X



Huawei nova3 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:50.05ID:oxZQxOKd
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

Huawei nova3 のスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/specs/

スペック
サイズ
幅:約73.7 mm縦:約157 mm厚さ:約7.3 mm重さ:約166 g (バッテリー含む)
カラー
ブラック アイリスパープル
対応OS
Android 8.1 / EUMI 8.2
CPU
HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 + 4 x 1.8 GHz A53)
メモリ
4 GB RAM / 128 GB ROM
microSD™スロット(最大256 GB)
バッテリー
3750 mAh (一体型) 急速充電対応 9 v / 2 A
測位方式
GPS / AGPS / Glonass
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 GHz / 5 GHz)
Bluetooth® 4.2 with BLE (aptX, aptX HD, HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
ディスプレイ
約6.3インチ FHD+ (2340 x 1080ドット) / TFT
カメラ
アウトカメラ(ダブルレンズ): 約1600万画素カラーセンサー(開口部 F1.8)+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部 F1.8)/ 像面位相差AF+コントラストAF
インカメラ(ダブルレンズ: 約2400万画素 + 約200万画素 / FF)
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応予定
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ

本体付属品
イヤホンマイク / 保護ケース / ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
-
前スレ
Huawei nova3 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555828264/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei nova3 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557029720/
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:20.98ID:QT9c+/08
優秀過ぎたが上に潰された
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:15:08.73ID:ekxyqGuC
P30シリーズは多分既存端末扱いだから同じなのにな
販売自粛はおそらくクレームや問い合わせが殺到するだろうから
それを見越してだと思う
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:18:13.72ID:7Y0BaTvS
「既存端末は無事」

この情勢の中こんなんは暫定でしかない 信頼できんな
明日にでもひっくり返っても驚かんわ
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:20:53.17ID:vmLMpHRD
色んな変が奴わいてきて草
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:01.50ID:UXMUSCw+
もはや制裁解除されても普通の人は買わないでしょ
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:25:59.81ID:MGb2484G
>>618
もう二度とHUAWEI端末を入手できなくなるかと思うと
ギリギリのところでnova3買っておいて良かったような気がしなくもないw

未だにSANYOのエネループを大事にしてるのと同じ気分
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:26:03.51ID:GVPl0Td1
このスレに居る人間に向け

Huaweiって
いずれ、西側から買えなくなる可能性があるとわかっていて
2004年から傘下の大学でcpu開発に数億ドルを以上を使い2万人以上が
この開発のみをやり続けていて
性能はしらんし、真偽は知らんけど
ある程度ガワは出来てると随分前に向こうでニュースになっていて
本当にメドがあったら笑えるな

もしかしたら、数年後とかに本当に出来たら笑えるな
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:32.15ID:nCANrGK7
年2億台売れた既存端末がひっくり返っても驚かないって
剛毛な心臓だな
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:36:25.61ID:BbaCt+zh
アップルがもはや高くておしゃれけん引だけの端末みたいになってるから、
これを潰さないと自由競争市場としておかしくなるぞ
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:40:36.66ID:QT9c+/08
>>638
いやアップデート期間が5年とかあるから値段分の価値はあるよ

ファーウェイは安いけどここまで面倒見てくれない
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:42:20.15ID:BbaCt+zh
>>639
でもカックカクになるんだろ?電池減らされたり
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:14.31ID:45wDNA5h
いつの話だよバカなのか
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:24:06.34ID:YbdF+snb
>>507
m2proは結果的にメーカー保証が+1年追加で合計2年間でwin
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:24:49.26ID:qyKct+Tn
https://sumahoinfo.com/post-32481

米国政府による禁輸令で揺れる中国のファーウェイ。

国内でも夏モデルとしてリリース予定だったP30 Pro、P30、P30 Liteがほぼすべてのキャリア、MVNOで発売延期、
あるいは未定になり、かなり厳しい状況となっています。

また、英国のARMは米政府の禁輸措置に対応するために、ファーウェイとの契約やサポートなどの停止をしたことで、
Kirinチップの製造といったハード面でも困難に直面することに。

そして今回、それにさらに追い打ちをかけるような事実が判明した模様です。

以下はSD Associationという、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として
設立された団体の公式サイトのもので、その中のメンバー企業ページ。

https://i0.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2019/05/201905222318.jpg

