X



SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa81-A+mh)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:51:56.10ID:cQAC55cIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

ディスプレイ:5.0inch 1080x1920 IGZO
メインカメラ:1310万画素 CMOS 裏面照射型
サブカメラ:500万画素 CMOS 裏面照射型
メモリ:ROM32GB RAM3GB
CPU:1.4GHz(クアッド)+1.1GHz(クアッド)
防水:IPX5/8(お風呂対応)
防塵:IP6X
サイズ:高さ144mm 幅72mm 厚み8.5mm
重さ:147g
バッテリー容量:2700mAh
プリインOSバージョン:Android 7.1
その他搭載機能:指紋センサー おサイフケータイ 伝言メモ(簡易留守録設定) 緊急地震速報 エモパー
http://www.sharp.co.jp/products/shm05/

・もっさりを感じたら
設定→端末情報→ビルド番号の部分を7回タップ→開発者向けオプションが設定に表示される
開発者向けオプションでウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールを「アニメーションオフ」に変更する

・ChromeやGmailの通信開始が遅くなると感じたら
設定→ディスプレイ→文字フォント設定→文字フォント切替→フォントをデフォルトの「モリサワ 新ゴ」に戻す

・おサイフケータイのロックNoが変更できない時は
設定→アプリ→右上の三点メニューボタン→システムを表示→おサイフケータイ ロックコントロール→権限→電話にチェックを入れる

前スレ
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546054487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0264SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:07.56ID:cgroN0C00
うん、いい勉強になったわ
今までなんの問題もなかったのに少し汚れたから軽く水道水をかけたらいきなり浸水した

防水と水関係の故障の場合のサポートは当てにできないってのがよく分かった
0266SIM無しさん (アウアウクー MMad-VN0R)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:41:08.52ID:gPPfsWt3M
数年どころか10年以上使われる前提で製造するセイコー シチズン カシオ ROLEX OMEGA といった時計メーカーの防水と
売り捨て売り逃げで目先の金を手に入れようとするスマホメーカーの防水は違う
0268SIM無しさん (ワッチョイ 89be-2t9z)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:57:50.59ID:5sjjaIQ/0
>>264
あー、それは気持ちわかるわ
2年以内だし、多少の水掛けは大丈夫と謳われてるしな
まあ、運が悪かったと買い換えよう
この前sense2スレで、毎日水槽に入れてる強者居たしwww裸で撮影だとさ
0273SIM無しさん (ラクペッ MM15-f9wL)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:51:25.43ID:+1UHU+YoM
電池パック交換式の5インチ出せ!
0275SIM無しさん (ワッチョイ 3558-27eR)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:43:46.49ID:yQMBZVUU0
>>264
シャープは駄目だよな、他の機種でなったわ、水洗いは駄目
液晶に水の模様がついてそのままだよ、
ふたのゴムが駄目なんだろうけど
富士通は無いな。水洗いokだから。他は知らない。
0276SIM無しさん (アウアウエー Sab2-l7k1)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:36:42.14ID:8t3KJVZma
そんなアナタに、TORQUE G04。
5インチ、交換式電池そして防水。
嵩張るけど。
0280SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:51.83ID:xQBhpjgd0
ある程度勢いのある水道水とか屋外での雨の中さらしっ放しとかは、
IPX6の基準に当てはまらないとダメなんじゃないの?
0281SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:08:59.48ID:xQBhpjgd0
今仕様見たらこのスマホはIPX5/IPX8だから、ちょっと無理だと思う
霧雨程度ならOKかもね
ただしIPX8だから単純な水没は大丈夫そう
0285SIM無しさん (ワントンキン MM5a-2t9z)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:43:04.98ID:UUHF1KRZM
回線契約無し?なら2万は安い
国内メーカーのって、ソコの需要あるんだよね
セールすると即完売、買えた事ないや
0289SIM無しさん (アウアウイー Saad-ErUR)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:44:35.73ID:4Hq/QLsna
今更ですがこの機種を買おうと思ってます。

白ロムでgoo版というのを見つけました。
goo版とはデフォルトでアンインストール出来ない
gooのアプリケーションが幾つか入ってる端末という
理解で良いでしょうか。

