X



SHARP AQUOS R3 #3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:34:48.50ID:0LdkeTze
シャープ製スマートフォン AQUOS R3のトピックです。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/

au (SHV44) *5/25発売
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv44/
https://jp.sharp/products/shv44/index.html

docomo (SH-04L) *6/1発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04l/
https://jp.sharp/products/sh04l/index.html

SoftBank *5/24発売
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r3/
https://jp.sharp/products/aquos-r3/index.html

前スレ
AQUOS R3 #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557919547/

AQUOS R3 #1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557289718/
0002SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:35:47.03ID:0LdkeTze
“動画撮りっぱなし問題”の解決に シャープが「AQUOS R3」で目指すもの
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/09/news109.html

AQUOS R3の美肌補正をチェック、シャープは密かに本気だった! (すずまり)
https://japanese.engadget.com/2019/05/15/aquos-r3/

シャープのスマホ、ハードの性能競争から抜け出す動画AI
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/050800323/

Pro IGZO搭載、カメラ機能も強化した「AQUOS R3 SHV44」 auから登場
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/13/news050.html

auから「AQUOS R3」、10億色の「Pro IGZO」液晶を搭載
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183908.html

シャープが新フラグシップ「AQUOS R3」発表 ディスプレイが「Pro IGZO」に進化
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/08/news053.html

超便利になっていた、シャープ新スマホ「AQUOS R3」を隅々までチェック
https://news.mynavi.jp/article/20190510-sharp/

シャープ、“Pro IGZO”搭載の最上位スマホ「AQUOS R3」。“史上最高の画質と性能”
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201905/08/1454.html

シャープから「AQUOS R3」、ダイジェスト動画を作る「AIライブストーリー」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183214.html

シャープ,新型ハイエンドスマートフォン「AQUOS R3」を発表。Pro IGZO液晶採用で高解像度でも120Hz表示が可能に
https://www.4gamer.net/games/234/G023498/20190507068/
0005SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:04:13.74ID:nA42jhS7
禿は発売日発表から発売まで早すぎワロタ
0007SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:28:47.04ID:aWka+xqP
R3の急速充電はQC3なのかな?
0010SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:02:59.82ID:SllSCx82
D:*89,424 6/1発売
A:*79,360=99,360-20,000 5/25発売
S:113,760 5/24発売