上は数週間前、下は現時点のものですが、以前はHTCの下にあったHuaweiの企業名が削除されています。

これはおそらく同社がこのSDアソシエーションから除名されたことを意味すると思われます。

SDアソシエーションのサイトをみると、SD規格対応のホスト機器(携帯電話、カメラ、コンピュータなど)または周辺機器
(アダプタ、SDIOカードなど)を企画・製造する場合の手続きとして、「SDアソシエーションと SDAMA
(SDアソシエーション・メンバーシップ契約) を締結し、会員になる」とあるので、会員でない、ということはSDカード対応の
機器を製造・販売できないということになります。

つまり、今後リリースされるファーウェイ製スマートフォンではmicroSDカードスロット自体が搭載されない、ということに。

(さすがに既存機種のmicroSD機能まで塞がれる、ということはないとは思いますが)

一方、Mate 20 ProやP30 Proでは「NMカード」と呼ばれる独自規格のメモリーカード・スロットも搭載していますが、
実際に普及するにはまだまだといった感じ。

ましてやストレージ容量が比較的少ないミッドレンジではまだまだmicroSDカードスロットがなくなる気配はなく、
microSDが使用できないというのもかなり致命的な問題。

今のところ、米国の措置に対して強気のファーウェイですが、Android OS、Kirinチップ、そしてmicroSDまで使用不可になったら
さすがにきついでしょうね。
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:29:34.94ID:UmCZo8/R
何が怖いってこの規模で売れてる端末が一斉にOSサポート対象外になるわけだから悪い事する人達からすると絶好のカモになるだろうって所なんだよなぁ
アメリカ政府が自国企業使ってここまでやるって事は諜報機関が仕掛けてきてもおかしくないわけで
個人情報入れまくるスマホとしては正直使えないよなぁもう
0646SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:55.22ID:YbdF+snb
こんなの単純なアメリカの脅しに過ぎない
だから150日の期間を与えた
中国が本気になればiPhone輸出させないことだってできるし
アメリカに輸出している物を全部ストップできる

だから今は中国は余裕で静観してるだけ

お前らアホだからパ二くってるけどwww
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:51.61ID:dUQpGAKW
m2PROのほうが当たりであったな
発売タイミングが遅かったから買えなかったが
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:47:22.91ID:GVL6xD4D
取り敢えずこのままだと現モデルが最後のHuawei端末になるだろうという事だけは分かった
なんか無職のおじさんが暇つぶしのおもちゃを見つけたとばかりに便乗荒らししにきてることもあって流れがよくわからんなw
数日後か数週間後か、先行きが明らかになった頃にまた見に来るか
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:48:25.87ID:BbaCt+zh
>>648
数ヶ月経っても明らかになってない
に50ペリカ
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:04.00ID:SHh9FKlc
中国の代わりはいくらでもいるからな。ぱくり技術しかないのに自分の力と驕って挑発したのが悪い
撤退したくても撤退できない仕様なのもな。これを切っ掛けに一斉に引き上げてまともな付き合いできる国で生産する事になるんじゃね
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:58:36.19ID:dUQpGAKW
>>650
で、その代わりの国はどこなのかね 
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:23.34ID:SHh9FKlc
>>651
生産としてはベトナムだろ、IT系台湾 インド 他の生産としてはマレーシアも出てくるだろうし
製造輸出の増強で生産国としての旨みがなくなってチャイナリスク高まって舵を切りたがってた国いっぱいじゃん
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:07.75ID:nLTsgTnN
話題のHuaweiオーナーとして開き直って楽しむしかないだろ
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:19:53.39ID:GVPl0Td1
p30は全て問題ないってお墨付きが出たから、一気に売れそうだな
転売屋とか確保するだろうし
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 23:58:38.58ID:mtRTz7wv
幅74mm以下
重量170g以下
バッテリー3500mAh以上
RAM4GB&ROM128GB以上
Wi-Fi 5GHz対応
USB typeC接続
指紋認証および顔認証
DSDS
国内キャリアバンド対応
カメラ画質はさほど問わない

