X



Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-IlHw)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:48:28.50ID:02hZaxjh0
HTC端末からの買い替えだったから違和感なく使えてたがなるほどどう使えばいいかもわからない感じの人もいるのか
0727SIM無しさん (ワッチョイ 0ffd-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 15:27:51.01ID:+t9vqEyn0
手が小さい、指短いからアクティブエッジ使えないとかそういうのは勘違いだったのだ
原理わかったらすげー使えるようになったわ。アホから少し進化した
0735SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/21(日) 16:48:10.75ID:hca+TKtB0
使い始めたばかりだけど、写真が微妙に動いて見えて病気かと思ったら、
モーションが自動になってた。
用途に悩む機能だね。
0737SIM無しさん (ワッチョイ ff61-YVOd)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:50:52.28ID:gWJAtCgw0
ケースきたー
スリムでいいけど防御力は低いな
黄色いボタンがまぶしい(´・ω・`)
0739SIM無しさん (ワッチョイ 3fbc-bjFx)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:22:16.18ID:S4YK930H0
LINEの受信が遅い…しかもアイコンにバッジが出ない
LINEアプリ内では通知ドットの表示をオンにしてるんだけど
誰かタスケテ
0740SIM無しさん (オッペケ Sra3-Fzfw)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:41:37.53ID:DBcGWkOyr
俺もラインやメールを半日以上も気が付かないことあるよ
0742SIM無しさん (オッペケ Sra3-Fzfw)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:46:51.13ID:DBcGWkOyr
お知らせランプもないからなぁ
0746SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:30.98ID:hca+TKtB0
>>744
完全クリーンな状態でも?
USBで移行とかせず最低限のアプリで試してみたらいいよ。
仕様じゃなくて何か原因があるはず。
0751SIM無しさん (ワッチョイ 8fc7-Rlw+)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:30:45.62ID:dDNwKir+0
なんかGooglePlay開発者サービスっていうのがフル充電後から84%のバッテリー使用みたいに書かれてるけどこれが原因だとしたらどのような対処したらいいんですか?
バッテリー消費爆速問題です
0755SIM無しさん (ワッチョイ 8fc7-Rlw+)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:45:00.37ID:dDNwKir+0
>>753
ちょっとそれやってみて様子見します
とりあえずキャッシュ消してバックグラウンドオフにしました
ありがとうございます
0757SIM無しさん (JP 0Hbf-0ngu)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:49:49.16ID:6+R08OG0H
GooglePlay開発者サービスは、アプリとかから位置情報やGoogle垢絡みの処理を仲介するサービスで、
過去にバグでバッテリー喰いまくってた事はあるけど今のはそんな事ないので
GooglePlay開発者サービスを使うアプリのどれかが何か悪さをしている(例えば位置情報を問い合わせまくったりしてバッテリーを浪費させている)

本来は例えばアプリAとアプリBとアプリCがそれぞれ別個に位置情報を要求するといちいち3回GPSやらWiFiやらWWANやら使って測位することになるものを
GooglePlay開発者サービスを経由すると例えばアプリAが位置情報をリクエストした直後にアプリBとCも要求したらアプリAの時のリクエストで測った位置情報をBやCにも渡すとかして省力化するのがGooglePlay開発者サービス
もちろんいちいち測り直せってリクエストもできるので、そういうのを発行しまくるクソアプリがあるとGooglePlay開発者サービスがバッテリーを喰った事にされる
0759SIM無しさん (ワッチョイ 0ffd-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:55:08.82ID:+t9vqEyn0
爆速で減るってのが24時間しか持たないとかいうことなら、まあそんなもんよ
3時間しか持たないってなら明かにおかしいけど
0762SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-IlHw)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:30:31.44ID:02hZaxjh0
有機ELだしmateも壁紙も真っ黒にしてダークテーマにできるアプリは全部ダークにしてるけどなんというか飽きてきたな
0764SIM無しさん (ワッチョイ 8fc7-Rlw+)
垢版 |
2019/07/21(日) 23:33:02.88ID:dDNwKir+0
>>759
Chromeでネット閲覧していると2分で1%は減ります
>>760
リセットってファクトリーリセットの時にバックアップ入れないでアプリを一つずつ入れるってことですよね?
大変だけどしかたないですね
0769SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-a9bA)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:02:15.23ID:AnD72cA9M
通知が遅いってのはAndroid9?から追加されたバッテリーの最適化働いてないか?
前にGMailの通知が遅いって人が書いてたような
0771SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-TsWF)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:12:47.75ID:rhUmHtOj0
3aはバンド対応悪いのがなあ。
ヨーロッパ行ったときに困る
0773SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-qv3u)
垢版 |
2019/07/22(月) 01:38:36.28ID:w1xanFVJ0
何故か830積んでる機種よりピクセル3aの方が動作が速い
何故だ
0774SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-qv3u)
垢版 |
2019/07/22(月) 05:40:51.19ID:9+jP8hpo0
純正だから
0776SIM無しさん (ブーイモ MM0f-IlHw)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:02:52.89ID:aE/wyfRWM
>>772
まず服を脱ぎます


