HUAWEI P30 pro #8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:55.790
!extend::none
!extend::none


書き込む時は名前欄に
!id:on !slip:vvvvvv
をコピペしてください

2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。

高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ

※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/

docomo P30 Pro HW-02L
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557978488/

強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

※前スレ
HUAWEI P30 pro #7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559721953/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0002SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:33:50.920
2
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:11:33.05H
5
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:06:57.750
6
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:10:19.780
0009SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:46:01.63M
[チューリヒ 21日 ロイター] - 中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は21日、
西欧でのスマートフォン売り上げが「ここ数日」増加したことを明らかにした。
同社の西欧消費者向け部門の責任者は、米国による制裁を
同社が乗り切れるとの確信を顧客が強めていることが背景だと説明。
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:47:58.390
アマゾンでセール再開。
買う勇者はいるかな?
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:21:34.29M
十五
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:35:20.340
ギャラクシーよりもこの機種の方がデザインいいな。
グラデーションはいらないけどメタリック調のブラックは格好いい。
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:10.69a
くっそ
それで黒が品切れ中とかかなあ
他の色買っちゃった
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:12.660
19
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:23:16.35M
グロ版
超急速充電器付いてるの?
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:52:52.840
>>20
etorenから買ったやつには付いてたけどプラグ形状が違った
変換アダプタつけて膨らんだ状態では使いたくないからHuaweiショップで買い直した
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:22:29.510
この機種の良いところ
望遠と広角レンズ
デザイン
急速充電
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:07:09.36M
Huaweiは許されたぞ
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:03:06.26M
トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し
「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した。
「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、
取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:05:59.59M
Huaweiが解禁って…

勝手に禁止して勝手に解禁しただけじゃねーかwww

アメリカに従ってHuaweiとの取引を中止した企業は今更どのツラ下げて販売再開するんだよ??
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:32:01.500
最初からプロレスなのは見え見えだったじゃん…
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 01:45:02.350
とはいってもまだ禁輸リスト入ったままだろ
正式に解除されるまで何とも言えんな
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:01:36.32M
トランプって認知症の疑いなかったっけ?
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:38:08.540
こうなるよ
GoogleはAndroid亜種出されて、それが世界の半数以上になるし
アップル他の企業は輸入関税で大打撃
当たり前だよな

代替効かないのはWindowsくらいだよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:05:55.90a
>>29
初の被後見人大統領
民主党の左派な方のサンダースも爺さんだし
ヒラリー婆さんとか
今風では有る
核のボタン持ち
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:44:58.740
8月にはドコモから買える感じ?
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:25:45.77M
別に心配してないとか書いたら
必死に煽ってきたアホいたな。
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 17:28:00.730
くそどうでもいいけど、p30proの960fpsのスローカメラでも電動歯ブラシソニックケアダイヤモンドクリーン振動はスローに撮れなかったわ
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:02:48.93M
>>35
Huaweiのスーパースローは偽物だから仕方ない
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:58:30.07d
240fpsを1/4倍速してるだけでしょ
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:57:11.850
>>36
まじか
ってことはiPhoneのスローモーションも偽物?
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:31:27.04a
ケースっていうかカバー
どういうのがイイの?

カメラにフィルム貼る?
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:35:07.820
>>39
Huawei純正のクリアTPUケース

可愛い柄もあってなかなかオススメ
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:10:10.05a
なんか大丈夫かなあ?
P9はいっつも手帳型じゃない
ラギット・アーマー 型っていうのか
USBとかイヤホン端子もカバーされるの付けて
お尻ポケットに突っ込んどいたけど問題無し
堕としても問題無しだったけど

今度のP30pro用のは
正面がケースに対してあんまヘッコンで凹無いっていうか
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:02:01.29a
これ
スマホじゃ現状最高なんよね・・
よく見るエッフェル塔下から煽ったのとかとても迫力有っていいんだけど
拡大するとね・・・
ペリスコープのズームとか
Huaweiのやることなすことかっこいいし
センサーとかも
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:09:50.660
>>39
両面ガラスカバーいいよ、ちょっと縁が増えちゃうけど
あと縁が金属なんで電波の干渉もあるかもしれない
非金属のがあればそっちを使いたいけど
https://i.imgur.com/uGswgKB.jpg
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:52:07.370
「HUAWEI製 P30」「HUAWEI製 P30 lite」「HUAWEI製 Media Pad M5 Lite 8インチ」 販売開始のお知らせ
https://www.iijmio.jp/info/iij/1562029201-29518.html
2019年5月24日より「IIJmioサプライサービス」にて販売開始を延期していたスマートフォン2機種
「HUAWEI製 P30」、「HUAWEI製 P30 lite」、タブレット1機種「HUAWEI製 MediaPad M5 Lite 8インチ」
の計3機種について、2019年7月2日より、販売を開始させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:01:38.77M
P30PROは4月に買ってそれは良かったんだけど
5月にあの騒動が起きてさすがに新たに手を出しにくくタブレットはiPad Airにしちゃったわ。
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 14:58:57.60a
これカメラと電池がずば抜けて最強だからな。
旅行にデジカメもっていかなくなったわ
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:17:50.96M
自分特別イベントじゃなくても土日いつも首から一眼ぶら下げてるんだが
スマホのカメラに陽がない場合にP30proって意味ある?
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:46:20.99a
>>49
ドコモのはいろいろ削られて高速充電もないゴミだからこのスレで語る商品ではない
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:07:01.12M
一眼レフぶら下げてるのが苦じゃく
一眼レフが禁止されてるところ行くのでもないのなら
一眼レフでいいのでは。
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:08:25.67M
シャッター音強制はこの機種の価値を下げるな。
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:22:54.21a
>>50
いつも一眼ぶら下げてる人ならそれを苦痛に思ってないってことだから一眼のままでいいんじゃないか。
海外旅行中はできるだけ荷物が少ないほうが良いしプロカメラマンでもないからP30proで
おれは大満足だが。何より暗所に強いのが良い。バッテリー持ち歩かなくてよいのも良い。
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:36:49.650
>>48
動画はましになったの?
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:20:42.410
gooSimseller、Mate 20 Proが45,800円、AQUOS zeroが49,800他、OCN モバイル ONE契約で割引

p30無印買うんだったらmate20買う方がお勧め。
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:22:30.020
p30pro買うならアマゾンスペインなどで輸入するのがお勧め。
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:27:52.33a
何でスペインが一番安いの?
うちのはヒューストンから送ってきた
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:53:46.43M
仏尼で買ったら独からきたよ。
256G だったら何気にEtorenも悪くない。1年保証付きの税込価格だし
VOG-L29のグロ版の方ね
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:30:17.99a
>>58
え?圧倒的に片道8000円の航空券買って週末弾丸香港だろ・・・
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 15:42:34.93p
>>61
香港はホテル代から食事代から何でも高けーから
直ぐ足でるぞ
春秋航空でいける所がいいんじゃねーか?
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:05:47.97a
>>62
深センかシャムシュイポのゲストハウスに泊まればそんなこたあない
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:06:35.80a
>>62
てか春秋航空は詐欺だろ
片道5000円とか表示されててもいろいろ加算されて往復6万円とかザラ
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:08:15.75p
>>64
何回も乗ってるがそれはない
どの道空港使用料や決済料や超過荷物料はどこでも取るし
ここが一番緩めだと思うが
spring JAPAN含めて
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:40:45.30H
アマゾンは返品に緩いから
何かあった時のこと考えたらアマゾンだ。
バンコクに片道7000円で行けること考えると
香港に8000円は高いんだよなあ。
てか中国の沿岸部って綺麗な女の子が少ないから行く気しないw
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:24:31.58M
デフォルトブラウザをChromeにしているのにHUAWEIブラウザが起動する。
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:13:41.68M
ウィジェットの追加ができない❗
0071730
垢版 |
2019/07/05(金) 01:17:10.350
>>68
それ、俺もハマったわ
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:23:47.030
>>68
そう?
普段わいは選択画面でてくるようにしてる

純正ブラウザが強制的に開くパターンはsmsのURL開くと強制的に純正ブラウザ
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:14:20.710
さっさと発売しないドコモは優柔不断のアホだわ
8月15日が過ぎるまで待ってるつもりなのか
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:38:29.640
この機種でうるさいシャッター音のするやつ買うのはバカ。
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:46:45.30M
穴を押さえてシャッター切れば音漏れは防げるんですよ
さすがモノラルスピーカーですね
実に考えられてます
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 03:44:31.57a
huaweiのスマホのカメラ写真をmacosのiphotoにつなぐと
必ず原版と縮小リサイズの2種類がiphotoにダウンロードされるんですが、
縮小リサイズを発生させない方法ってないですか?
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:28:35.44a
買っちゃった〜
パシャパシャ音する〜
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:40:44.56r
天の川を撮った人いたら見せてください
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:39:55.350
>>80
墓場で聞いているのか?
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:30:57.35a
けっこう暗いところいかないとダメだからなあ>>天の川
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:06:08.43a
今度香港経由で深セン行くんだが中華版と香港版どっちも8万ジャストならおまえらどっち買う?

香港グロ版
256MB+8GB おまけなし

中国版
128GB+8GB
huawei純正 置くだけ充電器と無線自撮り棒付き
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 11:02:33.990
>>84
俺はそもそも中華版は無いわ。
よっぽど安ければ別だけど、スペック下で値段同じとか、迷う余地が無いけどなぁ。
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:43.09M
>>84
P20 pro大陸版使ってる。

中華アプリ満載で、突然中国語の警告がでまくる。
adbでかなり消さないといけないんだけど、情報がないので消すアプリの判断が難しい。

大陸版は避けた方が賢明だよ。
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:51:21.21a
出だしの頃の中華PADみたい
そういうの数千円のおもちゃだったからなあ
10マソ出してそれは厳しいよな
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:11:55.65M
ホームランチャー変更出来なくなってなければ30も大陸版買ってた
グロよりいいと思うけどな
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:48:46.680
>>90
アプデが早い
通話録音機能(使わないけど)
hitouchがフル機能
グロ版買って特に良くなったところが無い
mate10シリーズまでは大陸版の方が発売が早いっていう圧倒的メリットあったけど今は逆転しちゃったんで今はグロ版買うのがいいと思う
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:58:15.58a
>>92
それ教えてほしいんだけどhitouchはグロ版だとどの機能が使えないの?
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 23:54:05.610
>>93
キーワードの抽出、サービスのレコメンドとかあるけど画面翻訳が重宝してる
googleのタップ翻訳が効かなかったり手間がかかったりする場面で役立つ
https://i.imgur.com/TuX1qN6.jpg
タップ翻訳無効
https://i.imgur.com/sTg9yBZ.jpg
まとめて翻訳出来ない
https://i.imgur.com/uds2cWP.jpg
画像なので翻訳出来ない
あと裏技?でもないかもしれないけど画面翻訳使うと歌詞もテキストとしてコピー出来ちゃったりする
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:03:30.00M
>>92
ありがとう。
今、大陸版使ってて、ずっとグロ版がほしいと思ってたんだけど、そんなにいいことないみたいだね。
大陸版で後1年がんばるよ。
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:08:00.71a
>>95
中国版のデメリットはグーグルのウィジェットが使えないことだな
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:45:38.51M
スペインのプライムデーで半額だったってまじ?
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:48:49.860
保守
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:07:49.34a
すっかりトランプ騒ぎのせいで騙されて買っちゃったけど焦って
なんか良い目の写真撮ってる人って皆
まてなんだよね
そういえば
失敗した!
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:40:18.97M
まだ9.1.0.177のままアップデートこねー
グローバルモデルだが英国で買ったからとかあるんかな
0106SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:06:50.310
最近のはみんなそうなのかもしれないが
これ音もいいな。
0107SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:32:07.440
ソフトバンクが、発売を延期していた中国Huawei製スマートフォン「HUAWEI P30 lite」を、8月8日に発売すると発表。
「Y!Mobile」ブランドから提供する。Android OSとセキュリティのアップデートが引き続き提供されることが確認できたため。
0109SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:20:11.510
ヘッドホンで聴いた時の音の話。
さすがに本体のスピーカーで音楽聴かない。
0110SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 16:21:13.080
ドコモ公式来たな。
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:39:14.750
こんだけ待たせといて、ふざけてやがる
0115SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:48:54.490
くそじじい
売る気が無いのなら独占契約するなw
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:52:15.890
売る気がないのにここまで待たせやがって
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:01:57.380
>>110からの流れワロスw
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:04:54.30M
さっさと海外版買っといてヨカタ😏
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:15:55.84d
こういうこと言える自分かっこいいとか思ってんのかな
0120SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:19:24.05M
じじいは客のためとはこれっぽっちも思ってないからな
天下りじじいはこんなもんだわ
0121SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:58.420
俺の場合はそもそも国内版SIMフリーならまだしも
ドコモと契約するなんて有り得ないわ。
維持費が月1500円そこらで済むからこそ
少しくらい高い機種でもいいかってなるのに。
0122SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:24:05.710
このじじい軽く言ってるけど、この発言でどんだけ迷惑かかってるのかわかってんのかね?
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:41:07.52a
さすがに「アホ」としか…
この先掛けられる「かもしれない」迷惑と、現在「既に掛かってる迷惑」とどっちが問題だか判らん脳味噌とは。
単になんかあった時に返金したくねーだけだろコイツは。

>NTTの澤田純社長は6日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が米国の禁輸措置の対象となる中、
>日本の携帯電話各社が同社製の新型スマートフォンを発売することについて「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判した。
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:50:23.680
だったらギャラクシーも売るなよw
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:51:58.560
ドコモのCM
江ノ島の海岸近くの路上を水着姿のギャルが歩いている。
おっさんが水着のギャルを撮ろうとサムスンのスマホ持って後ろから近づく。
至近距離でギャルを撮影してニンマリ。
その途端警官に肩叩かれる。
その様子をとらえていたのは30メートル先のビーチチェアに寝そべっていた男のP30Proの画面であった。
「これなら捕まらなかったのにね」男が笑う。
NTTドコモ
0126SIM無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:55:30.59a
どうやったら
そんなキモイストーリーが浮かぶのか
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:24:13.88a
>>124
ギャラクチョンは使えなくなるわけじゃないからな
チョン国真似て売るなとは思うけど
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 05:58:44.010
キャリアの端末販売やめろ
しょうもない
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:44:35.110
>>120
まぁ客のためじゃないわな。
なんかトラブって客に頭を下げるのは勘弁だし、
自分の経歴に傷が付くのは絶対に避けないといけない。

公務員脳が考えてることなんて自分のことだけ。
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:36:17.47a
>>120
とぼけた顔してバンバンバン
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:32:01.240
売ってるところまとめ。

Etoren
256GB:9.9〜10.2万円
512GB:11.5万円
https://jp.etoren.com/search?search=VOG

expansys
128GB:9.0万円(9.4万円)
256GB:9.6〜10.8万円(10.0〜11.3万円)
512GB:10.4〜11.5万円(10.8〜12.0万円)
https://www.expansys.jp/search/?q=vog

Joybuy
128GB $750(約8.0万円)
256GB $817(約8.7万円)
512GB $925(約9.9万円)
http://cps.joybuy.co...union/click?p=X66sGe

スペイン尼
128GB:€665+deposit(約8.7万円)
256GB:€735+deposit(約9.7万円)

PDA Plaza
128GB:999〜1175CAD(約8.1〜9.5万円)
256GB:1210CAD(約9.8〜10.2万円)
512GB:1360〜1399CAD(約11.0〜11.3万円)
https://pdaplaza.ca/search?q=vog
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:25:48.190
姉が使いこなせずまわってきたのですが、Googleのplaystoreのインストールさえ出来ない私みたいなのは使いこなせないですか?
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 16:37:10.91a
アンドロイドマーケット入りだろ
グローバル版
大陸版買ったのかよwwww
姉どこから買ったの?>>132
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:28:39.45M
プロモードでの設定さっぱりわかんねえ。
そういうの説明しているサイトとかなーい?
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:44:18.110
スペイン版でGoogleアシスタントのアプリ起動するとGoogleアプリが起動してしまい、Googleアシスタントが使えないのはどうしようもないですよね?

