X



ファーウェイはグーグルアプリ禁止になった 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:41.47ID:Rs/Gri2j
https://www.reuters.com/article/us-huawei-tech-alphabet-exclusive/exclusive-google-suspends-some-business-with-huawei-after-trump-blacklist-source-idUSKCN1SP0NB
ニューヨーク(ロイター) - Alphabet IncのGoogleはHuaweiとの取引を中止した。オープンソースライセンスで一般に入手可能なものを除いて、Androidスマートフォンの次期バージョンでも、
Google Playストア、Gmail、YouTubeアプリなどの一般的なサービスにアクセスできなくなります。

前スレ
ファーウェイはグーグルアプリ禁止になった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558304260/
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:42:08.80ID:61mxUToW
野良apkの殆どはGoogle Play開発者サービスが入ってなければ動かないことを忘れてない?
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:47:05.12ID:jwsEcByP
もっとハッキリ言うと
ブラウザーから入ればほとんど関係ないからな
gmailはos依存してないから関係ないし
ツベはブラウザー
地図は他にもあるからな
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:49:19.40ID:gpQyEDeP
そこまでしてHuawei使う理由がない
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:54:39.90ID:seVHIgT1
Googleのサービスはブラウザからでも利用できるからともかく、
例えばLINEとかOFFICEが独自OS向けに提供されなかったら全く
使い物にならないよな。
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:55:19.84ID:6nv51Tkw
Androidの圧倒的シェアはグーグルの生命線でもあり、絶対に死守をすべき数字である。グーグルの本質はグーグルのサービスに触れさせることにあるからだよ。
なぜグーグルマップがただなのか?
なぜAndroidをフクシアにおきかえたいのか?
なぜグーグルのサービスは無料なのか?
全てはグーグルが広告屋だからだよ。

故にファーウェイからグーグルのアプリは消えるのはマイナス
さらにはサービスの遮断までするのはグーグルからしてみても論外
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:59:37.25ID:L7PVn3t9
Huawei擁護の日本語が軒並み怪しい件w
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:38.84ID:6nv51Tkw
PC勢のためにグーグルのサービスはブラウザーからでも触れられるようになってる
ここを遮断することはグーグルは絶対にやらない
ファーウェイユーザーを識別して除外しろとかいうのもあり得ないね
グーグルの本質を分かってない
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:01:19.34ID:Hlq/6V8g
最悪独自OS受け入れる覚悟あるなら
今後どんな展開になろうとファーウェイ使える
自分は無理
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:03:32.79ID:jwsEcByP
>>876
まぁ実際は
次に買う機種のスペックと値段だからなぁ
良ければ、Androidだろうがオリジナルだろうが気にしないってだけで
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:09:21.96ID:I5qbn8RO
>>875
ブラウザ経由もUSERAGENT偽装しないとアクセス拒否されるんじゃね
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:13:29.96ID:seVHIgT1
>>881
へ?
OS(HongMeng)すらまだ出てないのに?
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:15:26.97ID:jwsEcByP
>>885
どうせ置くだろw
中国の言いなりだろうし
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:17:51.97ID:nlNYvG2Z
日本はアメリカに追随するだろうしHuawei排除の流れになるよ
まず買えなくなる
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:18:17.71ID:HX4nqXpQ
トランプ、今度はドローンの利用規制を本日、発動。市場の7割を占め、大型モデルでは9割のシェアをもつDJIをターゲットにしてる

飛行データを中国のサーバーに送信してるため、安全保障にかかわるため利用禁止通達
ファーウェイと同じ危険リストに入れられたらDJIもつぶされるね
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:19:40.97ID:peZC4OMQ
>>888
DJIとHuaweiがあれば、簡単に大統領殺せるな
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:21:12.61ID:jXpQS8ij
アメリカ人もうDJIの使えないのか
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:27:15.20ID:seVHIgT1
HUAWEIの通信設備や端末は第三世界でたくさん使われてるから
制裁を受けても生き残るだろうけど、その点ドローンは厳しいな。
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:28:33.58ID:p5oSe5ZH
来年あたりからファーウェイ持ってる奴はスパイ扱いされる。
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:29:24.30ID:R4BX+YjZ
>>877
国策だしOfficeは対応しないだろうな
国策だしLineは対応するだろうな
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:29:52.35ID:seVHIgT1
この時代、本当に安部政権で良かった。
民主党政権が続いてたらと思うとゾッとする。
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:32:51.04ID:HX4nqXpQ
ドローン規制のソース

