X



HUAWEI P30 pro #8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:55.790
!extend::none
!extend::none


書き込む時は名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
をコピペしてください

2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。

高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ

※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/

docomo P30 Pro HW-02L
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/

強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

※前スレ
HUAWEI P30 pro #7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:03.18d
>>739
見たまんまがGALAXYはネタかw
1番の塗り絵ベタベタがGALAXYだろww
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:18:14.710
見たまんまはSONYかな
何の写真撮っても何か暗めというか色味薄いというか写真見た時に当時の風景と合致しやすい

Galaxyは誇張激しめ
草原撮ると黄緑全開
空撮ると真っ青
花とか料理撮るとギッラギラ

HUAWEIは中間位なイメージ
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:54:49.160
>>750
最初の方がGalaxyでしょ?
2枚目がP30Proならあんまりおいしそうじゃないな
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:59:06.75d
どっちもおいしくなさそうw
元々この料理がそうなのかも
肉が固そうw
0754SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:03:54.280
チャンスは作るもの
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:08:06.19H
どういう状況で撮ってるのか知らないけれど
いまとってみたらフードと認識されて
肉眼よりも白く撮れたよ
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:21:12.190
まず皿が汚いし肉も乾ききってるように見えてあんまり美味しくなさそう
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:41:47.30M
フードが白くなる訳ないだろアホ
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:55:22.410
>>750
これ吉野家だから不味そうとかはしゃあない
どっちも何も設定しないでパシャっと撮った
>>751の言うとおり下がp30pro
0760SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:01:21.820
>>758
galaxy s10 悪くないね
galaxyらしく輝度が高い明るいね
良いと思うよ
ただし、宗教的理由で使いたくないけど
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:21.890
これのカメラは料理よりも自然や夜景、
あと望遠やスーパーマクロとかで威力を発揮するのでは?
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:29.840
まあ>>750だけ見たら単にGALAXYの圧勝だよなw
P30Proの方はブレてるし
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:51:11.78M
>>750
拡大しても細部まできれいに写ってるのは2枚目
P30の方
0767SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:59:46.820
>>765
発色は撮影者の技量は関係ないかな
オートで撮影されてるわけだし

あと、AIを外した画像は見たいけど
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:31.020
どっちがP30Proかわかるようにしてほしいです
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:10:16.230
>>768
多分、p30pro , galaxy の順かな
AIは常用しない人が多数だからAIオフの方が参考になるのでは?
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:38.06H
さっきからp30proの方はフォーカスがおかしいな
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:13:42.450
なーんにも触らすシャッターしか押してないよ
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:35.210
>>771
>>750は1枚目がギャラだろ?
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:25:35.67H
こうやってみるとAIは味付けがこいなビビッド
好みが別れる
ただ、一般的にテレビもそうだけど
色濃くてはっきりくっきりの方が好まれるんだよね
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:30:03.100
>>775
2枚目は完全に塗り絵だぞ
1枚目は露出が合ってないけど階調は残ってる
p30proの方が階調はましかなと
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:55.680
比べる相手がGalaxy S10では手ごわすぎる
もっと簡単に勝てそうな相手を選んだら(笑)
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:06:38.66H
>>778
S10使いとしてはそこまで高く評価してくれるなら嬉しい
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:34:02.12d
GALAXYのカメラはS8あたりからかなり高水準だろ
そりゃあマニアックなこと言い出したいろいろあるだろうけど、
スマホで手軽に明るくキレイに撮れるという点ではトップクラスなのは間違いない
あまり触れられないけど
GALAXYってインカメもAFだったはず
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:49:06.580
結局スマホのカメラは手軽さと好みでしょ
操作性も含めてHuaweiみたいな絵作りや望遠、マクロがほしいなら断然こっちだろうし
Galaxyみたいな絵作りや、スマホとしての総合力を重視する人もいるだろうし

どっかの有名サイトの順位なんてどうでもいい
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:50:34.600
RX100M7とどっちにしようかと思ったが
俺レベルであればこれで十分だったようだ
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:51:27.240
次はNote20かそれ以降と思っているので
サムソンにも頑張ってもらいたい
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:58:07.27M
>>766
2枚目はかなり拡大してもネギの繊維と断面がきれいに撮れてる
1枚目はネギの質感が塗り絵のように潰れてる
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:00:02.940
P30Proの場合は最近のハイスペ機種にしては電池持ちもいいからな
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:19:20.820
>>786
GALAXY持ってるけどそんなに暗くないぞwww
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:13.550
あの手の状況下であんなに差があるとは思えん
iPhoneは知らんけど
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:28:00.530
HUAWEIの分が悪いとすぐにネットの広い画を出す奴がいる
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:29:14.520
>>786
じゃあこれでどうだ?

ttps://the360.life/U1301.doit?id=8626
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:41:49.18d
>>791>>792の2匹

少なくとも>>786の胡散臭さ全開画像よりは>>790の記事のが信用できる
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:54:55.30d
>>792
P30Proが悪い訳じゃなくて
P20Proの評価も高いよ
スペックよりもカメラの仕組みが違う
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:59:56.390
個人的には中国人は信用ならんw
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:59.83H
>>797
p30 lite new editionはカメラ性能も上げてきたから、これも楽しみ
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:56:02.410
30proってGMS入ってないのも存在するの?
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:12:51.96r
>>801
そのシリーズは全部ライセンスとってるでしょ
0805
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:30.96r
>>802
中華仕様
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:15:50.550
>>805
なるほどgoogleと和解できたのかな
p50辺りでまた標準で入るようになってくれると嬉しい
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:27:20.09a
P30 lite New Editionの場合

