X



SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa81-A+mh)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:51:56.10ID:cQAC55cIa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

ディスプレイ:5.0inch 1080x1920 IGZO
メインカメラ:1310万画素 CMOS 裏面照射型
サブカメラ:500万画素 CMOS 裏面照射型
メモリ:ROM32GB RAM3GB
CPU:1.4GHz(クアッド)+1.1GHz(クアッド)
防水:IPX5/8(お風呂対応)
防塵:IP6X
サイズ:高さ144mm 幅72mm 厚み8.5mm
重さ:147g
バッテリー容量:2700mAh
プリインOSバージョン:Android 7.1
その他搭載機能:指紋センサー おサイフケータイ 伝言メモ(簡易留守録設定) 緊急地震速報 エモパー
http://www.sharp.co.jp/products/shm05/

・もっさりを感じたら
設定→端末情報→ビルド番号の部分を7回タップ→開発者向けオプションが設定に表示される
開発者向けオプションでウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケールを「アニメーションオフ」に変更する

・ChromeやGmailの通信開始が遅くなると感じたら
設定→ディスプレイ→文字フォント設定→文字フォント切替→フォントをデフォルトの「モリサワ 新ゴ」に戻す

・おサイフケータイのロックNoが変更できない時は
設定→アプリ→右上の三点メニューボタン→システムを表示→おサイフケータイ ロックコントロール→権限→電話にチェックを入れる

前スレ
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546054487/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010SIM無しさん (ワッチョイ f28a-ad+O)
垢版 |
2019/05/19(日) 01:24:25.50ID:orHt1Gdo0
 O、   カカカカ、デビルマンよ
 /(∵)ヽ   これは>>1乙ではなく
   ハ\__  ジンメンさまのうつくしい尻尾なのだよ
       /
      /                  (声:青野武)
     (__|
0011837 (アウアウエー Sa6a-FTmI)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:04:30.91ID:1lxt1Tbsa
USB-c to HDMIケーブル認識しないんだな。ちょっとガッカリ。
後継モデルは認識するのかな。
車載9インチモニターにグーグルマップを表示させようと思ったんだが。
0013837 (アウアウエー Sa6a-FTmI)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:39.21ID:1lxt1Tbsa
そんなにすごいか?
0016SIM無しさん (ワッチョイ c45c-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:27:49.80ID:c9TrB60q0
>>11
SH-M05はMiracastが使える
ttps://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm05/peripherals/miracast.html

相性問題があるみたいだから、どれが良いのはわからん 人柱よろしく >11
ttps://www.google.co.jp/search?&q=Miracast+receiver
0018SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:48:39.32ID:imXSyIe80
>>17
そうそう大昔にね
今は対応機種は無いよね
スマホでtypeCと言っても中身はほとんどの機種はUSB2.0だと聞いたけど
ましてHDMI対応なんて自分は知らないから是非教えてほしい
0019SIM無しさん (ワッチョイ bbf4-A+mh)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:59:45.44ID:Ms27oBEz0
HUAWEIスマホは、今後GoogleプレイとかGメール使えなくなるようだが
こうなると国内スマホ需要はSHARPに勝機ありかもな。
0020837 (アウアウエー Sa6a-FTmI)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:48:15.86ID:0ETuBnxHa
GalaxyNote8をUSB-C to HDMIで車載モニターに接続して、Y!カーナビ、渋滞ナビ、グーグルマップを表示させて使っている。
同じ事がSH-M05は出来なかった。
0022837 (アウアウエー Sa6a-FTmI)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:53:31.77ID:0ETuBnxHa
AQUOSで出来る機種あるの?
0027SIM無しさん (ワッチョイ 5e11-eSCD)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:25:31.50ID:Vb+55TDn0
機能的には申し分ないが、いかんせんバッテリーが・・・。
待ち受け時は、ネットで調べた節電対策でなんとかなったが、
使用しているときの減りが、滝の流れのように減っていく。
使用中でも節電できる方法、またはアプリはありませんか?
0032SIM無しさん (ワッチョイ 9cf4-vu/r)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:13:34.40ID:oElJ8Nw90
3年使えれば御の字ですわ
バッテリー云々言ってる人はかなりのヘビーユーザーかな?
動画やゲームしまくりな
0034SIM無しさん (オッペケ Sr5b-l/P8)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:44:43.12ID:9cMTMV9Ar
今のバッテリーの消耗では3年どころか2年もたない印象
ゲームはブラウザゲー程度で動画はたいしてみない
0035SIM無しさん (ラクッペ MM1b-LXA5)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:00:59.02ID:HTkEtocYM
ブラウザゲー程度って言うけど、いまどきはいろいろな処理をクライアント側でやるから結構リソース食うよね
ゲームするのはこの機種向きの用途ではないからオススメできない
0036SIM無しさん (ラクッペ MM1b-LeV0)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:30:26.49ID:Euify+6rM
最近やたらChromeは応答してませんになるんだよな
履歴やキャッシュ削除してみても変わらなくて時間経ったら元通りになると言った感じ。
スマホのせいか三流通信会社のせいか分からん
0039SIM無しさん (ラクッペ MM1b-cY2j)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:57.64ID:p/hljtk3M
>>37
ギリギリ20%くらいかな
アプリは入れまくってる
アップデートはこまめにしてる
ストレージなんか関係あるのか?
メモリは掃除アプリで減らしたり1日1回くらい再起動したりしてる
0040SIM無しさん (ラクッペ MM1b-cY2j)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:22:17.06ID:p/hljtk3M
グーグルChromeのアイコン前は上の方にあったのに何故か下の方に移動してしまった。
元に戻す方法知ってる人いる?
下にアイコンあると邪魔なんだよね…
0041SIM無しさん (ワッチョイ 87be-aQUL)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:51:26.27ID:SioQ2ZLI0
>>40
アプリはしょうがないけど
画像などはSDに移動して、極力ストレージ空けた方が良い
20%ぐらいから、レスポ落ちる気がする
せめて30%ぐらい欲しいかな
メモリクリーナーは必要?
chromeのアイコン?なにそれ?
0047SIM無しさん (ワッチョイ 87be-aQUL)
垢版 |
2019/05/26(日) 14:36:06.25ID:cVjfDqSC0
>>46
暴走?
急にゼロになって落ちるんじゃなくて?
表示バグなら、電源切ってちゃんとフル充電→起動→100まで繰り返し が簡単
0048SIM無しさん (ワッチョイ e712-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:47:29.59ID:ZPLPZXRj0
俺は充電器挿して充電中の赤ランプ点くんだけど充電されないパターンがよくある
寝る前に刺して朝起きたらまだ20%とかでアレ?みたいな
0053SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-LXA5)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:50:26.69ID:sOCIcf0H0
>>46
以前HTCの端末で購入から2年ぐらい経つと同じような症状が出る人が多く出た。その症状が出たら端末の末期だった。だんだん落ちる事が頻回になり、近いうちに完全に逝った。同じ臭いがするんで続報よろしく。
0054SIM無しさん (ブーイモ MM2b-LXA5)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:26:54.60ID:U4FcFAx8M
>>53
バッテリーの寿命でしょ
0055SIM無しさん (ラクッペ MM2b-cY2j)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:41:58.84ID:KztDagXTM
M08機種変で二万ちょいで買えるんだが買いかな?
いろいろ面倒だから本当は3年は使いたいけど電池が持たん
電池パック交換式にしろ!
0059218 (ワッチョイ e7b1-LXA5)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:25:30.83ID:s6ZBjhQ30
>>55
この機種から08だとまた不満しか出ない
上の機種にした方が精神的に幸せになれると思うよ
0061SIM無しさん (ラクッペ MM2b-LeV0)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:55:09.92ID:jH6ZGOQDM
この機種に不満があるわけではない
初スマホで他の知らないし
M8はデカすぎなんだよな
完全に胸ポケットに入らなくなる
スマホケースや保護フィルムも買わなければならんし
データ移行のしかたよく分からんし、いろんな電子マネー入れてるから面倒くさくて機種変に踏み切れない
0062SIM無しさん (ワッチョイ 87be-aQUL)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:24:23.18ID:/hkeyt8g0
>>61
大きさはそんなに変わらないが、胸は駄目だな
機種変面倒なタイプなら、ミドルクラス買って3〜4年頑張る方が楽ちんでは?
私も本来そっちなんだが、それ以上に飽き性らしく、2年がギリギリ
0064SIM無しさん (ラクペッ MMab-eaQV)
垢版 |
2019/06/04(火) 00:38:05.98ID:ZFwuBtFPM
人いねーな
皆機種変したのか?
0068SIM無しさん (ブーイモ MM8a-2KGK)
垢版 |
2019/06/04(火) 03:19:10.65ID:svV5ze9pM
自分の使い方だとこの端末で特に不満は無いから、5Gが普及するまでこれでいいかなと…

