X



Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2102-mda1)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:08.59ID:m+mKbOR70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てするときに2行以上になるようにすること

Google Pixel 3a/Pixel 3a XLについて語るスレ

Googleストア(Pixel 3a)
https://store.google.com/jp/product/pixel_3a

次スレは>>900が立てること

※前スレ
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1557967518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0569SIM無しさん (ワッチョイ 6658-K4RA)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:36:27.29ID:K9wZ3HZ50
>>565
取り込むのではなく移行の手続きをする
移行元のカードは別のカードとしてそのまま使える
ttps://www.jreast.co.jp/mobilesuica/start/entry/
0570SIM無しさん (ワッチョイ 5211-MvgM)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:36:39.89ID:CjrovnuL0
>>514

Pixel 3a 充電時間計測
同梱充電器 USB-Cケーブルにて
44% が初期状態
44%-50% 7m32s
50%時点で予想1hr12m until full
50%-60% 14m41s
60%-70% 9m18s
70%-80% 9m26s
80%-90% 13m03s
90%-100% 21m48s
44%-100% 1h15m51s

60%-80% と 80%-100% あたりでは明らかに筐体の温度が違う。
80%-60% あたりでこまめに短時間で充電運用がベストか。
0571SIM無しさん (ブーイモ MM5e-u65T)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:40:59.36ID:VpbKdb6jM
suicaや免許証が読めても、それをもってfelicaが機能しているという保証にはならんよ。
現に、FeliCa非対応(NFCのみ対応)の端末でsuicaの残高や履歴も読めるし、免許証も読める。

3aのハードウェア的には、NFCを実現している半導体は全製品で単一の仕様で(つまりfelicaの機能も内包している)、ソフトウェアで設定されたリージョン毎に機能が選別されているだけなので、
仮にfelicaが無効になっている端末があったとしても、それはソフトウェアのアップデートで解決する。