設定のとこではGoogleアシスタントは日本語(スペイン)に対応していませんと出ていますが…。
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:14:27.71p
今エクスパンシスの10%オフクーポンで256gが8万で買えた、うおー
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:27:02.900
>>141
やっぱり無理ですか。
ありがとうございました。
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:51:31.18p
>>144
10-MBってやついれてみたら割引き出来たからテンションあがったんだけど、注文確定したらキャンセルになってた。
なんかミステリーボックスとかいうヤツ専用のコードらしい、、

ガーン
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:16:52.060
それは残念。いつか本当に8万で買える日がくるといいね。
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:54:31.030
>>135
フリマサイトです。

姉は、この機種で撮った星空の写真を見て、買ったみたいです。

とりあえずここに書き込みはできるけど不便すぎるのです。
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:57:38.06a
まったくしょーもねーな
メルカリって

>>147
確かに銀河写ってるのあるよな
しかもp30のはそこそこ綺麗
ロマンチストなお姉さまをお持ちで
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:59:28.73a
ていうか
天の川みえるとこまで行くのが大変ポイ
首都圏とか
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:12:02.130
>>148
盆に長崎の五島の海にばぁちゃんをつけにいくんです。
ばぁちゃんの田舎なんですけど、年齢的にもこれが最後になるので、今回写真をたくさん撮ってあげようと思ったみたいですが、諦めの早い姉です。
カメラとLINEは使えてるので五島には連れてきますが、Ymobileだと音声通話もおかしいしどうしたらいいかどなたかお力を

みなさんが大陸版を選ばない理由ってなんですか
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 07:23:35.42M
サムスンの新型これと似てんなw
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:33:10.910
次のmateはセンサー据え置きかと思ったら広角も4000万になるのか。
広角はソニーらしい寒色系で風景にいいんだよなぁ
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:40:15.20d
「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」って自分が迷惑掛けておかしな取り組みって自覚ないのか?
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:44:16.17a
元電電公社系列だから迂闊に動けないんだろ。
で、理由が言えないからその言い訳に他社を批判するという。
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:33:50.76a
広角4000マソ画素いいなあ
4000マソ画素だとやっぱ精細感っていうか実際に違うし
財力的には乗り換えられないわ
ていうか望遠より広角だろ常識的に考えて
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:10.440
迷惑でもいいから売れ
それか専売はずせ
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:12:17.89a
オウンリスクでOKっていうボタン押した人だけに売るとか
マヂで
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:13:56.710
迷惑のリスクならp20proも同じだろ
p20引き続き扱ってるくせにp30は専売契約して売らずに予約したやつ宙ぶらりんにしといて迷惑かけるかもといいつつ他社には文句つけるとか支離滅裂もええとこや
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 18:39:20.54M
そんな会社と契約してる奴って
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 19:52:54.95d
キャリア特にドコモは殿様商売だからな
嫌なら買うなってことだろ
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:30:44.45a
>>163
全然違うわアホw
P20proはもう在庫限りだし、google的には昔の機種だから余計な事はしない(既に発売済に関してはそのままにすると言ってる)し。
そしてドコモ的には「1年前の機種だから」で言い訳も立つ。
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:07:27.480
・在庫限りだからなんだというのか、いま現在docomoで売っているのに
・P30シリーズは発売済の機種
・いま現在売ってる以上、そんな言い訳など出来ない

こいつも、NTTの爺も認知症なんじゃないかってレベル
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:49:23.33r
RX100もはや手放そうかな
これあれば事足りる気がしてきた
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:59:26.96a
>>168
だからアホだっつーのw
売り逃げるつもりなんだよ、ドコモは。
発売済とか言ってるけど、日本仕様の型番のは出回ってない(あの仕様は未発売)だろ。

人の事とやかく言う前に自分のおつむ疑え。
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 05:10:19.730
P20proが未だに最強すぎてP30proを出す必要がなくなった

半年後のP40proを待て
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:48:18.03r
>>157
そう思うならお前らとっととファーウェイと縁を切って撤退しろと言ってやりたい。そうすればシムフリーで出回るだろうに
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:50:37.48r
>>160
せやな。防炎は飛び道具的だし、使いたい人は常用するだろうけど、大抵の人にメリットあるのは広角。メイトがどうなるか楽しみ
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:56:21.53r
>>166
何言ってんだ?トランプわがまま騒動でのグーグルの扱い的には20も30も同じ立場。
つまり30に問題がある、客に迷惑をかけると言うなら、それ以外のファーウェイ製品すべて売らないことにしなきゃ辻褄が合わない。
そんなこともわからないのが業界最大手の元国営企業なのだよ。禿が現れても変わらず三者横並びに落ち着いた。割引販売禁止もなんの意味も無い。ただ国産メーカーが更に弱まるだけ。
中途半端な半官半民は解体しなきゃこの業界はこのままって事だな
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:58:38.35r
>>170
未発売とか関係ない。グーグルとすでにライセンスも結んでいるものに関しては同じ扱い。人のおつむを疑う前に情報をちゃんと知っておいたほうが良い
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:07:29.14M
一インチセンサーを舐めるな
しかもRX100
なんかカメライマイチナンダヨナー
アップデートで改善しる
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 12:08:49.67M
と言うか
GoogleはこれからほHuaweiにドロ端末を出して欲しい
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 18:19:47.700
128GBでいいから7万円くらいにならないかなあ
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:16.950
もしも望遠がいらないならライト買っとけ。
普通の写真の画質は変わらないと思う。
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:22:34.10d
今ならライトより、P20pro
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:40:44.390
P20 Proをアップデート放棄してるんだから
P30 Proも販売しろ
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:40:58.320
キャリアの端末販売禁止してくれ
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:07:25.29d
>>183
むしろ販売せんほうがありがたいだろ
ここで下手に販売して今後もdocomo縛りになるよりdocomoと手を切って来年P40ProのSIMフリーを出してもらった方がいい
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:18:46.79r
キャリアを通して買っても2万円の割引しか出来なくなるから、いっそSIMフリーだけあればいいだろ
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:25:40.950
docomoは機能削ったりAGPSをdocomo専用にしたりしてるからキャリア版なんていらんでしょ
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:14:38.150
今日、香港でHuawei p30 シリーズの価格引き下げが発表されたよ。Samsung note 10に対する値下げらしく、512GBが8万円台になったから、イートレ、パンツ等値下げされんじゃないの。
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:13:35.340
全然値下げしないぞ
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 13:49:05.290
mate30でたらわいのオレンジ色512gb売るから誰かかってな
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:09:27.23a
やだ
オレンジって中国版じゃん?
>>192がmate30売るころになったら
mate買わせていただきたいw超広角1/1.7センサーホスィ
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 15:35:08.03M
オレンジはタイでも売ってた。
でも微妙な色だぞ。
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:09:40.880
おれが今すぐ買ってやる
なんぼや
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:42:09.77M
最近
動作が不安定になってきた。
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:11:03.49a
mate30がでたらDQMの割引のないp30なんて見向きもされないぞ
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:48:29.68M
自分のとこにも185来てたから更新しつつ
指紋認証が気持ち良い早さでニヤニヤしてしまった
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 06:54:01.590
メイトはカメラ部分がモトローラみたいなダサいデザインになるらしい。
スタイリッシュなのはPの方だ。
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:33:18.93M
強制的にアップデートできるようにしてくれよ〜
Mate9も毎回最後なのに、P30proまで遅い
IMEI順らしいから毎回これか
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:28.430
>>189
エクスパンシスちょっとずつ値下げしてるな
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:26:52.84M
軽いじゃん
それよりもっと大画面とステレオスピーカつけて
mate30Xまであと3ヶ月くらいか
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:46:23.620
月明かりが眩しいと思ってカメラ向けたらレースのカーテン越しにムーンモード発動して笑った
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:39:26.05M
>>209
ちゃんとクレーター画像合成された?

はやりのムーンライトでもできるかな
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:58:55.89d
世界的にP30Pro売らないのはドコモダケ
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:40.580
プロ使ってるけどコスパが良いのはライトの方だな。
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:01:28.260
俺もいま香港で買ったやつ
更新きた!
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:02:17.370
ドコモはdtab売るのもやめたら?
土管屋だけやってろ
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 22:55:20.310
Hi Careアンケートのプレゼントって海外版もOKなんだな
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 03:47:12.750
docomoで実機触ったけど、やっぱ最強やな
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:09:52.20M
19日過ぎたらそろそろ結論を出せよ
クソドコモ
使えない使えない騒いでるのは既にドコモだけだぞ
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:15:36.74d
お偉いさんまだお盆休みで会議とかできないんじゃない?
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 08:40:11.99M
>>220
アメリカとの問題が解決するまで凍結って結論でてるだろ

認めたくなくて延々しつこすぎるわ
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:03:26.660
ドコモが「HUAWEI P30 Pro」の予約を21日に再開、9月発売へ 「安心して利用できると判断」
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 11:22:38.570
11月19日まで伸びたから
少しも安心だな
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:14:34.08d
今日もホットモックでDOCOMOのネーチャンを50倍ズームにして楽しんでくるわw
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:01:20.380
iPhone11とmate30proにバッティングやな(´・ω・`)
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 16:11:42.03F
docomoがNote10でNote10+を出さない可能性が出てきたから
そうするとこっちかな、と
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:15:14.09M
>>226
今のアメリカのどこに安心があると言うのか?
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:21:27.810
NTTドコモが、事前予約の受付を停止していたHuawei製のスマートフォン「HUAWEI P30 Pro HW-02L」の事前予約を、
8月21日午前10時から再開する。HUAWEI P30 Proの発売は9月を予定しており、詳細な発売日は別途案内するとしている。
ドコモによると、米国の輸出規制リストにHuaweiが追加されたことに伴う影響の確認を行っている間、
P30 Proの事前予約を停止していた。しかし、「米商務省がHuaweiに対する輸出禁止措置の猶予期間を延長をしたことを踏まえて、
お客さまが安心して端末を利用できると確認できた」との理由で、予約を再開したという。
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:28:22.570
「gooSimseller」では、スマホセットで(OCNモバイルONE音声通話対応SIM契約)「P30 lite」が1万2800円(税別、以下同)、
「P30」が4万7800円で購入できる。
また、同時に指定オプション加入でさらに3000円引きになるほか、
他社からのMNP転入でさらに5000円引きになる。
指定オプション加入割引とMNP割引は併用でき、最大で8000円引きとなる。
これにより「P30 lite」は4800円、「P30」が3万9800円で購入できる。
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:45:30.730
今年もmateがAmazonで出たら絶対買うわ
P30pro買うのは今更すぎる
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:11:58.02M
今買うのは負けだよ
mate30 proが発表されたらかなり安くなる
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:51:48.760
mate30 proは出たとしてもソフトバンクだし
価格設定も高くその割に実質的な性能に大差ないので安くならねえよ。
それに安くなるだろうって待ってるって何か違くね?
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:18:53.520
日本ではP30PROを最後に
捌きやすいライトや無印までは出しても
プロはもう売らない気がする。
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:34:58.88a
エクスパンシスで84000なんだがな
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:52:15.790
ライトは4800円で買えるぞ。
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:29:02.34p
遅すぎだろ、ドコモ氏ね
Mate 30 Proにするわ
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:08:23.190
>>237
やべーなグラッとくるなあ
でもmate30が気になってしゃーないし
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 03:19:56.860
mate30proは見た目最悪になりそうだよね
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 06:20:28.250
もうpixel4出るし、時すでにお寿司。
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:51.800
NTTドコモは、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)製の新型スマートフォン「P30」の予約受け付けを21日に再開すると発表した。発売は9月を予定している。

 米国の同社に対する輸出規制を受け、5月に予約受け付けを停止していた。米国が19日に規制の一部猶予措置を3カ月延長したことなどから、ドコモは「現時点で安心してご利用いただけることの確認ができた」と再開の理由を説明している。
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:16:07.18p
>>237
香港で買うと71000円だけどな
エクスパンシスの送料かかるから
安くなってる香港行きlccで週末弾丸してきたほう
が安いし楽しめる
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:19:44.83p
>>212
69280円まで下がってるね
単に香港人が不買してるだけで下がってんだろな
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:44:10.920
Pixel4は5倍ズームじゃないだろうし、
Google純正は伝統的に電池がもたない
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:11:25.500
不具合などがあった時、通販ならそれなりの対応してくれるだろうけど
香港とか現地の店で買うのは危険だろ。
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:23:58.16r
Mate30 Proを待とうと思ったけど
512GBが8万円台なら悩むなぁ
今のところ広角カメラの性能とバッテリー容量くらいしか大きな違いはなさそうだし
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:53:40.85M
ドコモが発売するって情報入ったから、何処も値下げしたな