国内で5G端末が発売されるのっていつ頃になるんだろう?
0069SIM無しさん (ワントンキン MMda-2R2f)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:24:52.17ID:Fy4KzzqXM
気持ちわかるわー
本来は2年周期なのに、怒涛のセールに根負けして、2買った
450の次無さそうだから、2を早めに買っても大差ないかも?と
5Gはオリンピック絡めて、ご祝儀相場でやってくるのでは?
0070837 (アウアウエー Sae2-Ekw/)
垢版 |
2019/06/04(火) 07:49:57.78ID:LtKXB9/6a
アップデートはやるやる詐欺
0073218 (ワッチョイ 5bb1-YYjJ)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:04:53.75ID:7RtOqNKH0
遅くても来月くらいにアップデート来るだろう
バッテリーの持ちは悪いけど、Quickchargeのおかげでそんなに不便は感じないな
0078SIM無しさん (ワッチョイ 2fbe-gTj6)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:28:54.28ID:Xp5gBAd00
>>77
これに変えるの?どうせなら2は?
arrowsからだと、バッテリー速く感じるかも
>>75
それは落ちて来てるね、バッテリー
少しはやいな、頻度は毎日1回充電ぐらい?
0080SIM無しさん (ラクッペ MM43-eaQV)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:44:45.98ID:URh7a4Z3M
充電なんか1日2回も3回もしてる
しかももっとも良くないと言われる充電しながら動画見たりしてる
もうひとつ使ってるガラホは電池性能落ちても交換出来るから気楽
スマホも電池パック交換出来るようにしろ!
0081SIM無しさん (ラクッペ MM43-eaQV)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:50:49.89ID:URh7a4Z3M
充電しながら動画見ても何ともないが、充電しながらダウンロードしたら必ずといっていいほど本体が熱くなったとからほざいて強制的に暗い画面になって充電も中止させられてムカつく
そんな時は5分ほど冷凍庫にぶちこんでやってる
0082SIM無しさん (ワッチョイ cf12-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:53:20.79ID:R3l7poHB0
昔みたいにバッテリ交換式にしたら端末売れなくなるから絶対しないんだろうな
望まれるバッテリ交換式出したらその年だけは完全に覇権握るんだろうけど翌年にはバッテリーだけが売れて、、、
0086SIM無しさん (ワッチョイ cf12-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:21:30.05ID:R3l7poHB0
>>85
いま何使ってるかに寄ると思います
今よりスペック下げると100パー後悔しますけど
今よりスペック上がるなら08でも05でも快適だと思います
0088SIM無しさん (ワッチョイ 2fbe-gTj6)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:57:32.42ID:Xp5gBAd00
>>85
価格にもよるかな
差額1.5万ぐらいまでなら、08選ぶかも
バッテリーもちと、socが違うから
エントリースペックsoc450(=08)の次がまだないから、ある意味08買っちゃえば、次機と大差なく長く使えそうかなと
05持ってるから、本来は08買う周期じゃなかったけど、買った理由でもある
0089837 (アウアウエー Sae2-Ekw/)
垢版 |
2019/06/05(水) 00:14:17.14ID:qFC1rECra
05が快適は言い過ぎじゃない?
0091SIM無しさん (アウアウエー Sae2-Ekw/)
垢版 |
2019/06/05(水) 07:51:21.17ID:qFC1rECra
そりゃそうだ
0094SIM無しさん (バットンキン MM77-yed5)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:06.57ID:IS059IRXM
本日ジャンク1100円で手にいれたワイが登場
一通り触ってみて不満は特になし
一応android8だし
電池の減りは確かにちょっと早いかなという程度か
0099SIM無しさん (ワンミングク MMe3-jjQc)
垢版 |
2019/06/07(金) 10:58:17.58ID:sSV9JA8FM
防水あたりのリスク減らすために、あの作りに行き着いたんでは
私も面倒だから、開かずの扉にしてるけどw
>>94
どこら辺がジャンクなの?
0101SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-LM63)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:23:48.00ID:wJpkU3Z70
カーナビとBluetoothで繋げているんだけど、よく切れる。
シガーソケット用USB電源充電器に繋いでいるので、電源の心配なし。
この機種がいけないのか、OSの設定がいけないのか・・・
M05を車でハンズフリーで使っている人いませんか?
同じような症状でてませんか?
0102SIM無しさん (ワッチョイ abc0-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:30:00.56ID:eWzwTe3M0
>>101
シガーの充電器繋いでいるから電源の心配なしって安いチャイナ品とかノイズ発生源ですごいよ?
充電器+車からのノイズがスマホに届いてしまっているじゃないか
充電しないで使ってみなあとはwi-fiもoffにしてみなさい
0105SIM無しさん (アウアウエー Sa93-Jc/n)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:55:40.85ID:ZYNAWKGha
車中ではモバイルバッテリーでOK
0107SIM無しさん (ラクペッ MM65-1bgd)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:02.66ID:ld7qgS23M
>>106
1年半使ってるけど見たことないや、bluetooth機器との相性とかもあるのかな
OSのドライバが落ちるってのは単純に切断されましたってのとは違うんだよね?
010894 (バッミングク MMe9-h0S/)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:41.79ID:DORe9Il0M
>>99
画面割れ&液晶割れ それ以外の機能は問題無し
スマホメインの人には厳しいが俺はテザリングメインだから別にいいや
BICsimで購入したZenFone Max Pro (M1)にもひけをとらん。流石に電池持ちは比較にならんが・・・
おかげでMax Pro (M1)は売る事にするわ6インチデカすぎ重すぎで持ち運びに不便なんだもの
あえて不満を挙げればデュアルSIM未対応な点か
その為ルーターは別で持ち続ける事に
0111SIM無しさん (アウアウエー Sa93-Jc/n)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:44:59.38ID:ZYNAWKGha
エアパージ
0112SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-LM63)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:49.83ID:aQbJi4G00
>>102
>>105
了解しました。充電は、モバイルバッテリー(ADATAのPT10000)でします。
>>107
ペアリング後、待ち受け状態になり、その後画面が点いたり消えたります。
「待ち受け」の設定が「ON」なのが、悪さしてるんですかね。
0113SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-K3Ee)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:14:13.50ID:6Os8UGfd0
>>112
>その後画面が点いたり消えたります。
以前うちで起きていたのと同じ症状だとすると、エモパーをOffにすると起きなくなる。
0114SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-oIlE)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:25:15.28ID:zgifk0de0
>>113
うお、たまたまドコモと内容かぶり
エモパーの振動感知の話かな?
私も最近気付いたんだけどね
なんかニュースの見出し出てくるから、なんだろうと思ってたんだよねw
0121SIM無しさん (ワッチョイ eb73-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:19:50.98ID:Snf77+ZP0
しばらく使ってみた感じでは値段なりだけどまぁ悪くないね
Wi-Fiが2.4だけで5に未対応なのだけはちと不満
0132SIM無しさん (ワンミングク MMe3-oIlE)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:32:42.57ID:wiyykaiIM
この前sense2 auきたー
ドコモキタ━(゚∀゚)━!
え?セキュリティ?( ゚д゚)ポカーン