この機種はこの辺に魅力を感じて買ったのだけど、ファーウェイ以外の候補あるor出てくるだろうか?
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:00:42.18ID:RK2YLyqD
ブリージングクリスタルが欲しいな?
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:02:26.88ID:RI3Bd6rM
こんなに話題の中心にいれる事はなかなかないぞ
悲観するよりむしろこの状況を楽しんだ方がいい気がしてきたわ
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:08:46.74ID:zOhyskQN
落としたから恐る恐る初期フィルム剥がしたら画面は傷ついてないでやんの
剥がさなきゃよかった
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:09:43.97ID:hVtG8YTX
P30なんか売れるわけねーだろアホ
nova3が死んだら2度と中華端末なんて買わねーよ
アメリカが本気で潰しにきたらパクリチャイナなんか勝てるわけねえ
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:14:41.31ID:i6PYskwU
わかってたら買わなかったから志村返金してくれよ
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:16:31.20ID:xDb3Q+Md
なお、ヨドバシ.comやビックカメラ.comなどでは、従来どおりファーウェイ製品の販売を継続している。
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:34.84ID:8XRoODom
アススやウミジシ使うならこのままnova3使うわ
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:22:50.71ID:hVtG8YTX
中国共産党ぶっ潰してくれるならnova3代金ぐらい諦めるわ
本気で行けよトランプ
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:23:55.03ID:fG5+WTSP
Google、ARM、Intel、AMD、Qualcomm、Micron、ブロードコム、
更にパナソニック、SDアソシエーションまでが
HUAWEIと取引を禁止した
完全に詰んだよ、終わった
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:37:30.17ID:4UjT7rBX
>>664
マジこれアサースもサムチョンも嫌だからHUAWEI使ってたのにな…
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:44:55.73ID:DPjgpgR8
この端末がサポートなしであと数年使えたとしても
その間にファーウェイが上手いことやらないと次買う端末が見つからん
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:50:37.27ID:p/jUQoKY
次の買い替えはASUSに戻るつもり
でも製品としてはHUAWEI の方が良いね
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:53:02.56ID:1ecD2W1e
明日売りに行くことにしたわ
いい機種だったのにホント無念
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:53:51.49ID:hVtG8YTX
中国の国家資本主義は危険すぎるからな
Huaweiなんかに貢いでどうかしてた
nova3は諦めて次はPixelかアスースかA13か14のアイポンでも買うわ
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:18.36ID:fG5+WTSP
既存の端末は大丈夫とか言ってる奴

Huaweiジャパン無くなるのに何が大丈夫なんだ?
新製品が今後出ないんだから存続するわけねーだろ
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:55:48.20ID:ebHpyeHh
ASUSはハードの耐久性がな・・・
Nexusやzenfoneでけっこうな確率で経年劣化によるUSBコネクタ不良で充電できずや
センサー系の故障をやらかしてるだろ。うちのASUSは全部不良になってるぞ。Nexusは風呂モバ zenfoneは保険で残してる感じ

液晶以外の故障率(USBコネクタ)で一番多いのがASUSだからな
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:03:39.31ID:TXjw5KDm
ブートアンロックさせてくれればいいんだよ。

