータが丸っと消えちゃわないかなw
0795SIM無しさん (ワッチョイ ad72-K8CW [218.227.16.104])
垢版 |
2019/10/14(月) 22:53:41.10ID:HzkGr2hH0
端末変えるとフォーマットするしかなかったのね
前はそのまま行けた記憶でそのまま使えるんだと思ってた
おとなしくフォーマットしてから移動させますわ
0799SIM無しさん (ワッチョイ f558-P4H7 [14.13.160.224])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:57:48.34ID:TwlBc8Ou0
以前のZenfoneの、ホーム画面で標準装備だった多機能の表示がある時計は、
この機種では使えないのかな?
0814SIM無しさん (ワントンキン MMa3-OMCp [153.236.196.253])
垢版 |
2019/10/15(火) 20:06:29.92ID:ZtTFYybcM
カスってんのは大容量バッテリーだけでDSDVじゃないトリプルスロットじゃないAndroidに妙な加工なんてProM2ユーザーには論外だと思うけど
まあ、その辺分かっててチョッカイなんだと思うけど
暇なのね
0839SIM無しさん (ワッチョイ ce73-YDN5 [175.134.149.79])
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:53.42ID:rPUvAdNm0
上で言われてたオッポの機種、このスレのM3への要望そのまま取り入れたような感じだな
タイプC、ac対応、小ノッチ
認証が両方あるか分からないけど

わざわざ買い替えるほどの性能差では無いけどね
0844SIM無しさん (ワッチョイ ce73-BV4E [175.134.149.79])
垢版 |
2019/10/17(木) 10:31:57.99ID:rPUvAdNm0
>>841
バッテリーは5000mAhだから同じやぞ
画面サイズが6.5で大きいけど、HD+で解像度が落ちるな
あとは更に縦長になって厚みも重みも増すのが難点か
定価が圧倒的に安いからM3出すならこれ以上の物が欲しくなるな
0858SIM無しさん (ブーイモ MMfe-K/WJ [163.49.203.236])
垢版 |
2019/10/17(木) 16:48:03.52ID:P/4/QBnDM
ピュアandroid機とメーカーの独自OSを比較されてもな
バッテリーの大きさを比較されてもな
notchありなしを比較されてもな

そもそもそれぞれ需要が違いすぎるだろ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 0f4f-r0zP [116.12.15.104])
垢版 |
2019/10/17(木) 17:48:56.60ID:oDwklSl00
この機種のデフォルトの電話アプリって、着信応答するときスワイプのときと
そうでないとき(たしかタップするだけ)の2種類あるんだけどなぜ?
電話アプリがそうゆう仕様なの?
どうゆうときに違いが出るのかわかる方いますか?
0871SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-Ln8p [14.8.14.0])
垢版 |
2019/10/18(金) 01:02:37.07ID:ycmm6HVa0
LOVEDOGで今月解約組はあれかね
11月末?まで継続で1000goo pointのエントリーしてたひといる?
nttxクーポンに交換すれば2000円分だけど今は特にほしいものないんだよなあ
0886SIM無しさん (ワントンキン MMde-GZaY [123.216.178.97])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:03:47.04ID:z89vcMRcM
人件費削減で検証部門廃止するんでしょ
Android 10ならgoogleplay経由のセキュリティアップデートに丸投げして経費削減
6とROG以外のAndroid 9より前の機種は切り捨てる方針じゃないかと
0897SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-pTuN [222.226.179.62])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:13.50ID:5oz1su0B0
ついでに、googlePayも対応しているらしいんだが、
GooglePayのiD設定は使えるんかな?
今なら2000円分タダキャンペーンなんだが。
0899SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-pTuN [222.226.179.62])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:14.87ID:5oz1su0B0
レベルって・・・
スマホって、たがが電話
カスロムやら設定やらいじくって遊ぶオタクっぽいのも好きだが
普通に便利に使えることが目的のものだと思うが
0900SIM無しさん (ワッチョイ 5fc9-pTuN [222.226.179.62])
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:27.21ID:5oz1su0B0
たがが→たかが(-_-;)
iDはフェリカじゃないからダメっぽいな
0927SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-S3Tg [106.181.134.236])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:39:21.49ID:yCD+Uagaa
>>915
wisers ASUS ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL 6.3インチ スマートフォン スマホ 専用 ケース カバー

ストラップが二つとストラップホイールが上下に付いてて便利。
3か月の使用感だけど、耐久性や使用感は問題なし。

リンクは貼らないから、自分で探してね
0953SIM無しさん (ワッチョイ 228b-Ql8V [219.118.159.198])
垢版 |
2019/10/22(火) 06:16:41.66ID:4P/Xm3O70
バージョン WW-16.2017.1910.071
2019/10/17
1.55 GBytes
Software Image Version: WW-16.2017.1910.071 For WW SKU only*
Improve Items:
1.upgrade October security patch
2.fix launcher issue
3.fix Qcom security issue

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M2/HelpDesk_BIOS/
0972SIM無しさん (ワッチョイ 228b-WnS/ [219.118.159.198])
垢版 |
2019/10/22(火) 21:43:07.87ID:4P/Xm3O70
>>970
sourceforgeのベータバージョンのOpengappsでmicroを同時インストールすれば、現在のPie環境(もちろんカスロム)をある程度引き継げます。
10に対応してないアプリは諦めるしかないですが。
0976SIM無しさん (ワンミングク MMd2-I4h+ [153.140.43.210])
垢版 |
2019/10/23(水) 00:22:24.03ID:UCpKSL9EM
この機種フリック入力うまく出来なかったな
専門的なことはよーわからんけど、
zenfone6はそんなことないし、古い機種でもそんなこと起きないんだけど、何がおかしいのこれ
0978SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-WnS/ [61.205.86.132])
垢版 |
2019/10/23(水) 05:40:49.12ID:2+FDk9gJM
>>973
10に対応していないアプリについて、諦めてと書いたものの自分の使用範囲ではないですね。
ゲームはしないのでどうか判りません。

>>974
調べて頂いてありがとうございます。
その様な使い方で機能するとは知りませんでした。
尚、昨日から、関係ありそうなコードを探して再度ビルドを開始しました。うまくいくとは期待していませんが。

参考までに、10より前だと60000プロセス程度でビルド時間は2.5~4時間でしたが、10からは90000プロセスに増えビルド時間5時間です。
公式のストックロム開発も大変なんでしょうね。
0984SIM無しさん (ワントンキン MMd2-Lpej [153.248.118.73])
垢版 |
2019/10/23(水) 11:59:18.49ID:sfT09NOmM
7月に契約したocnSIMの請求っていつ来るんだ?w
0989SIM無しさん (ワッチョイ b758-GDtP [60.40.142.24])
垢版 |
2019/10/23(水) 22:50:26.30ID:P+qFG0Ee0
>>987
イヤ、その…アプデじゃなくてgoo志村(AM11:00〜)でM2が激安販売するかなぁ〜?と思ってたんだけどね…。
lovedogで7800円、M3も来年1月か2月発売なら、pixcel3の叩き売りを連想してしまい、2980円あるんじゃね?と
踏んだんだが…。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 3時間 13分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況