X



Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:15:18.17ID:RYgufVV10
ZenFoneって海外版と日本版じゃアップデート頻度は全然違うんじゃないの。
もうpixel買ったから大して調べてないけど。
0540SIM無しさん (スププ Sdb3-/x4k)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:17:46.41ID:rlXWga00d
>>538
分かりました
0552SIM無しさん (ワッチョイ ab1f-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:45:26.24ID:Tv5WR/S+0
>>536
GAFA使ってる時点で個人情報なんてダダ洩れだろ
おまけに人気のLINEは韓国企業だ
ZenfoneのASUSも台湾企業と言いながら、中華に通じてるかもしれない
嫌ならガラケーにすれば良い
0555SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-OwaL)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:49:28.96ID:zXS/74L5a
この機種、ソフバンで新規契約すると月額1万以内で済みますか?
ゲームとかやらないからツイッターとユウツベ見放題は魅力だし検討中なのですよ
0557SIM無しさん (ブーイモ MMb3-bzCZ)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:57:41.22ID:9ZMHJcd0M
>>527
>zenfone max m2でもこれだけのアプデが来る
ASUS は1年目はアップデートは4回。
ASUS は2年目はアップデート1回。(それでアップデート終了)
これはGoogleが決めたAndroid OS使用許可条件
ASUS はこの最低条件しかアップデートを出さない。 乞食は巣に帰れ!

Android機種のアップデート、最低2年間と年間4回のセキュリティパッチ提供が義務化
https://sumahoinfo.com/post-26341
・2年間のアップデート提供が必須に
・1年目はその1年間に最低4回のセキュリティーパッチ提供アップデートの提供が必須
・2年目の最低アップデート提供回数は不明
・2018年1月31日以降に発売された機種で10万以上のアクティベーションがあった機種が対象
・7月31日の時点ですでに75%の端末が対象
・2019年1月31日以降にリリースの機種はすべてがこの最低アップデート回数、期間の対象
・このポリシーに従わない場合はそのメーカーの新機種に対するGoogleによるAndroid OS使用許可
 の遅延、もしくは拒否の可能性がある
0558SIM無しさん (オッペケ Sr8d-DxDy)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:07:02.94ID:04RsycX0r
うーXPERIAからの機種変考えてるんだが3か3aで悩んでるわー
比較してる個人サイトみてると値段無視したら圧倒的に3のがええんかな?
0559SIM無しさん (ラクッペ MM2d-o29C)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:09:32.62ID:jRmWD5HWM
日本でしか使えないFeliCaだけが取り柄の3aを誇らしげに自慢するユーザーを見ると、ダサい国内組のバカに見える。
私だけでしょうか?
0568SIM無しさん (ラクッペ MM2d-o29C)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:38:37.62ID:jRmWD5HWM
今GoogleがトランプにHuawei排除しないように泣きながら土下座してるところだから、慌ててコスパ悪い3a買った奴wwwwwwって展開になるんだろうな
0570SIM無しさん (ブーイモ MMb3-bzCZ)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:42:34.12ID:9ZMHJcd0M
>>563
3の SoC (Snapdragon 845)は 3aの Soc (Snapdragon 670)より速いが、現時点で最速ではない。
3は速い分消費電力が大きい(さらに3のバッテリー容量は 3aより少ない)

Snapdragon 845は2017年12月5日発表の旧型。現時点で最速は2018年に発表された 855。
最速が欲しければ Snapdragon 855搭載の機器を選ぶべき。
3a のSnapdragon 670は2018年8月8日に発表されたミドルクラス用としては最新、最速のSoC