教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
0292SIM無しさん (アウアウウー Sa11-BSeC)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:01:23.58ID:zDmn6DPja
>>289
結論から言うと、アンドロイドを制限するような自社限定の機能を組み込むと大金がかかるから、何万台も売るつもりの三大キャリアしか入れない。
だからMVNO版は、普通にアンインストール出来る自社アプリだけなんだよ。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 89be-2t9z)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:38:47.98ID:Ojcm0A9Z0
ドコモのアプリは一番面倒じゃない?
他のキャリアは意外とアッサリな気がするけど
ドコモのあれじゃ、アプデ承認とか遅くなってもしょうがないやな
アプリをコントロールするアプリや、位置情報とセキュリティとか噛ましてるから面倒
0299SIM無しさん (ワッチョイ 735c-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:51.32ID:J+vhQsFH0
キャリア・MVNO向けの機種は、ユーザー対応はそちらに頼れるけど、SIMフリー
は全てSHARPが面倒見る必要があるから、先に非SIMフリーを出してバグ等潰して
から最後にSIMフリーなのではと想像。
多分台数も兄弟機の中ではM05が一番台数売れてるだろうし。
0302SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PLWE)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:18:22.23ID:7CNoFfOBa
やるやる詐欺
0303SIM無しさん (ラクッペ MM67-I5im)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:51:36.65ID:3Wkpk5S8M
M07とかM08機体だけ買ったとしたらSIM入れ換えたら使える?
M05電池持ち悪くなったから家ではM05外出ではM08とかの使い方したい
0305SIM無しさん (ラクッペ MM67-I5im)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:27:04.53ID:ujFmSOgkM
なるほど
まあ、防水性は気にしてないし信頼もしてないからかまわないんだけど、SIMカード破損でもしたら厄介そうだから止めとくか
電池パック交換出来たらこんなこと気にしないで済むのに
0306SIM無しさん (ワッチョイ 73be-83o4)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:46:07.57ID:sRcKaePZ0
シム入れ替え自体が面倒だし、LINEは?
もしかして、Wi-Fiが無いのかな?
Bluetoothテザならバッテリー保ち良いから、使う人は繋げっぱなしで運用するらしいし
メイン買って、これを家用テザ運用とか
0308SIM無しさん (ワッチョイ bf83-+cR7)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:20:20.14ID:ZDTpf2us0
自分の使い方だと、
wifiをonにしてると電池は2.5日できれる。
wifiをoffにしてると電池は6日持つことがわかった。
wifi探すのにもの凄い電力使ってるんだな。
0313SIM無しさん (ワッチョイ bf83-+cR7)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:45.44ID:ZDTpf2us0
そう、ずっとガラケーだった。

だがそろそろ終わりが見えてきたというのと、
某MVNOに乗り換えでキャンペーン利用したら、
機種代(SH-M05)を含めてもかなり安かったんだよね。

これまでの通信関連の累積コストで言えば、
ヘビーユーザーの10分1もかけてない自信があるわ。
0321SIM無しさん (ワッチョイ 93ce-e2tt)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:02:39.28ID:RoPOLgiz0
更新完了
なんか軽くなったような気がする
0328SIM無しさん (ワッチョイ 235a-r+LY)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:43.69ID:JeBZwRYA0
アプデしたら前回のセキュリティアプデと同じように、ストレージの使用量が直前より減った。
今回は42%だったのが38%になった。
キャッシュのクリーンアップはいつもしてます。
0329SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:43:21.64ID:sZLrRa/W0
アップデートしたら エモパーがしゃべらなくなった
0345343 (ワッチョイ fff4-dCcb)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:03:48.66ID:Gz2d/XEV0
とりま対策法発見
LINEをクリアしない状態にしとくと以前くらいに起動が速い、クリアしてしまうと起動に5秒ほど掛かるようになった(^_^;)
0346SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:13:39.02ID:3x+svAleM
アップデートしたらホーム画面の文字色が黒に変わった、元は白だったような
みんなもそう?
0350SIM無しさん (ワッチョイ e376-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:49:34.29ID:nTmg9z0e0
ステータスバー左上の時計いらねー
ググってアプリ入れてシステム入って消してもすぐ復活する
邪魔だよー
0351SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:52:56.97ID:3x+svAleM
みんな白なの?
上のステータスバーや下のナビゲーションバーも黒になってしまった
白に戻せる?
あと、ホーム画面のアイコンが1個消えた
何かがアンインストールされたっぽいが何かが分からない
シャープ関係のアプリかな?
0357SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:51:29.49ID:EhylmelB0
アップデート実測35分で完了。
LINEの起動は確かに少し遅くなった気もするけど、各種更新や最適化が落ち着けば戻る可能性あり。
ナビバー隠せるのは画面が広くなって便利。
0359SIM無しさん (ワッチョイ b6bb-zJio)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:54:30.35ID:EM0gtxAP0
LINEの起動が遅いのって、先日のLINEのアップデート以降だと思うが。
Androidのアップデートは関係ないのでは?
0360SIM無しさん (ワッチョイ fff4-3Zkf)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:09:10.37ID:Gz2d/XEV0
>>359
俺だけなのかも?
昨日の昼間は、最新LINE普通に使えてたけど、9にアプデしてから
起動に5秒くらいかかるようになった、個人ショートカットからでも
同じくらいかかる、あとメッセージ通知もこない
アプリクリアしないままにしとくと起動もはやいし、通知も問題なくされてる

とりあえずもう少し様子見ですわ
0362SIM無しさん (ワッチョイ fff4-3Zkf)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:39:26.54ID:Gz2d/XEV0
>>361
端末再起動もしたしLINEの設定は全くいじってない
タスクに残したままだと通知も起動も問題ないけど

タスクをけしてしまうと、通知も来なくLINE起動も5〜7秒ほどかかっている
アプデ後に追加したアプリもないから、アプデが原因としか思えない

とりあえずLINEはタスク消さずに使うようにしてます
タスクさえ消さなければ問題ないので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況