https://www.cnn.co.jp/usa/35137254.html


TVのCNNですでに報道されてた。この警告から段階を踏んで危険リスト入りしたのがファーウェイなので同じ道をたどる予測
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:37:27.24ID:PD5iCiKn
>>861
外貨欲しいファーウェイ工作員がこれからもずっと使えますよとステマしてるだけでは
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:51:53.82ID:L7PVn3t9
DJIは俺が推す愛国企業だ
トランプくたばれ!!!!!
なおHuaweiは死んでよし
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:57:09.64ID:O6wCC6CI
スマホ欲しさに中華擁護が湧いていてびっくりだw 独自OSで出すのは勝手だが、徹底的にチェックしてからだ!中になにを仕込んでくるかわからんからなw
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:01:39.02ID:v8KJiqke
分割払い中なんだけど
これで8月以降まともに使えなくなったらどうしてくれんだマジで
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:01:51.89ID:jXpQS8ij
スパコンとかCPUとかなら
同盟国でなんでも言うこと聞く日本なら締められたけど
中国にははそれで上手くいくのかなあ
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:03:07.67ID:jXpQS8ij
>>901
もともとスマホ板なのにウヨが湧いてる方がキモい〜
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:08:00.62ID:seVHIgT1
>>901
むしろアメリカやgoogleの目を気にせず堂々と仕込めるようになるw
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:08:05.25ID:u3h1LNcR
今全世界がウヨだからな
中国の味方なんかどこにもない
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:09:06.46ID:4N5xof3t
>>904
パヨクのおまえの方がキモいよ
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:12:23.90ID:FlIaK7Iv
>>906
ウヨってんのは日本、アメリカ、カナダ、オーストラリアぐらいじゃないの?
まぁウヨというよりアメリカを除けば全部アメポチ国なんだけど
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:13:16.17ID:seVHIgT1
日本やスイスみたいなiPhoneの占有率が高い変態国家を
除けば、ほとんどの国でシェア1位はサムスンだ。

HUAWEIとiPhoneが競合してるとは思えないので、別の
中華メーカーとサムスンがHUAWEIの穴を埋めるんだろ。
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:15:54.88ID:PD5iCiKn
えっ…アメリカ一位はiPhoneでしょ
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:17:33.96ID:30+xe/nN
擁護してる連中日本語怪しいから
金で雇われた在日なんだろ。

中国の卑怯な部分を無視してアメリカ叩くとか露骨過ぎるぞ。
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:20:17.51ID:FlIaK7Iv
>>901
アメリカ批判≠中国擁護

5Gで先に越されたりアップルがシェア奪われて悔しいのは分からなくもないが
だったら技術力を上げたりコスパのいいスマホを作れるようにシスコやアップルが努力すればいい話

技術力で勝てないからって政治問題にして国家権力で潰すのは本来やるべきやり方とは言えない

お前にとったらアメリカは憎き中国を倒してくれる正義のヒーローなんだろうけど
アメポチ国を除いた他の国にとったらアメリカは競争に負けたくせに負けを認めず禁じ手に走る往生際の悪い卑怯者でしかないよ
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:25:28.60ID:mSg00Vmt
なんかお花畑の幻想抱いてるのいるが国家間の覇権争いなんてもとからスポーツマンシップに則りなんて綺麗事じゃないよ
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:25:53.22ID:FlIaK7Iv
>>910
アメリカはサムスンが強い

