5G対応していないのは、気になるが、先に韓国やアメリカが5G出してる記事を
見ても、基地局もまだまだスピードも4Gの方が早い、5Gのコンテンツも全然ない
という記事が見つかる。日本も2020年4月〜5Gスタートっていってるけど、まだまだ
満足いくのは、先だと思うけどね。
@CPUの性能
@RAM、ROMの大きさ
Aバッテリーの容量、充電の速さ
Bカメラの画素数
Cディスプレイの大きさ、重さ 
このあたりで今はどれにするか見てるし、結局自分の買うタイミングに
よるところが一番大きいと思う。5Gで通信の速さが
2時間の映画をダウンロードがめちゃ早いとかも必要ないし。
多数同時接続や超低遅延もまだ先でしょ。
俺は前回2016年5月にでたギャラクシーS7エッジを初日に購入。
2017、2018年は、スマホは新しいものが出たらチェックはしていたが
買い替えようとは思わなかった。なぜなら、S7エッジが十分に使えていたから。

S11の方が良いけど、スマホがそろそろやばいし、電池も減りが早すぎる。
2020年6月 S11+
2020年10月 note11+
2021年6月 S12+
2021年10月 note12+
2022年6月 S13+
2022年10月 note13+
2023年6月 S14+
2023年10月 note14+
こう続いていくと、今回note10+で買い替えると次回は13か14。
S10+は、ほんとに買いだーとか言ってたのに、note10+の方がさらに進化
してる。今回RAM,ROMが大幅に上がったので、次はカメラの画素数が上がるかな。
もちろんsnapdragon865とか、バッテリーも5000mAPが次のフラッグシップモデル
に来るだろうけどね。どうせ、次から次へと新しいものが出てくるよ。
なぜなら、一度スペックが上がったら、次回はそれが少なくとも標準装備
されてないと売れないし。
ANTUTUのスコアも13万くらいのS7エッジは、3年後の今は格安携帯で売ってる
スコアと同程度。