X



au TORQUE G03 by KYOCERA Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:49.81ID:FcfSB1Qg
>>872
今回のは古いセキュリティアプデ
7→8.1はしない方が良かっただろう
8.1の1回目で少しマシになった
今回のアプデは違いがわからん
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 05:25:19.68ID:VkY05wQD
頼むから
ルート取れるようにしてくれ…
OSアプデはクリーンインスコが基本だってーの
無効に出来ない歩数計とかマジでイラネーから
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 05:55:54.95ID:BMW9O69G
消せないアプリ邪魔だよなあ
機種固有のはともかくAUのは完全にいらん
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 13:00:04.86ID:j29uhlJL
本当に邪魔だよな
内部ストレージ圧迫するし電池も無駄に食うし、嫌がらせとしか思えない
087751M無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:48:21.45ID:Esu8OcyW
押し売りお断りだよね。
ちゃんと削除できるようにして欲しい。必要ない人だって居るんだし、人の迷惑も考えて欲しい。
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:20:45.62ID:NKVDTdkO
水没判定から脳死。
もうヤダ
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:02:24.32ID:RREvF3P7
アップデートしたら、Google Playストアのアプリなくなり、開発者サービスがサポートされていません(無効にはしてないです)、と出るようになりました。
動作も遅くなりました。同じ様な現象の方いませんか?
お手上げです。。。
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:21.28ID:V0oQHM7c
>>109
マ?
でもバッテリーを外す→しばらく放置→バッテリーを取り付け→で、治るんでしよ?
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:39:41.53ID:vpvMQr8m
これ自動明度調節酷くない?
たぶん画面の傾きとかでも判別してるよねゲームしてる時とか動画見てる時に持ち上げたりおいたりすると明度一気にゼロになったりすげえ目に負担かかるんだけど
3の自動明度調節気に入ってたのにこっちはオフかな…
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:26:35.05ID:ixOsUO/I
>>880
水没警報出たら修理出さないと使えない
水没しました電源を切りますビーーーーー!!!!!
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:14:58.45ID:cQmisK5P
>>880
電池外して、乾燥材と一緒に袋に入れて、1ヶ月放置したけどダメだった
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:43:11.72ID:ptjp5Hfi
タフネスだから低スペは欺瞞
ある程度スペックがないと常に全開になるから逆に加熱したりデメリットの方が多い
軽自動車で高速走る様なもん
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:55:07.32ID:zKVCjAu2
京セラはダメだね。
Torqueシリーズはガテン系を釣るための撒き餌みたいなもの
いい加減でも競合しないから売れる。
しかし電池交換式にこだわらなければ
いくらでも選択肢があるので
もう京セラには戻らない。
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:58:53.51ID:+cdv+7ye
他にタフネススマホがあればいいんだが
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:34:35.92ID:BKGGLSSr
IFOBARが好きだ、TORQUEも好きだ
けれども、京セラのスマホが好きな訳ではない。
ピッチやガラケー時代は京セラ愛好家だったのだけどなぁ
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:16:40.38ID:dGABHZu5
>>886
ナカーマ
次は三万台のミドルハイにして壊れたら買い換えればいいと思ってる
自分は浸水警報の被害を被ったけど
ライダーベルトとか浮かれてるメーカーと意識が合わないし
キャリアの対応のひどさもあって愛着がマイナス状態
よほどの物でなければ05は買わない
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:32:16.10ID:0s59BeeH
明日、外装交換に出してくるわ
カラビナホルダーも撮影ボタン死んでるけどもう流石に在庫無いよな
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:42:59.43ID:0s59BeeH
適当にリーマで穴広げてボタンも耐水サンドペーパーで削ったらスコスコボタン押せる様になった

やったぜ
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:33:39.08ID:PtiOXYCa
なんかauMarketが使いにくくなった
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:28:09.50ID:KQ08lNEc
外装修理出しててauから連絡あった
充電回路に不具合あるから基盤交換になった
特に不具合なかったのになー

値段は5500円だった
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:51:19.20ID:pLcNF7oK
>>893
ここだけ修理して
というのは通用しないから、何がしかの不具合を見繕って修理代を取るのよね。
千切れたUSBキャップ修理に出しただけなのに、防水性が落ちていますと基盤交換とかね。
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:45.79ID:VtAaBrxl
姑息すぎる
回路なんて無償交換すべき初期不良の類いじゃねーか
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:19:11.47ID:4RhEyUGu
システムアップデート着てる?
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:04:11.32ID:4RhEyUGu
浸水警報の誤報改善…うぞたろ
水没で有償修理喰らってんですけど!?
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:35:06.59ID:UuDNhHgc
UQに移ってもアプデできますか?
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:50:06.56ID:ZHOL9qNC
別機種だけどシム無しのスマホでもアプデ出来たから出来るんじゃね?
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:42.11ID:4RhEyUGu
Wi-Fiじゃないとアプデ出来ないらしい
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:22.62ID:iplNaLlY
神アプデキタ━(゚∀゚)━!
前回のアプデがゴミだった予感…まともに動くようになった
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:54:05.78ID:NJ1Pz0x3
前回おかしくなった部分の修正も込みよねこれ
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:01:53.14ID:hyCr8Pq2
>>900
可哀想に
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:41:52.13ID:FqPGTU7M
普段は様子見するけど流石に今回はすぐにアプデしたわ