>>911
卑怯ってアメリカのやってる事そのものじゃん
技術力で勝てないから難癖つけて政治問題にして潰す
日本もかつて同じ手法でやられまくったのに本当無知って罪だわ
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:28:09.88ID:Lxdf2ULA
別にエクスペリアでも良いけどシムフリー出せよ
いちいちキャリア契約して解約してロック解除とか邪魔くさいわ
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:28:52.00ID:L7PVn3t9
>>910
アメリカってサムスンとファーウェイが多い
iPhoneは一部にしか売れてないような話だったな
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:32:03.24ID:4N5xof3t
アメリカはサムスンとかKiaみたいな韓国製品の評価が高い
安くて良くてあまりこだわりのない人には必要十分なんだろう
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:32:24.39ID:L7PVn3t9
>>914
アメリカがキレてるのは米企業の技術のパクリで躍進したHuawei他が米国内でシェア伸ばしてるからだよ
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:34:03.42ID:L7PVn3t9
>>915
それはキャリアの囲い込みが原因だから何ともな
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:34:37.58ID:Z08t5f/y
YouTubeも見れないスマホが売れるのは中国だけ(*´ω`*)www
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:34:58.76ID:4N5xof3t
>>918
アメリカが本当に恐れているのは次世代の通信インフラ5Gを中国に牛耳られることだ
情報通信技術のスタンダードをアメリカが握ることで、軍事的、商業的利益を独占することがアメリカの覇権には不可欠
だからこそ中国政府に圧力を掛けていたのだが、
習近平は愚かにも妥協を拒んだので、ファーウェイそのものを潰すことが決まった
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:42:09.50ID:sIL8/DUw
ピンチはチャンスとはまさにこのこと
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:42:09.88ID:L7PVn3t9
>>921
アメリカから盗んだ技術で特許取られたからだよ
この前もアップルから設計図盗み出そうとした中国人が捕まってたよな
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:44:13.15ID:HX4nqXpQ
買わないけど

ASUS、MOTOROLAが日本でぼったくり価格で商売し、割安で勝負してシェアを奪い取ったファーウェイは評価できる

ま、絶対買わないけど、ファーウェイは
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:46:15.21ID:09ry5ftn
>>921
まぁ国策としては当然よな
独裁国家に覇権握られたら
隣国の日本もただじゃすまんし
戦後ずっとアメリカの犬の立場な日本からしたらアメリカに勝ってもらわな終わるからな
日本人としては中国擁護なんてできるわけありませんわ
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:48:14.66ID:PD5iCiKn
中華は中南米やアフリカ諸国に援助の名目で金貸して借金漬けに
高性能スマホをダンピング価格で世界にバラ撒くのは政府資金が注入されるからでしょう
行きはヨイヨイ帰りは怖い商法
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:48:19.07ID:4N5xof3t
>>924
そんなのは常識過ぎて今回とは直接関係がない
日本の特許庁のネット開示に最も多くアクセスしているのは中国と韓国だ
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:49:48.07ID:L7PVn3t9
>>930
つまり、中国がアメリカの技術盗むのはどうでも良くて
アメリカが中国の躍進を阻むのは非難するという事かな?
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:51:32.58ID:FlIaK7Iv
>>918
技術力で負けたからってパクりガーってただの負け惜しみでしかないんだよね

イノベーションなんて企業がお互いにパクりあって起こるものだからパクリやめろって圧力掛けたらイノベーションなんて一生起こらないし
価格競争も起きないから生活は便利にならないのにどんどんスマホやIoT機器の価格が高騰して消費者にとっては何のメリットもない
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:51:57.51ID:KxO4qkex
米国からしたら通信技術を将来戦争するかもしれない仮想敵国でもある中国に握らせるわけにはいかない
ただでさえ中国国内は中国政府と金盾で組んでgoogleやTwitterなど米通信サービスはシャットアウトされてるんだから
国防を考えるなら当たり前の話 同盟国の日本は米国につくのも当たり前
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:52:56.90ID:PD5iCiKn
HuaweiがすぐホンメンOSアナウンスするってことは
米は独自OS開発情報とっくに掴んでいてその発表前に事を起こした可能性ある
戦略的に正しい
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:53:04.99ID:4N5xof3t
>>931
まさか
技術窃盗は中国の得意技で、それ自体はトランプが最も強く中国に要求してきたことの一つだ
しかし、今回のファーウェイを潰す決定に直接的に影響してるのは5Gインフラの覇権争い
事実上これが将来的な覇権の鍵になるということ
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:54:36.95ID:L7PVn3t9
>>932
なるほど、中国がアメリカや日本の技術盗むのはイノベーションのために許されるべきで
アメリカが中国企業の進出阻むのはイノベーションを害するから許されないという事か

