X



HUAWEI P30 pro #5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オッペケ Sr8d-TDjR)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:56:23.46ID:kkIfZQhIr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1、2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください

2019.3.26に発表されたHUAWEI P30 Proのスレです。

高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし(NMの可能性有)
画面内 指紋認証あり
128G 999ユーロ
256G 1099ユーロ
512G 1249ユーロ

※関連スレ
HUAWEI P30 Series #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556107068/

※前スレ
HUAWEI P30 pro #4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558349278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0586SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:07:49.33ID:HwFtGMVca
P30が欲しい人は海外からSIMフリーを買えって事だよ

国内の3大キャリアは後々面倒事に巻き込まれるのがイヤだから売らない方向みたいだな

楽天までもがw
0589SIM無しさん (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:09:18.11ID:qpIXqFa4r
>>582
関係ない行動なんて言ってないぞ?「そういうことができる」って書いただろ?
でもそれとコピペされてる事は矛盾しないんだよ。分からんだろうが…
0591SIM無しさん (ササクッテロレ Sp10-uNaP)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:09:56.55ID:7rU/Uquxp
xperiaが本気出す時がきたな
0592SIM無しさん (スプッッ Sd9e-D3Sh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:09:59.15ID:T93Rk1ard
CPUを今作れるのはサーバー向け含めてもIBM、Intel、AMD、armだけ。
KIRINもMEDIATEKもarmのCPUのライセンス生産。スマホやタブレット、サーバーや組み込み向け機器も作れなくなるからどうしようもない。
0594SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:21.62ID:uicQic7Fa
結局、ソフトバンクも米国か中国て結団を迫られたら
米国が本気て解ったら即時に米国を撮ったて事ですね。
結局、HUAWEIは米国政府に完全に叩き潰された
0597SIM無しさん (スッップ Sd70-PYHX)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:59.70ID:u8B1bYG2d
>>591
日本メーカー頑張ってほしいところだがすでに体力がギリギリ臭いのがな・・・
もう少し考えて価格帯幅広く出してくれたら嬉しい
0600SIM無しさん (ワッチョイ 4ee5-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:13:03.23ID:+S6KHdGM0
>>589
「関係ない行動だ」とお前が言ったなんていってないぞ?

「そういうことができる」とかできないの話じゃなくて、現実にドコモはすでにそういうことに取り掛かったって言ってるの。

そしてそれは「リスク」が存在することが前提な。

で、君は、一昨日、「どうみてもこのまま売るのはドコモにとってリスクだろ」というレスに対して
「違う!リスクじゃない!」と言い張ってたの。だから今日、販売延期というリスク回避の初動が発表された時点で、
お前は小学生以下の知能だということが証明されたということなの。それだけのこと。
0601SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:13:35.80ID:uicQic7Fa
>>596
3ヶ月後じゃなくてarmのライセンス停止により、今からHUAWEIは完全に終わった。
cpuがないからほんとに何も出来なくなった。
写真さえ取れない正真正銘の文鎮メーカーとなるなら別だけど
0603SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:02.09ID:HwFtGMVca
今から売り出して後々で大量のクレームとか巻き込まれるくらいなら
売らないほうが楽だわね

余計な対応もしなくて済むし
0606SIM無しさん (ワッチョイ e6d9-R68z)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:27.83ID:NDeUbJ3S0
いざとなれば産業的に殴り合いも出来る体力がある大国はやっぱこえぇわ
体力無い日本じゃ最後折れるしかねぇからなぁ
0611SIM無しさん (ワッチョイ 5273-vRAB)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:18:04.29ID:varHTw7N0
>>605

Huaweiスマホ、Android Qへのアップデートは絶望的、ベータテスト機種リストから削除
https://sumahoinfo.com/post-32454

> 既存機種ではGoogleプレイストアやGmailといったGoogleサービスは継続使用可能とのこと。
> ただ、3か月後にはこれらのサービス・アプリに対するアップデートも提供中止となる模様なので、いずれは使用に問題が出てくる可能性も。

> また、Google系以外のアプリでもものによってはアップデートをしないと使用できなくなるものもあり、最新のPlayストアが使えない、となるとそれらのアプリのアップデートもできない、という可能性もあると思われます。

既存機種も三ヶ月経ったら死亡の可能性が濃厚
0612SIM無しさん (ワッチョイ b9e9-GdSh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:18:06.02ID:ZY8BTA2P0
>>607
アメポチだのなんだのと批判する層もいるけど
真珠湾攻撃をやっちゃった時点でこの国の運命ってもう今に至るまで決まってたんだろうな
こんな国と戦って勝てる訳がない
0614SIM無しさん (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:19:41.04ID:qpIXqFa4r
>>600
理解できるよねって聞いたのはお前だ。だから理解できていると返答した。
返答して欲しくないことは聞くな。

現在延期に取り掛かっても、販売したらリスク回避の初動でも何でもないだろ?分かる?
だから「もし販売停止になったらそういうことができる」って言ってんの。君の仮定に乗ってあげたの。その上でも矛盾してないからね?