今日、 au初代senseアプデ…
嘘っぱちだろ、セキュリティだよどうせ
オーマイゴー( ̄▽ ̄;)
0140SIM無しさん (ワッチョイ 73f3-mhcC)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:14:20.01ID:OWj+d+Q60
アプデしたら激重になった。
0142SIM無しさん (ワッチョイ ad5a-5Bcd)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:49:39.46ID:fryQXRkO0
セキュリティだったにしても今回のOSアップデートで、メモリーのゴミがクリーンアップされたみたい。
アップデート後、メモリー使用量が5%減ってた。
クリーンアップ アプリの通常動作で一挙5%減は無理。
0143SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-fKFe)
垢版 |
2019/06/13(木) 05:44:17.82ID:T+Hq3IMg0
アプデの途中で寝落ちしてて朝起きたら防水機能の注意喚起の黒い画面のまま止まってたので焦った
電源長押しで再起動したら起動したけど起動前に防水の画面が2回出たりパターンロック解除が2回必要だったりちょっと挙動がおかしい
0147SIM無しさん (ワンミングク MM8a-AOE1)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:07.67ID:KF+x/+nEM
純正のアラーム機能で毎朝7:00と7:30と8:00にアラームセットしてるんですが決まって7:30のアラームだけ鳴りません
7:00のアラームで起きて二度寝して7:30のアラームが鳴らず8:00のアラームで起きます
なんで真ん中に挟まれたアラームだけ鳴らないんでしょうか
0165SIM無しさん (アウアウウー Sac7-zlGV)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:32:21.29ID:2X5qh9gRa
でも日本の会社だった頃はガラケーにバウリンガル付けたりして、変な方向に突き抜けてたぞ。
あの頃のシャープも嫌いじゃないw
0166SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-LJbx)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:03:05.25ID:L77sHsw8M
すんません
ナビゲーションバーを非表示にする方法ありますか
調べたけれど見つからず
もしやSH-M05では非表示に出来ないのかと
0169SIM無しさん (ワッチョイ cec0-Z4bd)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:55:51.51ID:jx/ZMraS0
>>168
交換式じゃない機種なんてたくさん有るのに何でわざわざこんな安物機種のスレに書いてんだろ
要望通すにはそれなりの金払うのが当たり前なんだから高級機種スレに行けば良いのに
0177SIM無しさん (ワッチョイ 375c-vI2o)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:02:06.06ID:C9OH2s650
SH-M05で、(電話の)通話録音アプリで下記のような問題が無く使えているもの
があれば、そのアプリ(と設定の注意点等があればこれ)をお教えください。

「Cube Call Recorder ACR」
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.catalinagroup.callrecorder
が評判が良さそうなので入れてみましたが、録音アプリを自動録音に設定(掛
けた電話も受けた電話も全て最初から録音)に設定した場合に通常は問題無い
のですが、SH-M05の「簡易留守録」が応答した時にこれが録音を開始しようと
したところで電話が切れてしまい、録音アプリにも簡易留守録にも相手の声が
録音されません。

想像ですが、簡易留守録が録音を開始する前に録音アプリが既に録音を開始し
ている(通話音声を横取りしている)ため簡易留守録が通話音声を得られず(エ
ラーと判断して?)すぐに電話を切っているようです。

掛けた電話も受けた電話も留守録が受けた電話も、とりあえず全て自動で録音
するようにしておきたいのです。
0180SIM無しさん (ワッチョイ 67eb-zlGV)
垢版 |
2019/06/15(土) 21:19:14.50ID:bTzHEAtj0
>>177
自分もACR使ってますが相手の声だけ聞こえない時があったりなかったりで、このアプリは不安定です。
以前は宛先が表示されてましたが今は不明のまま…
他に変わりのアプリがあれば良いのですが
0185SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-2BGT)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:22:42.56ID:/N8+mlN50
自力で分解すると、技適が無効になる可能性は?
総務省に、自力でバッテリー交換する程度の分解ならOKにしてもらう必要があるのでは?
0187SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-AFaF)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:42:00.49ID:/N8+mlN50
バッテリー交換式の携帯・スマホは、ユーザーが自分でバッテリー交換する前提の設計で技適をもらっている
0188SIM無しさん (ワッチョイ 7ac0-Z4bd)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:02:04.91ID:RnWtzGae0
>>185
文句言うやつは業者と同じレベルの技術を修得しろって事だぞ
だから無効になるなら技敵も自分で再取得すれば良いだけかと
0189SIM無しさん (ワッチョイ 4e7d-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:06:48.39ID:rC8MEmCv0
>>177
前にACR以外の色々な通話録音アプリを入れてみたけど、無理っぽいんだよね
この機種だけではなくて、スマホの音声録音機能が同時に複数起動出来ないみたい
Android4までは簡易留守録と通話録音アプリの両立は出来たようなんだけど
自分は試してないけど、通話録音アプリの設定で、録音開始を10秒くらい遅らせるとうまくいく機種もあるみたい
でも、これだと通話の頭10秒が録音できなくなる
0190SIM無しさん (ワッチョイ 375c-vI2o)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:30:16.94ID:uPyO/dW30
>>180 >>189
レス、ありがとうございます。
「ACR」は"Automatic Call Recorder"の略で、多くの通話録音アプリに「ACR」
の名が付いており、お二方の指す物が私のと同一か不明ですが・・・

>>189
>通話録音アプリの設定で、録音開始を10秒くらい遅らせるとうまくいく・・・
簡易留守録の応答メッセージを短くすれば、と考えたのですが、SH-M05は応答
メッセージが固定(約11秒)なんですよね。残念・・・

