X



■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827SIM無しさん (ワッチョイ 9345-9b2Z [157.147.249.5])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:59:22.18ID:sGIi9cmi0
俺も、トランプのハゲだと特許全部無効化するんじゃねえかと思ってる
それをずーっと待っているAppleが同じ内容申請しまくって横取りって流れ

インフラ覇権奪われたくないなら自分の国の企業の成長促進させろよ
HUAWEIはまだまだ伸びていくって期待してたんだけどな
0836SIM無しさん (ワッチョイ 9345-9b2Z [157.147.249.5])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:35:15.73ID:sGIi9cmi0
国際情勢抜きにモノは確実にいいし、近年は新機種ごとに新しい技術導入してんだからさ
技術的に潰しちゃいかんと思うんだよね
インフラ技術のシェアを、技術面の勝負で奪い返すんじゃなく政治の圧力で潰そうとしてるのが
ほんと間違った暴力を目の当たりにしてる感じ
0838SIM無しさん (ワッチョイ b162-w2oU [112.69.138.154])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:50:33.42ID:5i5wQKrB0
莫大な支援金もらいながら中共と一緒に金盾作ったり、自国企業を過剰優遇して育てたり
中共と無関係だと主張しながらダンピングで資本主義に食い込んで、影響力高めながら
浸透工作の先兵してるんだから排除されて当たり前だろう
技術云々以前に世界の秩序と資本主義経済のルールに反してるわけ

アメリカは産業スパイやサイバー攻撃で中国から好き放題やられてるのもあるからな
ルール守れって主張しながらルール無視でどんどん殴ってくる相手に遠慮が必要だと思うか?
0839SIM無しさん (ワッチョイ 9345-9b2Z [157.147.249.5])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:53:50.14ID:sGIi9cmi0
>>838
極端な話、それでもいいじゃんってこと。なんか個人的に被害受けた?
出来上がるものは確実に良いんだし。
アメリカから盗んで最近のHuaweiのカメラ性能が実現できるとは思えんし。
0842SIM無しさん (ワッチョイ b162-w2oU [112.69.138.154])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:49.00ID:5i5wQKrB0
>>839
中国に旅行してみりゃいい
中国がサイバー戦争勝った後は今の中国の監視社会が世界標準になるぞ
米中経済戦争なんて言われてるけど、サイバー戦争の延長戦してるだけだからなこれ
0844SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-G9Xm [126.194.165.102])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:03:05.90ID:MqeYA5J10
>>811
アメリカのITベンチャーがユーザーの事を第一に考えてくれた事があるのかね?
説明する気皆無の説明書に何時も強引な仕様変更
時限Windows10爆弾忘れたか
0845SIM無しさん (ワッチョイ 9345-9b2Z [157.147.249.5])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:23.50ID:sGIi9cmi0
いやいや、監視だって普段からされてるでしょ
監視カメラとかスマートスピーカーとか
PCに入ってる中国以外の無数のソフトだって
いろんなサービス申し込むとき、あまり躊躇せず個人情報入れまくってるじゃん
監視を気にすること自体やめたほうがいい
0848SIM無しさん (ワッチョイ b162-w2oU [112.69.138.154])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:10:20.49ID:5i5wQKrB0
>>845
中国は中共を批判するような書き込みをSNSに投稿しただけで逮捕されたり削除される国だぞ
スマホの顔認証の映像や決済信用情報まで中共に流れて天網っていう監視システムで共有されて
どこにいてもすぐに捕捉されるし、農村部はもっと厳しい監視が行われている
なんせSSL含めた暗号化通信の利用そのものが禁止されてる国だからな
0850SIM無しさん (ワッチョイ 9345-9b2Z [157.147.249.5])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:16:24.96ID:sGIi9cmi0
コスパ派を除いたHuawei求める奴って、ほぼ全員liteとかつかない高い機種が持ってるカメラ性能目当てでしょ
仮に、GoogleやSamsungがHuaweiより良いカメラの出せれば全然Huawei要らんけどねw
トランプ悪い企業やっつけてーみたいなこと言ってそう
0856SIM無しさん (ワッチョイ 29b1-G9Xm [126.194.165.102])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:43:02.25ID:MqeYA5J10
>>835
ストアーからの発売分はぎりぎり滑り込めたって事?
しかし、余命3ヶ月のOSを買う人いるのかねw
0862SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-x288 [106.161.254.59])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:27:49.88ID:+/W32khEa
>>827
うわーアップルの事だからマジで有り得そう
で、ただでさえ高いiPhoneが更に高くなると