まあ、Google開発者サービスのキャッシュやデータを削除して端末も再起動してみるとか、ファクトリーリセットから手作業で一つずつアプリを入れて様子を見ながらやっていくとかですかね…
Google開発者サービス自体はむしろ省力化のための仕組みなので、こいつがバッテリーを浪費しているなら、これに無駄な仕事をさせているアプリが居るということ。
0777SIM無しさん (ブーイモ MM0f-IlHw)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:09:50.31ID:aE/wyfRWM
>>773
ハイエンドSoCは確かに高性能だが、その性能を発揮すると相応に発熱するので
熱設計の枠内で動作するために自動的に処理を抑えてしまう。

3aが搭載しているSoCはミドルレンジのものだが、そこそこの性能で最新の配線プロセスで製造されているため発熱量が少なく、処理を抑制する必要に迫られる事もまず無いため、ほぼフル性能をずっと発揮し続けられる。

ウサギとカメの寓話ではないが、そこそこ十分な性能でコンスタントに走りつづけられるSD670と、ダッシュは超高速だがすぐにへばって休憩に入るSD820では、平均すると前者の方が安定して高性能を発揮できるようだ…
0782SIM無しさん (ワッチョイ 4f60-a9bA)
垢版 |
2019/07/22(月) 10:28:12.02ID:6QOxrMH60
届いたぞー!って箱空けたらボディーの一部破損してて
交換になった
今はチャットで問い合わせする時代なんだな
0784SIM無しさん (ワントンキン MM9f-0x8c)
垢版 |
2019/07/22(月) 12:05:59.54ID:PEnxKUniM
まあ俺はスマホではセキュリティを要するような作業はまずしないからP9liteで十分なんだよなぁ
メインはP9liteをテザリングの母艦にしてのiPad Air2をwifi運用。もしくはwindowsノートPC。これならセキュリティも万全だ
スマホなんて極論すればテザリングできて電話できてカメラがそこそこ使えれば十分。それならバッテリーがへたるまでの5年間は使える。しかもそれなら2万のスマホで十分となる
俺のような発想の転換をすればスマホにセキュリティは不要となるのだ。頭使えよ

【結論】
スマホなんて2万の適当な泥スマホを買っとけば十分
0788SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-kypX)
垢版 |
2019/07/22(月) 13:59:42.55ID:/TEd6D9Y0
nfcオフってるとかじゃないよね?
googlepayでsuica登録してその後モバイルsuicaアプリいれたら普通に使えるようになるとおもうんだけど…
0791SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-IlHw)
垢版 |
2019/07/22(月) 19:29:16.62ID:MzkeZnzu0
最初は安っぽいって思ってたけど、使ってるうちにこのミニマムな感じが気に入ってきた。
純正ケースもかわいいね。

2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/LT
0793SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:35.58ID:QuN9v9cK0
ポケットに入っている時に着信すると、
勝手に通話ボタンが押されて困る。
知らぬ間にポケットからモシモシ?って聞こえてくるよ。

何か良い方法有りませんか?
0795SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-jGuh)
垢版 |
2019/07/22(月) 22:15:50.60ID:QuN9v9cK0
>>794

本体の対策法をお願いします。

画面のどこをスワイプしても電話が取れてしまうのが
原因だと思うんです。

設定で無理なら、お勧めの着信画面アプリ有りますか?
0800SIM無しさん (ワッチョイ 0f11-kypX)
垢版 |
2019/07/22(月) 23:57:48.17ID:HMu0KONd0
こけたりしたときに画面側外だと割れるよねー
まぁカバンかポーチにいれとくのが一番なんだろうけどさ
0803SIM無しさん (ワッチョイ 4ffe-IlHw)
垢版 |
2019/07/23(火) 05:02:04.92ID:19EJKfnp0
けつポケに入れてたら、もううっすら曲がってる
けつポケは絶対におすすめしない
0806SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-IlHw)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:47:59.53ID:QUY+rGAAM
pixel3a を使用しています
購入してから2ヶ月でカバーと保護フィルム
をつけて今まで異常なく使用していました
が、今週末からタッチしていないのに勝手に入力されたり複数のアプリが起動します
似た症状の方いませんか?
0807SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-IlHw)
垢版 |
2019/07/23(火) 07:51:24.99ID:QUY+rGAAM
上に追記すると
今週末出掛けた時、鞄の中にICカードを剥き出し入れたままにしていた為、
本体の裏からずっと読み取り状態であったようでそれに気づいた後からおかしくなりました
0809SIM無しさん (アウアウイー Saa3-AE4I)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:26:38.96ID:6dBcUvJCa
>>788
ケーブル繋いで移行したあとモバイルSuicaで機種変更手続き完了させただけだとNFCは有効に成らなかった、googlepayだと有効になるの?
0816SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-fi6E)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:03:00.58ID:vEnkqSZIM
さほどスペックを追い求めるタイプではないけど、カメラの観点からなら無印とa、どっちがいい?
さほど変わらないなら、aにしようかと思ってる。
0823SIM無しさん (ラクッペ MMe3-IlHw)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:54:11.44ID:Qmea/whWM
pixel3は機械学習用のチップを積んでるから、カメラは動作が早くなると思う
具体的にどれくらい変わるかは分からんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況