色々調べていると、(プリインストール以外の殆どのアプリで)Android9にする
と相手の音声が録れなくなるらしい・・・
0192SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-zlGV)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:20:04.95ID:Z12W+JH70
>>191
あー何か見たことあるわ
あと俺のは通話中に時々通信不能になって電話切れる
一旦機内モードに入れると直るけど通話中はマジで勘弁して欲しい
0199SIM無しさん (ワッチョイ 37be-+pDU)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:27:19.85ID:9BDm7/vl0
M08は、いとこだから当て馬に出来ない
au版はもうアプデ来てるけど、恐ろしいほど静かなんだが
sense2でドコモ差し置いてM08に来たから、これもヒョッコリ来ても不思議じゃない
だから、アプデ準備しておくようにw
0202SIM無しさん (アウアウエー Sa52-+eoq)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:38:29.30ID:LWaLNLera
やるやる詐欺
0209SIM無しさん (ワッチョイ f96d-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:59:04.28ID:/sFOUAsN0
ワントンキンの奴はAQUOS各スレでずっと頭おかしい事言い続けてる
時には狂信者、時には粘着アンチだったり
0210SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-3VhO)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:06:45.47ID:GXk4wgmXM
ですね
この人が他の板でも両刀使いで書き込んでる場面を自分も見たことがあります
おそらく、他の回線も複数持ってますよ、この人
0212SIM無しさん (ワッチョイ 5bd7-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:25.84ID:2bT+CzXC0
設定間違いで右下のにんげんマークが消えないんだけど、消しかたわからないから先輩がたよろしくお願いいたします????
0219SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:43:41.04ID:sS3ipI2E0
画面下側に、左から三角、まる、しかく、で、その右のにんげんマーク消せない
0223SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:43:22.14ID:sS3ipI2E0
>>220
スクショしたんだけど、一番したのボタンのとこは写らないんだ(T_T)
0229SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-3VhO)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:15:12.63ID:SHl7ZjjAM
あ他の機種のスレ見てきましたが
下4桁被りありますね
ブラウザを変えると下4桁が変わるんですね
ありがとうございました
0231SIM無しさん (ワッチョイ 5bf3-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:03:45.75ID:sS3ipI2E0
まず画像のアップができない
0232SIM無しさん (ワンミングク MMd3-peZW)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:44:33.15ID:/zHSV6d7M
>>230
アプデしないとすぐ次くるぞ
>>231
目が悪くて見えないだけで、そこ壊れてるんじゃないの?虫メガネか、別スマホカメラで拡大したか?
まさかと思うが、キーボード変更ボタンではあるまいな?再起動した?
0233SIM無しさん (ワッチョイ 5bd7-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:54.97ID:2bT+CzXC0
http:/imepic.jp/20190621/612270
貼れたかな?
0235SIM無しさん (ワッチョイ 5bd7-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:58:40.12ID:2bT+CzXC0
>>234
ありがとう。
いやまじで感謝してます。
0237SIM無しさん (ラクッペ MM2d-GlHV)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:01.37ID:o8yiSR/zM
その他の皆さんも助かりますた。
0239SIM無しさん (ワッチョイ 99be-peZW)
垢版 |
2019/06/23(日) 09:33:46.78ID:GRoH7Bti0
>>238
半分ぐらいに、オフセットされてるのか
再起動、設定リセット、画面回転オンオフしてみる、キャッシュ削除 などは?
回転はするの?
他のアプリ→例えばLINEとかは?
0243SIM無しさん (ラクッペ MM2d-Gakr)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:35:48.12ID:OLa38W82M
この機種のカメラの画質って良くない方なの?
シャープのカメラってあまり評判良くないみたいだけど
個人的には満足してるけど
前のガラケーやガラホが悪かったからな
0250SIM無しさん (JP 0H9d-muXe)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:16:03.13ID:BL4IpMMHH
ヘッドフォン端子あるしSIMカード入れるとこちゃっちいしこんなので本当に防水なのかと思う
0255SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Eaty)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:33:06.71ID:uhUsoWRM0
>>243
機能を削った廉価版だし2年前の機種だからね
最新のしかも別メーカーのフラッグシップ機とかと比べたら数段落ちるよ
それを理解して購入してる人がほとんどだし
機能的にこだわる部分があるなら事前に確認しないとダメよ
0256SIM無しさん (ブーイモ MMea-BSeC)
垢版 |
2019/06/28(金) 17:42:31.36ID:I5/eBBcCM
あかん、ロック画面の文字が半透明でフリックした指にそって真っ黒になる
これもう駄目なやつだw
サポート見ると年末年始以外に休み書いてないけど土日も繋がるよね?
0259SIM無しさん (ワッチョイ d973-3te8)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:13:16.17ID:0YEQFfDE0
ロック解除が指紋ではほぼできないのに
銀行アプリは指紋でスルッと一発起動できてしまう
ちょっと怖い
0261SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:19:15.47ID:cgroN0C00
サポートに問い合わせたら防水だろうが中に水が入ったらそっちの責任で駄目だとさ
どうしてもというなら物理故障か自然故障か見るけど駄目なら修理はお断りしてキャンセル料として5千円取るとよ
もう防水もシャープも信用しねえ
0264SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:07.56ID:cgroN0C00
うん、いい勉強になったわ
今までなんの問題もなかったのに少し汚れたから軽く水道水をかけたらいきなり浸水した

防水と水関係の故障の場合のサポートは当てにできないってのがよく分かった
0266SIM無しさん (アウアウクー MMad-VN0R)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:41:08.52ID:gPPfsWt3M
数年どころか10年以上使われる前提で製造するセイコー シチズン カシオ ROLEX OMEGA といった時計メーカーの防水と
売り捨て売り逃げで目先の金を手に入れようとするスマホメーカーの防水は違う
0268SIM無しさん (ワッチョイ 89be-2t9z)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:57:50.59ID:5sjjaIQ/0
>>264
あー、それは気持ちわかるわ
2年以内だし、多少の水掛けは大丈夫と謳われてるしな
まあ、運が悪かったと買い換えよう
この前sense2スレで、毎日水槽に入れてる強者居たしwww裸で撮影だとさ
0273SIM無しさん (ラクペッ MM15-f9wL)
垢版 |
2019/07/01(月) 01:51:25.43ID:+1UHU+YoM
電池パック交換式の5インチ出せ!
0275SIM無しさん (ワッチョイ 3558-27eR)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:43:46.49ID:yQMBZVUU0
>>264
シャープは駄目だよな、他の機種でなったわ、水洗いは駄目
液晶に水の模様がついてそのままだよ、
ふたのゴムが駄目なんだろうけど
富士通は無いな。水洗いokだから。他は知らない。
0276SIM無しさん (アウアウエー Sab2-l7k1)
垢版 |
2019/07/01(月) 15:36:42.14ID:8t3KJVZma
そんなアナタに、TORQUE G04。
5インチ、交換式電池そして防水。
嵩張るけど。
0280SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:05:51.83ID:xQBhpjgd0
ある程度勢いのある水道水とか屋外での雨の中さらしっ放しとかは、
IPX6の基準に当てはまらないとダメなんじゃないの?
0281SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Eaty)
垢版 |
2019/07/01(月) 23:08:59.48ID:xQBhpjgd0
今仕様見たらこのスマホはIPX5/IPX8だから、ちょっと無理だと思う
霧雨程度ならOKかもね
ただしIPX8だから単純な水没は大丈夫そう
0285SIM無しさん (ワントンキン MM5a-2t9z)
垢版 |
2019/07/02(火) 17:43:04.98ID:UUHF1KRZM
回線契約無し?なら2万は安い
国内メーカーのって、ソコの需要あるんだよね
セールすると即完売、買えた事ないや
0289SIM無しさん (アウアウイー Saad-ErUR)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:44:35.73ID:4Hq/QLsna
今更ですがこの機種を買おうと思ってます。