まったく公平な観点じゃないね
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:56:20.61ID:L7PVn3t9
>>935
中国が情報盗まなければアメリカの覇権だった5Gを
なぜアメリカが取り返してはいけないんだろう?
0938SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:57:16.60ID:PD5iCiKn
知的財産については見解の相違で平行線
だから同じ土俵で商売できない
中国は中国でやるべきでしょう
0940SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:58:59.33ID:PD5iCiKn
フューシャとホンメンに分離後泥OSは消滅する運命
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:00:16.86ID:4N5xof3t
>>937
いや、取り返すよ
だからファーウェイを潰すんでしょ
習近平がアメリカと妥協すると、習近平自身の権力が危うくなるので
習近平は、自分自身の保身のためにアメリカとの妥協を拒むに至った
事ここに及んで、アメリカは中国5G推進の本体であるファーウェイそのものを潰すことに決めたと言う話
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:00:41.26ID:zHAHu+FU
アメリカも中国もヤクザ国家なのは常識だろw 今回の件は世界を牛耳ってるアメリカ組がのしあがろうとしてる新興の中国組を潰そうと抗争しかけてるだけw

ただし日本はアメリカ組の傘下組織として社会体制が作られてるし、中国組の社会体制があまりに異質なことはよく知られている

だから今の社会体制を転覆させたいとかでなければアメリカ組が牛耳る現状を支持するのは当然と言えるし、逆に中国を支持してアメリカ批判する層は背景に強い社会不満があるのだろう
0943SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:10.22ID:PD5iCiKn
SONYが本気出すのはフューシャ後か
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:48.41ID:FlIaK7Iv
>>936
技術盗むって言うけどそれってアメリカや日本もやってることだし
あたかも中国は努力せずに権利を侵害して不当に今の地位を得ているって印象づけてるお前が一番公平じゃないしアメポチ過ぎるだろ

