X



SONY Xperia 1 part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-Govw [182.165.223.102])
垢版 |
2019/09/06(金) 00:03:36.26ID:wBRiHELA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566470532/
SONY Xperia 1 part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567088697/

過去スレ
SONY Xperia 1 part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565705417/
SONY Xperia 1 part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564885637/
SONY Xperia 1 part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564005666/
SONY Xperia 1 part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563482005/
SONY Xperia 1 part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562944362/
SONY Xperia 1 part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562486878/
SONY Xperia 1 part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562131387/
SONY Xperia 1 part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561694895/
SONY Xperia 1 part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561408732/
SONY Xperia 1 part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561227872/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565490348/
au XPERIA 1 SOV40 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1561168513/
Softbank Xperia 1 802SO Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562848062/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 12:23:17.45ID:rWzCbfaUd
4KやFHDの様々な解像度のOLEDを作るまではサムスンだが、90Hz対応は別のコスト技術がかけられる
OnePlus7ProはサムスンOLEDを別のコスト(記事によると倍のコストともいわれる)をかけ
DisplaymateでもA+最高評価を獲得してる
アップルにしてもハード的な改良をしてA+評価獲得してるわけでチューニングではないというのは周知されるべきだ
0806SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:14:38.59ID:rWzCbfaUd
すごいこと思い出した!
昔XZ4と思われるベンチでantutuが40万近かったの流れたことなかったけ?
OnePlus7ProはUFS3.0なので当然そのぶんantutu高いわけだがXZ4の売りはUFS3.0だったんじゃないかなって
それがXperia5で満を持して搭載と
0807SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:18:14.12ID:rWzCbfaUd
解像度は低いしUFS3.0は搭載だしとなればXperia5のantutuは泥最高峰レベルかなりいくだろう
0810SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 13:52:58.04ID:rWzCbfaUd
キャリア別ランキング出たぞ
このS10無印の立ち位置がXperia5に置き換われば
まだ逆転はあるな

ケータイ売れ筋ランキング(9月2日〜9月8日)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1206718.html
0816SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 16:12:51.60ID:rWzCbfaUd
ドコモ、iPhone11シリーズの販売価格発表! 返却プログラム適用で52800円〜

https://iphone-mania.jp/news-259824/

通常販売価格はiPhone11が79,200円〜、iPhone11 Proが115,200円〜、iPhone11 Pro Maxが126,000円〜となっています。
 
各モデルともに「スマホおかえしプログラム」を適用させることができ、適用時の価格はiPhone11が52,800円〜、iPhone11 Proが76,800円〜、iPhone11 Pro Maxが84,000円〜です。
 
スマホおかえしプログラムは、対象機種を36回分割払いで購入し、その後、端末を返却することで最大12回分の分割払いの残債が免除されるというものです。
0817SIM無しさん (オッペケ Srb1-TuzM [126.211.55.124])
垢版 |
2019/09/13(金) 16:16:39.23ID:ptWjffDSr
ドコモ、iPhone11シリーズの販売価格発表! 返却プログラム適用で52800円

https://iphone-mania.jp/news-259824/

通常販売価格はiPhone11が79,200円、iPhone11 Proが115,200円、iPhone11 Pro Maxが126,000円となっています。

各モデルともに「スマホおかえしプログラム」を適用させることができ、適用時の価格はiPhone11が52,800円、iPhone11 Proが76,800円、iPhone11 Pro Maxが84,000円です。

スマホおかえしプログラムは、対象機種を36回分割払いで購入し、その後、端末を返却することで最大12回分の分割払いの残債が免除されるというものです。
0820SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.147.252])
垢版 |
2019/09/13(金) 18:53:06.80ID:rWzCbfaUd
au、iPhone11シリーズの機種代金を発表〜プログラム活用で最大半額に
iPhone11の実質負担額は44,496円

https://iphone-mania.jp/news-259874/
0829SIM無しさん (スップ Sd03-YS4I [1.72.7.107])
垢版 |
2019/09/13(金) 21:19:54.59ID:MjzcCqaUd
またフリーズ発生
0835SIM無しさん (アウアウウー Sad9-FUT1 [106.180.13.134])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:36.91ID:MomF0BCKa
>>831
ほほぅ、いいですね
灼熱の下、4K撮影でも熱暴走なしで1時間は普通に行ける(バッテリー切れ)

自分もXPERIA1の4K動画撮影を太陽光の灼熱の中でしてみましたが5分程度でしたね

1080P 60fpsだと30分以上普通に撮れました(30分で止めましたw)

灼熱地獄の中でも1080P 60fpsでの撮影が問題ないようなので私的には不満はありませんが
4K撮影で長時間ならRX100M7は良さげですな
0840SIM無しさん (アウアウウー Sad9-FUT1 [106.180.13.134])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:50:10.06ID:MomF0BCKa
>>835
追記
XPERIA1による4K動画撮影
室内での試し撮りで室温25度の時は30分でも落ちませんでした

太陽光の下、35度の灼熱の中での撮影時は明らかに熱暴走が発生する状況だったので良しとしますが
エアコンが効いた室内では全く問題が発生しなかったことをご報告いたします

XPERIA1の4K撮影、夏以外なら無問題
0841SIM無しさん (アウアウウー Sad9-9nLA [106.180.2.61])
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:26.13ID:OpJiqo0La
この縦長に慣れると普通の無理
0846SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gsQn [182.251.248.1])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:20:48.89ID:tVRLUfwoa
販売禁止レベルだろ
0851SIM無しさん (スプッッ Sd03-1WOf [1.75.210.35])
垢版 |
2019/09/14(土) 02:41:22.11ID:KPCOkyRgd
あんまり長時間の撮影は想定してないのかな
スマホってサッと取り出してパッと撮るような感じ
例えは悪いが最近よく見る煽り運転の告発動画だって何十分も撮るようなものじゃないしな
0856SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.150.22])
垢版 |
2019/09/14(土) 05:49:01.82ID:TtUQy8DPd
シャオミMi9
IMX586
IMX481
サムスン製
DxOMark 107点

Xperia1
IMX445
サムスン製
サムスン製
DxOMark 91点

Xperia5
IMX563←【NEW】
サムスン製
サムスン製
DxOMark 100点ぐらい?