まとめると、
1.「suicaが読めたら大丈夫」は無根拠なオカルト(NFCしか機能していなくても読める)。
2.日本向けリージョンの端末が届いていてNFCでsuicaが読めるなら、ソフトウェアのアップデートで治る。
3.返品は海外向けリージョンの端末が届いた場合のみで良い。
0583SIM無しさん (ササクッテロラ Spc1-tVT0)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:55:37.37ID:MI2F9ay/p
自分の分と相方の分とを併せてpixel3a、pixel3a XL両方買ったけど両方とも電池持ち悪いな。半日持たないってふざけてんのか?
0585SIM無しさん (ワンミングク MM3e-P6Vt)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:57:44.31ID:NGb4LFkJM
3aバンカーリング運用をしてるんですが、
ちゃんとくっついてる?気がする。
3は背面がサラサラで上手く接着しないってレビューが多かったのでビビってます。
使ってると急に外れるんでしょうか?
0588SIM無しさん (ワッチョイ f0fd-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:01:28.01ID:o+RvN1QL0
>>586
入ってなくて手動でアプリインストールする場合は結構あかん場合ぽいよ
入れて起動しても対応してないよって言われるらしい
0590SIM無しさん (スッップ Sd70-8y8T)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:06:56.84ID:28SExrQZd
19日14時過ぎ香港出国から動かねぇ(笑)
0593SIM無しさん (スッップ Sd70-8y8T)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:08:58.91ID:28SExrQZd
ヨドバシかビックカメラ
0599SIM無しさん (ワッチョイ 5276-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:18.62ID:i5+5vGcX0
>>597
背面にあてて、一方を水平に当てると、もう一方で1.5mmぐらい開くわ。
たてて長辺を見るとわずかに画面側に反っている
0601SIM無しさん (ワッチョイ ee73-P6Vt)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:43:16.55ID:NJhinHJ20
>>598
知人に見せたら「白色にしたんだ」って言われたわ。見る角度によっては限りなく白なんだけど、「ん?白か?ちょっと違う?」って感じのこの色合いが結構気に入ってるからそれを楽しめるケースにしたんだ
0611SIM無しさん (アメ MM35-VENY)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:14:13.28ID:PCn025m0M
iphone7plusから乗り換えようと思ったんだけど
まさかカメラ性能下がるって事無いですよね?
0617SIM無しさん (ワッチョイ 6774-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:23:07.43ID:YTpnjTZ+0
>>611
3無印ならまだしもスペックを求めて3aは絶対やめた方がいい
あくまでそこそこの値段でそこそこのスペックがウリなんだし
0619SIM無しさん (ワッチョイ f683-YEmK)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:29:06.36ID:zkC4afTm0
グーグルプレイアップデートしてアプデで切り捨てしたら既存もアウト。既存大丈夫っていうのは今後の規約で切り捨て可能だよ
0628SIM無しさん (スッップ Sd70-8y8T)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:53:17.52ID:28SExrQZd
まだ香港からステータス変わらねぇな
どうなってんの
0636SIM無しさん (スッップ Sd70-+K0W)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:10:07.22ID:kMDyZIfRd
3aで、分割ウインドウにして
2画面両方のアプリ共に動かしたいんですが、
どこで設定したらいいのでしょうか?
Galaxyだとmultistarで出来るのですが、
教えて頂けたら幸いです
0642SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:20:36.46ID:t87NBDbRa
届いて開封
今持ってるsense plusとほぼ全く同じ大きさだった
取りあえず安いケースとフィルム貼るまで触るの我慢しよう
0653SIM無しさん (アウアウクー MMd2-4Wxg)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:41:42.65ID:4oBTul/8M
>>648
それがそうでもない。
pasmoやsuicaを読むのに、3回ぐらい読み取りエラー起こした挙げ句、50%ぐらいの成功率しかないzenfone4みたいな端末もあるんや。
日本で使うならfelicaついてないとsuicaの読み取りすら楽にできん。
お財布使わなくてもpasmo履歴で明細つかうならfelicaは必須だと思う。
0656SIM無しさん (アウアウイー Sa81-ou2I)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:50:26.28ID:quyPUOVKa
>>578
分割対応してないアプリでも、開発者向けオプションの「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにすれば全部のアプリで分割できる
0658SIM無しさん (ワッチョイ 0e6d-TfzP)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:55:51.78ID:G/EpjtH+0
>>651 >>653
NFC技術をベースにソニーが開発したのがFeliCa
しかもソニーのFeliCa場合、TypeーFという仕様になってる

NFC機能だけついてるSMフリー機で電子マネーを読んでみなさい
ちゃんと読めるから
読めないのは、読み取りアプリを何も入れていないからだ
FeliCa搭載機種は、出荷時にアプリが入っているので、
すぐに読めるようになってるだけ
それとFeliCaには、安全機能が幾重にもあり
スマホ本体が電源OFFでも決済できるようにしないといけない
たとえスマホがバッテリー切れで落ちても
それはディスプレイが表示できるだけの電力がないだけで
FeliCaの決済はできるだけの電源は残されている
電源が落ちても数時間は決済できるようになっている

キャリア提供のFeliCa機種は、
NFCのON/OFFに関係なくFeliCaが使えるようにしてある
0659SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-A+mh)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:57:25.94ID:35Kq8SnXM
おサイフの件、サポートから電話あった。おサイフでエラーになってる画面と、規制ラベルと化粧箱のモデルナンバーを画像で送ってくれとのこと。

モデルのアンマッチがやっぱり原因なんかなぁ。

ちな、本体はG020D、箱はG020Hな俺。
0661SIM無しさん (トンモー MM35-P6Vt)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:59:19.52ID:Yt+IK5n0M
>>658
はいはいわかったからそのFeliCa使えない端末におサイフケータイアプリ入れてみろ
んでキャリア提供じゃないから無知を認めず不良品ていいたいのか?
0664SIM無しさん (アウアウウー Sab5-8y8T)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:01:56.49ID:8mxZnYHMa
19日発送は船便なのかこれ?
勘弁してほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況