auコスパ良すぎ
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:08:15.53ID:PG4zuyTV
au以外は直接でも間接でも割引ないんかい?
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:24:52.00ID:lpbEupsq
R発売日に買ったから分割残ってる
みんなどうしてるの?
一括で買って分割残ってないの?
0017SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:22.08ID:wr/azeTu
>>15
頭金取るところね
一括で支払うから払いたくありませんとか言われたらどうすんだろと思うけど
0018SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:29:42.93ID:hIZhAJxZ
>>13
.4および5.xGHzデュアルバンドに対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0 LE(最大2Mbps)、NFC Type A/B、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・Galileo・BDS・QZSS)だったはず
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:01.39ID:kNhmc1+q
>>14
分割の残ってたって、また分割で買うよ
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:30:50.69ID:lpbEupsq
>>16
やっぱそうでしたか
7月まで待つしかないか
0023SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:33:20.03ID:hIZhAJxZ
>>20
6月30日までに買えば20000円引きになるんだから分割2000〜3000円残ってるくらないから機種変更した方がいいよ
24日までに事前登録すれば10000円キャッシュバックされるのに勿体ない
0024SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:35:39.79ID:hIZhAJxZ
au10年以上使ってる人はさらに15000円引きとかやればいいのになぁ
0026SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:44:44.20ID:O+H0MrhF
auは2万引いた額の分割なの?
0027SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:46:28.34ID:PG4zuyTV
せやで
今日予約ついでに念のため見積もり見せてもらったから間違いない
0028SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:49:42.76ID:xPGp9IJx
>>26
2年で38000円の分割だから月1620円だね、2年後AQUOS R5買うときR3を返却して5G通信安定した頃に機種変できる感じかな
0029SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:51:27.43ID:SllSCx82
ソフトバンクも特別割しろよ
シャープと言えばソフトバンクじゃないのかよ
0030SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:52:32.65ID:xPGp9IJx
SoftbankはiPhoneからの圧力一番大きいから安くできないとか?
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:12.94ID:F9bFyMJi
引き止めクーポンで32000円
6月30日まで20000円
キャッシュバック10000円(抽選で15000円)
なんか怖いんだけど
落とし穴でもあるのかな
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:48.26ID:xPGp9IJx
>>32
引き留めクーポンなにそれ?ずるい
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:00:05.69ID:HpsYX+Ee
ソフトバンクもクーポン配れや!
0036SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:01:03.66ID:xPGp9IJx
秋に5G対応のAQUOS R3 compactとでも出す予定だからとか?
AQUOS R3モデルで5G対応の実験してたし
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:01:17.11ID:i1gv5c9g
>>17
auショップで言ったことあるけど
KDDIから認められているから問題ないんですとか意味不明な返答された
その場で157とか消費者センターに電話かけてやろうかと一瞬思ったけど
大人げないので払ってやった
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:53.09ID:PG4zuyTV
いやまあ実際確かそこらはショップの裁量にまかされてたはず
だから頭金取るようなショップは使わないのが正解なんだよ
払った時点で負け
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:05:05.44ID:Iomf4e81
>>37
いや、むしろキャリアが頭金の額に口出すほうが問題なんだって。
価格設定は店舗の自由だから。
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:10:18.11ID:HpsYX+Ee
スーパーフライデーとかいらんから端末台安くしてくれよ
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:12:47.97ID:5CDyU+d9
禿は定価高い上にコジポ一括で使えんというなにがなんでも分割して情報を盗みとるスタイル
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:07.62ID:xPGp9IJx
頭金は払わなくていいみだね
店員のおこづかい稼ぎかよ
3000〜10000円越える店舗もあるとか
0044SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:17:46.91ID:Rp8VPjJM
AUショップは価格調べてから行かないと店によってはぼったくられるよ。
普通の店は公式と値段合わせてるけど、店によって+5000円〜10000円くらい高い値段に設定してるとこがある。
そういう店は毎回そうだから、初めて行く店とかは要注意。
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:18:47.02ID:PG4zuyTV
auショップの方が頭金やらサービス強制加入やら酷い傾向があるから
家電量販店の方が良いよ
分割なら関係ないけど一括ならその店のポイントも貯まるしな

まあ勿論頭金とか取らないauショップも取る家電量販店もあるっちゃあるんだろうけどさ

まだ頭金は店頭で表示してるだけましな方で
サービス強制加入とかは契約しようとするまで分からん時あるしな
まあどうせ即解するけど
0047SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:23:05.19ID:XekzMocE
頭金は分割払いの一部を先払いするものであって
トータルの金額は変わらない

一括なのに頭金を取ったり
頭金を取ったのに分割払いの総額がその分だけ減らないのは
全部詐欺

代理店の独自収入を取ること自体は代理店の裁量だけど
それを頭金と呼んだらNG
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:33.89ID:PG4zuyTV
>>15
これに関してはあくまで「現金販売価格」が83160で、分割にするなら頭金5400+77760って書き方だから一応セーフだな

むかつく事にこの業界そういう所はきちんと抑えて来てるよ
ギリギリ法律違反にならない所を狙ってぼったくって来るからなおタチ悪い
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:30:49.64ID:WYgBKSNa
人の話聞いてた?