殆ど日本人が買ってたんだろうな
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:01:29.30a
>>225
50倍とかあんま肌の質感とか出ないから無理、寄って10倍ズームにして
うpしてお願い
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:07:08.30a
それにしても
お役人ロボット体質ここに極まれりで
うんこ定形外で送りつけるレベルだね 
世界じゃ春から売ってるちゅーの
今発売とか逆にニュースだっーの
最後まで売らなかったら
それなりに関心するけど
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:00.75p
ドコモの端末なんて安心して買えんわ
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:56:58.46r
>>253
笑ったわ。そういう発想が出てくるのがすごいな
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:58.17a
これ
ドロワーにしたら
昔のアンドロイドみたいに横になん画もスライドできないの?縦じゃなくて。
あと長押しでデスクトップにアイコン置いたり
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:53:08.970
>>257
ランチャーアプリ変えたらできるでしょ
NovaLauncherおすすめ
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:54:01.02a
そうそう
さっそく貼ってたガラス割れた
隅の所なんかぶつかった跡有るから
いい仕事したんだと思うけど
本体は無傷
なんかお勧めの保護ガラスある?
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:08:36.97M
ガラスてそんな割れるのか?
今まで割れたことないけど30proはフィルムにした
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:24:38.630
FINDXは裸&コーティングなしでコンクリの上に落としたら割れたよ
翌日に酔っ払ってもう一度落としたら使用不能になった
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:11.05M
ヤッパ超広角のうんと周りの方変な画質に成るのはセンサー言うより
レンズのせいなんかなあ?
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 07:38:55.820
超広角レンズは一眼レフ用でも歪むし甘くなる
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:35:12.050
カメラ詳しくなくてわからないんだが、
オートモード、ズームで檻の間から動物撮影しようと思ったら意地でも檻にピントが合う‥
これプロモードの設定でなんとかなるんでしょうか?
手前に物置いて背景に合わせようとしても手前に合う‥
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:45:23.860
DOCOMO仕様じゃないとおサイフケータイ使えないよね?SIMフリーが良いのだけど。。
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:30:38.70r
解除してもOSレベルでauの周波数帯を潰されてるという噂が本当なら意味ない
0274269
垢版 |
2019/08/26(月) 23:26:19.200
それしかないよね。DOCOMOアプリいらないんだけど。
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:57:04.250
お財布は権利持ってる企業以外が使おうとするとコストが恐ろしくかかる
非関税障壁だからね。oppoのインタビューによると1台1万円
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:41:57.99a
Dアニメだかが見れない端末はゴミとかいうぜ?ドコモユーザー
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:03:57.46a
次の奴5眼とか
TOFって言うかアパーチャ用に一個
センサー&レンズ用意すんの?
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:43:21.78r
>>271
オーエスレベルで潰す?端末の部品レベルで潰されてるからどうにもならんよ
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:42:10.63M
>>275
そう言う事やってっから
何時までも小銭ジャラジャラなんだな
そして増税時に抱き合わせで普及させようとか
だから斜陽化する
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:10:40.97a
三脚欲しいんだがいいのないか?
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:09.810
いつの間にか用無しになったの?
あれだけドコモまだーと騒いでた連中どこいった
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:40:15.41r
>>283
だってもう更に優れてると思われる次の機種発表がすぐだよ?
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 00:52:59.80a
10月過ぎてからMNP弾ているの?
ていうかどれぐらいの破壊力に落ちるんだろ
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:47:15.90M
輸入した!
Googleフィードをスクロールで表示する方法わかる?
Mate10ホーム画面から設定しようとしてもHiboadっていうやつしか設定できない…
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:15:37.280
今日P30proグロ版届いた
貴様らよろしくな!
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:02:42.390
>>287
オメ、いい色買ったな

御愁傷様
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:58:12.940
解像度てみんなどれで撮ってるの?
全画面で撮ってるけどこれ画質一番悪いの?
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:49:35.900
>>290
ありがとう
画質はいいけどズームも広角もできないのか…4:3は使い辛い…
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:54:35.77M
>>293
なんでわかるんの?
huaweiの文字が説明にもタイトルにも一切出てないから?
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:41:12.58d
来週出るDOCOMO版はグーグルはずっと使えるの?
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:49:23.75a
>>293
MTK6763 p30proでググれ
US $146.64って円でいくら?
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:21:29.28M
>>301
googleの検索窓に$146.64と入れると
15,679.48 円 
って表示される。1万5千円をいくらで売ってるんだろうw
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:53.68M
自分の欲しいもの調べることもせず入札するやつもおるんやな
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:58:07.750
https://japanese.engadget.com/2019/09/08/new-p30-pro/
ただしGoogleとの取引禁止には、ファーウェイ製品を利用している消費者の混乱を避けるための緩和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなされています。
これは時限的な措置で、延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。


既存製品も11月17日以降はアップデートできないみたいだね
ドコモの社長もファーウェイ製品を売ると顧客に迷惑かけると言ってがこのことだったんだろうな
あわててP30Pro買ってしまった人は残念でした
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:45:53.75a
あきらかに
偽物なら返金できるっていうか
受け取ったボタン押さないと相手に金行かないんだよね?今日び
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:27.84a
Huawei社製ですか?って質問あえて無視してて悪質
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:55.32a
>>310
その偽物も同じp30pro言うんよ
説明にこれでもかって説明書いてあるし
画像も全く嘘偽りない偽物まんま
ただメーカー名書いてないだけ
これはギャラクチョンと同じ詐法だね
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:12:40.240
今年の11月19日にはgoogleから閉め出されるってこと?
最悪じゃん
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:39:12.35r
フッ化水素やレアアースと一緒で
一度でもこういう行為をしてしまうとリスク分散の流れを誘発するから
もうgoogle独占は出来なくなっていくだろうね
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 23:05:00.350
>>309
Mate 30みたいな新規機種はGoogle製品全般乗せること事態無理なわけだけど
発売済み製品に関してはGoogle製品について11/17以降アップデートが来なくなるだけで
Play Store、GmailなんかのGoogleアプリが強制削除されるわけではないって認識でいいのかね
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:44:37.730
>>316
端末自体が弾かれるでしょ
google map もyoutubeもアウトだと思うよ
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:42:10.53a
もうね
話が6月にループするが
PCでもグーグルマップもユーチューブも見れるだろと
PCのOSがなんで有ってもだ
しかも
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:43:52.10a
もう
グーグルを凌ぐ検索サービスを
中華な企業が西側で作ってしまえ
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 08:11:45.92r
これから先Huaweiがgoogleぬきで使い物になるサービスを本気で充実させていけば、10年後には「今どきgoogleなんて有り得ない」となる可能性だってある
トランプは自国の超大手企業を潰しかねない愚策を行ったことになる
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:00:44.530
>>321
自国とアフリカ諸国あたりでは浸透するかもねw 米国とか日本その他先進国が中華OSを使用するなんて事
ありえないわなw
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:55:30.310
>>322
優れてれば使うけど
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:00:43.37r
フッ化水素やレアアースの話もそうだけど
政治家は民間企業が行っている独占を過大評価し過ぎてるんだよな
供給をするから独占が可能なのであって供給を停止したら即座に代替されてしまうのは当然の話
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:03:19.020
時間とお金をかければね
今日明日始めたってダメなんだ
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:30:46.51M
>>324
だいたい下策だよね
大昔のオペック減産だってあんまり効果ないっていうか
市場経済舐めてるっていうか
むしろ
いっぱい売った方が影響力有るっていうか
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:49:49.070
大きな供給力も含めての独占力だからねえ。
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:55:31.62a
輸入盤使用中。
Bluetoothイヤホンの音が小さいんだけど俺だけ?
M5pro とかだとちゃんと大きい音出るのに…
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:48:54.07d
オススメのガラスフィルム教えて!!
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:03:59.390
>>329
いゃ待てよ
現在グーグルを使えている(ネットが整備されている)地域はグーグルサービスに変わるものを用意するだけで、電気、水道をはじめとする他のインフラと異なりネット環境というインフラは既に整っている
ヨーロッパ、アメリカはわからないがそれ以外は独禁法も中国ならお構いなし
5年後、10年後はどうなるかわからないよ
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:15:01.74r
>>331
具体的にGoogleサービスがないと困ることはなにかと考えると早いかもね

Gメールは他にすりゃいいし、マップは日本国内ならYahooマップでも使えばいい
Googleフォトへの自動バックアップはたしかに便利だが、あれは写真の保管方法を別に考えればいいし、それこそHuaweiならより便利なものをmate30と同時に発表し、全データを移行するツールも出してくるかもしれない
他も同様

そう考えるとGoogleの独占は決して代替不可でもなんでもない
日本が韓国をホワイト国から外したら、実は困るのは取引がなくなった日本企業というのと同じことが起きるだけなんだよな
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 20:52:24.870
>>332
日本企業はこぞってホワイト国除外に賛成だったから自業自得だな
グーグルはそこまでバカではないと思うよw
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:55:27.66r
>>333
Googleはトランプのやることに賛成なんかしてないからな
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:32:44.540
androidのバージョンアップよりもGoogle playのアプリが使えなくなったりバージョンアップできなくなる方が致命的だろ
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:47:37.22M
あーメルカリとヤフオク使えなくなんのか
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:10:38.040
間違いなく数ヵ月後には阿鼻叫喚w
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:47:21.40M
メールとかSNSの通知ができなくなるのも問題かと
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:48:52.01M
>>338
あ、アプリがgoogleのFirebase Cloud Messaging(FCM)依存ならね
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 09:21:27.20M
中国でもandroidは動いているんだからな
FCMは必須って訳でもないんだろう
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:33:58.50r
>>341
>現在、HUAWEI PUSHサービスは次の国と地域で利用可能です

案の定日本は含まれていなかった
マジ後進国だなこの国は
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 14:06:48.79M
>>342
個人情報の扱いとかGDPRに準拠してない中国だからしか無い
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:58:01.91r
中国は個人情報を政府や企業に差し出して点数つけてもらう芝麻信用が広まってる国だからな

国民の個人情報というものについての考え方が、他の民主主義国とは全く違う

香港の件もそんなくだらないことやってないで政府に従った方が楽なのにと冷ややかに見てたそうだし
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:08:04.560
huaweiのAppギャラリーから普通にフォートナイトインストールしてプレイできるなこれ
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:28:01.95r
HuaweiのAppの方が無法地帯である意味おもしろそうだな
セキュリティの面は知らないが
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:05:39.84a
おまえらもう
Huaweiのマーケットの方からなんかインストした?
うちは
マイクロソフトアカウントにログインしてPCと同期するやつ
Huaweiの方から落としてインストしてみた
0349SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:39.980
今はもうやってないけど初期の頃アズレンとか陰陽師とかインストールして遊んでた
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:16:43.610
発売日前日なのに過疎ってんな
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:45:23.74d
2回線でそれぞれ予約してるけどスルーしようかな…
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 11:41:57.89M
>>318
端末を弾いたらgoogleと消費者間のトラブルにしかならないからできないと思うよ 企業間取引の規制とユーザーへの規制は違うから
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:19:19.32r
そもそも端末弾きなんて偽装で一発で無意味
ただマウンティング取れると思ってる野次馬でしょ
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:54:20.000
常用するものなのに、偽装しないと使えないようなもの使わない
出先で突然使えなくなったらどうするんだよ
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:56:30.010
>>353
端末を弾くではなくて対応しなくなる その為に11/19日という猶予期間が与えられたのだから
まだ2ヶ月あるから解約するなり売っぱらうなりすればいいw
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:32.42a
話がループだけど
別にPCからブラウザでグーグルのサービス利用するわけだし
GmailからGドライブからなにから
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:03:59.730
アプリが使えなくなる以外特にないしな
カメラ次第でハーモニーでえーわ
ブラウザから使うし
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:06:06.97M
ソシャゲがちゃんと対応しない可能性
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:47.010
ちょうどpixel4が出るタイミングでさようならか。割といい機種だった
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:02:27.820
>>357
使用アプリがGoogleシステム必須な時がある

つまりアプリ使用不可
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:54:31.190
PCとスマホを一緒にしてるってw
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 23:57:54.300
まぁ、gmailとかyoutubeあたりはPCで利用すればいいだろw
画面も大きいし
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:45:38.69M
push通知もこなくなるんだぞ(アプリで対応しない限り)
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 02:20:18.31a
>>364
別にPUSH用にスマホ持てばいいじゃない
どーでもいいことだが
俺はおサイフケータイ用に120gの軽いペリアを中古で買ったぞ
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:19:49.860
既に出てる製品がリジェクトられることはないだろ
OSのメジャーアップデートは無理かもしれないが
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:32:24.04M
使えなくなるのはHuaweiであってユーザーの端末は無関係だろ
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:43:00.976
>>356
 Huaweiに対するgoogleのプリインだとかアプデデータ等の取引をすることを規制して猶予も与えられただけで、
ユーザーの端末にplay storeをインストールしたりそこからアプリをダウンロードしたりってことは何等規制されてないけどな マジで企業間の問題でandroid 11とgoogleパッチ以外はユーザーは気にする余地がない
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:02.08r
GooglePlayによく出る
「お使いの端末には対応していません」が
11月以降のHuaweiスマホで出てこないとも限らないぞ
それとアプリ側が自主規制で似たような事をするかもしれない。
特に国内の決済系アプリはgoogle認証されていない端末では動作しないようにしてもおかしくなはい。
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:46:45.56d
Googleがどこまで本気かによる
今までは端末側が弾く事が多かったからなんとかなった
Googleに名指しで拒否されたらどうなるかわからない
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:53:43.030
自分でGMSアプリインストできないよ
他の中国オンリーの中華スマホでインストすると弾かれるから
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:56:30.910
>>376
んでGMSアプリはmate30にインストもできないはず
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:58:28.680
>>377
まぁでもGMSアプリインストできるかどうかは実際に発売されてみないとわからないね

日本での発売はもうないね
今後Huawei日本撤退するのでは
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:26:35.160
>>378
現段階での撤退はまずないな
ファーウェイに限らずなんだがグローバル展開している以上撤退ってそう簡単にできない
正しくは縮小だろう、すでに進んでるだろうが
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:35:29.610
なんでそこまで苦労してHuawei端末使うのかな 理解に苦しむw
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:42:02.32M
iPhone11の広角に負けた
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:17:19.71a
多分負けてないと思うよ
ユーザーの作例みたいの出回りだしたら見てみ
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:18:10.060
Twitterでみた感じではiPhone微妙だな
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:28:34.75d
センサーサイズが小さいからな
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:46:16.32r
P30Proも超広角のセンサーサイズは小さいから
超広角に限って他機種の方が優れていても不思議ではないよ。
その弱点もMate30Proで解消されるけどね。
なお
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 07:49:56.030
画質もだけどiPhoneは13mmだからね。
そこだけは裏山しい。
それ以外は全く興味なし
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:15:37.81M
www.youtube.com/watch?v=kgiPvivqSRk

使えるから安心だな!
ブートローダもロック解除できるようになるしな
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:29:56.990
>>394
できるようになるのはいい事なんだけど結局一般人向けじゃないのよね

