X



【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 35【Power】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ b220-KY5X)
垢版 |
2019/07/30(火) 17:09:55.13ID:YHv/lN750
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
Aliexpress UMIDIGI Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
日本公式ショップ あmazon.co.jp/s?ie=UTF8&me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

スペッタ一覧表(有志作成2019/06/10版)
https://i.imgur.com/FDSrxVH.jpg

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチはスルー
※専ブラを導入し、特定の語句やコテハンをNGし無視しましょう。荒らしの相手をする人、「NGしたわ」アピールする人も荒らしと同類

※次スレは >>970 が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 34【Power】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563711318/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563037053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0837SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-gVgt)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:00:57.34ID:/eE/SBgQ0
>>836
ファーはバックドア謎通信が激盛りだかんな
そこそこのハードで安くて良いのにもったいない
カスロムがあれば買ってやっても良いのに、BLU塞ぎやがったからな
0839SIM無しさん (ワッチョイ 037e-PsIA)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:08:15.56ID:TvO694lD0
>>811
悩まない。ワケワカメ

常時携帯するスマホとしないタブレットを、それも価格帯の違うモノを無理矢理比較しようとする時点で充分荒し認定されるレベルだと自覚しろ、基地害。
0845SIM無しさん (ワッチョイ cb34-7ShF)
垢版 |
2019/08/06(火) 07:44:10.42ID:tlUpoyFK0
>>843
いや、流石にこれは別枠だって判ってるでしょ。
画面解像度も低いしP70ですらなくて、F1から見たら基本性能はダウンなわけだし。
0847SIM無しさん (ワッチョイ 8502-QmjM)
垢版 |
2019/08/06(火) 08:34:23.36ID:CbSePCgu0
ちょうど、iphone7くらいな感じだろかX
これによって他が安くなるのを期待・・ではなく、X自体が投げ売りされるのを期待しとこかなw
0854SIM無しさん (ワッチョイ 2574-C9kk)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:10:38.50ID:NsWMZEV10
自決した。
下記のアプリでエンジニアモードを起動したら
右にスワイプしてHardware Testing→Volume→Aoudio Playbackのページへ移動。
画面上の[System]を[Music]に変更、[BT A2DP]を[3/4-pole headset]に変更。
Digital gainのindex1がイヤホンジャックの最小音量、index15が最大音量だから、これらの数値をデフォルトよりも小さめ(4の倍数でしか設定できない)にすると音量を変えられる。
ただ、これらの設定はイヤホンを挿した状態でないと反映されないそうな。

https://i.imgur.com/9GhbBdL.jpg

Engineer Mode MTK Shortcut
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Go.EngModeMtkShortcut
0855SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Gtce)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:21:21.97ID:2gUquO0CM
A3とA3Proは全然別物と考えた方が良い。
A3使用中だが、朝アラームで目覚め、ニュース、天気チェック。
らじるらじるで語学講座きいて、出勤。
株価チェック。LINEで連絡。
帰宅後、YouTubeで将棋系動画見る。
LINEPAY入れてるが、まだリアルカードでしか使ってない。
この程度のライトな使い方なら、何ら不満はない。コスパ最高じゃん。
0856SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Gtce)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:22:37.82ID:2gUquO0CM
たまに地図みるけど、GPSも問題なし。
0858SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-LhLu)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:46:59.44ID:c79cqduq0
つまり兄より優れてる弟などいないぃぃっ!
って事か
0859SIM無しさん (ワッチョイ a5d7-WYsk)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:10:50.35ID:fczV4QfJ0
一週間位で223円のa3proのハードケースきた。純正ケースはボタンが付いてたからすぐ反応してたけどハードケースは、くり抜いてあるので丁度いい感じ。
0861SIM無しさん (ワッチョイ 2574-C9kk)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:29:55.67ID:NsWMZEV10
使ってるPower、ジャイロセンサーが正確じゃないや。
カバーを外して凹凸のない面で立てて計測してもセンサーが傾いちゃう。本来は数値が0.0なのが正常。
部屋のいくつかの場所・方角で計測しても同じような結果が出るから、部屋自体が傾いてるわけではないようだし。

