【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part4【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:36:31.31
各種電子決済やポイントを総合的に扱うスレです
いまや群雄割拠で一番ホットな話題!

・無線通信によるサービス
  おサイフケータイ
  Apple Pay
  Google Pay

それぞれがまた各種クレジットカードや電子マネー、ポイントなどに対応している

・QRコードによるサービス
  楽天ペイ
  LINEペイ
  等々数十種類にもおよぶ

※前スレ
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part3【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553258438/
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:55:17.40ID:YXwO5TNy
少しはスレ進めないとまた落ちるんじゃね
0006SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:46:17.20ID:KzdWMckV
>>2
検証実験なのは分かるけど
>実施地域は岩手県、長野県、和歌山県、福岡県の全域で
微妙な4県だな
0007SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:11:12.26ID:3b1TOmVR
どこが?
福岡はキャッシュレス意識高さでは日本最先端都市じゃん
メルチャリ、アイカサって知らない?
0008SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:35:43.71ID:kpI1Occp
>>7
ごめん、知らないw
落ち防止が懸念されてたからネタフリで書き込んだだけなんだけど
興味はあるからggってみるわ
0009SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:10:26.65ID:bVSDqwzO
クラウドペイが出てきたけど今度はQR統合サービスの乱立かな?
まあユーザーにとっては統合サービスはいくらあっても不便なことはないけど
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:14:53.03ID:bVSDqwzO
>>7
福岡はテストメーケティングに使われること多いけどべつにキャッシュレスは普及してないぞ
行政が支援してるからIT企業の進出が最近多いだけで
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 03:20:51.31ID:Nra8xR/A
>>7
現金の受け渡しなくヤクザに暗殺を頼めて、政治家がもみ消してくれるシステムだっけ?
0012SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:45:08.05ID:Iw1GoCBp
LINE Payの福岡限定クーポンありがたいわ
福岡市のLINE垢もなんだかんだ役に立つ
ごみ捨て日案内とかw
0013SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:22:06.21ID:QZJptRD9
なんで福岡スレになってるんだよ
まちBBSかここは
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:54:50.84ID:Giq6SuuJ
地域限定で実験してんだから仕方ないだろ
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 00:52:28.29ID:LuuSnFka
QRコード決済って
キャンペーンが尽きた後でも
みんな使うのかな?
0016SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:20:53.21ID:UlxGy1yk
角を曲がるごとに強盗にあったり、ATMから偽札出てきたり現金そのものが信用できない国じゃないんだから、
財布からカード出すよりめんどくさいQRが生き残るとは思えない。
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:01:50.77ID:5Q5CCOut
QRコードももうちょっとバージョンアップするなりしなきゃダメだな今風に
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 03:14:05.46ID:PCATYGXo
店の奥からタブレット持ってきてあっちこっち店員が動き回ってようやく精算
時間かかりすぎて誤差みたいな還元なら使う気がしない
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:38:31.43ID:vo3wrDyf
加盟店側もメリットそんなにないよね。蔓延ってる中国は決済業者が他の事業で稼いでるから、QRコード支払い加盟店に対する手数料はほぼゼロだからこそ成り立ってるのもあるしね。
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:05:50.48ID:8rf+oDoe
コード決済だいぶ慣れてきた。問題はNFCでも同じだけど共通ポイント。 PayPayアプリ内でTが出せるけどポンタも出せたら神
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:20:57.00ID:TBBM9uMR
>>15
還元率3%のために端数使いにくいバニラVISA使ってた俺からすればQRもクレカより還元率上なら使うかも
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:45:56.68ID:nbchXSHL
>>22
Paypayは6月から1/20の全額バックくじ再開するから
キャンペーンなくても実質は7.85%(Yahooカード決済なら8.8%)還元になる
0025SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 11:48:14.23ID:2CzwecQ4
>>15
こういうのよくみるけどなんで高額還元が今だけだと思ってるんだろうか
最初のPayPay祭りみたいなのはもうないだろうけど10〜20%くらいなら定期的にやるだろ
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:27:17.14ID:hU3fInjR
>>25
10〜20還元なんてそうそうやらんだろ
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 14:10:27.74
ペイペイ不正利用疑い全国初摘発 愛知県警
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/307986

