X



UMIDIGI F1 PLAY Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 46a5-L5jN)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:46:04.91ID:9Jj91+/L0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

公式HP
http://www.umidigi.com/

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

※他のUMIDIGI機種の話題は総合スレでお願いします
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0472SIM無しさん (JP 0H07-apWJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 22:49:03.22ID:aNmNsOTBH
>>471
gcamというソフトが露出制御してるんじゃね?露出足りない所は複数枚重ねたり再露光したりやり方は色々あるけど
シャッター押した後に丸いプロクレスバー回ってる間に調整してるんだとおもうよ
ハナからハード制御だけだと勘違いしてたアフォがなんか悔しいのけ?w
0473SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-apWJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:23:52.76ID:CkRtkCcb0
>>472
???
いやいや、F1の貧弱カメラの限界は超えられないよ
もちろん複数枚撮っている時間があのぐるぐる
手持ちであれだけ綺麗に夜景が撮れるのはわざと飛ばした写真を撮って重ねているから
デジイチだろうがなんだろうがカメラちょっと好きな人間なら固定なしにあんなのが1枚撮りでは難しいの分かりきってる
0474SIM無しさん (ワッチョイ 8358-apWJ)
垢版 |
2019/07/07(日) 23:27:41.81ID:AabeAFVn0
>>473
複数枚撮る必要はないよ
最初の1枚を複数枚コピーするだけ
これ以上君の無知に付き合う気は無いから全部君の言うとおりでいいよ
露出はハード制御でisoが大事だよねw
0475SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-apWJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:36:25.55ID:ziE75onv0
露出制御と言っておきながらコピーだなんだと
それフォトショと変わんないって最初から言ってるじゃん
んで今気づいたがここplayスレだったなw
カメラに関してはなぜか無印のほうが優れているんだったスマンスマンw
0477SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-apWJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:57:54.34ID:ziE75onv0
>>476
「無知で無知を」
ここ説明お願いします
スマホのカメラに関して無知だったとして、あと何が無知だったのでしょうか?
0480SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-apWJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:18:06.05ID:ziE75onv0
>>479
あれはまた違うでしょう
ソフトウェアごとに決められた露出定義に合わせて明るさを段階的に上げているに過ぎないですし
「制御」と言うからにはハードが絡んでくるのにそれを無視して話が進んでいるからおかしいことになっているんです
まともな人は黙っててください
0482SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-apWJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:48:34.13ID:ziE75onv0
>>481
拒んでないってばw
制御でなく、塗り絵
playにも無印にも暗所をくっきり撮る潜在的パフォーマンスが無い所を、ソフトウェアが補完する形で塗ってくれてる
それを制御だなんだと言い出すからおかしくなる
カメラの性能をgcamが引き出したのではなく、足りないところを足したの
もうおネムだからなに言ってんだかわかんないけどF1使って5ヶ月だから、好きよ
0487SIM無しさん (ワッチョイ 1376-pjqJ)
垢版 |
2019/07/08(月) 04:47:54.51ID:t0zhHMLl0
おまいらのちっぽけな脳味噌でgcam語ったところで正解に辿り着けるわけないんだから
グダグダ言ってないで素直にgcamスゲーしてりゃいいんだよ
何か言いたいならソースコードを解析してから家
0492SIM無しさん (ブーイモ MMff-P5i0)
垢版 |
2019/07/08(月) 14:22:40.11ID:mVuGThGZM
gcam奇麗に撮れてスゲー、でいいのにな
なんかいちいち突っかかって粘着絡みしてきて
これは制御じゃなく塗り絵なんだとか
自分の中の理屈ゴチャゴチャわめいてるのって
無印スレにいたカメキチでしょ
0499SIM無しさん (ブーイモ MMff-0LMZ)
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:00.35ID:274CEh0hM
なんかgcam話題でイライラする人がいるみたいだから入れなくていいんじゃない
確かに夜景はめっちゃキレイに撮れるけど
それが気に食わないみたいやし
0500SIM無しさん (オッペケ Sr87-7cDE)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:05:21.64ID:/n1qdxfFr
何が気に食わないんだろ……
0501SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 14:40:18.36ID:rrsFAgQr0
知ったかぶりのカメキチがスローシャッターだのisoだのかじっただけの知識ふりかざして
マニュアル(手動設定、ハードウェア制御)でgcamと同じく撮れると自慢したかったんだろw
それが真っ向否定されて敗走中w
0502SIM無しさん (バッミングク MMe7-apWJ)
垢版 |
2019/07/09(火) 15:13:03.74ID:eHUBkaLLM
モバイルネットワークスタンバイってセルスタンバイの事だよね?
64%も使ってることになってるけど、電池持ち自体は悪いと感じない
これだけいじってても一日は余裕で持つし

そもそもこのセルスタンバイのカウントは正確なのか?
とりあえずMVNOの種類をSPNにして様子見てみるけど

https://i.imgur.com/zuBsnjF.png
0507SIM無しさん (バットンキン MM9f-apWJ)
垢版 |
2019/07/09(火) 16:25:40.83ID:MiBdWgR+M
普通は電波の掴みが悪い所とかスタンバイ消費が大きくなるっぽいけど
強い電波が複数競合してる所もあちこち乗り換えるぽいからなるみたいだね
安定した電波が1本あるのがセルスタンバイ的には1番ぽい
0508SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:00:34.29ID:BNy6Qi6A0
今日、尼から届いたF1 playだけど、早速fastmodeに入れて、magisk インストールしてゴニョゴニョしようと思ったが、
上ボタン+電源長押し、
ロゴが見えたら上のみ引き続き長押し
にするとno commandって画面が出る。

