X



HUAWEI nova lite 3 part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウクー MMfa-yws+)
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:23.19ID:BCSnfxN8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

Huaweiのエントリーモデルnova lite 3のスレです。
海外版はP Smart 2019 (POT-LX2J)

■スペック
OS Android 9 EMUI 9.0.1
SoC Kirin 710
メモリ 3GB
保存容量 32GB
ディスプレイ 6.21型/ノッチ付き/19.5:9
解像度 2340 x 1080/FHD+
アウトカメラ 1300万画素+200万画素
AIデュアルカメラ
インカメラ 1600万画素
AIシングルカメラ
バッテリー容量 3400mAh
MicroUSB
サイズ
高さ:155.2mm
横幅:73.4mm
厚さ:7.95mm
重量 160g
Wi-Fi Wi-Fi 802.11 b/g/n
準拠 2.4 Ghz

前スレ
HUAWEI nova lite 3 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556784923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0762SIM無しさん (ワッチョイ 9771-982Q)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:18:55.35ID:Zy0uVeMD0
動画の品質が良いなんてどこにも情報ないんだからその時点で察しろとしか言いようがない
安いんだし諦めて買い替えたほうがいいと思う
子供との思い出はプライスレスだしな
0763SIM無しさん (ワントンキン MM8a-ufX5)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:21.70ID:ucFfromWM
>>736
googleフォトのスタビライズ使え情弱アホじじい
ワンポチでエンコしてmp4出力までやってくれる
pieはこのスタビライズ機能が標準でついてるから
そもそもリアルタイム電子手ブレ補正を無理に付ける必要ない
それ以上の補正望むなら高い金だして光学の補正付きスマホを買うしかない
0767SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:15.39ID:zZefQc3Xd
>>765
ローリングシャッターがあるからソフトウェアでやる補正はコンニャクが必ず出る
ローリングシャッターの歪みを計算して補正できるのはハードウェアで行うもののみ
0772SIM無しさん (ブーイモ MMba-rkTa)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:49:30.29ID:hWvr6RNFM
そもそもローリングシャッターによるブレなんて
リアルタイムだろうと後付だろうと
両方電子補正な時点で大した差はない。
こういった電子補正による輪郭のブレや滲み嫌なのであれば光学式補正搭載機買うしかない。
酔うような細かい揺れが補正される事の方が重要。
持ってもいない、やった事もない奴による
建設的な意見に対する知ったかの反抗
、机上論による難癖、戯言
0773SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:53.29ID:zZefQc3Xd
>>772
スキャンスピードとジャイロによる補正で可能なんだよ
googleフォトの補正で手ぶら補正なんて問題ないという奴は、その程度の撮影しかしていない
0776SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:18:05.07ID:zZefQc3Xd
グローバルシャッターのカメラで撮影された映像ならソフトで後から手振れ補正は可能
それ以外はソフトから後処理で必ずコンニャクがでる

>>775
Goproがいいところまで補正できている
スマホならiphoneがいいところまできている
まだ精度は上げていく必要はある
0777SIM無しさん (ブーイモ MMba-rkTa)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:14.19ID:gnXPNvELM
電子手ブレ補正なし
https://streamable.com/ztqo1
スタビライズ適応後
https://streamable.com/zwvyp
電子手ブレ補正あり(別機種)
https://streamable.com/e4b0j

googleフォトのスタビライズで十分実用に耐える
むしろ手ブレ補正付きの機種映像よりもスムーズで見やすくなっている

もちろん、リアルタイムで電子手ブレ補正してくれたほうが良いに越したことはないが
googleフォトのスタビライズ機能でも
電子手ブレ補正搭載機と同等レベルにはブレた動画の補正はできる
これを知っておいて損はない

「もっと良い方法があるんだ」とかいうマウントを取りたいがために
知ったか知識を振りまきたくて
スタビライズ機能の実用性にケチをつける知ったかネット知識野郎捨て置けば良い
0778SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:25:23.74ID:zZefQc3Xd
nl3で子供を撮影して手振れがーと書いた奴はアホだけど、
それ以上にgoogleフォトで補正すれば問題ないとマウント取りにいった奴はもっとアホ
nl3のダメなところを言われたからって
0779SIM無しさん (ブーイモ MMe7-rkTa)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:33:05.70ID:LsezaFnqM
問題ないなんて言ってない
もちろん、リアルタイムで電子手ブレ補正してくれたほうが後からエンコードする手間がないし
そっちの方が良いに越したことはない
しかし
googleフォトのスタビライズ機能でも
電子手ブレ補正搭載機と同等レベルにはブレた動画の補正はできるのだから
これを知っておいて損はない言っているだけ