そんで、ライカモデルのカメラのapkも使えるようにしてくれたら最高。超遊べる。

エクスペリアはワンセグとかNFCで苦労したな。

あとあと、P9とかオナ8とか古いモデルに9とか10入れられたらステキなのにな。中古屋大喜び。

メーカーのサバイバルは知らん。
しかしユーザーとしては、サバイバルしたい、遊びたい。
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:12:51.91ID:DPjgpgR8
尼がタブレットしか作らないからな
現実的にファーウェイに匹敵するコスパで出せる企業ないよな
nova3以上の買い物はもうできないかもという意味では最高の機種だったよ
0679SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 02:27:37.60ID:qzz1SCZ7
オクに溢れてるな転売屋の売れ残り
何故か強気価格のまま
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 03:05:40.14ID:9HkXn84n
OCN3月購入組はとりあえず8月まで使って9月にiphoneに0円mnpだな
この作戦がハマれば何の問題もない
これの買取りが無理ならサブとして保管しとけばいいしな
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:20:59.42ID:QYjkH3SL
自己責任で使うから売って欲しいわ
根拠無いけどしむらは気にせず売ってくれると思ったんだけどね…
まあこのスレでもしむらに突撃とか見当違いな事な事言ってる人もいるからしょうがないのか…?
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 06:49:48.36ID:XK/ggcV3
あの時にファーウェイのスマホでなくてUmidigi 買った俺は天才だった...
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:17:16.57ID:QKEezd+j
>>682
新機種は売らないだけでこの機種は今でも
15800円税抜き音声契約で買える
グーグルのサービスも今後も受けられるはず
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:22:20.62ID:p/jUQoKY
その「はず」を確定して欲しいわ
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:23:30.93ID:gVkF2q3Q
販売済みの端末には全く影響ないから
投げ売りされてる端末買うチャンス
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:49:09.11ID:LsOTzrSZ
去年の12月もだったけど思ったより下がらんね
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:52:43.89ID:QKEezd+j
>>686
Google(グーグル)は米国時間5月20日、既存のHuawei(ファーウェイ)
製デバイスのユーザーはGoogle Playストアを引き続き利用できると発表

グーグルさん信じるなら既存のデバイスは使えるんだろう
投げ売りしてほしいけど、ショップは買い取り価格だけ大幅に
下げて販売価格は下げないのが続くか
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:18:25.93ID:NAeBE6jB
暴落は完全に決裂してhuaweiが倒産してから
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:19:57.42ID:NYvKl6kb
oppoはosがAndroidというより、iPhoneに近いし
vivoもiPhoneに似てるし

Huaweiが長いって事もあるけど
HuaweiのUIがAndroidに近いし優秀なんだよね
だからこそHuawei、5G権利渡して数兆円で済むなら払って和解しろよマジで
10年後くらいに独自のパーツ全て完成させてから報復しろよ
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:39:14.17ID:2G4mftvu
>>655
OPPO R17neo

Micro USBというのがひとつ劣化スペックだが、
SDと排他仕様になってない3スロット、有機EL、安心のSD660、150g程度で超軽いというメリットもある
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:55:14.87ID:9bf75Rwk
sdカードも使えなくなるらしいな。すごいなこの勢いは。そのうちタッチディスプレイも使用できなくなるんじゃないか?HUAWEIはw
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:02:16.52ID:QKEezd+j
>>694
OPPOはスペックこそ良くて安いのはいいんだけど
レビューとかだと独自のCororOSがな

・同時起動できるアプリは最大5個
・ステータスバーに一切の通知アイコンが表示されない
・細かい設定をしたくても開発者モード・ユーザー補助機能(アクセシビリティ)
 が使えない(使ったとしても常時点灯警告される)
・OSアップグレードもバグ修正も放棄
・SD660でも性能的に余裕な筈のゲームで処理落ちなんて事も度々。

ここ受けられるかは人による
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:23:22.34ID:2G4mftvu
>>696
確かにCororOSは厄介
タスク起動についてはフォンマネージャをadbで殺せば解決するが、
アクセシビリティはOSが対応するまでどうにもならん。一部アプデでなくなってる機種もある模様
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:32:58.12ID:HNhViT4z
nova3搭載のkirin970クラスの性能の同価格帯スマホって存在しないよね?
(ocnで約13000円で買えるnova3)
あったら教えて欲しい
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:35:33.91ID:L0XM1b4M
970って実際SD660と変わらんし回線込みの価格なら腐るほどあるんじゃね
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:39:18.25ID:2G4mftvu
>>698
Zenfone5あたりが使用感似た感じだがメモリが64GBで若干少ない
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:39:35.17ID:hoK7Jc8W
>>700
SD660よりずっと上でしょ

KIRIN970
総合:約20万点
3D:約7万点

SD660
総合:約13.5万点
3D:約2.9万点

むしろSD835に近い
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:43:01.74ID:hoK7Jc8W
NOVA3