3a, 3 どちらを選ぶかは用途によって違う。 
3aの方が総合バランスが良い。
(3a は新型、 3 はすでに旧タイプなので、在庫処分状態になりつつある)
0572SIM無しさん (ワンミングク MMd3-7iMa)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:48:23.70ID:C0xWi8g1M
>>557
お前な、例えばzenfone max m1 (2018年9月21日発売)だと今までに8回もアプデしてる事実はどう説明するんだ?
お前が言ってるのはピュアandroid になる前の話だろがよ
0574SIM無しさん (ワッチョイ 015a-8n2t)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:54:17.82ID:IvvXMDJ00
>>554
ピュアに近いのはMAXだけな
しかもピュアAndroidやあらへんし
ちなみにMotorolaもピュアAndroidではあらへんで
0579SIM無しさん (ドコグロ MMa3-E748)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:28.74ID:60M1VKfoM
Googleに個人情報抜かれて具体的に何が問題なのか全く分からないんだけど。
0580SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-0BNU)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:31:27.10ID:RYgufVV10
>>572
Not for JP SKU
って履歴に書いてあるけど。日本版は違うじゃん。
入れられるのかもしれないけど自動ではアップデートされないし、入れれば技適違反じゃないの。
0583SIM無しさん (ドコグロ MMa3-hMV5)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:34:30.62ID:tM7RBzYHM
>>579
気分の問題でしょ
ただでさえ抜かれまくってるのに端末までGoogleにしたら、もうスマホを介する行動は全てGoogleにデータを一元管理されてると考えた方がいい
位置情報、スマホに入っているファイル全て、各サイトのIDとパスワード、商品購入・閲覧履歴、カメラとマイクを介した実質的な盗撮・盗聴、音声通話内容
これらは結局はどこかに抜かれる可能性があるんだけど、全部がGoogleに行ってしまうのは正直抵抗がある
0588SIM無しさん (ドコグロ MMa3-hMV5)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:07:18.69ID:tM7RBzYHM
だから気分の問題だって言ってるじゃんw
あちこちにツマミ食いされるのはまあ仕方ないけど、1箇所に全て行くのは抵抗あるってだけだよ
抵抗あるってだけだから、それを上回るメリットがあると判断すれば買うよ
購入候補に入ってるからこのスレに来てるわけで
0589SIM無しさん (ワッチョイ 73ad-qn5m)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:21:22.99ID:fDuEIB6k0
Pixel4出るまでのつなぎでPixel3a買ったけど、Pixel4出ても買い換える
可能性が極めて低くなってきた。それくらいPixel3a気に入ってるので
使いつぶしたいと思う。
0590SIM無しさん (スップ Sdb3-7WSe)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:26:44.56ID:BB0D9D9wd
無理してAndroid使うことないじゃん?
iPhoneならな〜んも考えなくても

・アップデートが確実にくる
・セキュリティも強固
・アプリストアも圧倒的にセキュア
・日本の全てのキャリア周波数に対応したSIMフリー端末
・Felicaも使い易い
・バッテリーも超長持ち
・AirPodsとの使い勝手最高!

スマホなんて所詮は道具
使う以前の部分で消耗するのは馬鹿らしい

安心して使えるのは iPhone っしょ!
0594SIM無しさん (ワッチョイ 09d9-KX/L)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:28:21.70ID:MCAuutSh0
なんかこの機種の時間が他と10秒ぐらいズレがあるけど自動調整以外で治せる?
とあるゲームで周りより遅いと困るときあるわ
0596SIM無しさん (アウアウクー MM0d-NdeH)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:14:35.18ID:o3PLGa5GM
Google PayのSuicaで、残高1000円未満になったら通知するように設定したのに、通知されなかった
ちゃんと通知はONになってるのに、なんでだ?
0598SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:34.26ID:CkHCY4YGM
DAZNアルゼンチン戦見て帰りは戸田の解説も見たがバッテリー70%も残ってるな
俺のはアタリだな(´・ω・`)
0601SIM無しさん (ワッチョイ 5176-HQ34)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:59:10.08ID:DLjjy05t0
仕様の漢字間違いは痛いな、さすがに恥ずかしすぎるw
2017年のX以降でiPhoneの優位性や魅力が薄れてきたのは事実だと思うんだよな
ただだからと言ってandroidの最新ハイスペックモデルを追っかける気にもならない
0603495=457=333 (ワッチョイ db08-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:10:38.62ID:fhm1dbBz0
6/18 にポチった Pixel 3a XL 羽田まで来た!