いや〜切り分けが全くできてないね
0616SIM無しさん (スプッッ Sd9e-D3Sh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:20:58.51ID:T93Rk1ard
>>605
3ヶ月たったらGoogleアプリの更新ができなくなる。
Googleが最新のアプリしか通信できないようにされたら終わり。
androidOSのバージョンが古い4.4とかの端末でもアプリ事態は更新されてるし、更新しないとアプリを更新してくださいと出て使えなくなる。
試しに手元の5年前の4.4の端末を久しぶりに立ち上げたけどプレイストア更新しないと使えなかった。
0617SIM無しさん (ワッチョイ e6bb-3DP5)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:22:22.58ID:rgU0C6Lk0
>>615
端末売ってるだけの企業はあんまり潰す意味なくない?
そいつらもインフラ機器やってるの?
0618SIM無しさん (ワッチョイ 8cc0-TDjR)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:22:54.41ID:hPrLaA840
>>611
既存の機種を使ってるのはユーザーだから三ヶ月条項とは関係なくね?
googleのosアプデのhuaweiへの提供は三ヶ月猶予以降は制裁対象だけど
ユーザー端末へのエコシステムの更新は制裁対象ではない
0619SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:57.03ID:uicQic7Fa
しかし、米国は完全に本気だよ。
ソフトバンクに絶対armを売るときから接触してると思う。
こういう自体に備えて。
相手の急所とどういう展開になるか、全部シミュレーションして確実に勝てると解ってから
一挙に展開してると思う。
これだけ素早く、超巨大企業が決断できる訳ないからね。
米国政府が動いているに決まってる。
0620SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:24:49.21ID:HwFtGMVca
>>613
それが終わるかもしれないから今みたいな事態
(3大キャリアと楽天からの延期
になってる

余命3ヶ月で延期とか事実上の販売停止宣言やん
0621SIM無しさん (ワッチョイ 4ee5-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:55.96ID:+S6KHdGM0
>>614
>理解できるよねって聞いたのはお前だ。だから理解できていると返答した。

理解できたんだったら素直にそう書こうね。>>589みても普通「はい、理解しました!」と言ってるようには読み取れないよw

>返答して欲しくないことは聞くな。

意味不明。

>現在延期に取り掛かっても、販売したらリスク回避の初動でも何でもないだろ?分かる?
>だから「もし販売停止になったらそういうことができる」って言ってんの。

やっぱり理解できてないじゃんwww  あのなw 
仮に今後状況が変わってリスクが消滅してやっぱり販売するということになったとしても、
現時点ではリスクがあるんだから、今日の時点での販売延期がリスク回避の初動行動であることは変わりようがないの。
切り分けなにもないだろww あほなのか?
0624SIM無しさん (ワッチョイ 954e-9mjA)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:28:52.06ID:4Mi2rv320
不都合被ってるのが末端の消費者と企業なのにまるでアメリカ政府の一員の様に喜んでるアメポチ(笑)
0625SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:30:28.73ID:HwFtGMVca
クレーム殺到で対応に追われるくらいなら
それが分かっているなら
最初から売らなきゃいい

しごく普通の考えであり、多分、そうなる
0626SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:25.53ID:uicQic7Fa
>>624
悪いけど、スマートフォンみたいな重要物でHUAWEIなんて使ってないから(笑)
HUAWEI使うバカな人が不利益被るのはいい薬でしょ。
末端の消費者だって、せいぜい10万程度の損失
買い換えれば良い。これにこりて、スマートフォンみたいな次世代インフラの物は中国製を買わない事を覚えるべきです。
0629SIM無しさん (ワッチョイ 66da-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:59.19ID:APOqOATn0
>>615
端末だけ売っててスパイをやってなければ大丈夫だと思うよ
しかしアメリカは中国共産党を潰すつもりだから、巻き込まれるかもしれないけどね

