X



SONY Xperia1 アクセサリースレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:45:20.38ID:2gFk3zu8
SONY Xperia1のアクセサリースレです
0003SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:34:45.19ID:eCIMMK+l
最近のアクセサリー安いよね
手帳型ケースで500円以下、シリコンだと200円以下で買える

ガラスフィルムは500円で2枚入りだし
0004SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:35:13.25ID:YGnBmKFb
安かろう悪かろうも氾濫してる
0007SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:40:26.81ID:dMeSd1pP
>>1スレ立て乙
これから盛り上がりそうかな
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:48:56.15ID:3Er81W2e
Xperia1対応の持ち歩く時のカラビナでぶら下げるスマホポーチ無いかなぁ
やっぱりとりあえずシザーケース行くしかないかな?
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:20:28.42ID:OIBiYhve
全面保護で全面吸着のガラスフィルムある?
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:46:03.91ID:ibt1LvFT
全面吸着のメリットって何
無知だからフチだけ吸着の買っちゃった
0012SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:52:13.70ID:KI4v6ibX
ラプラスから出てるやつがフチが微妙に隠れるけど全面吸着書いてある
0013SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:57:31.48ID:qGwoGzvn
>>11
簡単に脱落しないことだろな
縁で吸着はどうしても安定しない
それと保護ガラスと画面の間に空気の層があると画面のコントラストが落ちて見えるから
全面吸着のほうが画面が鮮やかに見られる
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:04:18.83ID:AKDMmaJu
縁だけ吸着は受話口とかからホコリが入ってくる
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:08:12.18ID:KsRVaAM2
XZPの時に、最初に試したのが縁だけの吸着だったけど、部屋の中ではいいんだけど、外でえらく見にくかった
試したのはその時だけだけど、次はないと誓ったかな
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:17:03.82ID:Uz+4EYOE
そうそう
取れやすいし埃くっつく
外で見づらいのが一番嫌だった
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:30:57.42ID:tuVfbHSl
クーラー付きケースって出ないかなー
今使ってるのがよく熱で落ちるから熱が怖いんだけどガラスのってバンパーだと割れちゃうよね?
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:37:25.24ID:zUMBlsdy
ラジエーター付きケースが無いのは少し不思議だね
ただXZ1でも殆ど発熱を感じたことが無いから最近のスマホでは
もうそういう外付け対策は不要なのかも
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:52:41.23ID:tuVfbHSl
なるほどそうか
まず発熱しないことに期待して格好いいの買うわ!
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:54:20.01ID:c/dvtRTq
ヒートシンク貼ればいい
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:59:19.93ID:fxs4lOnF
>>11
ふちだけ吸着は良くないのにあたると画面上タッチしたときにカチカチするんだ
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:05:17.77ID:fpADrIlP
>>21
これはフルカバーじゃなくて平面部分だけ保護するタイプだって。
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:06:26.48ID:7oc+MeFW
ヒートシンク付きスマホケースで画像検索したらとても面白いのがいっぱいヒットした
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 00:39:23.29ID:L9yWdcCM
>>23
知ってる
映像画面の保護が中途半端で切れてないか気になった
今俺は6s持ちだが、
iPhoneだとそういうのが多いからこれはどうかなって
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 03:43:12.14ID:7oUdvmZU
ドコモセレクトの全面保護のドームガラスよさそうだけど発売日にできるのだろうか
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:23:24.16ID:7oc+MeFW
ドームガラスってガラス自体の品質ってどうなんだろ?単なる強化ガラスなのか?
それと液体シリコンが本体と本体のガラスの間に入り込まないのか少し気になる
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:25:11.91ID:IJ2Uvu+3
domeガラスが傷んできてまた変えようと思った時とかあれ外れるんかな?
無理に剥がしたらシリコン膜でボロボロになりそう
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:09:58.68ID:5dxJAX1g
SDカードお薦め教えてください!
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:21:54.85ID:3GDwdLyV
SDは差したあとのレビュー待ったほうがいいんじゃね
見切りで注文してしまったけどちゃんと機能するか実機でないとわからん
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:37:46.36ID:Ok9LhDex
>>29
A2対応のデカイやつならなんでも、
少なくとも、交換用途は考えずに、
内蔵メモリとしてフォーマットする事前提に、
ランダムアクセスに強いA2がよい
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:20:47.84ID:5dxJAX1g
>>31
sandiskの Extream PRO 256GB U3 A2 V30