ファーウェイだったら良心的な価格で提供するところをアップルは銭ゲバ企業だからブランド料という名のぼったくり価格で提供
本当クックって人間のクズだわ
ジョブズのいた頃のiPhoneは当時最高クラスのハイエンドで5万だからね
あの頃は本当に良かったわ
0863SIM無しさん (ワッチョイ e1be-O81Y [114.145.189.5])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:33:47.50ID:5c7ypjWK0
チョンモメン発狂ww【Huawei】ファーウェイのスマホなど全製品、Amazonで販売中止。「OSに重大な懸念」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558626673/
0864SIM無しさん (スッップ Sd33-KXt8 [49.98.138.153])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:42:13.25ID:+nIXb4HHd
中国側もライセンスだの製品だの人質にできるものあるのに現状は想像以上に冷静だよね
その辺のカード切られたらアメリカ製品や産業にダメージあるのわかりきってるのに
お互い大人しいのが気になる
0867SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-x288 [106.161.254.59])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:48:27.32ID:+/W32khEa
>>865
適正価格を分かってないバカ発見
昔のiPhoneが安くて高性能だった事を考えるとその理屈は通用しない

要するにそうやってマウンティングする為に無駄金払ってんのね。下らなすぎ。もう少し有意義な使い方したら?
0868SIM無しさん (アウアウカー Sa75-MZuz [182.250.245.8])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:49:37.00ID:kX+sUs7aa
>>862
ガチで言ってるのか
特許出願で横取りは中国のお家芸だろうに
冒認出願 中国でググってこいよな
日本企業が散々やられてきたことだぞ
0870SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-x288 [106.161.254.59])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:31.73ID:+/W32khEa
>>868
ファーウェイが陥落するのを狙って特許を横取りしようとしてるのはアップルだよ
いやー本当技術力で勝てないからって汚い事するよなぁ
日本人が中国嫌いでアップル側につくのを分かった上での行動
お前みたいに日本人の殆どはファーウェイに技術パクられてアップル可哀想みたいな感じだからね
そもそもアップルにパクられるようなものなんてないだろうよw
あ、デザインなら確かにアップルに似せてたわw

日本企業がアメリカに言い掛かりつけられて潰されかけたのは知ってる。トヨタとかね
0872SIM無しさん (ワッチョイ 99f1-buEI [118.105.233.209])
垢版 |
2019/05/24(金) 03:02:35.07ID:Yvek/Nvn0
技術力で勝っているファーウェイは何に困っているんだ?
自社で全部作ればいいだけだよね
国内に10億人以上の市場があるんだし
北米市場閉め出されても問題ないだろ
0875SIM無しさん (JP 0H2d-x288 [210.224.38.58])
垢版 |
2019/05/24(金) 03:07:08.58ID:bVOhftT3H
なんかここまでするのは結構なことだね、
もしかしたらあの基地局ジャックの時に何か仕掛けた?
やっぱりあれもファーウェイの仕業だよね?
0876SIM無しさん (スッップ Sd33-OJ2W [49.98.165.53])
垢版 |
2019/05/24(金) 03:11:32.61ID:GYjqKazad
>>872
全部自社で賄ってれば今回みたいなリスクもなかったしコストも抑えられるし真の意味で世界の覇権取れたのになんでやろなぁ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 7b76-U+c5 [223.216.235.128])
垢版 |
2019/05/24(金) 03:31:19.10ID:C7i2lkGE0
まあ危険かと言われたらNSAもAPT38も五毛もどれも危険だな
0884SIM無しさん (ワッチョイ 7ba2-gJUz [191.101.63.24 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:41:51.36ID:52lQXXO+0
うーん

トランプ米大統領は23日、禁輸措置の対象とした中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に関し「貿易協定の一部に含むことは可能だ」と述べ、対中交渉の取引材料として制裁を緩和する可能性を示唆した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000023-kyodonews-bus_all
0886SIM無しさん (ドコグロ MM9d-xWF7 [122.130.225.157])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:49:02.65ID:HefHVTjRM
>>827
トランプさんは、ハゲてない
0889SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:16:31.46ID:A9BpfJvh0
>>884
ZTEと同じ緩和を望むなら
1000億円の罰金を払い、中国国営でなくなり、
アメリカの監視団を社内に常駐させ監視を受けることwww
そこまでしても国防権限法によるアメリカ政府調達と
取引企業に対する使用禁止措置までは解かれてない。

CEOが内外に向けて吠えまくった手前、
こんな屈辱的な措置を受けてまで土下座しないと思うけどね。
それ分かって寛大なふりしてんじゃね。
「オレは許してやろうと思ってたのに奴らがそれを蹴った」みたいなw
0892SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:40:25.77ID:A9BpfJvh0
ZTEが制裁を緩和されるに当たって
容疑事実を認め罰金を払い許しを乞うた。
無条件降伏で社内にGHQの常駐まで認めたわけだからな。

現時点でもしらばっくれてるファーウェイが
罪を認め、「いかような処分でも受け入れますのでどうかご寛大な処置を」
何て言えるわけねえよ。どの口が言うんだ。
今でも中国国内では、「罪のないファーウェイを支持してくれ」と言って
愛国スマホを売りつけてんのにwww