中国はアメリカの国家機密まで盗んで煽ったんだよ
ドローン事件
煽るなんてことするから、こんな事になる
0630SIM無しさん (ワントンキン MM3e-4h6K)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:34:06.69ID:lc/voK7PM
カメラに関してのテクノロジー(あえて言わせてな)はどこか受け皿になってくれないものかね、ISO40万なんてこの後にゃ出ないだろ
0631SIM無しさん (ワッチョイ 954e-9mjA)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:34:35.27ID:4Mi2rv320
これから来る日本企業の商品への関税上乗せにも同じ様に喜べよアメポチ(笑)
0632SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:34:38.05ID:uicQic7Fa
>>627
知財窃盗法案、撤廃、中国市場の参入障壁を排除、Googleの参入許可
ネットへの国内の検閲停止。
透明な裁判、チベット、ウルグイへの人権弾圧への査察受け入れ
工場を他国への移動を阻む法律撤廃
こんなところじゃない
0633SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:16.01ID:HwFtGMVca
ドコモ「このまま発売したら後々面倒な事になるな」
KDDI「クレーム対応でパニックすら起こりかねませんね」
SB「ここは早急に発売を中止すべきかと」
0634SIM無しさん (ワッチョイ 954e-9mjA)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:28.69ID:4Mi2rv320
>>626
そうだなHuaweiに部品使ってもらってる日本企業も潰れた方が良いよな(笑)
アメリカばんざーい(笑)
0639SIM無しさん (ササクッテロレ Sp10-uNaP)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:38:50.35ID:7rU/Uquxp
>>633
だんご三兄弟
0640SIM無しさん (ワッチョイ 66da-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:14.80ID:APOqOATn0
>>632
そうだろうね
こんな事になったのも、だいたい合意できる所まで来たのに
中国が急にちゃぶ台返ししたからなんだよね
甘く見たわけだよ

とんでもない不平等をやって搾取しまくり中国政府
ファーウェイはその代表にされたんだよ
0641SIM無しさん (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:50.73ID:qpIXqFa4r
>>621
>切り分けも何もないだろ
あるんですけど…

んで今回の君の書き込みは大幅に間違ってる。子供が大人の話に入ってきた状態。アホくさ
0642SIM無しさん (ササクッテロレ Sp72-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:40:27.43ID:VrbxnL3up
>>637
嘘をついちゃダメよ
売ってるのは最新機種じゃないでしょw
0643SIM無しさん (ワッチョイ 9ed5-Uw8s)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:40:40.17ID:R4BX+YjZ0
>>632
資本移転規制もな
中国市場に参入してもうけても人民元から他の通貨に移転しようとすると、規制をかけられて自国に持ち帰ることができない
結局中国で投資するしかない
0644SIM無しさん (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:01.64ID:qpIXqFa4r
>>638
ソンはもう手放すつもりだと思うよ。経営権を委ねるらしいからね。
合併がうまく行けば目的は達成。株が上がれば売り抜けて、投資に回すと思う
0647SIM無しさん (ワッチョイ 4ee5-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:34.44ID:+S6KHdGM0
>>641
こちらはちゃんと理由つけて、論理的に説明してるのに、その内容には一切ふれず

「あるんですけど?」だの、 「君の書き込みは大幅に間違ってる!」だのアホな部類の小学生みたいなリアクションされましてもねえ…w
0648SIM無しさん (ワッチョイ 66da-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:40.29ID:APOqOATn0
>>643
それも酷いよね
でも、もう米企業が中国に居ずらくなってるそうだよ
反米運動で愛国心煽ってるから
それで嫌でも中国から移転しなきゃならなくなってるそうだ

バカだねー、中国
自ら外資を外に出す事になってる
自ら首絞めてるんだよね
愛国心なんて煽るからw
0649SIM無しさん (ワッチョイ 954e-9mjA)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:53.05ID:4Mi2rv320
サムスン電子株が上昇

トランプ米大統領の「華為技術(ファーウェイ)たたき」でサムスン電子の株価が大幅に値上がりした。韓国株式市場で時価総額トップのサムスン電子の株価は2日間に4.7%上がった。 

  21日のKOSPI(韓国総合株価指数)市場でサムスン電子は前日比1150ウォン(2.74%)値上がりした4万3150ウォンで取引を終えた。2日続伸。
サムスン電子優先株も2日間で5.5%上昇した。これを受け、サムスン電子の時価総額(優先株含む)は2日間で13兆ウォン(約1兆2000億円)以上も増えた。 