ってどうですか?
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:24:45.94ID:T0plhvAn
>>32
いいと思います。
ただ、内蔵メモリとしてフォーマットすると、
いっぱいになったときに、交換するためにはアプリを消して再インストールが必要になることがあるので、
ゲームとかする場合は512GB以上がいいかも。
003414
垢版 |
2019/06/12(水) 11:27:49.60ID:it/nf+Gc
覗き見防止系

DeFF
TOUGH GLASS for Xperia 1 のぞき見防止 ブラックのぞき見防止 DG-XP1P3F

ラスタバナナ
Xperia 1 フィルム K1696XP1 覗き見防止

DeFFが唯一のガラスかな
他出ないかなー
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:58:29.97ID:8sAkAjTU
最近、新宿のヨドバシ携帯アクセサリー館に行った人います?
ケースは充実してたか分かりますかね?
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:28.32ID:5dxJAX1g
>>33
アドバイスありがとうございました。
結局予算の兼ね合いで
400GBのextreamにしました。
0038702
垢版 |
2019/06/12(水) 12:23:45.62ID:NoXd85h4
3千円台だったから
パトリオットの256買いました
家のPCもパトリオットだし
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:51.44ID:hS7FMcPC
>>36
なにそれそんな店あるんだ行ってみよ
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:03.66ID:gJxDvRzO
とりあえず適当なケースとフィルム買ってあるけど、
透明で全面カバーで全面吸着のガラスは多分出ないよなぁ
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:18.19ID:lO49RdQe
>>40
俺も探してるけどなさそうだな
おとなしく画面部分吸着の黒縁フィルムにすることにした
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:36:04.29ID:fyyJXbbQ
横持ちゲームやってるときにヘッドホン+充電する為にL字タイプの分岐コネクタ探してるけど低評価ばっかだな…
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:36:32.63ID:Ok9LhDex
>>37
性能が悪いのはわかっているけど、
自分の場合は容量重視で、lexarの512を買った

A2対応で、アマゾンで7800円くらいだったから。
実際の容量が460GBしかないのがネックだけど
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:17:33.90ID:gZD7ZNUe
>>39
>>41
一番駅近のケータイ館1階でもアクセサリー買えるから、そこで済ませちゃってる人も多いのかもね
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:21:04.27ID:gJxDvRzO
>>42
やっぱそのタイプしかないか。
ちなみに具体的にどれにしたの?
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:27:29.59ID:OgRL75VM
>>36
日曜に行っときにもそこそこ入っていたよ。
手帳、ケースそれぞれ色違いを除いて10種類ぐらいかな。
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:01.11ID:OgRL75VM
>>8
カラビナリングのストラップはどう?
お好みの手帳とかケースに付けるといいかも。
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:13.74ID:lO49RdQe
>>46
尼でAUNEOSってところの2枚入りのやつ
誰かが画面部分はちゃんと吸着だって言ってたので
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:44.90ID:EhtFw6e3
>>44
512GB(1000単位)をGiB(1024単位)で表現すると
512*(1000*1000*1000)/(1024*1024*1024)=476
だから、管理領域を引くとそんなもんじゃない?
安くてよさげ
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:50:22.37ID:tJ6tzj1u
>>50
確かに全画面粘着って書いてあるね。
ポチらせてもらった。ありがとう。

>黒い縁部は、超精密な設計加工が施されていますので、液晶の光る部分に黒い縁を被ら無い仕様です。

これがホントなら嬉しいな。
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:57:01.11ID:PlMNpeFF
>>53
それは無理
やっぱり両端は隠れるよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:14:31.08ID:PiV3hyE3
>>52
アマゾンでレビュー見てごらん
管理領域こみで500GB無いんだから
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:22.24ID:UlBJxePH
手帳型ケースってボタンで開閉するやつが少ないよね
マグネットよりもボタン派なんだけど、あまり需要なくて少ないのかな…
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 02:42:40.58ID:ZV761wDj
>>55
レビューみてきた
なるほど、512と名乗るには計算合わないね…
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 03:41:44.10ID:YlVgSI3y
>>56