KIRIN 970
メモリ4G
ストレージ128G
TypeC

今の所、対抗馬無くない?
同価格帯の新型も劣化版のKIRIN710だし
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:43:31.69ID:2G4mftvu
>>702
KIRIN970って数値ほどではない印象
ソフトがkirinに最適化されてないからというのもあるだろうけど、スナドラのワンランク下のと同じ感じ
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:50:23.60ID:S+TE32AK
>>704
印象じゃ抽象的過ぎるな
ベンチ詐欺といわれた数値もOSアップデート後にパフォーマンスモードで実行できるようになったしさ
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:03:09.68ID:mD0OEvNc
Huaweiは許された

米、ファーウェイ制裁緩和も 対中交渉の貿易取引材料

トランプ米大統領は23日、禁輸措置の対象とした中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に関し「貿易協定の一部に含むことは可能だ」と述べ、対中交渉の取引材料として制裁を緩和する可能性を示唆した。
6月下旬に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合での米中首脳会談への意欲を改めて示した。
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:11:51.61ID:D03u9KvV
使えなくなったHuaweiでも1万円で下取りセール始まりそう
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:14:57.05ID:2G4mftvu
>>706
まあでもニュースに一喜一憂するのは精神衛生上よくない事には変わりない
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:32:43.35ID:UUlTeYVy
手打ちして終わりそうだから心配してない
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:33:18.42ID:R5/1NtYI
>>694
OPPOはUQのトライで使ったけどnova3に慣れた人はキツイと思う
UIはソフト使って何とかなるにしても動作が重く感じる
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:40:42.69ID:3pYM5fke
>>711
ランチャーアプリ使っても、ちょっとしたことで
解除されすぐデフォルトに戻るから
そこも融通効かない
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 10:51:50.71ID:HXzJewVT
>>711
自分もTryで使ったことあるけど、画面内指紋認証の精度の悪さは、なかなかのストレスだった。
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 11:56:22.07ID:JehYyFVn
米、ファーウェイ制裁緩和も 対中交渉の貿易取引材料共同通信384
 【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、禁輸措置の対象とした中国通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)に関し「貿易協定の一部に含むことは可能だ」と述べ、
対中交渉の取引材料として制裁を緩和する可能性を示唆した。
6月下旬に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合での米中首脳会談への意欲を改めて示した。

なんかトランプびびってんの?
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:03:58.10ID:p422T1LL
数カ月後に文鎮になるのほぼ間違いないこの状況で
大丈夫と強がってた奴らは今なにを思うのか・・

本当に可哀想
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:12:15.22ID:JehYyFVn
トランプの制裁で株価下がりまくってんでしょ?
>>706みたいな、ツンデレ態度に出るハメになった
まだ制裁発表から数日なのに
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:18:22.77ID:H4/YkuP2
キャリアへの分割が残ってるのに文鎮化とか
胸熱だなぁ
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:20:56.88ID:SVUn2+BY
本当に他の使うとHuaweiの素晴らしさが身に染みるんだよなw
代替えメーカーがASUS位しかなくなるんだよね
新製品さえ出してくれるなら、大陸に買いにいくんだけどな
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:22:10.24ID:fG5+WTSP
>>711
画面が有機だからnova3のくすんだディスプレイとは比較にならない美麗さだがな
ゲームはほとんどがsd660の方がkirin970より上だし
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:22:49.46ID:JbqlkzBb
そこまでべた褒めするほどか?
nova3勝手はみたが他とたいしてかわんねえ印象だけど
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:27:08.16ID:bY/09FG9
3万で売れたから良しとしよう
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:32.69ID:L80vMsPY
ゲオ下げやがった。売りに行こうとしてたのに
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:32:26.53ID:nhEwa8//
今週に売っておかないと来週はもう無理だぞ
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:45:12.64ID:2HKQ/9cB
転売屋さんはそうかもな
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:14.57ID:pxEGFNDu
今後何年くらい使えそう?
5年使えれば上々だと思ってるけど
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:51:32.10ID:M+5yvvLD
スマホなんて2年で乗り換え
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:54.23ID:/z33HS7s
使用しているアプリがpieに対応しなくなるまでってんなら3年位は大丈夫じゃね?
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:07:09.00ID:FNykRv5r
>>720
sd660なんて3年前のsd810クラスだぞ。
GPUベンチも3万弱しかない。

kirin970はGPUベンチで7万強。
sd820以上、sd835以下のポジション。
最適化を考えてもsd660のはるか上空にいるのがkirin970。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況