白ロムでgoo版というのを見つけました。
goo版とはデフォルトでアンインストール出来ない
gooのアプリケーションが幾つか入ってる端末という
理解で良いでしょうか。

教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
0292SIM無しさん (アウアウウー Sa11-BSeC)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:01:23.58ID:zDmn6DPja
>>289
結論から言うと、アンドロイドを制限するような自社限定の機能を組み込むと大金がかかるから、何万台も売るつもりの三大キャリアしか入れない。
だからMVNO版は、普通にアンインストール出来る自社アプリだけなんだよ。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 89be-2t9z)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:38:47.98ID:Ojcm0A9Z0
ドコモのアプリは一番面倒じゃない?
他のキャリアは意外とアッサリな気がするけど
ドコモのあれじゃ、アプデ承認とか遅くなってもしょうがないやな
アプリをコントロールするアプリや、位置情報とセキュリティとか噛ましてるから面倒
0299SIM無しさん (ワッチョイ 735c-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:11:51.32ID:J+vhQsFH0
キャリア・MVNO向けの機種は、ユーザー対応はそちらに頼れるけど、SIMフリー
は全てSHARPが面倒見る必要があるから、先に非SIMフリーを出してバグ等潰して
から最後にSIMフリーなのではと想像。
多分台数も兄弟機の中ではM05が一番台数売れてるだろうし。
0302SIM無しさん (アウアウエー Sadf-PLWE)
垢版 |
2019/07/07(日) 06:18:22.23ID:7CNoFfOBa
やるやる詐欺
0303SIM無しさん (ラクッペ MM67-I5im)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:51:36.65ID:3Wkpk5S8M
M07とかM08機体だけ買ったとしたらSIM入れ換えたら使える?
M05電池持ち悪くなったから家ではM05外出ではM08とかの使い方したい
0305SIM無しさん (ラクッペ MM67-I5im)
垢版 |
2019/07/09(火) 03:27:04.53ID:ujFmSOgkM
なるほど
まあ、防水性は気にしてないし信頼もしてないからかまわないんだけど、SIMカード破損でもしたら厄介そうだから止めとくか
電池パック交換出来たらこんなこと気にしないで済むのに
0306SIM無しさん (ワッチョイ 73be-83o4)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:46:07.57ID:sRcKaePZ0
シム入れ替え自体が面倒だし、LINEは?
もしかして、Wi-Fiが無いのかな?
Bluetoothテザならバッテリー保ち良いから、使う人は繋げっぱなしで運用するらしいし
メイン買って、これを家用テザ運用とか
0308SIM無しさん (ワッチョイ bf83-+cR7)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:20:20.14ID:ZDTpf2us0
自分の使い方だと、
wifiをonにしてると電池は2.5日できれる。
wifiをoffにしてると電池は6日持つことがわかった。
wifi探すのにもの凄い電力使ってるんだな。
0313SIM無しさん (ワッチョイ bf83-+cR7)
垢版 |
2019/07/09(火) 20:01:45.44ID:ZDTpf2us0
そう、ずっとガラケーだった。

だがそろそろ終わりが見えてきたというのと、
某MVNOに乗り換えでキャンペーン利用したら、
機種代(SH-M05)を含めてもかなり安かったんだよね。

これまでの通信関連の累積コストで言えば、
ヘビーユーザーの10分1もかけてない自信があるわ。
0321SIM無しさん (ワッチョイ 93ce-e2tt)
垢版 |
2019/07/10(水) 14:02:39.28ID:RoPOLgiz0
更新完了
なんか軽くなったような気がする
0328SIM無しさん (ワッチョイ 235a-r+LY)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:41:43.69ID:JeBZwRYA0
アプデしたら前回のセキュリティアプデと同じように、ストレージの使用量が直前より減った。
今回は42%だったのが38%になった。
キャッシュのクリーンアップはいつもしてます。
0329SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-T0Pq)
垢版 |
2019/07/10(水) 20:43:21.64ID:sZLrRa/W0
アップデートしたら エモパーがしゃべらなくなった
0345343 (ワッチョイ fff4-dCcb)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:03:48.66ID:Gz2d/XEV0
とりま対策法発見
LINEをクリアしない状態にしとくと以前くらいに起動が速い、クリアしてしまうと起動に5秒ほど掛かるようになった(^_^;)
0346SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:13:39.02ID:3x+svAleM
アップデートしたらホーム画面の文字色が黒に変わった、元は白だったような
みんなもそう?
0350SIM無しさん (ワッチョイ e376-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:49:34.29ID:nTmg9z0e0
ステータスバー左上の時計いらねー
ググってアプリ入れてシステム入って消してもすぐ復活する
邪魔だよー
0351SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:52:56.97ID:3x+svAleM
みんな白なの?
上のステータスバーや下のナビゲーションバーも黒になってしまった
白に戻せる?
あと、ホーム画面のアイコンが1個消えた
何かがアンインストールされたっぽいが何かが分からない
シャープ関係のアプリかな?
0357SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 05:51:29.49ID:EhylmelB0
アップデート実測35分で完了。
LINEの起動は確かに少し遅くなった気もするけど、各種更新や最適化が落ち着けば戻る可能性あり。
ナビバー隠せるのは画面が広くなって便利。
0359SIM無しさん (ワッチョイ b6bb-zJio)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:54:30.35ID:EM0gtxAP0
LINEの起動が遅いのって、先日のLINEのアップデート以降だと思うが。
Androidのアップデートは関係ないのでは?
0360SIM無しさん (ワッチョイ fff4-3Zkf)
垢版 |
2019/07/11(木) 08:09:10.37ID:Gz2d/XEV0
>>359
俺だけなのかも?
昨日の昼間は、最新LINE普通に使えてたけど、9にアプデしてから
起動に5秒くらいかかるようになった、個人ショートカットからでも
同じくらいかかる、あとメッセージ通知もこない
アプリクリアしないままにしとくと起動もはやいし、通知も問題なくされてる

とりあえずもう少し様子見ですわ
0362SIM無しさん (ワッチョイ fff4-3Zkf)
垢版 |
2019/07/11(木) 09:39:26.54ID:Gz2d/XEV0
>>361
端末再起動もしたしLINEの設定は全くいじってない
タスクに残したままだと通知も起動も問題ないけど

タスクをけしてしまうと、通知も来なくLINE起動も5〜7秒ほどかかっている
アプデ後に追加したアプリもないから、アプデが原因としか思えない

とりあえずLINEはタスク消さずに使うようにしてます
タスクさえ消さなければ問題ないので
0368SIM無しさん (ワッチョイ 83f2-AvHN)
垢版 |
2019/07/11(木) 10:51:28.21ID:Js0b9Lq/0
やはりタスククリアしてもLINEの起動に5秒とかかかったりはしない
キャッシュのクリア、アプリのインストールし直しはしたのかな?
0370SIM無しさん (ワントンキン MM8a-zUxQ)
垢版 |
2019/07/11(木) 11:41:02.36ID:DYXD9gooM
LINE再起動が遅いのと、通知は分けて考えた方が良いかな
LINE自体重そうだから、再インスコ
通知は、自動学習の安定待ち?か、最適化外すか
ただほとんどの人が使うLINEで、通知話はあまり出て来ないから、よく分からないんだよね
0375343 (ワッチョイ fff4-dCcb)
垢版 |
2019/07/11(木) 13:04:18.61ID:Gz2d/XEV0
>>370
9にするまでは瞬間起動してたからLINE自体は軽かたんですよ昨日までは