60 SIM無しさん sage 2019/05/08(水) 19:05:00.43 ID:I7YxDpk8
次スレのスレタイは
SHARP AQUOS R3 Part2
でお願いします
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:43:29.25ID:S9wrziAX
しかしなんでR3だけ安く出来てるんだろう
スペックだってXperia1とくらべても大きく離されてるようには感じないし…
何か裏でもあるのかな…
まぁそれでも今使ってるXZsよりは高性能だろうけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:44:19.95ID:PG4zuyTV
まあそれこそカメラとかそこらでないの
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:44:43.60ID:mxQCCnQP
毎回うるさいわ
文句があるなら自分で立てろよハゲ
0053SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:45:27.65ID:DSQ+9ehs
>>49
アンカー打たなきゃ気付かんでしょう
0054SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:45:37.04ID:0jDCDUd0
>>50
前スレで見たがシャープはパネルを自前で確保できるからではなかろうか
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:46:52.23ID:NBV4ai2H
>>49
レス番が60で気づけって無理がある
0057SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:47:52.18ID:ugqBxGfG
>>14
Rの支払い残ってるけどR3も分割で買うよ。欲しいじゃん。
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:49:13.10ID:PG4zuyTV
>>57
参考までにRはどうするのん?
持っとく?売る?アップグレードプログラムで返却?
0059SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:49:19.95ID:6+AwyFXZ
白買うつもりだけど、モックの赤かっこええな
SH505i以来のシャープ端末やで
0060SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:52:07.95ID:xPGp9IJx
>>48
この悪質販売こそ直すべきだよね
携帯料金も値上げするし
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:54:48.91ID:Iomf4e81
>>47
違うんだよ。頭金を取ってる店はトータルの支払額にもちゃんと上乗せされてるんだよ。
(でないとあとで「計算ミスじゃん」って返金求められるから。)
キャリアが端末の販売価格を指定(拘束)してることに対して公取から指摘が入って、
建前上は端末の販売価格は販売店に任されてる。
ただ実際分割の金額はいじられないから頭金で調整してる。
(ドコモは分割価格いじれるようにしたらしいけど実際運用してるかは知らん)

だからキャリアが出してる端末価格もあくまでも「オンラインショップでの価格」と表示してる。
0064SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:56:46.44ID:xPGp9IJx
事務手数料でぼっくりしてるのに頭金でさらにぼっくりするからね
中級国民はやること汚い情弱な下級国民から金を騙しとる。
0065SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:58:18.50ID:PG4zuyTV
ああ、カーナビとかもありかあ
いや俺もRじゃないけど分割残ってる機種でR3に変えるんだけど
今の機種どうすんべと思ってねえ
サブと言ってもそれこそスペック上の機種を買うわけで、さらに俺はタブレットも持ってるもんでサブの出番ないかなあと悩んでたんよね

まあもう少し悩んでみよう
一応金額的にはアップグレードプログラム使うのも悪くない、なんか画面の端ヒビ入ってるし
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:02:22.03ID:t2kWsQUI
画面割れてたらさらに+2万円の利用料かかるんじゃねw
保障付けてりゃ別だけど
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:02:30.94ID:Iomf4e81
まぁ頭金を払わずに済ます方法は、「その店では買わない」ということ。
それ以外に方法はない。
0068SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:04:11.66ID:PG4zuyTV
>>66
そこは流石に付けてるよ
2000円はかかるらしいがまあしゃあない
0069SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:13:51.77ID:25+vz9IV
一括でR2買ってからまだ半年も経ってないけど、音良くなるならこれ欲しいなあ
今受けてるドコモ月々サポートまるまるあきらめるしかない?
そもそも短期間過ぎて買えない?
0070SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:17:15.73ID:ghPmlv4Y
>>69
買えるけど、月月割諦めてまで買う機種でもない
 
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:38:05.95ID:SwQm/ci9
ソフトバンクのウロポって無くなったの?
MySoftBankに解約・MNPのページが無いんだが
0072SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:44:02.90ID:9++f8KOy
直営店で買えば変な金払わなくて済むんじゃね?
0073SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:50:02.91ID:PG4zuyTV
直営店って全国10店舗しかないぞ
近い人なら良いけど交通費払うくらいなら近くの普通の店探した方が早くないか
0074SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:52:17.90ID:t2kWsQUI
>>69
一番安いプランで新規契約でもすればいいんじゃね
他の家族とか含めて3回線あれば新プラン最安1980でしょ
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:59:46.28ID:wE1I3Jq/
今がRでまだ使えるし端末代金残ってるからとりあえず見送ろうと思ったけど実機触ると欲しくなるな
0077SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:31:00.86ID:E/i2qNJz
調べたら直営店って少ないな
地方だけど行きやすい所に2つもあるから1県に最低1つはあると思ってた
0078SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:41:40.66ID:Q+wlIphc
>>34
他キャリアに乗り換えるんでMNP手続きお願いしますって電話したらクーポンとか割り引きとかで引き留めようとしてくるよ。3万はホントかよって感じだけど
0080SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:00:14.71ID:vf1ylGki
>>42
Softbankだけ情報ってどういうことと謎だったが、10万円超えるからってことか
あれってポイントなどで10万円下回ったらどうなるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています