X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2e11-BV7A)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:15:29.12ID:K4/4IIGa0
!extend:on:vvvvv:1000:512
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520750641/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0110SIM無しさん (ワッチョイ e576-wxDY)
垢版 |
2019/09/07(土) 09:40:57.70ID:abEDyCYN0
GlazataのEC200ページが削除されてるんだけどAmazonに削除された?
SNSで集めたサクラが多かったのがバレたのかなぁ??
それとも月間3000個も売ってたウルトラ級セラーだから新作投入準備?
0111SIM無しさん (アウアウウー Saa5-VgYc)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:32:31.75ID:eyNZzfC4a
ハンズフリー通話デビューしたいので教えて下さい。
色々探した結果ジャブラ?の製品が良さそうなので購入を考えているのですが通話メインだと使用感どうでしょうか?
調べているとガイダンスが日本語にできるとかできない色々なレビューがあるので迷ってます。
0112SIM無しさん (ワッチョイ d2ad-p2i0)
垢版 |
2019/09/10(火) 15:11:06.00ID:T6XPTt6+0
jabraの製品で日本語対応であればjabraに電話問い合わせをしてアマゾンで売っているものでちゃんと日本語メッセージが出るものはどれかを聞いてから買うのが一番良い

最近のは並行輸入品が含まれているので見分けにくい
0114SIM無しさん (ワッチョイ ad76-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:10:37.79ID:yKTLD6yQ0
Jabra信者さんってまだ居たんだね。
いゃ、決して否定する訳じゃないが巷に溢れてる中では低スペックだし、
ブランド信仰でそんなんで満足できるんならそれでもいいだろう。
しかし無知って、ある意味可哀想に思う。
0124SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-brs9)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:17:59.73ID:cTLS2fyja
バッテリーのもちとか気になるから
複数もちにしてるけど
5200を複数もつのはちょっと高い

それに、Jabraの安いやつでも通話には困らんし
0127SIM無しさん (ワッチョイ 2e96-6Hvl)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:15:52.49ID:CRe6dios0
6個は凄いなw
通話中に充電してれば2個でローテーションすればいいと思うけど、場所によって置いているとか?
0128SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-brs9)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:30:56.63ID:cTLS2fyja
>>127
家に2つ
自分の車に1つ
会社の車に1つ
仕事中に2つ持ち
(そのうち1つは会社のスマホだけペアリング
もう一つは、会社と自分のスマホにペアリング)
仕事中ずっと耳につけてるし、場合によっては
ずっと、ラジオやら音楽やら垂れ流してる事もある

あと、2つ人にあげた
安いから全種類揃えたろって気持ちで買いまくった
0129SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-brs9)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:30.46ID:cTLS2fyja
通話も基本、自分の会社の人としかしないし
高いのは要らないかな

もし、お客さんや、他の会社の人とか重要な話とかすることが多いような事になったら
もっと良いもの買うと思う
0130SIM無しさん (ワッチョイ 2e96-6Hvl)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:02:01.72ID:CRe6dios0
>>128
>>129
なるほどな。
数をそろえるなら、そこそこの値段の物でもいいわな。
5200の利点は強風でも通話出来る事くらいで、欠点は歴代モデルよりバッテリーの継続時間が短い気がする。(※個人の感想です)
0134SIM無しさん (ワッチョイ 9f23-8V2i)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:27:08.80ID:vmiWB6sq0
ぜんぜんないっす

今までの経験だとプランもjabraもモトローラもジョウボンもマイクがそんなに長くは持たなくて結局は買い替えか保証交換してもらうことになってる
0135SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-F21d)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:47:27.49ID:+NTRLAxIa
>>133
知り合いに使ってもらって
自分でも聞いてみたけど、普通に聞こえてた

一回聞こえ辛いって言われたときあるけど
ヘッドセットが変な向きになってた
マイクの向きも関係あるんじゃないかな
0137SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-+dKN)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:18.13ID:0rtbqaaW0
>>110
ただの在庫切れだったみたいね
もう復活してるよ

俺もセラースプライトで確認してみたけど
月に3000〜4000個も売ってるなんて神様だね
調べたらタイムセールを積極的に活用してるみたいだけど
0139SIM無しさん (ラクペッ MMd3-1j2d)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:58:42.81ID:yIrZIoXLM
Plantronicsは
Musicプレイヤーの曲の
先送りや送りや頭出しが出来たけど
Jabraてどうなん?
本日Boost買って以前使ってたM70より
装着感は抜群に良いのは嬉しいのだが。
0142SIM無しさん (ワッチョイ 1f02-wk2B)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:13:56.08ID:55//dSTU0
>>111 Jabra の公式サイトで技術仕様書見るといいよ
現行機種だとTalk55、Talk45、Talk35、Talk30は日本語選択可能(Jabra.comからダウンロード)