当たり前だけど自己責任だし
ずっとツール界隈の情報追っていかないと何起こるかわからないし
なにか起きた時に対処法を探すのにも時間がかかる

どうせGoogleとの取引できないんだし、Huaweiがこういうの出せばいいのに
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:29:37.37M
>>367
>別にPUSH用にスマホ持てばいいじゃない
LINEみたいに1アカウントで複数端末にインストールできない
アプリの場合は、push用の別スマホでしか使えないことになるけどね
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:30.860
ガラケー時代じゃあるまいし2台も持って出かけたくない
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:37:25.53a
>>397
だからPUSH専用機を一台用意して
やれることやれないもの別々の端末でやればいいよw
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 05:40:05.110
メイン機、PUSH専用機、お財布専用機を持つのか
Huawei機もつのやめて、メイン+高性能デジカメでいいんじゃないですかね
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 07:07:40.92M
>>399
ようするにメイン端末として使えないってことじゃない
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:12:36.460
だったらiPhone11買えばいいじゃん。アホなの?
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:43:52.34M
>>404
google サービス入ってないMate30を擁護してるのがおかしいだけ
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:49:09.29M
言っておくがここはgoogleのサービスが入ってるP30のスレだぞ?
入ってないMate30はスレチ
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:20:38.65a
どうでもいいけど
いpほnは
いpほn板行けばいいんだは
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 20:54:19.380
>>411
普通にレスできんの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:28:05.770
Aliのグーグルストア入ってるやつ人柱まだか
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:07:55.50r
>>384
どのメディアでもはっきり言わないがカメラはファーウェイが上という感じをそれとなく言ってる
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:22:44.72r
>>395
一般人でも普通にできるで?アイフォンの脱獄みたいなのは不要だし、違法でもない。一時期どっかのロムと係争になってたけど和解で問題なし。必要になれば合法なやり方でブートローダ解除
ただジジババにやれと言うもんではないから、そういう人たちはらくらくホンでもどうぞ

>>402
ヒント︰ギズモードはアメリカの会社。主体は翻訳記事。
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:29:06.66a
>>415
https://mvno.xsrv.jp/all-info/iphone11-flare/
続いて全く同じ状況で他のスマホでもフレア・ゴーストが出るのか確認してみました。


iPhone Xでも、iPhone 11 Proとほとんど同じ位置・同じくらいの濃さで
青・緑の斑点が写り込んでいます。

Google Pixel 3でも、

Xperia1でもフレア・ゴースト生じます。

今回の条件ではドコモのP30 Pro HW-02Lだけはほとんどフレアは見られませんでした。


こういうの?
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:49:52.470
なんか日本人野郎がmate30pro グロバROM書き換えて販売しますとかいってるけど
まだブースとロック解除やカスタムrom出回ってないだろ
大丈夫かね
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:03:23.02M
仮に出回ってたとしても
他人がROM書き換えたスマホとか嫌だろw
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:13:41.670
んー512gbは発売後のかー
狙い目のカラーは黒かオレンジですね
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:45:15.270
カメラがすごいっていうけど写真がすごいだけで動画撮影はiPhoneに負けてるんだよな
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 02:12:12.040
>>423
p30proよりも動画良くなったと言われてますが、所詮ハイパースロモーションだけで、やはりまだ林檎には敵わないでしょうか?
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:18:24.340
mate30proごにょごにょでようつべとかGooglepay使える動画見たけどnetfilxだけ起動できなかったな
やはり一部のアプリダメなのか
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:56:05.710
Huawei P30 vs Galaxy S10: Camera Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=0z_RVmYhtyU&;t=298s


写真ならGalaxy S10よりもいいような気がするけど、動画だと悪いような気がするな
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:09:39.16r
>>417
まぁそう言うのもそうだわな
その他にも「アイフォンカメラ良くなりましたね」と言ってもまぁ最高ではないですけど、とか、あちらに比べればまだまだですけど、とか言ったりしてるメディアも多い
行間読めればなんのことがわかる
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 12:25:48.81r
>>423
微妙なとこよ。何を基準にするかにもよるけど
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:51:19.900
ライカは動画は専門外だからかな
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:04:01.74M
>>429
LEICINA 「....」
DICOMAR 「......」
メインじゃないのは事実だけど
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:32.31M
>>414
は?関係あるだろ
アプリ入れられないってことは更新も出来ないと同義
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:35.730
やたらと額が広くなってそうだなぁ…。
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:13:48.120
Mate 30 Proのスレで見たけど、P30 ProにEMUI10のβ始まってるんだってね。

Google Serviceなしの。
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:00.50r
>>431
アンドロイドはGoogle Playなくてもインストールできる
アイフォンとは違うのよ
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:05:51.71a
囲い込みコンピューターのあppぇとはちがって
ドロはATの血を受け継いでる
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:26.24r
AppassistantからポケGOがしょっちゅう消えるんだけど自分だけ?
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:04:31.830
BETAアプリでP30 ProのEMUI10のβのダウンロードこないんだけど、日本じゃ無理??
0442SIM無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:28:21.070
さぁ、新たなディスプレイ体験を。

2019.11.14 New Smartphone Debut
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 16:08:15.220
11月17日過ぎたら結局どうなるんだ?Google全く使えないのか?
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:25:04.01M
>>382
君のは使えなくなるよ
みんなのは普通に使える
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:23:35.090
またアップデートきたね。

9.1.0.225→243

このところの連発は何なのだろう?
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:45:19.14M
Stable Android 10 update for Huawei P30, P30 Pro, Mate 20, and Mate 20 Pro is rolling out in Europe
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 06:20:55.590
>>446
あれ?244だな
0449446
垢版 |
2019/11/16(土) 13:04:42.480
>>448
243と244の違いは何ですかね。モデル違い?

>>447
EMUI10はgoogle play入ってるんですかね。
0451SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:45:14.880
Google Play入ってるなら、EMUI10(Android10)早く来てほしいなー
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:54:23.780
           f/,,xXx,,      ..,,,..   `sト     
           / ´  ,     sii!!''""'a,,  .f }    
        .  / (●) .Y'"`''        {  {    
         /     /  .б (●)   う [
        ./     ./   .{           } |   
       {     .( f7 r@ .)          }{    
       }    / .,,U,.\~          .}/    
       {   / _,,, ,,,ヽ、          ./トfv   
       }    =”,,_ . `´ .`・v         //").)
       .{  /    ”~''"~"´\       //c//   
        } .'                 f'ム./
        } "、                /~'''"
        }\~'・-            .,,x/
        /  .~''x,,          .x''/
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:58:06.660
宮城宮城宮城宮城宮城宮宮城瀘宮宮城宮城城城
宮城宮城宮城宮城宮城宮宮城瀘宮宮城宮城城城
城宮城宮城宮城宮城宮城宮瀘宮城宮城城宮城
城宮   ̄宮宮宮i宮    宮城宮城宮
 宮      宮|宮    宮城宮
  ミ    二__, 、宮___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    ハァハァハァハァwwww
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:30:38.35H
age
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:56:06.56d
XperiaSO-04Jからの機種変でAQUOSzero2まで待つかp30pro買っちまうかで悩んでる
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:27:06.890
https://forbesjapan.com/articles/detail/31341/1/1/1

米商務省は最近、米企業がファーウェイにソフトウェアを輸出することを承認し始めた。
マイクロソフトが既にライセンスを取得しており、グーグルの対応に注目が集まっている。

ファーウェイの新型スマホにグーグルのソフトウェアが搭載されなくなったことは、
ブラックリスト入りの象徴的な出来事だった。
2020年にリリース予定の「P40 Pro」にグーグルのアプリが復活する可能性が指摘されており、
来年2月に開幕するモバイルワールドコングレスで発表があるかもしれない。
0461SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:56:05.54M
購入当初からGoogle開発者サービス無効状態で使ってるワイに死角はなかった
0462SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:10:29.230
劣化しないバッテリーにgoogleアプリが載るとか、P30あるから2年くらい買わなくていいかと思ったけど買っちゃうよ
0463SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:37:15.75M
30pro持ちだけど、修理できないだろーしGoogle搭載されたら40に変更するかな
0470SIM無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:39:47.37p
Hicareに載ってるマニュアルって見れる?
俺は見れなかった
0471SIM無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:39:50.600
オートだと黄色いイルミネーションが白くなっちゃうな
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:30:11.32d
全てのパスワードの共産党への開示義務化か
まあ今までもやってるんだろうけど
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:58:14.030
>>472
それ誤訳の可能性が高いって指摘されてるよ
中国企業が使う暗号化のアルゴリズムに関して規格を設けるみたいな話だったとか
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:14:16.95H
今中国だが10降ってきた
10Gとか無理w
これ日本帰ると消えるんかな?
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:07:48.550
>>475
消えない

mate30pro買ったがいいねこれ満足だわ
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:49.360
>>475

いま中国にいるけど10にした。ダークモードになって、設定の見た目が変わった。
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:37.040
>>476
違いって
p30=ズーム50倍
mate30=スーパースロー

ズームのほうが実用的なので見送ったけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:29:40.620
>>478
まぁそうだけど
50倍ズームなんてそう使うことない
スロもそうだけど
わいが便利だと思ったには手だけ画面スクロールする機能やなw
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 02:52:59.990
鳥や猫撮るのに使いまくってる
まあ50倍使うことは滅多になくて、
実用倍率は10-25倍くらいだけど
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:07:48.880
寝てる間にandroid10.0になっちゃった
通話録音アプリ使えないどうしよう
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:08.040
香港版だけど朝起きたらEMUI10降ってきたのでいれたけど
何が変わったの?
気のせいかもだが若干電波繋がりにくい気がする。
それと上からスライドする通知バーとかツイッターの背景が勝手に黒くなった
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:24:45.540
>>479
50倍ズームはカメラとして考えたら使わないかもだけど
双眼鏡として考えて遠くの見えにくい文字確認するときとか超絶便利だぞ
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:04:42.570
>>484
まぁわかるけどmate30proでも30倍あるから
差が激しいわけでもないかな
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:05:28.760
オレンジ皮買ったけど裸で使う気はならないなw汚れそうだからw
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:21:29.46d
>>485
30倍と言っても3倍以上はデジタルズームだから例えば10倍で使っても光学5倍から引き伸ばしてるP30Proからは大幅に劣るよ

基本的な画像処理や超広角の画質はMate30Proの方が上だからどっちを重視するかだけど
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:09.030
>>488
そうなのか!
まだ両方持ってるからあとで比較写真うpしてみるンゴ
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:16:34.950
こないだP30Pro
シャワー浴びてたらカメラが不具合起こしたから
日本ファーウェイで聞いたら 海外での購入したのは
サポート外って言われ

仕方ないんで所沢のスマホ修理屋に修理依頼したら
起動しなくて壊されて使い物にならなくなったね
最悪だ
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 16:00:42.31a
>>493
参考までに 中国語できるか翻訳ツール必須だが
今は時期的にウィルス危険あるけどLCCのキャンペーン時に香港行きの
往復15000円くらいの格安航空券買って深セン行くと
華強北のhuawei維修で3万行かないくらい
華強北に大量にある修理屋だと8000円くらいでパネル交換できる
0495730
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:56.070
>>493
シャワー?
スマホお湯浴びてたら自業自得
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:39:27.990
>>496
読んでみたけど、オーストラリアの中国人支部長が「ファーウェイはグーグルなんて願い下げだから!」って勝手に会社を代弁してインタビューに応えた事が発覚して、咄嗟に本社がそんな事は全く無いと公式声明を発表した形だな

もうちょっと社員が好き放題言うのを止めさせる努力をしろよって言いたくなる
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:39.250
>>493
何から何まで自業自得で笑う気にもならない
ご愁傷様でしたとしか
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:42:03.32F
Huawei's statement

「An open Android ecosystem is still our first choice, but if we are not able to continue to use it, we have the ability to develop our own.」
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:21:46.73r
>>497
まぁそれだけ自社を好きなんだろw
そういう負けず嫌いな感じファーウェイっぽくて好きだわw
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:57:29.85d
技術力無いからネット工作で不満を潰す低レベルHUAWEIのカス工作員のクズ共w

HUAWEIは日本輸入禁止にしたらいい
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:10:42.72a
ばーかw
禁輸とか輸出しないとか
経済に逆らうのは全部下策
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:03:28.84M
According to a new report, Google has applied for a license to resume business with Huawei. This would allow future Huawei devices to ship with Google services once again.
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:14:45.010
>>503
まあ米政府が承認すればの話だがな
ただアメリカがファーウェイを牽制したいのは主に5G技術関連だからスマホに関しては少しだけ多めに見てくれる可能性も微レ存
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:45:34.79d
今年とか来年には、この機種超えるカメラが他メーカーからも出るのかな?
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:57:32.300
>>506
他のメーカーでこれ並みのカメラ積んでくれれば安心して他行ける
P40proとかこれ以上になるんだろうけど個人的にはそこまで求めてない
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:45:56.770
ここが新スレ?
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 03:52:02.06a
はうえいいいね
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:12:49.60r
結局カメラでこれを超える端末はHuaweiしかないのか
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:20:06.700
Oppo、Xiaomi、Apple、Samsungがあるよ
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:49:41.09r
>>516
サムスンも勝ってないだろw
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:50:02.12M
oppoもxiaomiも実際の写真画像見ると
ズーム関係はこれのが勝ってるんだよな
p30proは色味がおかしい
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:30:07.320
urlにはp40proと書かれてるし、そもそも3つも4つもカメラを搭載した機種の総合的なカメラ性能をたったの一枚で判断しろと迫る無茶振りも素敵ですね!
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:52:07.310
P30の方が素人目には綺麗に見えるけどプロ的にはGalaxyの勝ちなの?
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:16:37.110
>>522
複数搭載されてる内のどのカメラを使ってどんな条件下どんなモードを使って撮るかによっても出来不出来は全く異なってくるんだよ
スマホのカメラを比較する場合はそれらの総合点を付き合わせて見ないと全く意味がない
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:45:45.030
>>521
p40proの比較でp30pとs20uも比較されている
普通にp30pが上
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:13:15.870
dxomarkで比較すればはっきりするが、未だにS20ultraが掲載されないのはなぜ?
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:27:29.73d
>>526
多額のお布施でp40proの後に評価させてるとかかもな
でも、コロナでそれどころではないだろ
逆によくp40proの評価してきたと感心するわ
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:44:56.480
dxomark最近信用できん
mi note10が高得点とか
億千万画素だけど実際の画像はボケてるしノイジー
0529SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:03:09.160
おれはhuaweiのカメラは素晴らしいと思っているけど
dxomarkはWHOみたいにチャイナマネーもらってるんじゃないかと思っている
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:13:34.15H
p30pro ってroot化できますか??
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:13:52.85H
p30pro ってroot化できますか??
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:14:05.38H
p30pro ってroot化できますか??
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:02:53.970
>>528
1億画素センサーは面積が広過ぎてレンズとのミスマッチが生じてる感じだな
特に被写体が近い時は周辺が妙に流れる
それはmi10proもs20ultraも同じ
恐らく今年出てくる更なる高画素センサーでも同じ傾向が見られるんじゃないかと予想
まあmi note10は2xと5x常用でメインセンサーは基本封印すればいいだけだと思うけど
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:37.640
>>480
それだけ使えればすごい
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:28:59.06a
そんなんわかってる
なので
中途半端な倍率禁止するモード付けて欲しい
光学五倍と標準と広角の
物理レンズの画角のみモードつけてほしい
へんな勝手な画質に成っちゃうの勘弁
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:35:06.780
>>536
動画見てないのかな?
ペリスコープ内部でレンズが動くんだけど?
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:42:57.39d
>>538
そりゃOISでもAFでもレンズは動くがそれでズームレンズな訳ではないよ
つかSamsung公式に固定画角が乗ってるのに何言ってんの?
ズームレンズの場合広角端〜望遠端という表記になる

更にいうと望遠側カメラを使った写真は多数公開されてるがどれだけズームしてる時でもExifの実焦点距離が19mmになってる
ズームレンズの場合ここが変化する
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:11:08.720
楽天無制限simって、データだけでも使えるの?
0541SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:19:35.630
使える。楽天Linkというアプリを使わないとポイントバックがないだけ。
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:26:53.390
フード撮るとき黄色すぎるわ
もうちょっと自然にしてくれ
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:25:05.010
>>543
AI切ってもプロモードで撮っても黄色いって事だろ
逆に普通に撮れてるなら方法を教えてあげたら?
0548730
垢版 |
2020/04/16(木) 07:05:13.59r
>>544
持って無いなら黙ってろよ
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:00:11.220
>>554
ありがとうございます
もう少し使い込んでみます
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:11:51.23M
>>554
比べてみると、塩焼きそばが醤油焼きそばになったくらいの違いに見える
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:20:48.79M
この機種にシムを2枚刺した時、電話帳の管理ってどうなるの?
それぞれのシムに登録してる連絡先が一つの電話帳アプリで見れちゃいますか?