XperiaXZ3
IMX400
DxOMark 79点

https://sumahoinfo.com/?p=34937
0857SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gsQn [182.251.248.12])
垢版 |
2019/09/14(土) 05:58:49.06ID:G2ktJ66Ga
>>856
退化版センサーだろ?
90ってとこだろう
どうせ不具合満載突貫開発だから期待するだけ損
0859SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.150.22])
垢版 |
2019/09/14(土) 06:43:50.26ID:TtUQy8DPd
INX363のMi mix 2Sが97点なのでそれと同レベルかなあという意味で100点ぐらいといった
0860SIM無しさん (スッップ Sd43-cLRq [49.98.150.22])
垢版 |
2019/09/14(土) 06:44:45.19ID:TtUQy8DPd
誤字IMX363
0864SIM無しさん (ワッチョイ 55bc-1WOf [124.84.18.191])
垢版 |
2019/09/14(土) 09:08:32.52ID:lfKkNbT50
>>809
グロ版で発生しなくて、国内キャリア版で発生する、ということなら、キャリア常駐アプリが悪さしてる可能性あるかも?思った。ハード的には容量とフルセグチューナー位しか違いないんだし。
0869SIM無しさん (スプッッ Sd91-cSYs [110.163.216.134])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:36:01.13ID:/G1UpA99d
>>863
>>868
HDMIケーブルは全部HDCP対応だから本体の問題だけど著作権保護が掛かった映像を有線出力出来ないのは他のスマホでも変わらない

内蔵チューナーの地デジ映像はどうやっても出しようが無いけどアマプラやネトフリ見るならFireTVを使った方が快適だし画質も良いからオススメ
0871SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.2])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:54:07.24ID:xFXZ0PoHa
>>870
え?はねられなくなるの?
0872SIM無しさん (ワッチョイ 8dbb-9nLA [120.74.137.115])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:27:48.88ID:pyrksaCB0
>>866
そうそう
サムチョンが馬車馬のように日本に貢いでくれてるから今年も日韓は圧倒的な日本の貿易黒字です
これからも世界中に日本の技術がいっぱい詰まった製品を売り歩いて日本の黒字に貢献してください

一方ソニーはシェア無視の独自路線に行きましたとさ
0873SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.2])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:10.55ID:xFXZ0PoHa
xperiaの方向性は悪くないと思う
あとはデザイン頑張れば買う気になるね
0874SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gsQn [182.251.248.19])
垢版 |
2019/09/14(土) 11:50:40.67ID:VYieUkvya
>>873
性能が他社ハイエンド並み
不具合満載じゃ無ければな
0877SIM無しさん (ワッチョイ f5b0-Npbt [182.166.130.176])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:26:05.24ID:xEkfDZsu0
まじで?反韓だったけどサムスンが日本に貢献してるってのがマジならGalaxy買うわ
今まで日本に貢献したかったから色々我慢してXperia使ってたけどやっと乗り換えられる
0878SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.2])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:27:11.26ID:xFXZ0PoHa
そらサムスンは組み立て屋だもの貢献してるでしょ

ってか5Gっていつよ使えるの
0882SIM無しさん (ワッチョイ f5b0-Npbt [182.166.130.176])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:39:12.72ID:xEkfDZsu0
Galaxy s10 グローバル版

ディスプレイ:サムスン
SoC:サムスン(Exsnos)
バッテリー:サムスン
イメージセンサー:サムスン(ISOCELL)
メモリ:サムスン 
※日本版さSoCがQualcomm、イメージセンサーはSONY


Xperia1

ディスプレイ:LG
SoC:Qualcomm(ファウンドリはサムスン)
バッテリー:SONY
イメージセンサー:サムスン、SONY
メモリ:SKハイニックス
0883SIM無しさん (ワッチョイ f5b0-Npbt [182.166.130.176])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:41:37.01ID:xEkfDZsu0
>>881
ペリアは一番高額な部品であるディスプレイがLG製だからサムスン的にはiPhoneが売れたほうが儲かるしね
まあでもソニーのお陰でサムスンが利益を上げてるってのは紛れもない事実
0888SIM無しさん (ワッチョイ dba5-UttD [183.76.241.21])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:01:37.30ID:OunnuAwR0
逆にxperia5はDxomarksでバチバチに高得点取りに行って、その後にxperia1もチューニング異なるだけでクオリティは同じって言い切ってもらえるとカッコいいんだけどな
0890SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.2])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:07:54.84ID:xFXZ0PoHa
>>879
え?日本に貢献してくれてるって話でしょ
組み立て屋として貢献してくれてるじゃない何言ってんの??
0891SIM無しさん (アウアウカー Sa21-gxlg [182.250.241.2])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:03.78ID:xFXZ0PoHa
>>884
数年かかるよね
今は他端末が人柱してくれればオッケーて事だな
0896SIM無しさん (アウアウウー Sad9-9nLA [106.180.2.244])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:05:04.08ID:b7yHDS2Fa
この縦長が想像以上に快適ワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況