RAM容量を「4GB」から「6GB」へ増強
ROM容量を「128GB」→「256GB」へ増強
アウトカメラ(プライマリカメラ)の画素数を「2,400万画素」から「4,800万画素」へ増強


強化されまくってて草
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:22:23.680
自己解決しました。
mydaizの野郎、、
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:12.130
>>803
iPhoneSEみたいなサプライズ価格だったら自分も考えるけど多分メモリ・ストレージ増量で価格はほとんど据え置きなんじゃないかな
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:51:18.850
>>806
p30シリーズまではGMS搭載可だったのであくまで今回のもp30proのマイナーチェンジ版という位置づけにして規制を逃れている
そのためSoCのアップグレードなど大幅な変更はおそらく不可能
ていうかそもそもgoogleと喧嘩してるわけじゃないよ
トランプの票集めのために米政府に目を付けられてるだけ
googleはむしろhuaweiと協業したがってる
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:29:55.39M
>>807
liteは、解像度よりダイナミックレンジがどうしようもないからなぁ
Proの方なら期待できるけど、SEとか値段で攻めてるから5万で買えるようにしてほしい
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:43:40.530
これ使ってる方

この機種を検討しています
カメラがいいのは分かりました
スマホとしての使い勝手はどうですか?
電池もちはいいんですよね?
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:05:54.010
電池もちには正直驚いた。
ほとんど減らない。
使い勝手も言われるほど悪いと思えない。
逆に顔認証や、指紋は前のエクスペリアより良い。
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:59:03.040
出来はいいんだよ
上にいる奴らが問題なだけで…
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:30:55.500
>>814
正直日本メーカーのスマホが糞に思える程使い心地がいい
GMSが解除さえされればファーウェイ製を使い続けたい
電池持ちは素晴らしく良い
もし減っても急速充電で早いのでストレスゼロ
たとえばシガーソケットからの充電は急速充電じゃないのかもしれないけどヤフーカーナビをずっと点けながら充電していてもどんどん%が上がって行く
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:23.680
>>816
指紋認証も顔認証もMate9の方が数倍早い
同じファーウェイ製だから期待していたが画面内指紋認証は遅いね
それと顔認証もいまいちMate9ほど認識しない
Mate9の指紋認証は指を載せる前にはもう認証が済んでる
顔認証もわざと画面をクイックイってやらなくても顔を向ける0.3秒前には認証している
ちょっとそこはストレス
おサイフケータイの認証領域が本体の上の方なのでコンビニや駅の改札で使いやすい
LG製のV30+は本体の中央だったので使いにくかった
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:37:34.43d
p20proが端末としては完成形かな
それ以降はカメラを意識しすぎてバランスの悪い端末になってる
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:04:25.540
カメラが強化されるといいなあ
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:05:01.080
顔認証はSHARP ZERO2のほうが速いよ めくらなくてもいいし
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:16:24.570
指紋認証クソだからHuawei band使ってスマート認証オンにしてる。
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:21:13.48H
>>819
その気持ちわかる
今はGalaxyだが、その前が2世代続けてHuaweiなので、戻れないかといろいろ調べてしまう
EMUIいいんだよな
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:52.590
>>824
そのめくるのは設定でダイレクト解除にすればいきなりホーム画面だよ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:52.140
>>826
お前在日だろ
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:41:51.29r
P30proってもともとGMS入ってるよね?
NEWエディションは何のメリットあんの?
ソフトバンクあたりで出してくれんの?
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:43:06.09H
>>828
江戸時代まで日本で先祖たどれるが、何か?
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:01:56.730
>>829
GMSが入ってないと売れないけど完全な新機種には入れられない
だから過去機種の焼き直しを出すしかないんだよ
ちなみに今の所ドイツの2キャリア向け限定モデルなので我々には関係ないよ
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:25.050
>>829
日本で正式にSIMフリーで売ってくれれば良いな。
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:36:06.610
ファーウェイが完全子会社作ってそこから出すのもGMSは無理なのだろうか
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:43:26.070
なんだかリバイバルシリーズを出すみたいじゃん。
それにはGMS可能みたいだからそっちの筋でいろいろやるんじゃないかな。
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:46:30.58M
リバイバルという名前のP40、P50・・・・
とかなんないの?
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:07.910
とりあえずHuawei P Smart 2020 だな。
この手が他にも使えるかどうか。
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:39.610
kirin980という名のkirin990を載せて
12GBの256GBならいいな見た目P30 PROで
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:57:32.880
>>827
ありがとうございます。
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:58:36.13M
P30(2020)P30(2021)P302022
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:01:22.49a
カメラ画素数アップとか、ストレージ、メモリ関係は性能上げられるけど、SoCはダメ。っていうのは、どこに境目があるんだろうな。
物理的な形状や内部の設計が変わるとダメで、同じサイズならokなのだろうか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:58:18.38H
>>842
時期じゃないか?
新しいSoCは元のモデルの発売当時、当たり前だけど存在してない
だがストレージやメモリーは大きいのはある
カメラの画素も当時あったものなら変えて構わないが、販売開始以降、規制開始以降のものは使えないなんてルールがあるのかもしれないね
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:59:30.56a
>>844
なるほど。これめっちゃ納得だわ。
開発費最小で制裁前の最高スペックに出来る。古いPCのメモリ増設とかと同じ発想だね
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:11.390
>>842
カメラとストレージをアップして値段据え置きなら十分買い替え対象候補になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況