例えばFacebookなんかをシムAの電話番号で登録したとき、シムBの電話帳から自動で友達追加されちゃうのかどうかが気になる
(Facebook側の設定は置いといて)
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:30:26.50M
>>554
両方とも同じものなのか
皿うどんがナポリタンになってる
これはこれで両方ともダメだろ
現実と忠実なのかどっちなのか?
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:31:46.21M
グロ版だとosが10になってカメラの色味が改善したって話をどこかで見たんだがどうなんだろう
0560SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:55:00.550
>>558
上の塩焼きうどん
下は赤いソースの焼きそばで色は合ってる
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 14:11:42.040
ワロタ。
真剣に驚いてたわ
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:12:35.210
数日前に楽天開通スレに張ったものを手直しして再掲
【使用端末】P30pro VOG-L29
【OSバージョン】 android10
【エリア】楽天エリア/auエリア
【APN設定】自動(改変)
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇/×(auエリアでは駄目)
【Link通話】△(auエリアでは受信は出来ず留守電に成りSMSで通知のみ来る)
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済(作業必要)
【備考】
・楽天Linkアクティベート 楽天エリア内でアクチSMS受信
・APN改変 APNタイプ dun→tetherに書き換え
・LTE only設定 アプリSettings Database Editorで
 hw_networkmode_preference 9,3,2,1
 を 11,9,3,2,1に書き換えて再起動
 SIM2側の優先ネットワークモードでLTEのみを選ぶ

初期のころは、P30proでデータ通信は出来ても頻繁に圏外に成るという報告が有り、
実際にその通りだったので半分諦めていましたが、LTE only設定にしたところ、
SIM1 Y!mobile SIM2楽天で、安定して楽天でデータ通信が出来るように成りました。
現在、auエリアでの容量を使い切って通信速度が落ちていますが、
普通に使っている分には低速になっている事も分からないくらいに変わらず快適です。
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:00:10.05H
>>564
優先ネットワークをLTE優先に変更できなかったので、とても助かりました。
情報ありがとうございました。
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:15:04.60a
>>564
この設定ではauエリア安定するんだが、楽天エリア圏外になるね…
電話番号もsimに焼かれないので、大人しく改善されるの待つことにしますわ
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:36:54.090
>>566
昨日久々に近所の楽天エリアに云ったらauのまま動かなかったですね。
LTEのみから通常のに戻したら楽天エリアに成った。
無理なのかなぁ。auさえ受信できれば快適ですが。
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:31:07.290
昔から楽天モバイルのドコモ回線使っててまだ楽天回線に移行してないんだけど、そのうち強制移行させられるんかな。
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:22:22.950
>>568
俺もスパホ使ってるけどまあまだ数年は大丈夫だとは思ってる
まあモヤモヤするわな
0571SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:00:18.70M
>>570
ならないよーいつまで継続なのか全く発表されてないけど
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:38:59.600
>>569
スパホ終わったらp30proで使えるドコモ系MVNOって何がいいんだろうね?
エキサイトなんちゃらかユーモバあたり?
0573SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:57:09.67M
docomoApplicationManagerてのが
アップロード失敗ってしょっちゅう出てくるんだが消せないのかこれ
アップロードするつもりは無いんだが
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:30:14.080
当面楽天アンリミット自体がau回線借りてる状況だし、
しばらくはこのままでは
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:41:51.370
VOG-L29、LTE固定にしたら、楽天リアでもauローミングでも問題なく使えてるけどね。
ちゃんと自動で切り替わるし、移動もしてないのに圏外になることもなく。
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:00:32.79a
>>575
参考に設定教えて下さい。
LTE固定のみで他に何か変更してますか?
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:20:11.00M
そんなん同じ会社かしらんがMVNO業者だった時代の契約なんだから勝手にあとからキャリア始めたからって強制移行とかされてたまるかい
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:52:39.66d
P30proってPixel3みたいにユーザを追加して
1つの端末をマルチユーザで使うこと
できないんですか?
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:57:15.760
>>578
pixel3 , pixel4 を持ってるけど
他人にスマホは触られたくないから
どうでもいいかな
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:58:17.290
10万円の申請にファーウェイ機種は使えないらしい
安倍くたばれ
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:47:02.160
>>575
LTE固定てSettings Database Editor使って?
docomo版はLTE優先になってもVOLTE有効にならなかった
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:51:19.87H
>>582
VoLTEはグロ版でも無理
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:05:13.830
>>583
問題なく使えるってのは通信のこと?
LTE固定て通信を安定させるためだったのか・・
楽天エリアだけど固定しなくても問題なかったな
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:08:36.070
>>578
マルチユーザーでしょ出来るよ
指紋認証させる指変えるだけでいい
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:24:11.500
>>578
Huaweiの機種ならもう3年以上前の機種でも出来るよ

自分はタブレットを子供の指紋認証と親の指紋認証で使い分けてる
てかドコモ版スレでグロ版にはあると回答したのに、
そのあとずーっとドコモ版にはあるか聞いてたけど日本語読めないの?
バカかガキじゃなければグロ版にはあると言われればドコモ版には無いと理解出来るよ

機能名も出してるから検索すればヒットするのに

そんな低脳にはスマホは無駄だけど
おこちゃまならママに設定してもらってね
0587575
垢版 |
2020/04/22(水) 20:47:42.130
問題ないのは、データー通信のことです。
VoLTEは使えません。

LTE固定はSettings Database Editorで11を追加して、
「モバイルネットワーク」→「モバイルデータ通信」設定で「優先ネットワークモード」を「LTE」にしただけです。

SIM2に入れて、通信専用にしてますけど、LTE固定にしてからは家でも、通勤中も、職場でもまったく問題ないですね。
ちなみにAndroid10に上げてます。
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:08:04.01d
>>586
グロ版にあるならちゃんと画面のスクリーンショット撮って
証拠みせてもらっていいですか?
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:06:33.550
VoLTE使えないってことは
楽天の実通話の電波入らないんだよね
この機種結構band対応してるのに
残念だよなあ
0591SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:07:03.580
>>589
これゴミ端末買わせたドコモに謝罪と賠償してもらっていいですか?
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:46:23.660
お前があえてゴミを選んだんだろw
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:01:33.72d
ドコモ版グロ版で悩んでるんですけどそれぞれのメリットみたいなのまとめたやつないですか?
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:29:03.92a
>>593
・ドコモ版のメリット
FeliCa 日本国内でのサポート 今すごく安い

・ドコモ版のデメリット
ドコモ製OS ドコモ製アプリ EMUI削除 OSアップデートが期待できない
ツインアプリ削除 デュアルSIM廃止 シャッター音消せない
メモリ少ない ストレージ少ない アプリ内容量制限(VODをDLできない)
ドコモ以外でGPSまともに使えない 
0595SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:10:08.340
>>594
・超速充電も削除されてる
・ドコモのゴミアプリ満載
0596SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:29:45.370
ゴミ端末買わせたドコモに謝罪と賠償してもらっていいですか?
0597SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:49:25.92M
>>594-595
ほんとこれ
日本国内ではP30無印を好みの回線で使うのが正解だと思う
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:59:40.75M
ドコモはこんなことばっかりしてたらつぶれるな
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 11:06:12.88H
サポートって別に端末のことでサポートは必要ないからな
サポートが必要なことって大体契約関係な気がする
とグロ使いになって思った
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:30:43.65M
色々あるけど特に
アプデなしとAmazonプライムビデオ非対応なのはゆるせん
あとメモリーが低価格版なのもな
>>594
0605SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:54:55.620
>>594
FeliCaは単純に羨ましいな。
カードのSuicaとPayPayで十分に成ったんで良いけど。
故障時のサポートも羨ましい。
グロ版だとHuaweiのサポートすら受けられないってのが納得行かない。
まだ壊れてないけど。

アップデートやdual SIMや容量は多分docomo版使ってたら悶々としてたかも。
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:30:37.36d
>>594
ドコモ製アプリが不要という以外は特に問題無いな
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:50:14.570
P30proの輸入版 amazonから消えてるのはなぜ?
0608SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:33:34.02d
生活必需品に全力注いでるから
0609SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:44:35.360
>>594
GPS効かないは普通にガセネタというか
古い時代の端末の話だって前々スレだったか
ドコモ版スレだったかで否定されてたぞ
0610SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:20:26.870
>>594
海外だったらスキルフルな人がEMUIを入れちゃったりしそうだけどね
日本にはスーパーハカーがいないんだよね・・・
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:48:50.03a
中華製airpodしばらく使ってたんだが嫁が間違えてhuawei40W高速充電器で充電したら
airpod死んだわ  高速充電器の電圧強すぎてガジェット壊れた人いる?
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:59:27.380
>>611
Huawei独自規格だから他のものに使わない方がいい
0614SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:28:43.69a
>>613
ipadに使ったらipadは壊れないけど充電は始まらなかった。
ipadはusb-cでも使えるのipad側で選別してるのかも
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:49:05.88a
この端末最高に楽しいけど、ドコモ版だけでなくグロ版にもEMUI10来てないよね
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:41:30.350
なんちゃらケアってやつを強制停止にしといたら
通知が来なかったよ
0620SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:22.68a
すまそ。SIMカード入れたら更新来てた。抜くと消える。こんな仕様だったのか
0621SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:46:44.16r
グロ版の人は皆どこのSIM使ってるの?ワイモバイル?OCN?
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:57:34.40r
IIJケータイプラン+ソフトバンクのプリペイドデータ

https://www.あmazon.co.jp/dp/B07N85LZK2/?coliid=I1OUV71ULOECLZ&colid=2PIIYY9T7LVCQ&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:10:51.48r
あと念のため、d WiFiを外で自動接続出来るようにしている
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:23:37.64r
お二人ともありがとうございます。
>>622
元々ドコモの人ですか?ドコモはSIMを入れ替えだけで使えるんですよね。
>>623
ソフトバンクプリペイドデータ?iPadとか書いてるやつですか?

今ソフトバンクのAndroid使っていて、ソフトバンクはSIM差し替えするとなると店に機種持ち込みしないとSIM交換出来ないみたいなのですが、技適がないから持ち込めないので色々悩んでいるのですが、格安SIMにするとキャリアより遅いとか何か不便ないですか?
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:35:32.430
>>625
そのソフバンのスマホのままsimフリー用のsimに変えたいって言えば変えられるよ
(理由聞かれたらスマホ壊れたときに契約変更せず差し替えて使いたいからって言えばOK)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/727396.html
↑の記事に詳しいやり方が載ってる
普通のソフバンショップだと店員が把握してなくて手間取ったり、simフリー用のsimが品切れの場合があるので
ググってソフバン直営店(銀座とか)調べて行くのが吉
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:01:59.53a
ワイモバかSoftBank回線のsim。もしくはドコモ回線では?au以外なら使えるイメージ。SoftBankキャリアのSIMは無理と聞いた。
余談だけどOCNのSIMが電池食うってめっちゃ書かれてるイメージある。誰か比較したんかな?
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:02:40.62p
>>627
ソフバンで使えないのはAndroidSIMで、iPhoneSIMかSIMフリー用のSIMなら使える
>>626参照
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:31:54.48r
>>626
そうなんですね!ご親切にありがとうございます!しかしこれ読むとmySoftBank見れなくなったり一部サービス受けられなくなりそうですね‥ちょっとこれを参考にして考えてみます!