タスクを消さずにしとくと瞬間で起動するから、いまはその方法にしてます
キャッシュはけしてみたが、アンインストールはしてない

あと1秒遅くなるくらいなら
気にしないがアイコンタッチから5秒以上待たされたら流石に不便だわ

LINEやりとり殆ど無い人には関係ないだろうけど
0382SIM無しさん (ワントンキン MM8a-zUxQ)
垢版 |
2019/07/11(木) 17:00:43.21ID:8d8MGYOzM
>>375
初起動だと遅いってのが変だな
起動でもトークまで1,2秒だし、同じ症状の人も余り居なそうだし
初起動で遅いというのは、なんかしらの確認とかで手間取るとか考えられるけどね
暫く様子見して、再インスコぐらいしないと、直らないのでは?大して手間掛からないから、やるしかないかと
あとストレージがゴミ屋敷とかは?SD抜いてや、SIM異常とかないよね
0384SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:25:16.07ID:EhylmelB0
>>375
うちのLINEもアップデート後起動が長くなった
タスク切らなきゃ速いままだけど、切るとトーク表示まで6秒くらいかかる
0385SIM無しさん (アウアウウー Sa47-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 20:29:27.93ID:Prwprx6Ia
パイに更新したけど全てが快適だな。
こんなに使いやすいとは思わなかった。
しかも発表からだいぶ経ってるんで、アプリも全部対応済みだったわ。
0389SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-y8ZX)
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:10.14ID:/yeAdqKkM
横から申し訳ないです
自動調整のチェックを外したい場合、充電の都度設定でチェックを外さないと駄目ですか
充電する度、勝手に自動調整の設定に変わっています
0391SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:18:24.75ID:tNa+kZdhM
素朴な疑問だけど、使ってるうちに重くなったPCやスマホは、初期化したら動作がサクサクになるよな。
アンドロイドの0Sのバージョンアップも、やっぱり初期化と同じ効果があるのか?
0392SIM無しさん (ワッチョイ 9b02-DHp5)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:26:09.21ID:EhylmelB0
>>391
初期化してサクサクに感じるのは、それまで溜まったスタートアップやゴミアプリが最小になるから
アップデートで軽くなるのはOS部分の話で、常駐などが多いままなら劇的にサクサクにはならないと思う
0393SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-Z0H9)
垢版 |
2019/07/12(金) 01:26:10.40ID:q7s5KtBa0
まだ8なんだけど9へのアップグレード何てきてる?
0394SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-hu0K)
垢版 |
2019/07/12(金) 06:13:24.46ID:JVnMrfo40
きてる。
アプデチェックみたいなボタンがあったと思う。
もしかしたらアプデが集中しないような対策をしている可能性もあるが。
0403SIM無しさん (ワッチョイ 83f2-AvHN)
垢版 |
2019/07/12(金) 10:32:19.63ID:2le0O6/10
9にアップデートしたら各種ペイアプリを使う前に一度起動して動作確認しておいた方が良いぞ〜
レジでバーコド表示しようと思ったらアプリ初回起動時のチュートリアルやログイン、権限承認が要求されたりで手間取って店員と他の客の視線が熱かった
LINE Payとd払いでやってもうたわ
0409SIM無しさん (ワッチョイ 5f7d-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:22.82ID:ySeqmV5b0
電池持ちはまじでよくなった気がするな
というか買った当初の体感に戻ったというか
android8のバッテリー管理がイマイチだったのかも
0415SIM無しさん (ワッチョイ b6bb-zJio)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:31:41.95ID:IQQbZleh0
○時間後にマナーモードを解除というのが使えなくなったよね。
高度なマナーモードを使えばできるけど、バイブさえも止まるクソ仕様。
0416SIM無しさん (ワッチョイ 4703-CjyB)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:50.11ID:wSa9icrt0
音量ボタン(大)を押すと、メディア音量だけ上がって着信音は大きくならないので戸惑った
音量ボタンを押すと出る音量バー(縦)の上に出るボタンを何回か押せばいいことに気づいた
「バイブ」(マナー) → 「ミュート」(バイブも鳴らない) → 「マナーOFF」(バイブも音も鳴る)
0420SIM無しさん (ラクッペ MMcb-KA++)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:42:44.79ID:SQaRnUJSM
ああダウンロードだった
インストール?な20数分もかかるのかよ!
この間スマホ使えないんだろ?
風呂でも入ってるか…
ダウンロード10時間かかった
この間はスマホ使えるのは助かったけど、読みこみめっちゃ遅かった
0428SIM無しさん (ラクッペ MM67-dCcb)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:28:23.66ID:3AXIWESEM
俺もない
金がないわけではないが、PC詳しくないから故障したりウイルスかかったらお手上げなんで
仮にPCあっても寝っ転がってスマホでネットやるのが癖になってるから使わないと思う
0432SIM無しさん (ワッチョイ a758-/YrY)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:20:02.68ID:qM0h+Jyg0
コンビニwifiでやればええやん
ダウンロードだけなら100円コーヒー飲んでる間に終わるやろ

それよりマナーモードがアホ化してイラッとする
0433SIM無しさん (ワッチョイ bebe-dCcb)
垢版 |
2019/07/13(土) 07:23:19.38ID:igb2OJ500
夜中に家で更新したけど1時間いじょうかかった
ADSL環境のせいか? にしてもダウンロード遅かった
帯域制限でもあったかもしれない

更新後は工場リセットしたときと同じように軽快な感じがします
0443SIM無しさん (ワッチョイ 5f1d-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:21:28.50ID:AAPSKG220
9にしてからデフォルトのタイマーのスワイプがやりにくくなった
気持ち長めに引っ張るようにスワイプしないと画面が切り替わらない
0444SIM無しさん (ワッチョイ 9a32-DHp5)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:28:37.08ID:iJRZTHTc0
>>351
壁紙の設定で、一旦ロック画面とホーム画面で黒系画像にして、文字が白色になることを確認してから、好みの壁紙(私は黒系)に設定したら治りました。ロック画面で時計が見えなくて困っていました。
0446SIM無しさん (ワッチョイ dbcb-EG8W)
垢版 |
2019/07/13(土) 11:40:09.03ID:Cw7XkN/d0
>>442
有線LANや。
0458SIM無しさん (ワッチョイ 9b5c-RmBn)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:11.26ID:XqVFBzbY0
ちょっと何言っ(ry
無記名式Suicaの残額が知りのか
モバイルSuicaを始めたいのか
そこらへんから話してくれまいか