>>900とかもっと怒っていいと思う
水没シール変化無いのに有償修理完了しました!とか絶対やってるやろ
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:46:14.14ID:h0RVmHCl
02より優れてるところ教えてつかぁさい。
02使ってたけど交換品無いから03になっちゃった、
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:59:30.84ID:Hraq3qba
>>913
G03の方がマップがサクサク動く

>>896
人柱アプデしてみたけど、調子良いみたい
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:07:03.06ID:oJIBYDs4
アプデで別に変わったとこはないなー今んとこ安定
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:48:34.74ID:Sr8/QhVI
>>913
物理ボタンなくなって少し画面が小さくなった
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:46:24.86ID:h0RVmHCl
>>914
確かに02に比べるとストレスがない

>>916
慣れるまでちょっとだけ使いづらいね
気持ち03が軽いような気がする

あと、充電器も02と違うんだねw
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:30:54.07ID:BEWaScvo
auスマートパスがカックカクなの何故?
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:36:00.57ID:VGQ/GKbC
修理出してたのが帰ってきたのが帰ってきた
基盤交換によるリセット効果でサクサクw

ただ代替機がHTCのでかいのだったから戻ってきたら画面小さいのがしんどい
サブ機に買ったアクオスRに移るか迷う
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:03:10.65ID:kgH0sYGW
>>913
gpsの精度が良くてちゃんと動く
メモリに余裕があって普通に動く
電池の持ちもこっちのほうがいい
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:59:15.00ID:dp2Zpdmc
ストレージの25%をシステムが占めてるって普通なの?
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:35:22.01ID:wefZhPXc
>>913
です。
SIMカードへのアクセスエラーが発生しました
電源を切りますって数回なるんだけど・・・

>>920
電池の持ちは明らかに良いですね。
本体もあっついあっついにならないw
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:09:47.10ID:dsDvKE75
YouTubeの動画落とせんなった、、
めんどくせー
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:14:46.54ID:2LKSejxi
>>921
どの機種も◯◯◯GBです(システム等含む)
利用出来る容量にしてほしい
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:15:12.26ID:/lfZuXqt
外装修理だしたら裏蓋のキシミ音一切出なくなってる
気にして無かったけど購入時から出てた
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:53:33.64ID:VGuUf9Jg
そりゃリビルトの別物やから
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 14:04:49.11ID:dhQ9HOKY
まあ残ってるのバッテリーと液晶だけやしなー
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:45:04.20ID:d8T53+En
アプデ後からダイヤルパッド音が消せなくなってません?
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:53:02.73ID:au7lx817
本体下部のUSB-Cのふたが
ちゃんと閉まらなくなって
きた

何かコツある?
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:12:15.10ID:7a9Fte1X
アプデしてからメーラーが正常に動くわ
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:08:11.10ID:RLqcFFC4
シリコンスプレーかける
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:41:57.71ID:uzpT0Fgg
スプレーをかけると言うより綿棒にシリコンスプレーを吹いて、Oリングや本体側をクリーニングするとパチッと閉まる様になる。
酷くなったら汎用のOリングを買ってきて交換する。
まあスレを最初から読めば先人の知恵やOリングのサイズも分かる