  サムスン電子の株価上昇を主導したのは外国人だった。韓国取引所によると、外国人は20日(約700億ウォン)に続いて21日(約810億ウォン)にもサムスン電子株を買った。 

  21日のKOSPI市場全体では外国人が740億ウォン分の株を買った。外国人が買い越しとなったのは8日以来2週間ぶり。 

  華為は世界スマートフォン市場でサムスン電子の最大のライバルだ。1−3月期の世界市場シェアはサムスン電子(21.7%)が1位、華為(17.9%)が2位だった。 

  米商務省は15日(現地時間)、中国華為(系列会社含む)を取引制限企業に指定した。これを受け、グーグル・インテル・クアルコムなど米国の主要情報技術(IT)企業は華為との取引中断を宣言した。 

  グーグルが華為にアンドロイドOS関連支援を中断すれば、華為のスマートフォン事業は大きな打撃が避けられない。
KB証券のキム・ドンウォン研究員は「中国でない海外市場で華為のスマートフォンではGメールやユーチューブのようなグーグル固有のサービスを利用できない」と指摘した。 

  米アップルには「華為たたき」で米中葛藤が深まったことが悪材料として作用した。アップルの株価は20日(現地時間)のナスダック市場で3.13%下落した。
中国の反撃が本格化すれば中国市場でアップルのスマートフォン販売が打撃を受けるという見方のためだ。 

  サムスン電子の株価は昨年5月4日の株式分割後、5万3000ウォンで取引を始めた。しかしグローバル半導体市場の不振と業績悪化で1月には4万ウォンを割った。
その後は反騰に成功し、今月に入って4万2000−4万4000ウォン水準で取引されている。 

  ハイ投資証券のコ・ウィヨン研究員は「サムスン電子は北米を除いた多くの海外市場で華為とスマートフォンのシェア競争をしている」とし「華為に対する米国の制裁が長引くほどサムスン電子は反射利益を受けるだろう」と述べた。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=253617

アメポチ喜べよ(笑)
0650SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:23.81ID:HwFtGMVca
7月まで延期させて
7月になったら
ファーウェイ製品の取扱について
とか大々的に発表して

売らないようにするんだろう?
0651SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:47:51.43ID:uicQic7Fa
>>643
非常に重要ですね。
とにかく米国は中国ときちんとそういう不平等な条約やあまりに酷い人権侵害についての交渉をしていた筈。
それを中国が不平等を残し、人権侵害をやるて言ったので正義の鉄槌を下しただけ。
米国は絶対に全てのプランをねって動いてるね。
ここまで、早く世界の企業が対応決めるなんて政府の後押しがなければ決断出来ないでしょう。
0654SIM無しさん (ワッチョイ cebd-TDjR)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:49:18.29ID:PKjCmLr+0
普段イヤホン使いだからあれだったけど
本体のみでPVとか見ようとすると
モノラルだと物足りないな
0655SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-Evxl)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:50:10.63ID:mzsEw4mq0
>>646
サウジアラビアの資金が入ったファンドやってるからソフトバンクは米国に逆らえない。
サウジアラビアは完全に米国の属国なんで
0657SIM無しさん (アウアウウー Sa83-GDY6)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:54:50.58ID:HwFtGMVca
日本はアメリカと蜜月のズブズブ関係
アメリカ様には逆らえませんしね

ファーウェイスマホ持ちとファーウェイタブレット持ちの人は
ご愁傷様です
0660SIM無しさん (アウアウウー Sab5-BTmB)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:00:03.14ID:cPL49GXla
>>657
事実上の保護国だからしゃーない

かつて白人覇権に挑んだ結果は
燦々たるものだった苦い教訓もあるし
0661SIM無しさん (ワッチョイ 9b58-tQUf)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:01:49.60ID:dVulHUl90
>>632
まず最初にCFOの出頭。
直接の引き金はこれなんだから。
0662SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:01:57.59ID:mzsEw4mq0
>>658
国民がどうとか関係ない。
サウジアラビア王家および政府がどうかだから
サウジアラビア王家とかは結局は米国の保護があるから成り立ってるのは
本人たちが痛いほど自覚してる
0663SIM無しさん (ワッチョイ ef11-YjLb)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:04:11.06ID:peZC4OMQ0
>>657
全ねらーの1/3と言われてるHuaweiユーザーを敵に回すとかなかなか度胸あるねw