そして、おそらく、ここで聞くよりSuicaのホームページを一通り読んでみるのが一番早い
0459SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-x/Ys)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:00:37.63ID:Jnf8jBFh0
今までiPhone使いだったので良くわかってないのです。
iPhoneはカードを読み込んでsuicaが使えていたのでAndroidでも同じようにカードをかざして読み込む事が出来ると思った次第です。
0460SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-x/Ys)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:12:25.05ID:Jnf8jBFh0
すいません、勉強不足のくせに書き込んでしまいました。
googlepayが同じような使い方できるみたいですね。
お騒がせしました。
0461SIM無しさん (ワッチョイ 9b5c-RmBn)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:18.16ID:XqVFBzbY0
GooglePayにApplePayのような完成度というか顧客目線は無いんですわ
泥がiPhoneに一番負けてるのはこれだと思ってます
Suicaオートチャージに関しては登録するクレカがビューカードでないと年会費取られるんで来年まで放置でもよいかと
今は年会費無料化の移行期間です
0468SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-DHp5)
垢版 |
2019/07/14(日) 13:47:54.03ID:/TtxbJnJ0
今日このスレ見てアップデートしたわ
バッテリーの持ちは良さげだし度々発生してた処理落ちが無くなった
0470SIM無しさん (ブーイモ MMba-Z0H9)
垢版 |
2019/07/14(日) 17:33:10.06ID:ObiU+GVWM
8から9にする理由ある?
0473SIM無しさん (アウアウクー MM7b-zJio)
垢版 |
2019/07/14(日) 18:52:39.30ID:9wsEBedfM
Media link player for dtv 使おうとしたら再生ができないんてすが、使えてる人いますか?
対応機種にキャリア版のAQUOS sense があったので使えるとおもったのですが。。
0477SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-DHp5)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:47:01.53ID:TwTuSoKf0
この端末5GHz帯の無線ラン見れない?
家のaが見えないgは見える
0479SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-DHp5)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:51:29.99ID:TwTuSoKf0
>>478
今スペック見たら書いてあったよ
買ったわけでなく壊れた交換品がこれだったんだ
0482SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-DHp5)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:13:06.32ID:TwTuSoKf0
>>480
書いてあったというのは、2.4のみってことだよ
0486SIM無しさん (ワッチョイ b75c-TPoM)
垢版 |
2019/07/14(日) 22:20:21.02ID:Ey1ZYj7Y0
>>473
SH-M05 + Media link player for dtv
TZ-WR500PからWiFi経由でスカパープレミアムを見るのに問題無く使えてる。
最初のAndroid7.1の時から使っていて、昨日Android9にしたけど問題無く使えた。
0488SIM無しさん (ワッチョイ a773-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:23:44.21ID:VcFbAcvv0
半年以上使ってみて思うのは、他は値段なりだしね、で妥協してるけどWi-Fiの5GHzがないのだけは不満って辺り
0489SIM無しさん (ワッチョイ ffaa-CjyB)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:01:08.88ID:LFwFUybj0
1年半以上使って、電池は2700mahから2400mahまで容量低下してるけど、Android9の省電力のおかげで、感覚的には買った頃の電池持ちに復活した感じ。
これでまた買い替えのタイミングが伸びたな。。
0490SIM無しさん (ワッチョイ 7ac0-AvHN)
垢版 |
2019/07/15(月) 11:44:20.55ID:VXmpMexE0
>>485
買って半年ちょいだけどSIMの縛り終わるから解約新規でM08に行くよ
9入れてテザリングonのままにできるようになったからシェアsimで車載放置してみる
0492SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-DHp5)
垢版 |
2019/07/15(月) 14:00:49.82ID:RfeMyG0BM
9入れたらナビバー消せるようになった
教えてくれた人ありがとう
リラックスモードがより褐色になった
今のところそんな感想っす
0496SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-P44A)
垢版 |
2019/07/16(火) 09:12:30.74ID:t1LOPvr50
システムアップデートしたらアプリの立ち上がりが早くなった。
しかし、シャープはアップデート沢山してくれて親切だなあ。
0497SIM無しさん (アウアウエー Sa52-6HXd)
垢版 |
2019/07/16(火) 10:07:32.13ID:0nZciEOna
ホメ殺し乙。
0498SIM無しさん (ワッチョイ b302-zlRg)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:44.60ID:zECl8wN+0
ここで聞くことでもないのだが、シャープ純正の
電話帳からは、個別の電話から通話中履歴を観ることが
できるけど、googleの連絡帳はできない。まあ仕様なのだか。
0506SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-DHp5)
垢版 |
2019/07/17(水) 15:40:22.84ID:SBexB5Eo0
機器がプロファイルに対応してないと見えない
片耳ヘッドセットなんかがメインで、音楽聴くためのイヤホンで対応してるのは少ないんじゃないかな
0518SIM無しさん (ワントンキン MM8f-TsWF)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:03:44.52ID:GfmKJgURM
電源ボタン長押しでスクリーンショット選べるのはなにげに便利だな
0521SIM無しさん (ラクッペ MMe3-TsWF)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:00:59.24ID:SJ/F8dL3M
指紋認証を設定してても起動時はパスワードを求められるよね
パスワード入れて立ち上げたあと放置して数時間後スマホを開くと、時々パスワードを求められることがある
これって知らぬ間に再起動してるってことかなあ?それともバグ?
0523SIM無しさん (ワッチョイ 3ff4-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:17:26.17ID:5/5Jjc9z0
皆さん 9にしてバッテリーの持ちが良くなったと書かれてますが 私の場合は8の時の方が持ちが良かった・・・・

9と相性が悪いアプリが入ってるのかな
時間がある時に初期化してアプリ追加なしの状態で試してみよう
0525SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-TsWF)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:10:53.08ID:0YrZdPi2M
>>522
そっか、俺だけかあ
まあ実害は無いからいいんだけど
ありがと
0529SIM無しさん (ワッチョイ 0fe7-0ngu)
垢版 |
2019/07/19(金) 02:42:59.29ID:S64CLPvJ0
俺のとこで9にしてダメになったのは、アルバムアプリからwifi経由でPCに写真転送する時かな
最初に選択した一枚しか転送されない上に画像ファイルが壊れて再生不可能になる。
ファイラ使えば問題ないからそうすればいいだけなんだけど
0530SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-TsWF)
垢版 |
2019/07/19(金) 06:38:47.15ID:i4t39I09M
>>526
そういうアプリは入れてないですね
必要なアプリ(スイカ、乗換案内、銀行など)は入れますが
カスタマイズとかめんどくさいので、その他は買ったときのまんまです
0535SIM無しさん (ワッチョイ 0fdc-TsWF)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:16:16.50ID:qyESp4OV0
9にしてからアプリの更新ができなくなった。
具体的にはインストールで止まってしまう。
同じような症状の人いない?
0537SIM無しさん (ワッチョイ 3f39-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:19:23.71ID:8x8zNmm90
>>521
OSに関係なく購入当初からたまに発生するので、
この機種独自のバグだろうね
特定の状態でしか発生しないからSHARPも把握してないかも
0538SIM無しさん (ワッチョイ 3f39-aZqd)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:34:02.06ID:8x8zNmm90
>>535
ダウンロードはできるけど、インストールが0%から進まないってこと?
更新に失敗したアプリを一旦削除して再インストールでもダメ?
0543SIM無しさん (ワッチョイ 7fbe-272m)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:11:11.94ID:FGW3XpMp0
>>541
履歴ボタンで出ないなら再起動
押して何か出てきてら、それが履歴だから、右スワイプ
上だとクリア、一番左に履歴全クリアあるけど、滅多に使わない
0546SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-dmyK)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:17:53.21ID:5edn7+8P0
>>541
ナビゲーションバーをPieモードに切り替えたの?
だったら、
画面下側からスワイプ-インで履歴表示(以前の履歴ボタンタップに相当)、
ホームボタンを右へスワイプで一つ前に使ってたアプリに切り替え(以前の履歴ボタンダブルタップに相当)。
0557SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-dmyK)
垢版 |
2019/07/20(土) 18:28:31.62ID:5edn7+8P0
>>546
訂正
ナビゲーションバーを右へスワイプで一つ前に使ってたアプリに切り替え(以前の履歴ボタンダブルタップに相当)。
0558SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-TsWF)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:50:20.77ID:xEaRstH1M
スクショ撮って解説した方が分かりやすいのでは
言葉だとボタンの名前の解釈も人それぞれズレてる場合あるし
正直自分は聞いててもチンプンカンプンですし
0559SIM無しさん (アウアウクー MMa3-TsWF)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:48:33.09ID:4a7QeCw1M
>>538
>>544