「俺のが良い方法知ってるんだ」とかいうマウントを取りたいがために
スタビライズ機能の実用性にケチをつける
建設的な事をなにも言えないダニような知ったかネット知識野郎は
どこかに消えてしまえ
0780SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:36:14.41ID:zZefQc3Xd
>>779
googleフォトで再エンコードされた映像のビットレートはいくつになるの?
それも含めたらダメダメだろ
そこは一切気にしないの?
0781SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-982Q)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:36:39.18ID:ZuWizJbn0
サブとしては、マジでいいけどな。
ネット、YouTube、ニュースアプリとかなら、そうメインと変わらないし、こっちのが軽いし。
三年位は使えそうで、満足度高い。
0783SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-q4xX)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:37:49.94ID:Kn5oJ9QF0
ビットレートがどうとか・・・
そんなとこまで気にするような奴がこんな機種買わないだろ・・・

なんか勘違いしてんなコイツ
0785SIM無しさん (ブーイモ MMe7-rkTa)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:37.20ID:LsezaFnqM
>>783
実用的なことや建設的な解決方法にとにかくケチつけてくる
とにかくマウント取りたいだけなんだろうな、こういう輩は
0786SIM無しさん (ワントンキン MM8a-ufX5)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:43:49.49ID:ucFfromWM
>>777
これだけ補正やってくれたら十分だな。
しかもワンポチで補正から動画の書き出しまでやってくれる
ID:zZefQc3Xdみたいな、低価格機買ってクセに細かいところまでいちいち変な難癖つけてくる
根暗の底辺ガジェヲタ爺でもない限り
一般人にはこれだけ補正してくれれれば十分だと思う
0788SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:20.88ID:zZefQc3Xd
>>786
p20proから書き込みしてるけど
手振れ補正が効かないカメラで撮ったら、後はどうにもならないということを理解してほしいね
0789SIM無しさん (ブーイモ MMba-rkTa)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:17:00.79ID:pds+NKwRM
だからそんなの気にする奴がこんな端末買わねえっての
なんで理解できないの?
どこまで頭弱い悪いんだお前
0794SIM無しさん (アウアウウー Sac7-982Q)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:37:49.40ID:QlCNrqzHa
自分が努力した事実を周りに認めてもらいたいから、ってところか。
俺は何も知らないので黙って見てるだけだがw
0796SIM無しさん (ワントンキン MM8a-ufX5)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:20:13.88ID:BBjlMpoMM
よっぽどジマンらしい

397 SIM無しさん (スッップ Sdba-Y32o) sage 2019/06/14(金) 21:26:54.65 ID:zZefQc3Xd
p20liteを持ち上げる奴いるけと、そんなに画質は良くない 800円で買った乞食がさわいでるんだろうけど、画質はそれなり
と、p20proから書き込み
0797SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-982Q)
垢版 |
2019/06/15(土) 03:49:07.85ID:6EZ7xe5Q0
やっぱファーウェー信者はすごいねぇw
○○(機能が)なくとも問題ないって言い切れる奴しか買っちゃダメだな
マジでandoroidなくても問題ないっていいそうだw
中華独自OSでも安きゃ使うの?
0805SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:39.37ID:vHN8yqPd0
>>797
Windows Phoneみたいになったら要らない。
でも、Windows Phoneも、5980円とか安いと未開封品がそこそこ売れてるから、売れるかな。
0809SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:50:50.79ID:vHN8yqPd0
何に使うんだろ??
自分は、ライト以上のと、ライトクラス二台持ちはするけど、それでも二台以上は要らないぞ。
0812SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-s4Jq)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:28.92ID:ITpRrzVD0
この端末使ってるみんなは音楽プレイヤーは何を使ってる?
デフォルトで入ってるのは、Google Playミュージックと比べたら大分音質が落ちてる気がするので、Google Play使ってるけど、他にいいのある?
0815SIM無しさん (ブーイモ MMba-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:39:15.31ID:AkqwdGitM
>>813
すまん。間違えただけだ。
三台以上な。
0818SIM無しさん (ワッチョイ a3c1-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:52:39.14ID:1Z6wVauV0
アプリを60%高速に動作させるには
独自OS用にリコンパイルが必要だから
中国以外のアプリ提供者をどこまで巻き込めるか

中国メーカー連合だけでAndoridのワールドシェア4割だから
アプリ提供者も収益を考えたら無視できないだろうが
0825SIM無しさん (ワッチョイ 4eea-+IfV)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:04:55.96ID:gjx3iRdw0
>>783
どうせGoogleフォトにぶちこんで、端末のファイルは削除しちゃうから、ついでに手振れ補正してもらえれば完璧よね。