通話メインなら日本語選択できないけど待受時間長いTalk25でいいんじゃないかと思う
0143SIM無しさん (オッペケ Sr73-9e/K)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:00:23.00ID:rzqBolrpr
>>140
今日は予備機のLEGEND引っ張り出してきて使ってるけど
聞き取りにくいって言われたわ
昔はこれ使ってたんだがそこまで違うもんなんだな
ebayも検討したいところだがこれじゃあ仕事の効率が悪くなるなら早めに欲しいし適当なショップで買うか…
0144SIM無しさん (オッペケ Sr73-9e/K)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:01:28.99ID:rzqBolrpr
そういえばログ漁ってたら5200値上げしてる要因のひとつにマイナーモデルチェンジがあったみたいだけど
初期と何がかわってんの?
0152SIM無しさん (ワイモマー MM9f-8V2i)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:12:37.96ID:DDy1l3coM
蟻で片耳をみていると5200そっくりさんが沢山出てくる
笑ったのがJalbora BH820だ
ロゴがJabraで形状が5200
20ドルだ
0153SIM無しさん (ワッチョイ 9f86-bRiQ)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:11:59.18ID:aTzeoeeP0
四年前にM70買って満足のまま電池もちが半分になって新しいの買おうとスレ見てみたけど
変わらず価格3割下がったM70で良さげだな あまりブレイクスルー起きないんだなこのガジェットは
0154SIM無しさん (オッペケ Sr73-4iVQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:32:29.61ID:VhG3CnXsr
道路交通法の改正案で運転中の通話と操作が厳罰化の方向で審議されてるらしいけどヘッドセットでの通話ってどうなるんだろ?
今減点対象みたいだけど黙認で、取り締まろうと思えば今でも取り締まれるとか
0155SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-VJtK)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:18:07.06ID:FVbwOeco0
>>154
都道府県によって、対応が若干違うみたいだけど、道交法ではOKのところでも、都道府県条例で禁止している所がほとんど。
片耳に耳栓をしているのと同じだということらしい。
0157SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-F21d)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:05:38.71ID:0RRHa8Wea
そこは解釈によりけりみたいな話は聞くな
要は、周りの音が聞こえないような音量の場合がアウトとか

白バイとか耳になんかつけてるしそれもアウトになるし
0159SIM無しさん (オッペケ Sr73-4iVQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:20.04ID:INmhSYIjr
ありがとう
やはりグレーであることには変わりないのね

>>158
白バイやパトカーは「業務連絡用の無線機であって通話目的の電話ではない」とかなんとか言いそう
0162SIM無しさん (ワッチョイ c958-ozwV)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:30:19.34ID:TpHCBTJH0
ヘッドセット購入を考えてます。スレ内でよく推奨されるM70、5200とかって右耳にしか装着できないのでしょうか?
左耳に装着したいので
0164SIM無しさん (スプッッ Sd82-ozwV)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:54:09.31ID:a3bZsMTRd
ありがとうございます。
早速、5200をポチります。
0165SIM無しさん (アウアウウー Sa85-6G2K)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:30:12.35ID:hyQTnGMBa
EXPLORER500無くして応急処置でBluetoothイヤホン使ってたけどイヤーパッドが外れて落ちて無くなりまくったから給料日前にまた買った・・・
0168SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:41.62ID:DJlKOGPm0
Jabraは職場のみんなから一流だしこれなら間違いないと勧められて買ってはみましたが、
電池の持続時間は短いし音だって思っていた程そんなに良くないしダメになる期間が早くないですか?
私はGlazataのEC200を以前から使っているのですが性能はJabraよりは上回ってる気がしています。
ただ防水製品じゃないんで汗や雨天時に充電口から水が入ってダメにした事が何回もありました。
0169SIM無しさん (ワッチョイ 2111-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:59:59.48ID:VqkxcQ7G0
>>161
道路交通法第七十一条五の五によれば、手で持たなければOK。
例えばハンズフリーやヘッドセットならOK
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:36:02.77ID:KiYy6Nzk0
ヘッドセットは条例でアウトな都道府県とセーフな都道府県があるな
0172SIM無しさん (アウアウカー Sac9-bsiH)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:29.89ID:itmZY43da
アウトかセーフかは「聞こえない状態」の解釈の仕方次第だな

【長野県道路交通法施行細則第14条第6号】

イヤホーン等を使用し、安全運転に必要な交通に関する音声が聞こえない状態で車両を運転しないこと。
罰則:公安委員会遵守事項違反5万円以下の罰金
0174SIM無しさん (アウアウカー Sac9-bsiH)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:08:32.03ID:itmZY43da
172だけどからオレが住んでいる所も県条例でアウトだけど、明らかに電話をしていない限りは取り締まっていないみたいです。
厳密に言うとアウトだけど、今のところは運用をそこまできつくしていないようですね。
0175SIM無しさん (ワイモマー MM22-GfVk)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:29:39.25ID:M8Vh8DhuM
世の中がどんどんキナ臭い方向に向かっているからあっという間においコラ役人が全員容疑者として捕まえる日も近そうだ
0176SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:50:17.25ID:Axi7RJIa0
iPhone8でSkypeするのに使いたいんですが、5000円以内で切れにくくてバッテリー持ちのいい機種ありませんか?
現在はJabra boostを使ってるんですが切れやすくて使い物になりません。
0181SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-/3ZE)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:41.39ID:1tTfqEVo0
>>177
ありがとうございます。
でも結局M70にしました。
友達とゲーム中に話すだけなので。
0183SIM無しさん (ワッチョイ 45ba-cVv0)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:40:10.67ID:r/eyctfb0
>>62
亀だがそのレベルの心配なら最低限M70買っときゃ心配いらない
やっぱ腐ってもplantroncsだよ
>>181ももしいまいちでもイヤピのサイズ色々試してみると幸せになれるはずよ