俺にはそんな事はできんな。困ったときはお互い様だわ。
0664SIM無しさん (オッペケ Srea-SSVh)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:04:23.44ID:qpIXqFa4r
>>647
君は論理的に言ってるつもりでも、裸の王様状態やで?
上で書いたとおり君の言ってることは一部を取り出せば正しい、一部の仮定にたてば正しい。でも全体としては…って事
0667SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:06:48.41ID:mzsEw4mq0
>>665
だってHuaweiがこの板にある事自体がもう板違いだもん。
CPUが作れなくなったから、スマフォじゃなくて置物だもん。
「スマフォ端末」の話なんて出来ないでしょう
HUAWEI P30 pro は今からこの世から消え去ったですよ?
0669SIM無しさん (ワッチョイ 16da-rckI)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:08:20.17ID:/lZ1XlgM0
 
トランプ大統領
  「中国は金盾でGoogleを排除してる、ならばアメリカもHuaweiを排除する」
 
まさに正論だと思う
0672SIM無しさん (ワッチョイ 4ee5-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:12:55.72ID:+S6KHdGM0
>>664
>裸の王様状態やで?

爆笑。 あんたは死体呼ばわりされてるんだが?wwww

>上で書いたとおり君の言ってることは一部を取り出せば正しい、一部の仮定にたてば正しい。でも全体としては…って事

どこでそんなこと書いてたか不明だがw 一部の仮定もなにも、
俺が言ってるのは、あんたが前々スレで、「どうみても(このままドコモが売り出すのは)リスクだろ?」という発言に対して、
「違う!リスクじゃない!リスクを理解してない!」などと言い張ってたという現然たるたる事実のみ。

そして、ドコモが販売延期というリスク回避の初動を起こしたことで、あんたは満天下に馬鹿を晒したってこと。一部もなにも、これがすべて。
0673SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:15:48.38ID:mzsEw4mq0
>>671
それも無理だよ。CPUがないから
カメラ機能も死ぬ。本当に只の文鎮しか作れない。
HUAWEI P30 pro はスマフォとしてもデジカメとしも完全に終わり。
グーグル排除は中国国内引きこもりでなんとか商売できるが
これは商売不可だからね。文字通りのHuaweiは完全に終わり
これからはどれくらいの中国企業へ波及するか注視する段階
0674SIM無しさん (ワッチョイ ce76-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:19:12.26ID:MGHOL33m0
もったいないからカメラとして売ればいいのに
0679SIM無しさん (スプッッ Sd9e-D3Sh)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:24:14.28ID:T93Rk1ard
もうSOCすら作れないからな。カメラのレンズがいくら良くても演算や画像処理すらできないし、これからはスマホも作れない。
TSMCが取引停止したら半導体の生産すらできなくなる。
ライセンス無視か、別企業を使っての横流しをするにしても、数ヶ月でどうこうできないし、まじで台湾に軍事進行からの世界大戦があるかもなー、
0680SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:25:11.27ID:mzsEw4mq0
>>676
Huawei社員さんお疲れ様です。
自由、民主主義、人権を重視する人類の文明国家に対抗しようとしたのが
間違えでしたね。
共産主義の自国へお帰り下さい。
0682SIM無しさん (ワッチョイ 954e-9mjA)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:27:48.51ID:4Mi2rv320
>>680
政府が企業動かす独裁国家アメリカ
中国と変わらないな
0683SIM無しさん (ワッチョイ fac0-qj4t)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:28:21.87ID:6Vv3ooj80
判官贔屓なんでこうも馬鹿に叩かれると買いたくなってくるな

ドコモ用廉価スペック版が安売りされることもあって、インスタキチガイなスイーツやら
ハイスペックTueeeee!!厨やらが群がるだろうからと購買意欲がだだ下がりだったが、
今の状況なら買ってもいいぞ
0685SIM無しさん (ワッチョイ 12e4-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:30:18.05ID:mzsEw4mq0
>>679
米国はプランを考えると思うけど。
HuaweiのCPUライセンス無視で製造のシナリオも当然想定していると思うよ。
ただそうなったら米国は笑いが止まらない。
決定的な証拠となって、中国政府さえかばう論理がなくなるし、
一層攻撃される。
Huaweiは製造しようとしても中国共産党が止めるでしょうね。頭があれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況