手帳型ケース自作するんで今色々検討中なんだけど
ボタンの突起って、フタを後ろまで回す場合
邪魔にもなるし革だと跡がつくんですよねえ。

なんかいい方法ないかなーって考え中ですw
でも多分留め具は無しになりそう。
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 06:59:18.86ID:a5hVbI+y
なんかxperia1のsd読み書き速度がそろって遅いんだけど仕様かな〜
俺もだいたいこれくらいだった
https://i.imgur.com/AKkonuF.png

あとサムスンの512GB買ったんだけど普通容量少なく表示されると思ったら表記のままなんだがこれってあること?
https://i.imgur.com/WdN8xna.png
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:56:42.49ID:AACgWbsz
アマゾンにあるAMOVOのガラスフィルムはどうなの?
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:43.85ID:Ko69TEXz
>>61
あれなんて会社名の製品なの?
検索しても出てこなくて怪しくてしょうがない
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:55.77ID:PSMcJtXo
>>59
ケースの自作とは凄いですね!
でもよく考えたらボタンは邪魔になりますよね…
マグネットだと落としたときにカバーが開いてしまうので、画面が割れたりしないのかと不安ですが今はマグネットが主流なんですね
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:18.97ID:Go2O2LUs
シリコンって使ってる人あんまりみかけないけど人気ないのかな。滑り落ちないから好きなんだけど
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:49.44ID:aySX0IVV
シリコンの新品は好きだけど黒くないと黄変が目立つし伸びてくるしコート剤が剥げると汚いしぺたぺたしてくるからなぁ
他の素材と比べて安いわけでもないし
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:39:28.02ID:mz77gKoQ
白や透明のシリコンはほんと汚くなるね
ここ数年黒だわ

ただXZPのドコモ純正のやつは内部の四つ角が固いせいで本体の角がゴリゴリ削れてそこだけ激しい傷になったのがアッタマきた
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:18.03ID:5MEoSbq5
>>69
買って届いたから開けてみたけど、貼り付けてみないと分からないよね
怪しいって言われてちょっとこわいw
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:48.87ID:Ko69TEXz
>>69
別のブランド名で似た商品をアマゾン出店してていかがわしいんだよね、
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:37:07.59ID:YdiQwpJJ
怪我防止のために端を斜めに加工してるだけで、デカデカと3Dだの2.5Dだのと書いてるガラスフィルムは買う価値ない
スマホのラウンドに合わせているというミスリード狙ってるのがみえみえ
実際はディスプレイの横方向が足りてないとかで、レビューもサクラばっか
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:42.81ID:fL6WHanE
フルネームでレビュー書く日本人なんてほぼいないだろうにめちゃくちゃ湧いてる商品あるよな
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:45:00.00ID:AMm5OAVk
ほんと、レビューも情報戦めんどくさい

俺は尼でこれ買った↓

Xperia 1 ガラスフィルム 全画面接着 Alinsea Sony Xperia 1 フィルム 優れたタッチ感度 硬度9H Xperia 1

なんか今は取り扱いしてない
なんなの
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:43.57ID:XnOAPaWP
明日届く予定だから尼でフィルム探してたけどバナナとか知ってるメーカーのて今3000円近くするんだな
昔は600円ぐらいだった記憶があるが・・
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:11:31.44ID:hTFVwesG
Xperia 1 SO-03L/SOV40/SoftBank 薄型手帳型ケース 「PRIME」 ネイビー

こいつを買ったけど、上手く畳めなくてダメだった…2678円無駄にしちまったぜちくせう
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:16:51.30ID:ZYDZeZYj
返品したら良いじゃん
尼は寛大やぞ
しかし中華は必ずといって良いほどサクラレビューで騙しに掛かるよな
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:22:44.46ID:FkLTWbBu
>>77
上手くたためないつってのがわからない