海外荷物受付 06/19 20:54 ヤマト国際物流(香港)  
経過 海外発送 06/20 03:05 ヤマト国際物流(香港)  
最新 国内到着 06/20 18:38 YGL羽田クロノゲート支店
0608SIM無しさん (オイコラミネオ MMa5-KX/L)
垢版 |
2019/06/20(木) 20:56:58.00ID:V9oK9VaMM
>>588
マジレスすると
お前の考えと機種のメリットはそもそも比較できる対象では無いから
別の機種にした方がいいと思う
これはお買い得モデル
金で解決できる事は金で解決しておけ
0612SIM無しさん (ワッチョイ 4b81-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:15.14ID:+Ub7t8MT0
スマホなんて自分の好みに合ったのを好きに使えばいいのに
ワザワザこのスレに来て3aを目の敵にするのって何なの?
0619SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-UnGh)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:00:40.26ID:tMI6uBxt0
>>614
年収が少ない方が恥ずかしいよ。
0621SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-b3sE)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:02:43.35ID:8+4bR24c0
htc10スレは荒らしに構う奴が多すぎてまともな会話が成立しなくなり
やがて廃れて次スレも立たなくなった
これからも情報が欲しかったら黙ってNG
触る奴も荒らしと同類
ついでに電池の保ちを他人に聞くやつもNGしとけ
0623SIM無しさん (ワッチョイ c14b-0d8Z)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:56.05ID:fn+CAtoQ0
廉価版だからある程度の覚悟はしたけど実際mateとつべとTwitterするくらいならサクサクだったので気兼ねなく使つてるよ
AQUOS Rと迷ったけどゲームはiPhoneXS持ってるからそっちでやるし
ゲームに関してはAndroidのハイエンドでもiPhoneより重いというゲームがあるからやりたいゲーム次第で端末選べばいい
0625SIM無しさん (ワッチョイ 4944-KX/L)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:15.92ID:EFpmUwyO0
ピュアAndroidなんてもう殆ど存在しないでしょ
Pixelですらピュアじゃないし
AOSP自分でビルドするかCustomROM入れるくらいしかない
0627SIM無しさん (ワッチョイ 330c-sxQc)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:53.77ID:+7Q8AIoW0
重要なのは OS と規格の開発元である Google のリファレンス機であること
次に、扱いやすい中の中か中の上のスペックであること
ユーザーインターフェイスがちゃんと考えられていること
コストバランスがよく、世間に広まりやすい価格帯であること

iPhone が成功したのはちゃんとアップデートが来ることと、妥当な価格帯であったこと
今はその価格帯を外れたので、シェアがAndroidに奪われている
今や過半数を超過してAndroidがシェアを有してるのがその事実の裏付け

今や、Pixel 3a は過去の iPhone 4, 4s, 5, 5s, SE 辺りのニーズと、おサイフケータイの既存ニーズを併せ持つ最適解
どう文句をつけたところで、この事実は揺るがないよ
0628SIM無しさん (ワッチョイ ab0c-KX/L)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:16.99ID:BNtcTpP20
>>614
そんな事考える奴がこの機種選ぶと思ってるの?
他人の目を気にする様なら機種選択時点でAndroidの選択は無いし、廉価版が恥ずかしいと思うならそれこそ発表された時点で無視される。

まるで中華スマホ選んで、それが問題商品扱いにされ、持ってる事で皆に馬鹿にされた奴の様な発想やな(笑)
0629SIM無しさん (オッペケ Sr8d-Q1U/)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:39.50ID:H9NZIcuer
アクオスR2コンパクトから乗り換えた人いる?
これ電池が持たないしカメラが悪いから3無印に変えようか悩んでるんだが
でも3も電池持たないらしいな…
0630SIM無しさん (ワッチョイ db08-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:57:28.13ID:fhm1dbBz0
>>572
>zenfone max m1 (2018年9月21日発売)

ASUSのパッチが複数来るのは最初の1年だけだよ。
Zenfone 3 なんて、発売日は2016年10月7日で
最後のセキュリティパッチは 2018年7月1日 それが最後
https://i.imgur.com/bGiix3b.jpg
わずか、発売後1年9ヶ月でサポート終了 
それが ASUS だよ
0633SIM無しさん (ワッチョイ 2bc0-A0sJ)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:10.26ID:wzjKwiJ90
Zenfone3MAX 5.5はアップデートしまくってるよ バグ持ちだがw さっさとBTのバグ直せよ
ASUS去年から失態続きでもう次は買わん(初代5 2laser 3MAXユーザー)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況