今さら「悪うございました」と頭下げれんのかよwって感じ。
0893SIM無しさん (スップ Sd73-O81Y [1.75.5.129])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:42:17.07ID:sxkcz4nEd
トランプ皇帝陛下「5Gの特許全部くれたら緩和してやってもいい」
0894SIM無しさん (ワッチョイ 09f8-d/9+ [180.220.93.61])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:46:26.41ID:pSpGiebJ0
まずはアメリカさんが証拠出さんといかんでしょう
そこがZTEのときとの大きな違い

出てたらファーウェイ応援するやつもいないだろうけど、今は「根拠不確かな疑惑」ばっかり
0895SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:47:02.36ID:A9BpfJvh0
「申し訳ありませんでした。
実はわたくし、嘘をついておりました」

って、あのCEOが土下座すんならぜひ見たいよな。
0896SIM無しさん (オッペケ Sre5-bmB+ [126.255.0.154])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:48:13.08ID:7N3AvxTqr
ヤクザ同士の醜い争いだからな
中国もアメリカも独裁ならずもの国家だよ
0901SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 11:54:05.96ID:A9BpfJvh0
アメリカは世界の決済システムを握ってるから
把握されずに大口の取引するをすることは不可能だろ。
それにイランはアメリカとイスラエルが総力で24時間監視してんのに
こっそり取引をするのは無理だな。
オバマの時代から泳がされてたんだから
証拠なんていくらでもあるだろうし無くても作れるだろ。
その辺、誰も心配してないww
0904SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:05:15.88ID:A9BpfJvh0
トランプの時代になってからはやってないのかもしれないが
どうせオバマの時代には篭絡済みだし大丈夫だろってな感じにじゃんじゃん取引してたんだろ。
中国自体がイランや北相手に制裁破りの常習なんだから
その傘下のフロント企業が実行役なんだよ。
そんな企業が他にもいくらでもある。
そうしたネタをアメリカは対中交渉の切り札として今後も使ってゆくだろう。
0906SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:17:28.69ID:A9BpfJvh0
オバマの時代には南シナ海に軍事施設は作らないと
共同声明を出しておいてせっせと作ってたからな。
国連制裁破りなんて朝飯前で武器輸出や支援、やりたい放題だった。

「トランプになってからはもうやってないあるよ」とか言ったって、
遅いんだよ。
情報当局はトップが誰であろうがやるべき情報収集は続けていた。
上げた情報を使うか使わないかはその時のトップの判断。
オバマ政権は握りつぶしたが、トランプ政権は有効利用してるだけのこと。
0908SIM無しさん (ワッチョイ 4958-5a0z [14.13.229.32])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:24:13.01ID:S4BGOxMy0
ロイターにここまでの経緯が記事になってるね。

意外にもオーストラリア政府が最初の流れを作ったとのこと。


ttps://jp.reuters.com/article/huawei-usa-5g-idJPKCN1SU041
0910SIM無しさん (オッペケ Sre5-34MU [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:56.11ID:pny1l1AQr
>>894
それな。英国アメリカユーロで調査されても何も出てこなかった。CIAがファーウェイハッキングしても何も出てこなかった。ホワイトハウスも見つからなかった。
これでどこまでやるのか?
イラク戦争の大量破壊兵器状態。でまた世界ご迷惑被ってる
0912SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-9b2Z [106.181.202.252])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:38:53.83ID:IHjCyrlla
ファーウェイ製品から「余計にチップ」が出てきたという報道があっても、
それを検証したり追試したとする続報が一つも現れない。

結局、やっているかどうかはともかく、やろうと思えばやれることなので、
危険な芽は今のうちに摘んでおこうという魂胆にしか思えない。
0913SIM無しさん (スップ Sd73-O81Y [1.75.5.129])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:11.83ID:sxkcz4nEd
こんな国の通信装置に頼るのは無理なのは当然だよね
https://i.imgur.com/ZvYMbX7.jpg
0917SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-9b2Z [106.181.202.252])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:46:34.83ID:IHjCyrlla
Googleを始めとする米国企業は「やってます」と宣言したうえで個人情報を収集している。
中国企業は黙って個人情報を収集している。

一瞬、米国企業の対応が誠実に思えるが、よくよく考えてみるとなんだかなぁ・・・。
0919SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:59.07ID:A9BpfJvh0
中国企業自体が法を守らないでここまで大きくなったんだから
今さら法に守ってもらうつもりなんてないだろw
ギャグか照れ隠しに証拠って言葉を使ってるだけだし。
まともに受け止める必要ないだろ。
殴ればいいだけだろ。
その方が中国も慣れている。
0920SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:59:29.14ID:A9BpfJvh0
中国で「証拠を出せ」なんて言葉は通用しない。
使い慣れてない所為か
西側の法治国家から見てると、文脈がおかしいんだよな。
中国が言っていいセリフじゃないんだよw
0923SIM無しさん (スップ Sd73-O81Y [1.75.5.129])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:15:39.26ID:sxkcz4nEd
>>922
出来るでしょ
8月以降アプデされなくなるかも知れないけど
0926SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-DlZS [114.150.127.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:03.02ID:A9BpfJvh0
各国で捕まってるスパイも
その国の脆弱性の所為にするつもりなのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況