>>172
それで片耳までアウトだと片耳聞こえない人は免許取れないはずなんだがなぁ
障害か敢えて塞いでるかの差はあれど、情報量としてはどちらも一緒だから、支障があるって判定しちゃうのはどう考えても不味い
0184SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-ogD4)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:25:05.18ID:Hmfm0fhRp
jabra boost 使用中。
スピーカーの径が大きいせいか1日使ってると夕方に痛くなってくるんですが、もう少しスピーカーの径が小さいのってありますかね?
イヤーフックに代えても改善されなかった、、、
0188SIM無しさん (ワッチョイ 879e-S/NQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:52:44.99ID:HdwrWo7E0
スマホ5.0 イヤホン5.0で、接続が4.2とか5.0以下で接続されている場合ありますか?
また、確認する方法ありますか?
0191SIM無しさん (ワッチョイ 1176-o6K/)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:32:57.10ID:YvF6xrRr0
Glatazaの新しい方は音が悪いし長いし重いしダメだ
やっぱEC200がベストなんだが非防水なのがネック
0192SIM無しさん (スフッ Sd0a-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:33:20.81ID:GD1K6swfd
5200と3200で迷ってます。
車でお客さんとの通話がメイン用途、音楽はほぼ聴かないです。
上の方でレビューされてる方々が5200-Legendとか3200-Legendなので
5200と3200で比較出来る方がいらっしゃれば…
5200の後継機種の噂でもあれば即買いなんですが
0193SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-6KLF)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:01:21.55ID:snilgzqR0
>>191
E30は防水なの?
0195SIM無しさん (ワッチョイ b776-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 05:10:55.65ID:1rL9n4zr0
>>193
充電口に防水キャップがついてるけど長いし重いし音悪いし買わない方がいい
EC200の方がまともだけどモノラル
でもジャブラやプラントロニクスやエレコムなんかよりは断然いいと思ふ
0198SIM無しさん (ワッチョイ b776-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:22:04.12ID:EqARCQUF0
巷の日本市場では訳わかめ的な横文字フレーズの宣伝で印象的操作をして日本のユーザーに好印象を与えるように惑わせる某有名メーカーもあるようだが、実はそんなメーカーでも製造自体は製造コストが安く済む中国に任せていたりする。

しかし中国に生産を委託をすれば、その技術を盗まれてしまうのは当然の流れだし実際の話、中国の各独自ブランドの商品は決して一流ブランドに劣らなくなってきているどころかその性能を遥かに上回っているものも多くなって来ている。

それでは中国の無名メーカーと一流ブランドの差は何か?それはただ単に検品力の差だけに過ぎない。実は一流ブランドと言えども製造過程で出てしまう不良品の数は中国製と殆ど変わることがなく同じであると某筋は言う。

故に何が言いたいかというと、中国製と言えども保証はどこも最低1年間は保証してくれているのに何故高性能な商品を選ぼうとしないのか?高性能な中国製を購入して、もしハズレの商品を引いてしまったのなら素直に販売者に補償を求めればいい。ただそれだけの簡単な話なのだ。
0200SIM無しさん (ワッチョイ b776-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:31:55.38ID:fWzc8kMX0
>>191
どうも検索に引っかからないと思ったらGlatazaじゃなくてGlazataじゃん💢
ま、俺的には見つかればいいんでどーでもいいことなんだが
でもさ外見が同じLink Dreamもあるけど同じ製品なん?何か違いがあんの?
0201SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-nUF1)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:03.32ID:r60dMJsp0
jabra stealth 相手からの呼び出しを放置してたら勝手に切れる又は勝手に繋がる。手持ちの2つとも同じで、機種を変えても再現される。
0203SIM無しさん (ワッチョイ 7758-2OpT)
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:58.47ID:4Qnbic1N0
風が吹いてても外でまともに通話したくてvoyager5200検討してる
完全ワイヤレスイヤホンで同等な通話品質あるやつ無いかな?
sonyの最新機種でもダメっぽくて原理的に無理なのか…
0208SIM無しさん (ワッチョイ 7758-03US)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:34:16.21ID:McyqWCx90
ここの住人でBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン700の通話性能確かめた人はいますか?
かなり良いらしいとさっきネットで見たので...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況