手帳型はシンプリズムのクラリーノフリフップノートをつかってたが特に気にはならなかった
閉じるのに若干遊びはあるか
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:23:14.51ID:eWdxxAQ3
ケースはxzpに引き続きラギッドアーマーで尼から届いたけど
ガラスフィルムは大分前に頼んでたこれ届くの7月中という、もう届くまでそのままかな
https://www.makuake.com/project/thunder_glass/

microsdは風見鶏で頼んだ駅プロa2の256gbが明日届く
xperia1本体が明後日だけど
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:51:25.60ID:nXZ14+3+
>>80
アマゾンで500円2枚のアサヒガラスあるから、
当座にそれを買って、ちゃんとしたのがでたら買い換えれば良い
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:15:48.82ID:/Wr0Eqt3
フィルムってみんな自分で貼ってる?貼るの下手だから毎回ヨドの有料で頼んでるんだけど、明日とか発売日だから待ち時間すごそうなんだよなぁ
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:21.53ID:l64JsRbE
>>83
風呂場に天井からシャワーをかけて貼るんだよ
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:43.42ID:Uol3Y4Hm
俺はいつも貼る暫く前から風呂場でシャワーを出しっぱなしにして蒸気で満たしておいてから貼ってる
勿論、その前に自分自身もシャワーを浴びて素っ裸で貼る
そうでないと服の繊維や髪に付いた埃などが画面に乗ることがあるからね
ちなみにスマホ自体を直接濡らすのは勧めないよ
水道水にも混じり気があって細かい粒子が入ってる事があるから
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:32:47.06ID:pFB7irUv
>>83
おれウィンドウのスモークフィルムとか大判のカッティングとか張るの得意な方だけど
せっかく専門の人が貼ってくれるっていうから淀で頼んだことあるけがあれは素人の仕事だな
ゴミ入ってるし斜めだしw
たまたまかもしれないがもう絶対頼まないと誓ったw
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:37:02.03ID:5GhK4vvQ
ケースは展示品を触った感じだとpallet airってのがよさそうだけどフェリカの反応が気になる
ガラスフィルムはラスタバナナの干渉しないやつかな
0088SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:36.16ID:/Wr0Eqt3
シャワー流してテンション上げて風呂場で全裸貼り付けやったんだけど、ホコリが混入してたんだよねぇ
フィルム側に付いちゃってたのかなぁ
ヨドも人によるよね…散々待たされて仏頂面で「確認お願いしまーす」とか言いながらホコリ入ったの出してくるのが前にいたわ。
いい加減貼り付けるのも馴れていかなきゃだし、今回も全裸してみるわ!レスありがとう!
明日ヨドでケースとフィルムとSD買ってきます!
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:42:29.98ID:A6jVw7Cu
>>87
FeliCaは金属ケース以外は余裕で通るよ
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:44:14.45ID:6XDJcOUj
>>88
コツは風呂場を蒸気で満たしてる中でフィルムの箱の開封も
全て蒸気の満たされた風呂場の中で行うことだよ
0091SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:50:17.28ID:cNFhrDKZ
防水だからぶっちゃけ霧吹きで濡らしても出来る が何日かムラになった 消えるけどね
0092SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:50:53.17ID:ZYDZeZYj
よしお前らスーパー銭湯オフだ
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:42.67ID:Y37mscNL
水滴より蒸気のほうがスマホ内に侵入しやすそうだが
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:15:53.58ID:M60u+lm1
>>87
ラスタのガラスフィルム使ったことないんだけど品質問題ない?他機種で使ったことある人いたら教えて欲しいです。
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:22:01.92ID:eWdxxAQ3
>>81
7月中に届くのは「ちゃんと」してるから注文したんだよ
一時凌ぎとはいえ500円で二枚はゴミ過ぎるからないわー
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:02.37ID:uXR/k5rP
ELECOMの保護フィルム買ったわ
明日が楽しみ
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:53:23.46ID:dbNPW5M6
Simplismの手帳ケースとdeffのガラスフィルムはとりあえず購入した

アマゾンの購入履歴見たら、XZPの時は
フィルム関係を5回も買ってたわw
何回も不満で買い直したせいだな


ソニー純正のケースはどうなんだろ?
後はアルマニアのバンパーが出たら購入するつもり
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:15:28.67ID:/MRehkRd
今XZPでドコモセレクトで不満ないからペリ1もドコモセレクトでいくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況