国家権力で潰すんじゃなくて技術力で勝負しろって言ってんの
アップルにしろシスコにしろ企業努力が足りないんだよアメリカの企業は
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:04:38.59ID:PD5iCiKn
>>944
国が盗んでこいを法制化してるのって中国
0946SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:04:47.11ID:sIL8/DUw
チベットの断種や暴行画像見るととても中華を推す気にはなれない
このまま潰れてほしい
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:06:48.29ID:4N5xof3t
>>944
盗んだ技術で成り立ってるのが中国企業
中国人は利にさといので、地道に研究などしない
そのコストを省き、気軽に窃盗し模倣して安く売り市場を得てきた
中国製のコピー品や粗悪品で溢れているのは、
彼らが欧米企業の本物を製造することで、製造ノウハウをただ同然で手に入れることが出来たから
0948SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:11:25.90ID:FlIaK7Iv
>>947
完全に中国=悪、アメリカ=正義の味方っていう善悪二元論に取り憑かれてるな
0949SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:12:15.86ID:nHYm8OWm
アメリカアレルギー必死すなあ
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:14:23.98ID:jwsEcByP
>>934
そのための、EMUIやCOLORだったりで色々研究してたんだろうな
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:14:24.17ID:GfFlIin8
きんぺーがどこまで意地張るのか楽しみなんだが
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:15:24.39ID:4N5xof3t
>>948
まさか。どっちも怖い国だが、日本はアメリカ側に属してると言うことくらいは知っている。
しかしおまえが今使ってるスマホなりインターネットなりで、アメリカじゃなくて中国初で生まれたモノって一つでもあるか?
ファーウェイがイノベーションなんて言ってるのは筆舌に尽くしがたいバカだよw
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:16:53.60ID:92RBsh/c
>>949
むしろ君が中国アレルギーなだけだと思う
アメリカと中国なんて実態は大差ないのに
欧米コンプレックスの裏返しなのか名誉白人気取りなのか知らないけど
アメリカは清廉潔白で中国は佞悪醜穢って思い込んでるからね
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:17:22.98ID:4N5xof3t
ああ、中国初のモノで使ってるのが1つはあったな。漢字だ。
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:18:45.71ID:O6wCC6CI
俺は林檎信者でもないし、アメリカマンセーなヤツでもない。
ファーウェイも含め、あの国の危ない点は、技術者は優秀だがその技術を実現するために、世間一般でやってはいけない常識が欠如する傾向にある点だ。Simejiしかり遺伝子組換えのクローンしかり。
そのあたりの統制が効いていることをまず示さないとな。技術力だけですべてが決するわけじゃないんだよ。
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:19:33.56ID:R4BX+YjZ
>>944
日本もアメリカも技術の開示を法律で定めたりしてないよ
0958SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:20:31.51ID:3gVeRvZX
そうやって予防線を張る奴ほど実はそれらに該当してるんだよね
他の奴等とは違うとでも言いたいんだろうけど
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:21:33.76ID:IaYQCuVz
中国人の本質はこれでしょ
中国にチーターが多い理由を中国人が解説してた件【NHG】
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wkq1qNmMlWQ
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:25:52.27ID:uPWSYNQO
アメリカと同じ目線で中国叩いてる奴w日本も高潔な立場だと思ってるわけ?日本は独自の考え方を持てないアメリカの奴隷なだけじゃん。
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:29:14.62ID:4N5xof3t
>>960
中国の奴隷よりいくらかマシなんで、そう思いたいなら思ってくれてけっこうです
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:31:08.20ID:jwsEcByP
>>953
今は、Huaweiの特許ないとApple製品作れない物ばかり使ってますが?
Huaweiの特許使用件数760件以上あるんだぞ
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:31:11.32ID:EYuDlS9Z
AndroidなんてOSはまだこの世に出て10年しか経ってない
それをHuaweiが追い越せないなんてどうして言えようか?
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:32:27.19ID:IaYQCuVz
>>960
米の対中貿易赤字とか知らんのか
なぜ中国目線で語れるのかわからん
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:33:16.48ID:92RBsh/c
>>961
アメリカの威を借らないと中国叩けないとか日本人として恥ずかしくないのか
ジャイアンの後ろに隠れて強がってるスネ夫かよっていうね
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:34:44.39ID:Jn9D/nMd
どうせAndroidのオープンソースのとこ丸コピしてなんとかするんだろ
0967SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:35:43.59ID:FV+1tDep
新幹線技術パクられて競り負けておとなしくしているのは日本だけ

アメリカだとこうは行かなくて 殴り返されているだけでしょ
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:36:30.25ID:seVHIgT1
日本は中国を叩きたいわけじゃない。
日本経済のためには中国が必要だし、世界経済にとっても重要。

ただ、戦後世界はアメリカが作ったルールで動いてる。
良し悪しは関係なくそういうものなんだ。
中国はもっと自力をつけてからアメリカに挑戦するべきだった。
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:37:32.54ID:4N5xof3t
>>965
中国が叩かれてるという被害妄想に取り憑かれてるのなら、それはそれで君の生き方
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:39:18.96ID:4N5xof3t
そう言えば新幹線も、中国は独自技術って言い張っていたな
特許もいっぱい勝手に取ったことだろう
それをイノベーションと言うのが中国流
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:39:47.27ID:zHAHu+FU
>>968
今回の場合もそうだけど、中国&ファーウェイもこのタイミングでアメリカに挑みたかったわけじゃないよ。

このまま中国に自力を付けられるとマズいアメリカが先手を取って出る杭を叩こうとしてるだけ。

まさにヤクザの抗争だわ。
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:44.05ID:UPRtl5JF
>>392
YouTubeのログインは
Android関係なく出来るから
まったく問題ない
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:42:34.60ID:1Um6vXRR
>>965
馬鹿野郎
スネ夫がチキンだからこそ劇場版ジャイアンが輝くんだよ
出来杉にその役が務まるかよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況