>>627
ありがとうございます、やはり差し替えだけは無理そうですよね。ソフトバンクでも同じUSIMならいけるというのを見たのですが、nanoSIMが何種類かあり実際それをした人を聞いた事ないので誰かした人がいるか気になりまして。まぁ高いキャリアにこだわる人は少ないですよね。
0630SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:18:13.740
グロ版だけど楽天モバイル使ってるやついる?
こないだ一年無料に惹かれて切り替えたんだけど固定から発信してもつながらない
着信通知はすぐ飛んでくるからかけなおせばいいんでそう支障はないんだけれど
0632SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:54:56.01H
結局AIカメラって何なんだろうな
使うと画素数に制限かかるんだよね?
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:59:49.11d
>>632
ただのシーンセレクト
10年以上前からコンデジに付いていた機能
画像を貼って解析して高画質に編集加工は全くしていない
シーンセレクトでパラメーターが変わるだけ
0634SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:17:01.230
やっちまった
落としてカメラのとこのガラスバキバキにしてもうた
0636SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:01:01.070
この機種ゴリラガラスじゃないの?
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:55:48.980
バックカメラの方は違うんじゃないか?
0638SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:57:37.190
カメラが売りの機種なのにそれはカワイソス
0639SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:40:16.600
>>633
へーきっちり働くなら便利そうだな

>>634
修理とかできるんかな
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:58:45.610
>>634
グロ版?
自分で分解修理できるやつかな
ali expressでパーツ売ってるよね
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:20:07.350
グロ版届いたー
ってか本体覆ってるビニールすげえ汚い
萎えるわー
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:58:23.690
あれ?ケースも保護シートもついてるじゃん!ラッキー!
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:04:12.230
カメラ真っ白けっけなのどうにかならんの
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:06:36.670
グロ版買ってる人って
今いくらぐらいで買ってるの?
0648SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:21:57.790
29800円
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:54:55.620
もうおサイフケータイ付いてもいないものにお金払いたくない
超便利だけどなおサイフケータイ
家でる時に財布持ってでるのを忘れてもスマホで一日過ごす自信あるわ
0652SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:19:20.790
物理Felicaカード版の電子マネーで済ませるという手もあるけどねw
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:21:19.730
etrenで買ったよ
モバイルスピーカーもついてきた
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/VOG-L29/10/DR
0657SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:40:00.870
>>656
EXPANSYSのが安そうだけど関税あとから払わないといけないから微妙
モバイルスピーカーなにげに嬉しい
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:24:52.23r
FeliCaとか利用率7%とかごく少数だから排除でいい。普通のカード式使え。端末の値段無駄にあげんな
0660
垢版 |
2020/04/29(水) 18:46:22.37M
何でaliで買わないの?
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:52:24.690
保護フィルム注文したが、4/20 transit countryから動かないな
0664
垢版 |
2020/04/29(水) 22:32:00.73M
>>662
それじゃだめなの?
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:31:49.450
>>664
DHL選べないセラーもあるし、配送料が高い、田舎だと更に高くなる。
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:58:46.260
中国物流ちょい遅いけど動いてるよ
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:00:55.81a
>>666
2020/03/24 22:59 国際交換局から発送
この状態からなーんも動かんぞCP
0668SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:45:25.560
>>667
3/12に頼んだやつが先週届いたりしたし、Aliは基本一ヶ月〜一ヶ月半は見とくべきやろ
0669
垢版 |
2020/04/30(木) 05:21:24.61M
Aliは配送料込みで58000位だよ。それでも不満なの?
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 05:55:51.970
今飛行機飛んで無いじゃん
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 07:40:56.860
58000円だと6G 128Gのショップしか見つからないな。8G 256Gだと62000円
58000円出すならGMSインストール済みのP40が買える。
0674
垢版 |
2020/04/30(木) 11:34:11.48M
>>673
へぇ、そうなの?
でも、吉田がお薦めしていないけど?
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:20:39.100
今購入検討中で、携帯五年くらいは変えないからスペック高くて、でも10万とかしないやつを探してるんだけどp30
proはどうでしょうか?

5年使うって考えるとhuaweiってこととAndroid10にならないのが危ない?
0680SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:24:22.68d
今でも泥7が余裕で使えるんだから9でも5年は余裕でしょ
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:20:19.230
ナックルを中央スライドさせると
分割表示になるみたいだけど
どうやってもならない。
なんかコツでもある?設定はオンになってる
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:11:23.770
>>677,679,680
賛否両論あるみたいだけどどっちもありがと

どうせAndroid9ならやっぱり三万でp20 proありだなと思いはじめてしまった
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:33:00.430
個人的には今発売済みの中ではこいつが一番のコスパ王だわ
カメラsoc電池ram romは及第点で、
さらには指紋ハードホームキー付きで筐体ユーザビリティは最高峰。
それで三万だからな。
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:51:43.43d
>>682
5年使うならP20 ProよりP30 Proの方がオススメ
処理性能が全然違う
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:25:04.940
>>685
kirin970と980だからそんな違わないかなとか思ってたんだけどそんな違うのか
ただ18000円の差がでかいんだよなぁ
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:07:22.640
>>687
やっぱその差はでかいのか
今使ってるのがあんつつで3.5万とかの昔のだからそのレベルの差が5年後にどう響いてくるのかが全然感覚ないんだよね
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:29:50.810
あんつつ35000は草、化石じゃん
買い替えたらあまりの快適さに卒倒しそう
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:20:54.51H
801をいままで使ってたならP20proでも
劇的過ぎて十分かもしれん
ただP30proもカメラで衝撃受けると思うわ
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:54:39.60M
18000円差は確かに大きい
p20proのantutu27万なら十分過ぎるパワーあるよ
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:00:54.35M
SD801ならxperiaZ3あたりだな
Z3ならantutu6〜9万だから3.5万ってことは無い
0696SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:04:14.330
>>681
ナックル自体は反応してる?
青い線が出てるかどうか

ナックルそのものが反応してないなら
まず本体は置いた状態でドアノックを響かせるイメージなんだけど
コンコンでスクショは撮れる?
0697SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:07:51.320
>>694
P20ProのP30Proに対するアドバンテージ
・安い
・指紋認証が画面内でなくハードキーで素早くて安定
・画面の繊細さがこっちのがいいう説もある
・10gほど軽い
・P30Proのエッジが苦手というひともいる
・カメラについてはこんな記事もある
     ↓
ttps://the360.life/U1301.doit?id=8626
0698SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:15:33.980
>>674
あいつMacBook Airをディスってたから大嫌い!
0699SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:19:10.940
>>695
f-05fっていうARROWSのやつつかってる
なんか当時はあんまあんつつメジャーじゃなかったのか、調べると2万台から六万台までいろんなスコア出てくるわ
なんにせよ、もう限界みたいでロック解除すらすんなりとはいかなくなってきちゃって

>>697
ありがとう
この記事とか読むとやっぱp20もいいなぁとか思っちゃうな
スマホとして使い物にならなくなったあとカメラ用として使うのもありかもとか思ってたから
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:24:46.690
個人的に言うとだな
ぶっちゃけP20Proとなら
スペック的には完全にP30Proが上だから迷わない人はP30Proでいいと思う
が、値段重視とか今の機種が古ければ十分すぎるぐらいP20Proでも凄いと思うはず
しかもメディア的に脚光浴びたのはP20Proの方
2018年のベストスマホとした評論家も多数
P30Proは不遇なイメージ
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:42:24.68d
P20ProのカメラはインスタとかSNSで見映えがいい
あとステレオスピーカー
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:28:52.440
>>700
>>701
やっぱりp20 proもすごいんだよね
もう前のだからなかなか今買うって人は見たことなかったけどやっぱ選択肢としてありだな

みなさんありがとうございました
あとは自分で決めます、長々とすみませんでした
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:24:24.310
それ日本のキャリアのせいでしかない日本国内限定評価だろ
p20は画面ちいさかったり高速充電なかったりズームがなかったりレンズ数も少なかったり
まだ欲しいと思えなかったけどp30proは出た瞬間ほしかったからな
0704SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:20:11.960
グロ版でau回線使って通話が出来る様になった人いる?
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:09:43.410
デフォルトのカメラアプリでQR読み込んでくれないのどうにかならんの
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:26:10.310
グロ版で「Rakuten UN-LIMIT」のsimをVolte有効にできた方います?
データ通信はできましたが、Volte通話のオプションも出てきません。
0707706
垢版 |
2020/05/02(土) 02:35:44.130
スレ内に書いてありましたね。失礼しました。
過度な期待はせずに待ってみます。
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:48:54.00H
>>594
docomo版にEMUIがないというのは驚きなんだが、つまりピュアAndroidで動いてるということ?
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:55:27.57H
>>683
これはなんだろ?
物理ホームキーは気になる
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:00:58.77H
>>706
結局楽天MNOをこれで使う場合の問題点はVoLTE通話が出来ない事だけ?
楽天LINK通話は出来るんだよね?
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:52:48.100
>>709
ドコモホームはピュアAndroidっていえるの?
キャリアでピュアAndroidって有り得るの?
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:36:49.34d
>>714
心が汚れてる
ピュアになりなさい
そうすれば見えてくる
0719SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:34:59.040
>>717
デュアルSIMだからこその使い方が出来るでしょ。
データは無料で無制限で使えるわけで。
MNPしてP30Proで使うのは現実的じゃないね。
P30無印はファームアップで楽天に対応予定らしいけど、
P30Proは期待できないだろうなぁ。
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:08:29.240
>>711
うちのはHW-02Lだけど
通信安定してて
VoLTE通話できないだけで
他は快適で圏外にはなってない。
dun消し、tether書き換えず
LTE only設定せず
楽天エリアでSMS認証した。

つまるところAPN設定しただけで繋がる。
楽天LINKつかえるので普段は問題ないが
緊急通報が出来ないのが昨今のコロナで怖い
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:10:55.87H
>>720
>>719
そうなると、楽天はデータ無制限SIMと割り切った方が良さそうだね
もちろん通話もアプリで無料で行けるわけだけど
110番とかはなんとも言えんわ
0722SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:05:06.890
カメラは変な色補正かかって見えてるままの色にならないな
AI切ったり色々やってみたけどあんまり良くならん
かなり残念
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:08:42.620
信者が真実を語らず画質最高なんて言ってるからな
本気で高画質のスマホを求めてる人には受け入れられない画質
これ以上被害者が出ないように悪いところはしっかり発信した方がいい
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:24:10.820
プロモードのオートで撮ればよろし
画像も貼らない所がなんともだが.......
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:55:32.640
カメラが売りの機種で
カメラが気に入らなかったら残念だろね
スマホとして見たらイヤホンジャックはないわSDスロットはないわ
デカイは重いわ
スピーカーはモノラル 
もちろんワンセグフルセグはないわ

とどめは
AQUOS sense(笑)でさえ提供されるアンドロイド10のアップデートはないわw
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:32:45.560
>>726
じゃあ買わなければいいじゃん。
バカなの?
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:57:27.670
>>726追加
画面の端がエッジ(笑)で見にくいわw
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:07:00.88d
これ買っても2〜3回ほど月面だけ撮ってすぐ飽きたりしないですよね?
0731SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:09:53.020
変に前機種が(妥協点こそあれ)神機種だったばかりに後継が気になるからここ見てるが、
エッジノッチ画面内指紋の三大クソ要素ぶっ込んでるからなあ。
ま、ノッチ関連は他メーカーに比べてHUAWEIだけはしっかり処理してるのは確認できたからそこまでマイナスではないが、
やっぱりアプリによっては表示ずれとかの不具合残ってるし。
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:15:34.600
>>730
(笑)
0734SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:23:13.43d
前にmate 10使ってたけど同じ条件で電池の減りP30pro早くない?
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:49:27.310
エッジもディスプレイ指紋も普通にメリットと思うけどな
Galaxyとか先進感すごいし
片手でいけるサイズ感に圧倒的大画面を実現できるんだから
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:37:28.850
大きさはどっちにもメリットあると思うんだよね
だから自分で好きな方買うのが一番
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:29:22.75r
この機種って最小幅を600にするとタブレットUIになってクロームにタブバーが出る?
0738SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:41:40.050
重心が下にないのが持ちづらいわ
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:09:58.840
>>724
オッス!オラ信者!

Huaweiのは絵を描いてるよ
他のメーカーは写真

見たまんまをそのままにGALAXY
見た以上に印象的にHuawei Pシリーズ

描いちゃうからには好みが合う合わないがあるのは事実だぞ
photographのPシリーズだからカメラ特化をお求めでないなら他機種へドゾー
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:31:43.640
指紋認証がこんなにシビアなのスマホはスライド式以来だわ
iPhoneやAndroidの画面下や裏に着いてるやつは開かないことないのに
これは登録したときは反応するが
時間が経つと通らなくなることがある。
指紋認証付のUSBメモリーや錠前も持ってるんだけど、それらと同じ感じ。
セキュリティ的には良いのかも知れないけれど扱いにくい。
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 07:43:44.260
>>730
その可能性はあるw
意味もなく望遠で撮影して、後で無意味な望遠写真が多く残る
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:42:58.200
望遠はロマン
実際使うかはわからないが
これのカメラは
暗闇、ズーム、マクロ、と万能で
これさえあれば、って気になる。
0743SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:27:09.220
正直、あんな微妙な距離の月を撮ってみてもなぁw
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:38:52.86r
暗所性能とかずば抜けてるけどな。
どんな状況でも基本的に満足できるはず
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:41:39.500
強力な望遠付きだとつい変態的な活用を考えてしまったりしませんか?w
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:10:33.540
たかだか140-300mmでは変態的な使い方はきつい
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:20:32.12H
もしかして、google play で有料ソフトのクレカ決済ができなくなってない?
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:03.18d
>>739
見たまんまがGALAXYはネタかw
1番の塗り絵ベタベタがGALAXYだろww
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:18:14.710
見たまんまはSONYかな
何の写真撮っても何か暗めというか色味薄いというか写真見た時に当時の風景と合致しやすい

Galaxyは誇張激しめ
草原撮ると黄緑全開
空撮ると真っ青
花とか料理撮るとギッラギラ

HUAWEIは中間位なイメージ
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:54:49.160
>>750
最初の方がGalaxyでしょ?
2枚目がP30Proならあんまりおいしそうじゃないな
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:59:06.75d
どっちもおいしくなさそうw
元々この料理がそうなのかも
肉が固そうw
0754SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:03:54.280
チャンスは作るもの
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:08:06.19H
どういう状況で撮ってるのか知らないけれど
いまとってみたらフードと認識されて
肉眼よりも白く撮れたよ
0756SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:21:12.190
まず皿が汚いし肉も乾ききってるように見えてあんまり美味しくなさそう
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:41:47.30M
フードが白くなる訳ないだろアホ
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:55:22.410
>>750
これ吉野家だから不味そうとかはしゃあない
どっちも何も設定しないでパシャっと撮った
>>751の言うとおり下がp30pro
0760SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:01:21.820
>>758
galaxy s10 悪くないね
galaxyらしく輝度が高い明るいね
良いと思うよ
ただし、宗教的理由で使いたくないけど
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:21.890
これのカメラは料理よりも自然や夜景、
あと望遠やスーパーマクロとかで威力を発揮するのでは?
0763SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:47:29.840
まあ>>750だけ見たら単にGALAXYの圧勝だよなw
P30Proの方はブレてるし
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:51:11.78M
>>750
拡大しても細部まできれいに写ってるのは2枚目
P30の方
0767SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:59:46.820
>>765
発色は撮影者の技量は関係ないかな
オートで撮影されてるわけだし