他人のクレジットカード情報を不正に入手し、スマートフォン決済アプリ「ペイペイ」を利用して約35万円分の商品をだまし取ったとして、愛知県警中署などは23日までに、詐欺の疑いで、栃木県那須塩原市、無職平山貴則容疑者(21)を逮捕した。
県警はペイペイを使った詐欺事件の摘発は全国初としている。

逮捕容疑は昨年12月10日、名古屋市千種区の家電量販店で、他人のカード情報を登録したペイペイを使い、ブルーレイレコーダーとノートパソコンを購入した疑い。

平山容疑者はほかにも同月9〜11日、愛知県内の家電量販店やコンビニで計1千万円ほどの支払いをペイペイでしていたという。
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:54:29.24ID:7sckKimy
>>28
21歳無職なのに技術力あるな
どっかに雇われれば活躍しそう
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:55:52.39ID:7sckKimy
三年前からFeliCaが世界中のiPhoneに載ったから普及あるか?とか言われてたけど全くだったな
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:34:08.19
>>30
iPhone信仰が熱心な日本向けにローカライズしただけで、アッブルはFeliCaを世界に広める理由は無い

海外でも鉄道施設やショップにFeliCaリーダー広まらないとスマホ側に載せただけでは普及するわけない
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:01:24.25ID:NcMrFEh5
>>26
還元率だけ見れば大きく見えるが施策にかけるコストは還元額の上限で決まるのでそんな大したことない
それに今は加入店から殆ど手数料取ってないけどこれが入るようになればもっとやりやすくなる
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:32:29.82ID:KdOSyHCJ
>>32
手数料取られるタイミングで
止める店が出そうな気がする

お客さん全員がキャッシュレスだったら
手数料取られても店に
かなりメリットは有るだろけど

今は
ほとんどの客が現金だから
キャッシュレスは
二度手間になるし
入金のタイムラグあるし
手数料取られるし
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:50:52.96ID:p032rQ+K
PayPay
導入手数料:実質無料
決済手数料:無料(3年間)
振込手数料:無料(2019年9月30日まで無料)

LINE Pay
導入手数料:実質無料
決済手数料:3年間は無料(その後は2.45%〜)
振込手数料:無料

楽天ペイ 3.24%

Origami Pay
導入手数料:実質無料
決済手数料:3.25%
振込手数料:無料


Suica
決済手数料3〜4%
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:29:17.35ID:WJWpUrIb
>>34
いつも思うんだがどうせ書くならちゃんと正しい情報書けば?
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:45:58.50ID:iUiYWe3w
>>29
それって犯罪組織に雇われてやったって出てなかったか?
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:30:31.26ID:Zt5xws+C
みなさんローソンでスマホiDかざしたらどのくらいかります?
4秒くらい?
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:57.48ID:xhLFzX6C
モバイルponta登録しててそれも読み込む時間含めると3秒くらいかかるか?
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:09:34.12ID:xhLFzX6C
1秒くらいかな?
クレカ紐付けで
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:37:52.94ID:Zt5xws+C
>>40
ちなみにApple Payですか?

Apple Payの方の意見も聞きたいです
4秒かかるって人がいるので
自分は1秒くらいです
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:17:30.29ID:xhLFzX6C
Androidスマホのおサイフケータイだョ
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:20:40.48ID:Zt5xws+C
>>43
Apple Payだとローソンで4秒って人いるんですよね
自分はApple Payでクレカ紐付けで1秒なんですけど
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:49:36.94ID:hct46zmx
ポイントで車買ったから晒すわ

