X



SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa81-A+mh)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:51:56.10ID:cQAC55cIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

ディスプレイ:5.0inch 1080x1920 IGZO
メインカメラ:1310万画素 CMOS 裏面照射型
サブカメラ:500万画素 CMOS 裏面照射型
メモリ:ROM32GB RAM3GB
CPU:1.4GHz(クアッド)+1.1GHz(クアッド)
防水:IPX5/8(お風呂対応)
防塵:IP6X
サイズ:高さ144mm 幅72mm 厚み8.5mm
重さ:147g
バッテリー容量:2700mAh
プリインOSバージョン:Android 7.1
その他搭載機能:指紋センサー おサイフケータイ 伝言メモ(簡易留守録設定) 緊急地震速報 エモパー
http://www.sharp.co.jp/products/shm05/

・もっさりを感じたら
設定→端末情報→ビルド番号の部分を7回タップ→開発者向けオプションが設定に表示される
開発者向けオプションでウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールを「アニメーションオフ」に変更する

・ChromeやGmailの通信開始が遅くなると感じたら
設定→ディスプレイ→文字フォント設定→文字フォント切替→フォントをデフォルトの「モリサワ 新ゴ」に戻す

・おサイフケータイのロックNoが変更できない時は
設定→アプリ→右上の三点メニューボタン→システムを表示→おサイフケータイ ロックコントロール→権限→電話にチェックを入れる

前スレ
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546054487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799SIM無しさん (アウアウウー Sa55-wZrd)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:11:07.95ID:f5g3fcgwa
最近カメラのフォーカスが合わなくなっちゃった。カメラアプリでピントが合う音するけど合わない。他のアプリでも合わない。何が困るってバーコード読めないからクーポンとか不自由。システムオールリセットしたけど直らないし故障かなぁ。
0809SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-iPwD)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:40.68ID:P+mOfzQD0
>>814
保存先本体なら問題ない?データ壊れてないの?
消耗品だから換えるのが1番だけど、フォーマットという方法もある
SDに不具合あると、一見すると関係なさそうなとこにも影響するから、何かあったらマウント解除してテストするのも良い
0810SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-oZZU)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:03:01.14ID:2ARGp89ea
wifiが遅い人います?
おなじ2.4Ghzのwifiに同じ場所で接続してても、他の端末と回線速度が10倍くらい違う。LTEでは速いのだけど。原因がわからない…
0811SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:09:59.07ID:jYw4H9ra0
>>810
BluetoothがONだと若干遅くなるけど、
それは他機種も同じだしな

自分のは、他機種同様の速度が出てるよ

補足だけど、アンテナは1本しか無いから、2本の機種と比べると半分くらいになるよ
0813SIM無しさん (ワッチョイ 3d03-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:20.62ID:OCiTu6cS0
通話音量?着信音?
プリインストールの着信音は聞こえにくい音ばかりだったので、
別機種の音(普通のベル音)を吸い出して入れている
0814SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:53:37.78ID:Yw/5Xu9T0
showshowに色々転がってるよ、音
エモパーのブー太郎の声にしてる
アラームと呼び出し、音はそんなに大きくなくても喋りだから気付きやすい
0816SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:16:19.82ID:jYw4H9ra0
>>812
>>813
決して大音量では無いけど、小さすぎるわけでも無い。
周りがうるさすぎるか、難聴なだけだと思う。

難聴なら、補聴器を使うなどの対策が必要だね。
0817SIM無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:55.73ID:EMIkUnSA0
おっついにsense3 lite来たな。
アウトカメラ以外は全部スペックアップしてるし、バッテリーも4000mah。
楽天向けでいらんアプリてんこ盛りだろうけど、そのうちsimフリー単体で売り始めらたら買い替えだな。
0820SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:34:52.21ID:Yw/5Xu9T0
>>819
あったあった、懐かしいな
よく覚えてたね、もうスッカリ忘れてたわ
当時は、そこは調べなよって思ってたけど、今なら自分がやらかしそう
もう、そういうの面倒になってるわ泣
0821SIM無しさん (ワッチョイ 467e-hOly)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:50:27.42ID:tZ9LBUdw0
AQUOS V
snapdragon835で27,000円らしい
0824813 (ワッチョイ 4203-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:53:44.71ID:M75/8uMM0
>>816
自分の場合は周りに機械が多い職場なので、プリインストのオサレな着信音だと紛れてしまう
使う人の年齢によっても、聞こえにくい質の音はあるだろうね
0825SIM無しさん (ラクッペ MM61-hNga)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:41:01.93ID:eANyr894M
メモリも内部ストレージもシステム込みでなく実質にしてくれ
どっちも半分近くシステムが食ってるじゃねーか!
0827SIM無しさん (ワッチョイ 4d8a-jJlL)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:05:51.02ID:1PpahdQ70
4,000mAhの大容量バッテリー搭載IGZOスマホ、シャープ「AQUOS sense3 lite」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0906/319231
0830SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-p2i0)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:23:22.33ID:9UkXc4bq0
さすがに楽天モバイルの専売じゃないよな
しばらく待てば他のMVNO等でも取り扱い始めるかな
0831SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:27.90ID:6Exp6ZWr0
3千円
絶対出るよ無印が、だってliteって付けてるしw
楽天デビュー品として特別用意して、安過ぎるから別にしたのでは?と推測している
マルチ展開しないとあの値段出ない
売れてる、売れるの分かってるから、付けられる値段、多分200万はぐらい行くだろう
0835SIM無しさん (ワッチョイ be73-oZZU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:51.39ID:9dTTC7gV0
今まで日本で作ってたの?
0843SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:03.22ID:7Tj94bCS0
>>835
初回生産のみ日本製の事があるようだけど、それ以降は中国製だよ。
ほとんど売れなかった場合は、日本製のみで終わる事もあるかもだけど。
今後はベトナム製とかになるかもね。
0853SIM無しさん (ワッチョイ be73-oZZU)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:04:25.07ID:Cg4tG/y+0
>>852
検索したのですが緊急速報メールの設定は見つかるけど緊急警報は見つからないのです。
0859SIM無しさん (ブーイモ MM85-oZZU)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:10:22.83ID:HnJfIwwEM
>>854
設定していたにも関わらず、今回の台風で鳴らなかったんですよ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:46.48ID:xWnCH9OH0
>>859
送信されて無かった地域にいるのでは?
あるいは、未対応のSIMとか。
(IIJや楽天の独自SIMだと未対応では?)