あと、AIを外した画像は見たいけど
0769SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:31.020
どっちがP30Proかわかるようにしてほしいです
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:10:16.230
>>768
多分、p30pro , galaxy の順かな
AIは常用しない人が多数だからAIオフの方が参考になるのでは?
0773SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:38.06H
さっきからp30proの方はフォーカスがおかしいな
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:13:42.450
なーんにも触らすシャッターしか押してないよ
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:35.210
>>771
>>750は1枚目がギャラだろ?
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:25:35.67H
こうやってみるとAIは味付けがこいなビビッド
好みが別れる
ただ、一般的にテレビもそうだけど
色濃くてはっきりくっきりの方が好まれるんだよね
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:30:03.100
>>775
2枚目は完全に塗り絵だぞ
1枚目は露出が合ってないけど階調は残ってる
p30proの方が階調はましかなと
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:55.680
比べる相手がGalaxy S10では手ごわすぎる
もっと簡単に勝てそうな相手を選んだら(笑)
0779SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:06:38.66H
>>778
S10使いとしてはそこまで高く評価してくれるなら嬉しい
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:34:02.12d
GALAXYのカメラはS8あたりからかなり高水準だろ
そりゃあマニアックなこと言い出したいろいろあるだろうけど、
スマホで手軽に明るくキレイに撮れるという点ではトップクラスなのは間違いない
あまり触れられないけど
GALAXYってインカメもAFだったはず
0781SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:49:06.580
結局スマホのカメラは手軽さと好みでしょ
操作性も含めてHuaweiみたいな絵作りや望遠、マクロがほしいなら断然こっちだろうし
Galaxyみたいな絵作りや、スマホとしての総合力を重視する人もいるだろうし

どっかの有名サイトの順位なんてどうでもいい
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:50:34.600
RX100M7とどっちにしようかと思ったが
俺レベルであればこれで十分だったようだ
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:51:27.240
次はNote20かそれ以降と思っているので
サムソンにも頑張ってもらいたい
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:58:07.27M
>>766
2枚目はかなり拡大してもネギの繊維と断面がきれいに撮れてる
1枚目はネギの質感が塗り絵のように潰れてる
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:00:02.940
P30Proの場合は最近のハイスペ機種にしては電池持ちもいいからな
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:19:20.820
>>786
GALAXY持ってるけどそんなに暗くないぞwww
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:13.550
あの手の状況下であんなに差があるとは思えん
iPhoneは知らんけど
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:28:00.530
HUAWEIの分が悪いとすぐにネットの広い画を出す奴がいる
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:29:14.520
>>786
じゃあこれでどうだ?

ttps://the360.life/U1301.doit?id=8626
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:41:49.18d
>>791>>792の2匹

少なくとも>>786の胡散臭さ全開画像よりは>>790の記事のが信用できる
0795SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:54:55.30d
>>792
P30Proが悪い訳じゃなくて
P20Proの評価も高いよ
スペックよりもカメラの仕組みが違う
0796SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:59:56.390
個人的には中国人は信用ならんw
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:24:59.83H
>>797
p30 lite new editionはカメラ性能も上げてきたから、これも楽しみ
0801SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:56:02.410
30proってGMS入ってないのも存在するの?
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:12:51.96r
>>801
そのシリーズは全部ライセンスとってるでしょ
0805
垢版 |
2020/05/05(火) 08:11:30.96r
>>802
中華仕様
0806SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:15:50.550
>>805
なるほどgoogleと和解できたのかな
p50辺りでまた標準で入るようになってくれると嬉しい
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:27:20.09a
P30 lite New Editionの場合

RAM容量を「4GB」から「6GB」へ増強
ROM容量を「128GB」→「256GB」へ増強
アウトカメラ(プライマリカメラ)の画素数を「2,400万画素」から「4,800万画素」へ増強


強化されまくってて草
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:22:23.680
自己解決しました。
mydaizの野郎、、
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:44:12.130
>>803
iPhoneSEみたいなサプライズ価格だったら自分も考えるけど多分メモリ・ストレージ増量で価格はほとんど据え置きなんじゃないかな
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:51:18.850
>>806
p30シリーズまではGMS搭載可だったのであくまで今回のもp30proのマイナーチェンジ版という位置づけにして規制を逃れている
そのためSoCのアップグレードなど大幅な変更はおそらく不可能
ていうかそもそもgoogleと喧嘩してるわけじゃないよ
トランプの票集めのために米政府に目を付けられてるだけ
googleはむしろhuaweiと協業したがってる
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:29:55.39M
>>807
liteは、解像度よりダイナミックレンジがどうしようもないからなぁ
Proの方なら期待できるけど、SEとか値段で攻めてるから5万で買えるようにしてほしい
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:43:40.530
これ使ってる方

この機種を検討しています
カメラがいいのは分かりました
スマホとしての使い勝手はどうですか?
電池もちはいいんですよね?
0816SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:05:54.010
電池もちには正直驚いた。
ほとんど減らない。
使い勝手も言われるほど悪いと思えない。
逆に顔認証や、指紋は前のエクスペリアより良い。
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:59:03.040
出来はいいんだよ
上にいる奴らが問題なだけで…
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:30:55.500
>>814
正直日本メーカーのスマホが糞に思える程使い心地がいい
GMSが解除さえされればファーウェイ製を使い続けたい
電池持ちは素晴らしく良い
もし減っても急速充電で早いのでストレスゼロ
たとえばシガーソケットからの充電は急速充電じゃないのかもしれないけどヤフーカーナビをずっと点けながら充電していてもどんどん%が上がって行く
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:23.680
>>816
指紋認証も顔認証もMate9の方が数倍早い
同じファーウェイ製だから期待していたが画面内指紋認証は遅いね
それと顔認証もいまいちMate9ほど認識しない
Mate9の指紋認証は指を載せる前にはもう認証が済んでる
顔認証もわざと画面をクイックイってやらなくても顔を向ける0.3秒前には認証している
ちょっとそこはストレス
おサイフケータイの認証領域が本体の上の方なのでコンビニや駅の改札で使いやすい
LG製のV30+は本体の中央だったので使いにくかった
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:37:34.43d
p20proが端末としては完成形かな
それ以降はカメラを意識しすぎてバランスの悪い端末になってる
0823SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:04:25.540
カメラが強化されるといいなあ
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:05:01.080
顔認証はSHARP ZERO2のほうが速いよ めくらなくてもいいし
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:16:24.570
指紋認証クソだからHuawei band使ってスマート認証オンにしてる。
0826SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:21:13.48H
>>819
その気持ちわかる
今はGalaxyだが、その前が2世代続けてHuaweiなので、戻れないかといろいろ調べてしまう
EMUIいいんだよな
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:52.590
>>824
そのめくるのは設定でダイレクト解除にすればいきなりホーム画面だよ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:52.140
>>826
お前在日だろ
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:41:51.29r
P30proってもともとGMS入ってるよね?
NEWエディションは何のメリットあんの?
ソフトバンクあたりで出してくれんの?
0830SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:43:06.09H
>>828
江戸時代まで日本で先祖たどれるが、何か?
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:01:56.730
>>829
GMSが入ってないと売れないけど完全な新機種には入れられない
だから過去機種の焼き直しを出すしかないんだよ
ちなみに今の所ドイツの2キャリア向け限定モデルなので我々には関係ないよ
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:35:25.050
>>829
日本で正式にSIMフリーで売ってくれれば良いな。
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:36:06.610
ファーウェイが完全子会社作ってそこから出すのもGMSは無理なのだろうか
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:43:26.070
なんだかリバイバルシリーズを出すみたいじゃん。
それにはGMS可能みたいだからそっちの筋でいろいろやるんじゃないかな。
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:46:30.58M
リバイバルという名前のP40、P50・・・・
とかなんないの?
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:07.910
とりあえずHuawei P Smart 2020 だな。
この手が他にも使えるかどうか。
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:51:39.610
kirin980という名のkirin990を載せて
12GBの256GBならいいな見た目P30 PROで
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:57:32.880
>>827
ありがとうございます。
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:58:36.13M
P30(2020)P30(2021)P302022
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:01:22.49a
カメラ画素数アップとか、ストレージ、メモリ関係は性能上げられるけど、SoCはダメ。っていうのは、どこに境目があるんだろうな。
物理的な形状や内部の設計が変わるとダメで、同じサイズならokなのだろうか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:58:18.38H
>>842
時期じゃないか?
新しいSoCは元のモデルの発売当時、当たり前だけど存在してない
だがストレージやメモリーは大きいのはある
カメラの画素も当時あったものなら変えて構わないが、販売開始以降、規制開始以降のものは使えないなんてルールがあるのかもしれないね
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:59:30.56a
>>844
なるほど。これめっちゃ納得だわ。
開発費最小で制裁前の最高スペックに出来る。古いPCのメモリ増設とかと同じ発想だね
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:36:11.390
>>842
カメラとストレージをアップして値段据え置きなら十分買い替え対象候補になりそう
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:41:39.540
なんでこの出品だけ値が吊り上がってるの?
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=v714214190&typ=log
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:16:25.390
入札多いと人気商品に見えるから複数アカ自演で値段吊り上げてるだけ
定価より高くした時点でただのアホだが買うアホが居るからね
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:44:04.250
>>842
windowsのライセンス認証なんかと同じでしょう
HDDやMEMの増設だったら問題無いけどM/B交換までやっちゃうと別のマシンとみなされる
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:27:27.700
去年の秋に出たデュアルトーンの新色2種が"New Edition"の正体だったりして
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:29:11.61M
SoCはそのままで
RAMとROMを増量して
カメラを強化してトランプ網を回避とはやるなファーウェイ
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:51:21.460
new editionいくらになるんだろうか
p30proグロ版買おうと思ってるんだけど待つべきか悩むなあ
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:07:59.360
今日は買ってから初めての満月。
ズームで月を撮るのかなり楽しい!
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:15:53.680
今日届いたけど月撮ったらワロタ。
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:31:33.450
>>861
Aurora, Amber Sunrise, Breathing Crystal, Black, Pearl White, Misty Lavender, and Mystic Blue
って全部今までに出た色なんですけど?
写真は去年の物だし?(3月26日が火曜なのは2019年)
ていうかこれ全てソース無しの妄想記事でしょ?
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:57:23.60M
日本でもp30シリーズのNEWバージョンは出すっぽいしまぁいいんじゃね?
0866SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:55:08.91M
外はめちゃ明るい満月だぞ
今こそP30proの出番じゃないか
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:35:52.870
>>865
インタビューで
昨年の端末のカラバリの投入はあるかっていう質問に
呉氏 その可能性はあります。実際に今、可能性を検討しているところです。
って言ってた

ちなみにp40シリーズはまもなく発表するそう
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:47:14.93d
ゲームもやるんだけど、麒麟980でも支障ない?
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:02:16.31r
そろそろ電池へたってきた。
電池交換と一緒に裏蓋パールホワイトにしようかな。
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:02:20.770
少なくともクラロワは問題ないよ
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:53:09.55a
まさかの新型出るとは。購入すこし待てば良かった
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:12:17.110
P30 Pro New Editionでたら
現行品の輸入価格はもっと下がるかな

ドコモレベルまで落ちてくれないかな…
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:59:24.850
ちょうど1年だし再来週くらいに発表あったりして
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:15:11.560
再来週じゃなくて15日から発売なんだってば
でもそれで未だに何の情報も出てこないという時点でかなり怪しい情報だとは思うけど
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:37:32.960
>>876
そんなソースあったっけ?
国内に関してはゴハさんの検討中しか見た記憶がないんだけど
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:54:41.870
ちなみに国内発売に関して考察すると
docomo版は大コケにコケて現在絶賛損切り中故改変版が出たとしてもそれを再び発売する愚を犯すとは到底考えられない
で、docomoと専売契約を結んだ機種を改めてhuaweiが単独でsimフリー版として国内販売する事もちょっと有り得ないだろうから
国内発売は諦めましょうという事で
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:06:49.010
>>879
あり得ないってほど可能性低くないっしょ
googleなしのp40シリーズだけじゃ厳しいし出る出る詐欺の検討中じゃなくって真面目に検討中の方だと思うんだけど
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:07:49.370
>>881
そこはp40シリーズはliteも含めてすべて5Gってことじゃないの?
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:18:57.830
>>882
そう解釈できるが、Mate30Pro5GといいHuaweiジャパンが5Gに力を入れてるのは間違いないな。どこかに後押しされてるか?
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 05:59:38.330
GMS無しで本気で売ろうとしてるならバカだと思うよ
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:26:55.140
5Gなんてこの数年不要だしw
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 11:57:41.850
>>880
p30pro国内版はあくまでdocomo専売品でそれを勝手にsimフリー化して売ったら契約違反だろうからそれは有り得ないだろうという話
型落ち機を今更出してくる理由はただ一点GMSが搭載可能だからで
それはつまりnew editionとは表現していてもあくまでp30proとは同一機種という設定だという事
米政府に対しては「p30proと同一機種なんだからGMS搭載可能だよね?」と言いつつその一方docomoに対しては
「p30proとは別の機種だから専売契約には縛られないよね?」と主張するのはさすがに無理筋でしょうと
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:07:06.650
>>886
同一とみなす条件がそれぞれ異なるなら両立は可能なんじゃないかな。
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:08:42.590
まあ専売契約もいろいろ条件があるだろうしね。
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:18:01.51H
>>886
専売であんなクソ仕様にされたらたまったもんじゃないわ
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:24:12.36r
>>886
同一機種でもその違う版なら別にいいでしょ
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:29:58.140
Andoird10のアップデートが提供されていない時点で、というのもある。
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:32:12.46H
>>891
ドコモに専売する資格はないと言えるな
義務を放棄してるんだから
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:19.390
グロ版最近やたらとHMScoreのアップデート通知がきてうざいんだけど
これスパイウェアか?
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:33:06.720
ドコモから売られてるP30 PROはあくまでもドコモ仕様のもの
おサイフケータイも搭載されていないP30 PRO NEW EDITIONは似て非なるもの
よって日本でも販売は可能だろ
kirin985搭載
12GBの256GBなら魅力的だと思うよ
しかも本体価格が3万9800円(税込み)!!!
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:56:39.60a
P40シリーズ5Gで国内投入するらしいから、30のNewEditionは可能性低いかも。でもSIMフリーならかなり売れそうではあるよね
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:36.210
おサイフケータイついてないスマホとか不要なんだよ、日本では

ついてないやつ使うバカとか知るかよw

あと、iPhoneのケースカバーにスイカとかつけてる奴も常識疑う無能者
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:53:59.590
何十台も端末持ってる俺らは喜んで買うが
普通の人は一台なんだよな
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:38:33.300
>>898
その通り。
ネット掲示板ではオタッキーどもが
我が物顔で情強だのグロ版のほざいてるが
一般人の大半はキャリアの端末を1台だけ持ってる

そもそも電話もかかってこなさそうなオタクの分際が笑わせるぜw
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:53:18.740
望遠とか言ってオタクなんか無意味な月の写真かせいぜい変態利用たくらむぐらいだからな
な〜にがNEW バージョンを日本でも発売してほしいだぁ?