Android Pay経由でSuica発行

ポイント付くクレカでSuicaにチャージ

Suica払戻

払戻金でクレカ返済
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:59:13.08ID:iEsaWOeR
おサイフケータイ万歳。
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:14.49ID:Zt5xws+C
>>47
あとQUICPayとiDで速度差あります?同じコンビニとかで
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:52:19.76ID:R60Ng8Cs
イオンのカードかざすところが液晶の決済機はボタン選択の手間はあるけどクイックペイが異常に早くてワオンが遅い。
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:10:12.27ID:o2oMRpxa
当然のことをドヤ顔でレスするガイジ
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:59:57.02ID:ixofkK0g
>>49
オートチャージ設定のKyashからだと
QUICPayもかなり時間がかかる
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:22:11.57ID:jdkOJG/E
>>37
iPhone 8のApple Payで、主に社内のローソンだけど
dカードだと1秒くらい?1秒かかってないかも。
キャンペーンのときにチャージしたdカードプリペイドだとたしかに5秒とか時間かかって、チャージ残高足りなかったのかと焦った覚えがある。

ローソン以外だとエポスゴールドのQUICPayを使うことがほとんどで、こっちは店による。
早い店は普通に1秒かからないくらい、遅い店は2〜3秒くらい。
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:32:06.52ID:Zt5xws+C
>>54
有益な情報ありがとうございます!
プリペイドでもなくてApple Pay経由のQUICPayだと店によっては遅いんでしょうかね
それともdカードが早いとか
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:59:18.47ID:jdkOJG/E
>>55
iDも店によるぞ
上の書き込みはローソンでしかiD使ってないのでは
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:05.13ID:qXCPcd7H
>>56
自分もdカード同じ構成でローソンは1秒くらいで他のコンビニはもっと早いです
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:53:06.56ID:IN3i7i68
Pixel3にiDアプリをインストールして、dカードを登録して支払いしたんだけど、これって購入履歴は見えないの?
クレジットの請求明細にあがるまでは待たなきゃダメ?
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 00:08:42.12ID:13Xw1NJ6
>>58
クレジットカード会社の明細見られるサイトで
表示が出るまで待つ必要があります。
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 03:13:12.47ID:P1tm6xMC
Galaxy S10に機種変更したけど
何とかPay達使いすぎて再設定が激しく面倒くさかった
おサイフも相変わらずだしもうちょっと何とかならんのかね
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:03:46.71ID:pIbNpDv3
>>59
さんきゅ。
他と比べるとイマイチだな〜、と思ったけど、俺の比較対象は全部プリペイドだわ。
システム的に難しいのかね。
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:16:02.01ID:gf2gy/gg
iPhoneの方がrestore楽ではあるな
メーカー縛り機種縛りであれば他社もできそうだが、まぁ泥も一頃よりマシよな
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:05:05.38ID:PuoD5P9Q
aupayを使い始めてるけど、オートチャージをじぶん銀行からしか出来ないの不便すぎてイヤになる
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:25:46.10ID:vQJ79bpJ
felicaの無い端末に変えて結構経つけど、やっぱりあの便利さは変えがたいねー。
QRなんてレジ待ちの間にバーコード表示させる準備したり
読み取りがスムーズじゃないと視線痛いし
Pixel4でfelicaとDSDVに対応したらソッコーで買うわ。
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:10:54.57ID:ByhQPg0Z
ちょっとまとめると