しかし、Googleは圧縮ありだとしても無制限クラウドサービスなんてよくやれるよね。こんなの個人的にGoogle無しなんて不可能じゃん。

俺の全ての情報がGoogleに保存されてるからね。
0826SIM無しさん (ワッチョイ bebe-wKdP)
垢版 |
2019/06/16(日) 07:45:08.96ID:i66AHg/A0
マックのアプリでクーポン開いたまま、楽天ポイントのアプリ開くと、マックのアプリが最初の画面に戻るのは、オレだけ?
0832SIM無しさん (ブーイモ MM26-2j9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 09:30:26.03ID:snmCuybtM
別に普通に買っても一万八千やん。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-UzaM)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:20:43.57ID:viFCFWr10
>>830
シムで判断してるっぽい
楽天のAU回線シムだと楽天のカスタムビルド降りて来なかったがスーパー放題のシム刺したら直ぐにカスタム落ちてきた
0837SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-bbbA)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:30:23.47ID:hZlWm0Mg0
>>835
純SIMフリー機で挿したSIMによってファームウェアが降ってくるのとUQの専用ファームウェアはまた別物
UQのは完全に別物として独立してる
0838SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-UzaM)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:54:12.17ID:viFCFWr10
>>837
そうなの知らなかったUQモバイルの落札しそうに成ったが高値更新されて良かった
情報ありがとう
0840SIM無しさん (スプッッ Sd5a-xLNu)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:37:17.31ID:VPys2cBsd
>>830
頻度は少ないがセキュリティ更新はたまにある(あった)
まあ最初期のタスクキル対策のアップデートだったのだろうけど
0841SIM無しさん (ワントンキン MMe6-BEds)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:44:35.08ID:/z8/qBo4M
タスクキルは初期に比べるとだいぶ少なくなったね。
今ではキル落ちする事は稀
アドガードももう1ヶ月くらい落ちないな
0845SIM無しさん (ワントンキン MMcb-fbrb)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:52:40.17ID:JRCTs9MLM
普通の使い方をしてたらタスクキルは起きない
タスクキルが起きる派は発売当初から証拠すら出さずに騒いでるだけだからNG入れたほうがいい
0847SIM無しさん (ブーイモ MM26-m65D)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:26:27.44ID:Rmhgpv4UM
タスクキルは起こるけど
他機種と変わらないレベルになってるのは確か。
p20liteやmate20liteでも起こるし、それらと頻度は同じくらいだよ。
これらでもポケモンやりながらカメラ起動するとタスクキルは起こる
そんな馬鹿げた使い方をしないだけ。
強いて言うならpieのせいでしょこれ
0850SIM無しさん (ワンミングク MM8a-BEds)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:41.38ID:mCOb89P6M
>>847
これ。
軽減したにせよ使い方によって起こる事は起こるし、「ゲームしながらカメラ使うのは普通だ」とかいう人もいるから平行線なんだよな。
nova3やm20lスレを見れば分かるが、huaweiの他機種での同様にアプリを並列で何個も立ち上げればタスクキルは発生する。
もうこれはどうしようもないし
設定をきちんとすればキルはかなり抑えられるのも事実。
それでもアプリ多数起動してキルされたくないというのでは
泥8の機種を買うかramが6gb、8gbの機種を買ったっほうが良いよ
0851SIM無しさん (ワッチョイ 035a-yKEN)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:44:44.77ID:T0e9Ew9e0
ワイも大分前から言うとるがワイ氏Mate20liteもここで
騒いどる奴が言うような使い方やったらアプリ落ちよるから
スマホ自体そんなもんなんやと思うで
ちゅうか常駐アプリさえ落ちへんかったならそれでええやんけ
落ちるんやったら他の買いや
0854SIM無しさん (アウアウウー Sac7-982Q)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:19:38.87ID:WXhz0knEa
俺もモンスト起動させてホームに戻ったままカメラ起動させると高確率で落ちる。
モンストは落とすとお知らせ読み込みに行ったり、
拒否不能のアップデートが入ったりで落としたくない。
可能であればOSのダウングレードしたい。
0856SIM無しさん (アークセー Sxbb-2j9z)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:40:31.82ID:bSnwPnoix
>>854
そういう用途には、NOVA3のが向いてるって。
NOVAライト3は、ゲームしない人のメインかサブスマホに最適。
サブスマホには最高に良い。
サブでは、YouTube、ネット、ニュースアプリ、2まとめアプリあたりは、サクサクメインとそう変わらない動きするコレがイイ。
軽いから寝ながら使うのも、メインより楽だし。
0857SIM無しさん (ワントンキン MMcb-fbrb)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:10:28.54ID:LDvr2L86M
ほんとハエのようにうるさい奴らばかりだな
落ちる落ちるうるさい奴は一般的な使い方じゃないって何度言えばわかるの?
ワザと落ちるような使い方しておいて「タスクキルガー」ってバカじゃないの
アプリを多重起動しなけりゃタスクキルなんて起きるわけねえだろアホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況