バカw
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:06:14.960
覗き目的でも画質悪いからなぁ
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:25.86d
おサイフケータイ使ったこと無いわ
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:11:01.360
>>901

×一般人の大半はキャリアの端末を1台だけ持ってる

○一般人の大半はキャリアの端末、またはSIMフリーの端末を1台だけ持ってる
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:14:13.150
>>905
おまえは標準偏差外のクズ
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:18:58.020
>>906
いや、なんだかんだ言っても
3大キャリア端末の人が大多数
んなもん当たり前w

一般人→スマホは道具
オタク→能書き垂れるためのオモチャ
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:59:52.350
そしてここは一般人の来るところじゃない
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:32:25.430
非接触型の体温計機能
新機種でついたらいいな
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:51:10.78r
>>897
日本でも利用率一桁だから不要だよ。10年以上無理やりつけて推進してきてそれなんだから不要
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:58:47.680
>>912
電車やバスもおサイフで便利だぞ
通勤定期券もおサイフで便利だぞ
コンビニで財布を出す必要がなく便利だぞ
スーパーの買い物もおサイフで便利だぞ
駐車場のTIMESでおサイフ使えるのは便利だぞ
ガソリンスタンドもおサイフで支払い出来て便利だぞ

もし財布を家に忘れたとしても、特にも困らないぞ
まさか使ってないのか?
こんなに便利なのに
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:00:57.310
あっ、そうそう
クレカ持ってない奴は使えないか
カードブラックもダメか
そういう人達なら不要だもんな
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:21:15.560
>>912
何年も前からお財布お財布ほざいてるのはキャリア社員もしくはキャリアが雇った
ネット工作員だからスルーが懸命。やつらは仕事がかかってるから
本来どうでもいいオサイフ機能をあたかもなければ困るかのように誘導して
キャリアの割高スマホを買わせようとする
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:35:37.020
GSではクイックペイ使ってる
モバイルにも登録できるみたい
俺もおサイフケータイなんて使わないしいらねえと思ってた
一番始めは車での生活から電車移動をしなくちゃならない事態になったとき駅まで行ってSUICAカード作るのが面倒くさくてモバイルSuicaを入れたのが始まり
それからiDとモバイルnanacoなどを入れた
もう便利すぎて戻れない
paypay入れてるけど使ってない
いちいちQRコードを読み取るのと金額をて入力して店員に見せてってその手間がうっとうしい
それならクレカから落ちるクイックペイの方が数倍使いやすい
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:21:20.020
おサイフケータイ厨は、スレ違いだから自分でスレ立てて
そこで存分に素晴らしさを語り合ってくれ。
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:22:39.62M
機能として付いてんだから別にいいだろ
過剰反応しすぎ
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:25:46.75H
>>913
おサイフケータイの問題は機種変更なんだよ
これがともかく面倒くさい
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:46:59.260
>>920

Google Payと紐付けなら引き継ぎ簡単だろ
あと複数端末で同じおサイフ使えるだろ
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:53:51.09H
>>921
おサイフケータイ=Suica

事実上こういうもんだし

Suica、複数端末で同じやつ使えるっけ?
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:03:30.260
>>921
それが出来るのポストペイ型のiDとquickpayぐらいだろ

チャージして使うプリペイド型のSuica等は複数端末で使えない
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:20.980
>>920
Suicaだけなら楽だけど、nanacoやらWAONやら色々入れると大変だな。
俺もSuicaカードとPayPayでどうでも良くなった。
PayPayの方が完全非接触でむしろ快適。
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:22:50.790
ガラケーのときは必須だったけど
車通勤でバーコード決済のキャンペーンがある限りいらねぇわ

それよりもクローンできないアプリでもクローンできる
ツインアプリのほうがよっぽど大事
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:05:08.870
>>918
個人でオサイフを主張したいがためにオサイフなし機種でアンチやってる
頭の悪いやつなんかいるわけ無いじゃん

キャリアとか国産メーカーの工作員だからいつまでもいつづけるし、
キャリア国産機種買わせるためにやってるんだからいなくなるわけがない
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:32:14.770
何年もかけて必死に普及させようとしてきたけど一向に進まず
新参の各種payに一瞬で追い抜かされて利害当事者たちは涙目なんだろうなぁ>おサイフ
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:33:53.920
nanacoとWAONは最初からメリットが無いので使ってない
Suicaはメインだったが電車に乗らなくなったので出費が激減w
PayPayはキャッシュバックの切れ目が縁の切れ目なのだが、
電子マネーに対応しなかったような店にもQRコードあるので
これらの店が対応してるうちは使おうかなと思ってる
ただ、これらの店も手数料無料期間が終わったら無くなると思う
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:35:20.870
>>928
ポイントなどのバラ撒きをしてるだけで、お前みたいな乞食が集まってるだけ
底辺は底辺らしく大人しくしてろ
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:39:15.650
電子決済は、
QUICPay、Suica、PASMO、ID、d払い、楽天Edy、楽天pay ぐらいしか利用されなくなる
ポイントばら撒きが終われば離れていく
そしてポイント乞食は楽天に戻る
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:00:52.90H
>>923
QUICPayって、メルカリの大盤振る舞い還元時以外使ったことない
あとはSuica(1.5%還元)か、還元の大きい時のQRコード決済

ああ、でも今はkyashのQUICPay+(1%+クレカポイント)が登場したんだっけ
0935SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:01:19.300
>>932
QUICPayでいいじゃん
レジ担当に迷惑だと思わないの?
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:08:09.760
>>932
カード一択の人ほどQUICPayなのでは?
面倒なサインやパスワード入力がないし、決済スピード早い
支払いはクレカそのもの

>>934
QUICPayはJCBカードかJCBプリペイドで20%バックで祭りはあった
あとはkyashでのカード迂回してポイント加算ぐらい
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:28.260
aliで6GB 128GB 58,000ポチッてもええ?

ゲームしない、64GBでもストレージ余ってるなら
8GB256GBじゃなくてええよね?
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:06.540
グロ版に6gb128gbの設定ってあったっけ?
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:44:54.73M
機種スレでipアドレスまでださされて使ってるスレどんな恐怖政治だよ・・・
平気で使ってる奴らの意味がわからない
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:59:33.110
おまえら松屋とかで飯食わないの!?
松屋の端末でいろんな支払い方法がドバッと出てきて戸惑うぜ
その時俺は時代に取り残されているかもって思った後ろの人のプレッシャーに負けて
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:02:22.490
牛丼屋は
吉野家、すき屋、松屋はおサイフに対応している
なか卯は現金のみ
おサイフは便利
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:10:11.980
qr決済のpaypayのたぐいは近い将来なくなるよ
あれ使いにくすぎる
QR読み込んで金額入力してその画面を店員に提示して糞みたいな手間だよ
急いでるときに俺の目の前でそれやられてもの凄くいらいらした
クイックペイとかSuicaとかnanacoとかiDとかd払いはかざすだけで決済が終わってる
それと店のレジに置かれているQRの部分を悪い奴らがすり替えていたらまったく違うところに入金される
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:18:31.05H
>>945
種類が多すぎるのが問題なのであって、淘汰され絞られれば、使われると思う
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:27.860
現金以外はpayapyにしか対応していない店とかあって
paypayの営業力すごいね、とは思った。
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:21.520
>>947
違うよw
どうしてQR決済が急速に普及したのか
その理由は決済端末やリーダーを店側の負担で用意する必要がないから
店側は決裁会社が用意したQRのPOPをレジに置いて店先にホニャらら決済始めましたってのぼりやポスターを貼っとけば済んじゃうの
実際の決済はお客さんのスマホがやってくれる=決済端末はお客のスマホ
悪い奴らが写真でレジのPOPを撮影して大きさもデザインも寸分たがわないQRのPOPを作り上げ
それを店員の目を盗んですり替えたら金額を入力して提示した際によく確認しないと一文字だけ違う店名だったとかそういうことになりかねない
そういう懸念はあるわけよ
まあ対策はしてるんだろうけどQRに入れられる情報って意外と少ないからねセキュリティの限界は低いだろうね
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:36:34.66d
>>947
他の支払い方法がなくpaypayだけのところは
手数料3%を払いたくない店は無料期間の3年経てば止めちゃう店
だから利用店舗数が激減すると思うよ
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:41:28.350
>>947
そうなんだよ。オサイフは何年もあったのに都内で一部の人が使うだけで満足して
まったく普及努力してこなかった。
paypayの普及みたらオサイフはそもそも広める気がなかったと言わざるを得ない
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:58:03.52H
QUICPayがみんな、一番幸せだろ。
端末に近づけるだけで済むんだから。

今はちょっとした買い物はQUICPayカードでしてるわ。
スマホにウイルスつけたくないし。
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:01:18.310
>>948
現金以外はpaypayのみの店をについての説明になってないね。

>>949
ソフトバンクはどういう手を打つんだろうね。単に終了すれば使わないだけだけど。

>>950
なんやかんやでFelicaインフラは高価だったということなんだろうけど。
コロナを経験したあとどうなるんだろうね。
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:04:42.61d
交通系とQUICPay以外は無くていい
チャージ方式は端数を使いきるのが面倒
paypayはチャージ方式になって改悪
チャージ方式でも交通系は一つあると便利
QUICPayはクレカと同じで利用店舗も多い
QUICPayが一番優れてる
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:05:37.700
QUICPayはセブンイレブンがSuica対応してなかった頃に使っていた
今は使えるので期限切れと共に更新ぜずに解約
まあ今はApplePayもあるしね
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:11:52.190
俺の行ってるゼネラル、エネオス、モービルのシナジーグループはクイックペイが使える
SuicaとかnanacoとかはGSでは使えない
駅の自販機ではSuica
マックではdカード表示してバーコード読み取ってもらいiD払い
すべておサイフケータイで完結できる
財布持たずに仕事に出てしまったときもスマホ一台で一日生活できた
もうおサイフケータイ付きじゃない端末なんて買う気は起きない
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:17:16.320
PayPayはクレジットカードから直引き落としもできるよ
チャージ分はキャッシュバックで貯まった分を使うのに利用してる
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:43:35.970
>>941
たかだか携帯電話のIPアドレスを晒すことのリスクって?
お前が無知ゆえの恐怖を感じてるだけだろw
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:14:02.97H
>>951
実は1番幸せなのは日本で使えないSamsungPay

クレカが使えるところなら何も変えずにそのまま使える
あれを全世界標準にしないのがおかしい
0962SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:19:55.540
電子マネーもおサイフケータイじゃなくてカードタイプで十分だったりするしね。
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:40:19.160
>>957
マジで? 緊急事態宣言後は確かに使ってないから
その後変わったのかな。そういえばアプリをアップデートしろってのがあったな。
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:51:50.14H
>>913
欲しい携帯に付いてたから使ってみて、むっちゃ便利だから愛用してるけど
だからといってP30liteとsense3を比べて
おサイフケータイの為にsense3にするかと言われたら絶対しないわ
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:04:42.83H
>>938
Aliで買うならRakuten Rebates経由するの忘れるなよ。3.5%楽天ポイント付くからな
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:07:02.89H
失礼、携帯アクセは3.5%だったが、携帯本体は1.2%だったわ
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:39:28.350
>>968
何%か忘れたがaliはTopCashback等の海外キャシュバックサイトの方が得
0972SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:57:41.610
>>938
aliでP30Proなら56,000円のがあるよ
58,000円出すなら、GMSインストール済み8GメモリのP40が買える
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:26:35.810
>>971
DHLにしたらいいかなと思ってるんだけど

ただ買おうかなと思ったのは国際版とあるけど
>>940にあるようにグロ版の6/128GBってあったかなと…
0978SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:30:13.610
>>972
GMSはインストールしてても
エラーが頻発するらしいから
正式に載せるまでP30PROで逃げようかなと

P40PROならまだしもP40のGMSなしはいらんわ
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:59.80H
15日に出るnew editionが日本で販売されるのかされないのか、それが問題だ
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:55:10.070
>>979
そう
6GB128GBにDHLへ変更で58,000円
これをポチる予定だった

ニューエディションが出て値段下がるなら待つんだけど…
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:57:23.310
>>981
ちょっと前より2000円安くなってる
DHLだと関税かかるかも
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:03:24.080
>>980
日本で発売されたとしても、Mate30pro5Gのように3割増しされて83,000円以上だろうな
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:17:52.610
>>980
ドコモ的には大失敗だった機種なので再び出す筈は無いし
ドコモと専売契約している機種なのにドコモ以外で出す事も有り得ない
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:44:15.130
SIMフリーで普通に売られないかね?
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:45:31.12H
>>984
ドコモには一切手を出してもらいたくない
SIMフリー以外意味が無い
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:20:41.560
>>984
NewEditionは別機種でしょ
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:39:00.390
別機種だったらGMSは載せられないな
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 06:57:01.37H
>>988
ドコモから見た場合の話だから、どうにでもなる
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:03:52.540
もし日本で発売されたとしても、グロ版と日本版の価格差見たら、
無茶苦茶高くなると予測できるのに、それでも買うのか?
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:04:51.660
そういう心配は値段が出てからでいいんじゃね。
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 18:11:00.430
Googleなきゃ出ないでしょ
ハーウェイの直販だけでどれだけ行けるか
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:39.810
ていうかあのリーク内容自体怪しいと思うけどね
https://consumer.huawei.com/de/promotions/vodafone/p30-promo/teilnahmebedingungen/
このキャンペーンの詳細告知ページ中には確かに名前はあるけど
https://consumer.huawei.com/de/promotions/vodafone/p30-promo/
この肝心のキャンペーン告知ページのキービジュアルには影も形も無い
15日以降対象機種に加わるってことはわざわざ15日まではNE抜きの写真にしておいて15日になったら差し替えるつもりなんだろうか?
ということでNew Editionと呼んでても実際には中も外も同じ物で製造が終了していたのを新ロットで「2020年モデル」として製造再開するというだけで
変更点はせいぜい512GBモデルの追加とandroid10入りにして箱が変わるだけとかその程度の事なんじゃないかって気もする
もしそうだったらこの直前の状態でも未だに何の発表もない事にも頷けるし
https://twitter.com/HuaweiMobileDe
ここでも質問されてるけど完全スルーしてるしね
改めて発売して現行機種にすることでOSアップデートの対象になる期間を伸ばすとかそういう意味もあるのかも知れないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:32:10.120
P smart 2020も2019からメモリとストレージ増量しただけだもんな
0999SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:32:54.57d
ステレオスピーカーマジか?間違いなのでは?
1000SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:33:28.34M
イヤホンとスピーカーは強制同梱か
単なる抱合せ商法かよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 323日 7時間 26分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況