自分 iD ゴールド
場所 都内
ローソン 1秒未満
セブン 一瞬
Suica 一瞬

コテさん グイペ ??
場所 田舎
ローソン3ー4秒
セブン 1秒未満
Suica 一瞬

これだけ違うとApple Payの印象も大分違うよね
やはり都会と田舎の差でしかないのかな??
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:27.12ID:arGRRT0x
applePayのsuicaトラブってたんだな
なにが原因だったんだろ?
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:06:42.44ID:6OHuatH7
>>67
ローソンはレジが糞だからFeliCaの位置合わせに手間取るから俺は時間かかるな
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 02:59:01.78ID:3ADzxeCW
>>69
俺は100回はローソンでタッチ決済してるが、位置とか気にしたこと無かったわ
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:06:54.00ID:FBbNW8or
>>67
大多数の現金を考えるとどれも早いんじゃないの?
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 03:26:20.44ID:FvonGaly
最近LAWSON、ポイントカードお持ちですか〜て聞かないよね。手抜くなよ
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:50:19.15ID:qaFtpvka
ローソン100のほうは聞いてくるよ
最近の店員さんはローテーションでいろんな店を回る雇われの業者さんが店員やってるケースもあってお客さんにいらっしゃいませ〜とか何々如何ですか?と言わなくていい規則らしいよ
逆に強制すると店長なりのパワハラになるんだとかで
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:21:40.52ID:2K5/4q10
>>70
マジか
セブンファミマは位置気にしないで置いたらすぐ反応するがローソンのあの数字ボタンあって上に隠しの邪魔な壁があるやつだと本当に反応しない
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:35:57.47ID:3VLtCcDV
>>60
ログインするだけじゃダメなの?
それは機種変躊躇するなぁ。
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:37.12ID:cl5nIlct
>>75
モバイルSuicaは、アプリデータの初期化とかやんないとどめだった
サポセンに聞いたら、FAQにも書いてあったが
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:13:47.84ID:8FcLYdWR
>>75
QR系はそれぞれログインし直しだけでオッケーだよ
昔と比べてLINEも大分楽になったな
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:01:01.01ID:N13E/QAA
>>74
個人的には認識までの時間は気になるものの置き方はラフにしてるなぁ。
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:39:01.26ID:UjmOemTG
>>75
FeliCa系はいちいちガラケーアプリみたいな信じられないくらい醜悪なUIの日本のアプリで機種変更手続きしないといけない
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:04:12.24ID:DRa/BmB8
>>75
おサイフはガラケーの15年前とかの悪い面も少し継承してるけど
この期間継続してこの利便性を享受し続けられたとも言える
といっても最近は旧機でデータ預けて新機で受け取るくらいで
普通にスマホ使ってる人なら悩む要素はないと思うけどな
0081SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:14:04.76ID:fszpH8te
メルペイのIDはメルペイアプリ入れてログインだけだった気が
0082SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:32:41.04ID:vD2uYhJF
felica系は結局旧機種で使えないようにする処理が必要なので今後も手順は減らないかもな
0083SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:21:16.99ID:hLjANXSp
初めてMNPで別のSIMに変えるんですけど、機種そのままなら電子マネーの移行手続きしなくていいですよね?
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:53:28.76ID:Eczc8Zay
電話番号紐付けされてるのが有ったらしとけ
0085SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:36:50.60ID:DcFJd6JW
タイムバンク残高放置民
ローソン、ローソン100行く民
バラ撒きでお馴染みのあのカードPay半額やで
0087SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:38:39.39ID:eHknsizQ
>なお、Google Pay でのクレジットカードによる決済については、本年秋以降の対応を予定しています。
0090SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:47:21.51ID:loL1fy+E
ソニーのelioを引き継いだのってフェリカネットワークスじゃなくて大日本印刷だったんだな
0091SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 23:19:17.96ID:GWUK2Plg
ネット通販でクレカのセキュア認証ってのが大日本印刷になっててなんで印刷屋に飛ぶんだろって思ってた
セキュリティの仲介?サービスみたいのでは超がつくほどの老舗なんだな
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:55:30.18ID:7AzOnSF2
あーやっぱりpaywave辞めたのはこれのためか
iD対応はkyashあるし今更どうでもいいな
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:57:43.14ID:ZC2BnloE
よく分かってないんだけど、
visaやmasterのcontactlessじゃないNFC Payのgoogle payがあるってこと?
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:04:06.13ID:SDtaGZEp
>>92
こいつなかなかキモいのに誰も触れないんだなw
0096SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 08:26:53.88ID:7ZT8e9oH
>>95
なんでやねん いい情報教えてくれるやん
0098SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:45:33.69ID:NZ9PA7bP
>>97
そうなのかw
今 Google pay にID登録しようとしたけど無かったw
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:34:29.39ID:YcPWobjf
>>98
ID自体の表示はないぞ
支払い方法追加からクレジット/デビット/プリペイドを選んでデータ入力したら使える
0100SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 13:33:55.28ID:L4Ab+maG
smbcのカード設定できないと思ったらよく読んだらデビットだけじゃないか
0101SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:36:11.18ID:VuIpF2eK
SMBCデビットのiDとメルペイのiDって、
コンフリクトせえへんの?
0102SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:27:08.71ID:L4Ab+maG
1つしか設定出来ないからしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況