>>174
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%BC%95%E7%94%A8

元々はパソコン通信で引用するとき> か>>を使ってたから、インターネットの時代になっても> か>>なんだと思うぞ?

昔は時間単位の従量制だったから会議室のログをオートパイロット取ってきて。
オフラインでログブラウザーでログを読んで、オフラインで返事書いて、オートパイロットで返事を会議室に書き込んでた。
ログブラウザーは大抵、引用符は>か>>を使うようになってたと思う。

他にもチャットとかだとチャットルームに複数の人がいたから、誰あてかってのも>誰それとか、>all
とか使ってた。
>>で番号打つのはそこ名残じゃないかな。

なので引用符として使うなら>が正しいと思う。