ちなみに下ボタン+電源だと中国語のテストモードの画面になる。
これって正常?
ご意見求む。

https://i.imgur.com/i0WKdHW.jpg
0509SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:07:35.69ID:BNy6Qi6A0
追記

パソコンからadb reboot fastmodeすると再起動に普通にandroidが起動しちゃう。
だから最初のブートローダーアンロックが出来ない。
コマンドが無理だったので、ボタン操作試したら、no commandって出る。
0511SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:25:34.47ID:BNy6Qi6A0
adb reboot fastmode
しゃないやん
adb reboot bootloader
やん
とりあえず、fastmodeに入れたけど
次は
fastboot flashing unlock
でPC上で waiting for device と出たまま
先に動かん。
F1 play側も左下に fastboot modeと出たまま。

Orz
0512SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:55.75ID:BNy6Qi6A0
Umidigi.comのフォーラムにも同じ問題にぶち当たっている人がいたけど、また解決法が書いてない。
ちなみにビルド番号は最新の
UMIFIGI_F1_1.0_20190124

あと、考えられるのはfastmode中にwindows10でどう認識されているか、どんなドライバが当たっているか。
だけど、皆さんはどんなドライバが当たってます?
0513SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/09(火) 21:53:46.35ID:BNy6Qi6A0
adb devices
ではちゃんと見えて
もちろん、adb reboot bootloader
でfastmodeに行ける
その後、fastboot devices
ではデバイスが多分見えていない。
だから fastboot flashing unlock
が waiting for deviceで止まっちゃう

Fastbootはminimal adb 1.4.3の物を使っている。

ドライバはandroid adb intercaceでも
android bootloader interfaceでも状況は変わらない。
ちなみにどちらのドライバともadbには反応する。

積みまくりorz
umidigi恐るべし
0515SIM無しさん (ラクペッ MM47-apWJ)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:35:49.71ID:9SIalJQdM
別のバージョン入れたら直ったよ
0516SIM無しさん (ワッチョイ b301-tb09)
垢版 |
2019/07/10(水) 00:34:40.46ID:M8b6Yc080
Minimal adbでなく、別のadbパッケージでコマンド打ったら、fastbootして、twrp書き込めた。
Xiaomiならtwrp起動時にPCにドライブとしてマウントされるんだけど、umidigiはマウントされず。
明日にmicroSDにmagiskコピーしてからtwrp立ち上げて、root取って、女医インストールして、ポケモンGO専用機作るわ。
0518SIM無しさん (ワッチョイ 1302-apWJ)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:55:50.05ID:OdAxlNFc0
gcamはSDにインストされると落ちるから、
電話に戻すべし。
0528SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 18:33:30.14ID:U04DZLin0
#Update Dear UMIDIGI F1 Play users, a new OTA update(20190709) to add a new camera app with new features and fix bugs for #UmidigiF1Play is already released. Learn the changelog in the pic and please check for wireless update.
0530SIM無しさん (ラクペッ MMf3-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:27:57.84ID:1ZByk9t/M
raw撮影できるようになった?
0533SIM無しさん (ワッチョイ 7619-zkxu)
垢版 |
2019/07/11(木) 19:51:50.81ID:ietdSu8F0
着信音とかめっちゃ増えてる
あとスピーカーの音よくなってる?
カメラタップフォーカスしたら音が出るようになったウザイ
0535SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-q5pO)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:02:57.80ID:V8WzGzJl0
ズームしても酷いガサガサにはならなくなったかな
今までが問題外過ぎて評価が甘くなってるのもあるだろうけど
0542SIM無しさん (ラクッペ MMcb-ihks)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:38:15.23ID:FLzJr4MuM
>>540
設定からシステムで詳細設定から末端情報の次にワイヤレスアップデートありますよ〜
更新押したらダウンロードするとおもいます
0554SIM無しさん (ワッチョイ 837e-iysw)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:45:34.12ID:ySuS/hb20
夜間カメラはそこそこいいな
0556SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:10.18ID:VJ3Q7ge+0
いいな純正カメラ使える人は
ストックROM焼き直した時にミスったのか純正カメラインストールされてなかったわ
起動しない
0559SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-0M8y)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:59.74ID:VJ3Q7ge+0
アプデしたらシステムが暗号化されてるからパスワード入れろとかでてきて詰んだ
0563SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 05:22:52.06ID:KGq9xBAsa
このスレでワイヤレスアップデートが来てるのを知って
チェックしたら既に更新されてた
おかしい
自動アップデートは切ってるのに…
スライドボタンが白だとオフで緑だとオンだよね?
0566SIM無しさん (ワッチョイ fff6-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:38:11.01ID:J8le4C1l0
食べ物を撮ってみてから結論だすけど、
2万チョイにしてはすごくいいスマホじゃんってやっと言えそうw
0567SIM無しさん (ドコグロ MM77-ihks)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:42:05.24ID:QUk1cZLIM
夜景モードかなり暗くても撮れるね gcam不安定だったし新カメラ1本でいけそうで嬉しい
電池が小さくなったのはマイナスだがまぁいいか
0570SIM無しさん (ササクッテロラ Sp3b-832F)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:19:08.41ID:2haJHwFNp
>>565
そうだね
悪すぎた
よくある事
下げて上げてアプデマンセー!
クソメーカーだわ
あ、Appleの悪口じゃないよ

まだフォーカスが合わない時あるし、まだまだだわ
でも2万そこそこで買ったにしては良いよねコレ
0571SIM無しさん (ワッチョイ 17a8-hxM5)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:20:00.88ID:cCAlyzzm0
F1と比べてメモリとストレージのトレードオフだったのがカメラの付加価値も出てきたね。これで個人的にはモノラルスピーカーぐらいしか不満がなくなったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況