ま昔なら 過去ログ読め の世界だな。
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:01:08.89ID:8DLodh9i
もうG04に代えたけどG03はカメラ以外不満を感じさせない良機だったな〜としみじみ感じる。是非G05は反省を生かして03ユーザーが揃って機種変したがる名機にして欲しい…
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:35.74ID:QVKoi/9C
G04のフタのゴム使えそうな感じがするんだが。
材質が変わって赤いゴムになってる。
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:12:40.36ID:OkcJKOp/
>>930
シリコンスプレーを綿棒とかに吹いて着ける
直接スプレーすると接点とかについてヤバい
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:52:45.62ID:ZS/ujpr1
>>935
自分は写真もそんなに撮らないからG03でも十分だよ
G04に変えて電池の持ちが悪いのに辟易した
2年使ったG03と新品のG04が良い勝負だぜ
使い初めて3日で後悔した
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:43:33.90ID:TQJg/H0V
>>935
オレも03のほうが満足度高かった
いまじゃ発報するまで時間のかかる防犯ブザーもどきになってしまったが
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:55:08.27ID:pVBst2ru
03より良くなったと思うのは
Pokémon GOがバックグラウンドですぐに落ちなくなった、のみ
あとは全てにおいて03がいいよ…
04のカメラは画素高いくせにノイズがキモい
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:16:28.37ID:TX1Cw8no
UQにキャリア変更したのですがau idも引き継ぎされたのでスマートパスプレミアムにログインしようとしてもダメでしたデータお預けしてたので困ってます。
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:06:37.03ID:xtLzR1Le
とりあえずOCNモバイルから記念真紀子!
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:24:15.40ID:85L/HNMY
楽天リンク試された方はいますか?
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:34:23.45ID:o2wUjlzA
今朝ってか夜中に充電差し込んだら初めて聞くけたたましいピーピー音で高温で充電停止しましたゴミ入ってるかもみたいなの出てしばらく操作出来なくなった
別に熱くもなくゴミか?と色々やったけど差し込んだらピーピーなるし全然治まらなくて、そのうち差し込まなくても鳴るし、ついには数十秒感覚で鳴っては止めて多分ご臨終されました
仕方なく02をつなぎにしようと思ったけど充電中にアッチッチで朝開店と同時に04を機種だけ買います!って買ってしまいました
05待ちだっただけに無念です
寝ずに03とあれやこれやして、その後設定に半日かかりました
ポイントカードやら決済アプリやら銀行アプリやら普段便利な分設定がしんどかった
急にダメになったのは初めてだったし、気に入ってたからショック
04評判悪いみたいだし躯体はこれと言って変わらない
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:36:10.23ID:o2wUjlzA
途中で送っちゃった
躯体はあまりかわらないのでワクワクしない
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:40:10.70ID:6AXtVswO
じゃんぱらで10000円で購入!


2chMate 0.8.10.68/KYOCERA/KYV41/7.1.1/LT
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:27:32.79ID:aDaIBOYx
シムロック解除してイオンモバイルにしたけど問題なく使えてるよ、安くなったわー
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:58:16.61ID:apI9DSox
2〜3年使って初めて初期化したけどまた快適になった
機種変も考えてたけどまだまだこれでいいや
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:28:37.35ID:Vy4lE+uj
>>950
初期化の前にやる事ってなんかありますか?
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:45:06.42ID:xAa2fTh2
>>951
電源を落としてSIMとバッテリ、メモリを外す
付けてからセーフモード起動
通常モードで再起動
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:46:49.27ID:bv5lcShK
G04を8万で買うよりは、中古G03を6000円で買ったほうが良さそうやね。
再来年くらいにG03からG05に高跳びするわ。
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:48:05.22ID:dSism2vG
まあ去年発売日とかにG04買うなら未だしも、今買うならコレかって
出るならば05買った方がエエかもね
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:32:43.44ID:yKxpvqPT
>>953
G04オーナーだけど激しく後悔w
G03に戻れるものなら戻りたい
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 06:55:17.53ID:shzHUmY1
>>955
G04はau糞アプリの御蔭で電池が保たないのは致命的
SD660は省電力SoCでは無い
ビルドクォリティが極端に悪い
見掛けは質実剛健だけど実は虚弱体質
5Gは未だ実用的では無いだろう

auは800MHzは強力だけどその他は遅れている
TorqueG3 G4は他社プラチナバンドに対応していない
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:07:11.03ID:Nv2cKaNZ
>>955
中古品を買って戻ろうw
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:14:04.06ID:GO+rtez7
もう今どきのスマホはGorillaGlass6+IP68が当たり前になってるから
山に登るとかでもない限りタフネスとか日常生活で活躍すること殆どないでyそ
それともお前らは山にでも登ってんの?
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:36:34.89ID:QE/93BuB
落としても水かけても壊れないやつじゃないと使えないんで
096151M無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:22:11.74ID:7f0E1Kax
日常生活の配達とか仕事にも使ってるんで
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:23:02.57ID:yJ/ma78a
>>958
活躍しなくても頑丈な方が心強いし見た目と金属的な緑色が良いからw
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:28:00.33ID:clI6E+3N
物理的破損がまずないのが強み
iPhoneとかクモの巣になるレベルでも傷すら着かない事もある
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:10.83ID:AOfEQaFE
耐衝撃ケースつけてても割れるのがアイポン
アクリルのトルク最強

王騎のタフネススマホが気になる
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:39:41.69ID:JoWWVXYA
最近だとzebraがよかったなぁ。業務用?だが。
日本で使うならデンソーウェーブのやつだろうか。
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:12:33.75ID:FLav0mar
>>963
落下に強いフィルムを貼って落下に強いケースを着ければ防御力は増すぞ。
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:07.15ID:zjfQ5wCU
>>967
…で?

じゃそれを03に付けたら天下無双か?
とにかく仕事中に壊れてもらったら困るんダヨ
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:18:25.36ID:u78TvZNq
ケースやフィルムは放熱に悪影響なんでそこもクリアしといてね
防水保ったまま
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:00:01.72ID:KwxfqFva
>>970
虚弱体質の秀才よりガテン系体力バカのほうが使い勝手いいんだよ

とっとと消えろ林檎儲
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。