先日の 大阪880万人訓練 でもちゃんと鳴ったよ。
(情報の読み上げ付きで)
0862SIM無しさん (オッペケ Srf1-wDHg)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:18:57.78ID:PehhZXnYr
台風で緊急警報鳴るの?
僕も真上を台風通ったけど鳴ってないよ
まあ、台風来るのは前もって分かるから必要ないけど
0863SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:17:50.45ID:RgVQlhIMM
>>862
避難命令が出た地域には、メッセージが届く場合があるよ。
ただし、自治体によってはメッセージの送信依頼をキャリアに出さないから、何も届かないこともあるけどね。

それに、ソフトバンクなんか、ちゃんと全てのエリアに配信してるか怪しいし。
0864SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:22:28.11ID:RgVQlhIMM
>>863
ちなみに、自宅がある自治体ではよく避難メッセージが届くけど、
職場がある自治体では届いたこと無い。
(この端末がどうこうではなく、そもそも送信されない)
0866SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-iPwD)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:44:13.66ID:K8+d87YW0
シムフリだし、緊急速報ぐらいググっておいた方がいいよ
地震、Jアラート、自治体の速報あって、日本メーカーはほぼ網羅してる
←ここ数年のはね、以前のは抜けがある、規格統一とかあったらしく
ファーとかはやる気ないな、打つ側だしなw
0874SIM無しさん (アウアウウー Sa63-hFMq)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:34:53.61ID:mgjsnY3Ea
対象地点は市役所の所在地だから、横浜市とか大きな自治体の周辺地域は降らないことも多いだろうな。
特に最近は狭いエリアに集中するゲリラ豪雨が増えてるし。
0875SIM無しさん (ワンミングク MMdf-NeAt)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:26.77ID:0kE8ZcoiM
昔、ヤフー防災入れてたけど、何かが足りなくて捨てたけど、だいぶ良くなったのかな?
ヤフー天気の雨予報、大体当たるけど、何故か降ってから通知来ることが多い
もっと大雑把で良いから、先に教えてもらいたいなw
0876SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-9qOE)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:17:38.10ID:VuYsc59b0
ヤフー防災、なかなか上手く出来ていると思うけど

避難情報→自治体
地震速報→気象庁
津波速報→気象庁
大雨危険度→ヤフー?
豪雨予報→ヤフー?
土砂災害→自治体?
河川コウズイ→国?
気象警報→気象庁?
熱中症情報→気象庁?自治体?
火山情報→気象庁
jアラート→国
防犯情報→自治体
自治体緊急情報→自治体

使えないのはそれぞれオフにできて、音の大きさ、ぶるぶるも選べる
緊急地震速報の速さはDOCOMO純正とほぼ同じ位
豪雨予報は当たらないこともあるがあくまでも予報である、自分的には地震速報、津波速報の次に便利している
熱中症はイラン、年寄りには必要?
0878SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:09:03.84ID:F778Jjej0
雨雲レーダーは日本気象協会のアプリ
防災系の通知は日本放送協会のアプリ使ってるわ

あと足りないのはハザードマップや避難所情報の載ってるアプリなんだけど
どれもいまいちパッとしないのばっかりでちょっと困る
0882SIM無しさん (バッミングク MMb3-2ED4)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:33.22ID:E7yYluEmM
SHV40にシステムアップデートきてるね
こっちにもそろそろくるかな?
0884SIM無しさん (ラクペッ MMd3-hFMq)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:38.73ID:P3PCynfeM
不具合改善とセキュリティパッチのようだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況