横向き
https://i.imgur.com/e594DY4.jpg

縦向き
https://i.imgur.com/HSQ3W54.jpg

縦でも横でも、どうもほんの少し右にセンサーが傾いちゃう。
画面を上向きにした水平状態は、底面のカメラの出っ張りが邪魔で適切な条件では計測できないから割礼した。
0866SIM無しさん (ワントンキン MMa3-BYn6)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:31:44.46ID:/pW+wfU4M
ウチのA3ではmineo Dで使えてるけど、

APN設定をmineoのマニュアル通り自分で設定してそのまますんなり繋がったよ
0868SIM無しさん (ブーイモ MM99-Ofu4)
垢版 |
2019/08/06(火) 14:38:46.83ID:Yk3A95UlM
>>863
イヤほんとにそれ。
中学生かも知れんが、結論も何も無い文で、国語の先生に半笑いでコレじゃダメだよね??
もう中学生だからね??書き直しって言われるレベル。
0873SIM無しさん (ラクッペ MM81-LGjB)
垢版 |
2019/08/06(火) 16:22:56.23ID:yqpfJByiM
Umidigi Xはf1の後継機というより
f1とa5proの余ったパーツ組み合わせた亜種みたいな感じ
0882SIM無しさん (JP 0H4b-BYn6)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:30:47.48ID:9tmII7BYH
サイトが固まるってのはわからんのだけど例えばどのサイトが固まんの?
0886SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-BYn6)
垢版 |
2019/08/06(火) 17:55:55.61ID:LAfu1sE/0
>>882
不良品掴まされて、恨みが凄かったが、交換しない自分が情弱なだけ。
A3なんかレビューサイトあるし、YouTubeでもレビューして、ネットページ開いたりもしてる。
実際フリーズしたことないしな。
0889SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:06:40.09ID:5NedJMs40
iphone6sちゃんが最近、ご機嫌ななめで何もしてないのに電池が1時間につき10%減っていく・・・・
でもたまに10時間放置しても100%だったりするんだよねぇ

ちなみにA3とproの電池もちはどんなもんですかね?
0890SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-0ks1)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:07:31.07ID:RhNL5fajM
日本市場を意識しているUMIDIGIさんは
2万以下を狙ってくるのは間違いないと思ってる。
A5もギリギリ一万円以下になっていたが、
これは偶然だとは思わない。
0898SIM無しさん (ワッチョイ 2383-l91T)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:41:22.99ID:b3bwS6Qw0
Crystalがスリープ中でもずっとCPU使用率が50%超えっぱなしで
そのせいでバッテリーの持ちが著しく悪くなってる
再起動しても直らないし一体何が動いてんだ
0900SIM無しさん (ワッチョイ 8502-QmjM)
垢版 |
2019/08/06(火) 19:51:41.79ID:CbSePCgu0
UWatch2はこれ単体で目覚ましとかアラームの設定できないんだな
そこがスゴく惜しい
あと、自分も郵便番号入れて地域は合ってるけどもそのBluetoothがどうのこうので天気がほぼ表示されない
0904SIM無しさん (ワッチョイ 2383-l91T)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:29:10.22ID:b3bwS6Qw0
>>899
通信オフにしてもCPU使用率は変わらない
プロセス特定できればいいんだけど、バックグラウンドに入ってるどれを切っても変わらん
0905SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-DMYK)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:39:08.12ID:vMxdBH1O0
a5proって画面分割機能ってないんですか?
設定探してもないんです
0906SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:44:40.09ID:5NedJMs40
>>894
>>896
電池の容量はA3の方が多いのに持ちが悪いのか・・・・・iosの制御はすごいなぁ
正規店で交換したんだけどこの状態なんです。
他にもいろいろしてくれたんですけどダメだった
0907SIM無しさん (オッペケ Sra1-7ShF)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:56:06.45ID:R4V7G7j7r
>>906
容量が少ないと無駄に通信するとかいうやつは?
16Gとかゲーム入れるだけで結構容量足りなくなぅて
ゲームデータ勝手に消した挙げ句やろうとしたらダウンロード始める
対策方法はあるんだけど最初にそれなったときモバイル通信で1Gダウンロードやられた
0908SIM無しさん (ワッチョイ bd76-BYn6)
垢版 |
2019/08/06(火) 20:57:17.71ID:pEv/RNj/0
てかA3はオモチャみたいなもん。
WiFi専用で、WiFi使えるトコでは活用してるが、ニュース、ネット、YouTube位しか使えない。
ただ、この大きさが使いやすいから、意外と使ってるけど、メインではちょっと無理だよ。
0912SIM無しさん (ガラプー KK99-kvZx)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:37.33ID:rKU35SryK
>>902
ペンタイルだから云々がGalaxy関連でも必ず書き込まれるけど、
それならペンタイル以外のやり方って無いものなの?
そんなに問題あるならペンタイルなんて使わなきゃいいのに。
…ところでペンタイルって何だい?
私は格安SIMと組み合わせるSIMフリー機を求める放浪者だ。
0915SIM無しさん (ワッチョイ 0d49-Ofu4)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:06:17.43ID:Dh0xKq7v0
>>914
大画面(6.35inch)低解像度(1580x720)有機ELって珍品。

なんかこう、4800万画素カメラ積む義務感の中で迷走してる感じが…
0916SIM無しさん (ラクッペ MM81-LGjB)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:09:43.09ID:yqpfJByiM
せっかく高画質で写真撮れてもスマホの解像度が低いとか本末転倒なんだよね
Umidigi X買うならf1でいいよねってなる
カメラに期待してないならお試し有機EL画面内指紋認証くらいしかメリットが無いし
それなら半額のa5proで良くね?ってなるんだよね
0922SIM無しさん (ラクッペ MM81-LGjB)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:46:01.60ID:yqpfJByiM
バッテリーとカメラの話は例外なく荒れるからやめろ(いいぞもっとやれ!)
0923SIM無しさん (ワッチョイ cd73-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:50:03.63ID:haMRydNs0
>>918
20%〜80%が最適というわけでなく、電圧の方が大事。

メーカーによってマチマチだが、
放電曲線を描いたとき、上側は4.2V〜4.1Vくらい、下側が3.5〜3.6Vとなるように
充放電を繰り返した方が劣化は少ない。
電池の容量を表している%はSOC値で決めていて、電圧では決めていない。
20%〜80%が最適だ!とは言っても、すべての電池にはそれは当てはまらない。

バッテリー電圧見るアプリでそのあたり見てみたらいいと思う。
0925SIM無しさん (ワッチョイ cd73-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:54.04ID:haMRydNs0
>>918
ちなみにF1はだいたい85〜90%を上限にしていいレベルの電圧で、
下限は15%でも大丈夫のはず(正しいと言える結果が出るは1年後くらいかなぁ)。
90%超えると上限目安の4.3Vに近づくから、電池劣化が早まる方向にはなるね。
0926SIM無しさん (ラクッペ MM81-LGjB)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:56:56.09ID:yqpfJByiM
ほらバッテリーおじさん発狂し始めただろ!責任とれ!
0927SIM無しさん (ワッチョイ cd73-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:04:00.73ID:haMRydNs0
>>924
あの放電曲線で充放電を繰り返してたら、劣化は早いよ。
せいぜいサイクル寿命は300回。
急速充電使いまくると自己発熱が無視出来ないから、よけい劣化するし。

目安は0.5C充電かな(電池の容量であるmAhのhを取った値)。
F1なら5150mAhだから2.5Aくらいがよさげの目安。Power換算で10Wくらい。
0.25C充電でやんわり充電するのが電池には優しいけど、合理的な時間で充電できないんだよね。
0928SIM無しさん (ワッチョイ cd73-tia7)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:04:28.63ID:haMRydNs0
>>926

ごめん。つってくる。
0930SIM無しさん (ベーイモ MM2b-eQD1)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:24:05.89ID:nn/+xq7gM
50〜60%で瞬間的な放電をしないのが望ましい。可能なら電源を切ること、再起動時に高温高負荷になるからそれも避ける。因みに液晶の消費電力と発熱はかなり大きいので気をつける。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 0303-7p+E)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:29:31.86ID:OnjaAbAn0
貧乏端末でそこまで貧乏くさいことやってられんだろ
貧乏端末使う人間だからそうなってしまうのかもしれんが
0934SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-Mhv7)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:54:05.88ID:peuk1rMB0
結局単三が最強だな!
0935SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-DMYK)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:32:38.20ID:T7cDUN3L0
>>911
おー出来たサンクス
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況