ありがとう。
>>544を参考に設定→セキュリティでGoogleプレイプロテクトのスキャンをオフにしたら更新できました。
YouTubeやChromeを含め更新できなかったしアプリの問題ではなさそう。
0560SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-dmyK)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:02:34.62ID:5edn7+8P0
>>558
ボタンの名前は決まってるものだし。
それに、なんでそこまで手とり足取り教えてあげないといけないの?
自助努力が足りなさすぎるだろ。
0573SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-aZqd)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:01:45.10ID:reno3g9O0
右の電源ボタン長押ししたら「電源を切る」「再起動」の他に「スクリーンショット」とあるんだけど9からの機能?
それとも以前からあったの??
0576SIM無しさん (ラクペッ MM83-C8DJ)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:40:01.07ID:6UwrbvXWM
なんかSHARPが淵のないスマホ出したみたいだな
そんなのどうでもいいから電池パック交換式出せや!
0579SIM無しさん (ラクッペ MMe3-C8DJ)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:26:23.52ID:sCJfhPf8M
スマホの長押し機能って廃止しろよ
無意識に長押ししてて訳の分からん状態になったりする
今日はGoogleアイコン消えて焦ったわ!
ググってようやく元に戻せたけど
この機種でもいきなり2分割状態になったりしたり
再起動で元通りになったが、それで戻らんかったら直せんかったわ
0584SIM無しさん (JP 0H8f-GlB+)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:31:30.26ID:WIornYnIH
俺も9.0にしてから不満だった不具合が直った。
AQUOS sense Lite自体が悪いんじゃ無くて
Android8が駄目だったのかと思ってる
0586SIM無しさん (ラクペッ MM83-Upko)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:09:31.81ID:BQ+tmqPlM
アップデート五回位してやっと終わった、失敗したのはなんだったんだろう?アップデートせいつうのを無視してた回数分やらなきゃいけないの?
どうして一度で完了しないんだべ
0596SIM無しさん (ワッチョイ 7fbe-272m)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:14:20.91ID:RqvWNo+a0
>>594
あ、いや、モバイル通信で失敗と言ったから、データ通信量の話
3回だと通信量も3ギガ?それとも、全部で1ギガ程度?
失敗というか、ダウンロード停止?なのかなと
0601SIM無しさん (ワンミングク MM9f-272m)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:33:13.07ID:GSp4BEZyM
>>599
Wi-Fiで失敗したこともないから、質問なんだけど
今回のOSアプデ、容量1GBぐらいだけど
2回失敗しても、一回と同等の通信量なのか、最初からDLか知りたいなと
通信量は、MVNOマイページ等見れば、突出してるからすぐわかるはずだけど?

>>600
履歴とタスクだよ?
0603SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-jGuh)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:39:51.25ID:PNsmj07n0
こんなにアップデートしてくれるなら
シャープからアンドロイドタブレット10インチの出してほしいな。
0604SIM無しさん (ワッチョイ 0f07-7t59)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:01:12.83ID:RJj8dlpb0
Android Pieにアップデートしてから、Bluetoothヘッドフォンに繋がらないとかあったけど、
自分のも久しぶりに使ったら繋がらなかったのでググったら、接続した設定を削除してから、再ペアリングしてみるとつながるって
あったので、削除してからヘッドフォンをペアリングモードにして、M05からデバイスの検索したらちゃんと見つかって使えるようになったよ。
0605SIM無しさん (ワッチョイ ab03-lX5B)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:39:46.41ID:0tSxLmPC0
明るさの自動調整だっけ?アレたまに変な調整するね
日中に屋外で電源入れたら画面真っ暗で何も映らないのでぶっ壊れたのかと焦ったわ
0606SIM無しさん (ワッチョイ 23ec-lX5B)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:22:53.68ID:J03ttjNA0
9にしてみた

位置情報で、8の時はGPSを使う・省エネ・オフと3種類あったけど、9ではオン・オフしかなくなった
今までは省エネにしてたので9でもそうしたいんだけどできませんか?

ブラウザ使用中、ツールバーの戻るボタン(左三角)を長押しすると、8では履歴が出たけど、9では出なくなった
0607SIM無しさん (ワントンキン MMa7-WaO5)
垢版 |
2019/07/26(金) 13:57:03.77ID:KkINa3EyM
>>606
位置情報、Wi-Fi、詳細設定は自動化に淘汰された
←ちなみに、Wi-Fiスリープ設定残ってる?無ければ、Wi-Fiはスリープ中でも接続維持してるらしい

手動がそんなに効果的でないものは、自動化されていってる、キャッシュクリアとかみたいに
Chromeなら履歴出たよ、別機種の9だけど
というか、履歴出るの知らなかったわ
サンキューw
0609SIM無しさん (JP 0Hfa-lX5B)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:13:38.60ID:Wh8jkv8EH
>>607
ありがとう

位置情報の省エネは自動化されたのかぁ。大体の位置がわかれば問題なかったのでバッテリーの減りが少ない方が良いのだけど自動化で十分に効果あるってことかな?

Wi-Fiスリープ設定は多分なくなってる

ブラウザで、ナビゲーションバーの左長押しは今やったらFirefoxでもChromeでも履歴表示できた。勘違いだったみたい
0611SIM無しさん (ラクペッ MM1b-Dl1y)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:38:05.92ID:+hmlPucFM
通知はオンにしてるんだよ
確かに自分で他の携帯から送ったら通知はされているんだが、スマホ使ってない時にメール来たらメールが来てます表示がされないんだよな
電話着信通知はされるんだけど
0619SIM無しさん (ラクッペ MM33-Dl1y)
垢版 |
2019/07/28(日) 02:16:53.08ID:u1lSkwbXM
メモリクリーナーのアプリって意味ある?
一応メモリそうじ専科とかいうアプリ入れてるけど効果あるのか分からん
0622SIM無しさん (ワントンキン MMfa-WaO5)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:31:18.71ID:jAVKNl6JM
たしかandroid7ぐらいから、メモリやタスク管理はOSが最適でやる云々
一括キャッシュも淘汰されたよね
ゲームやるとか理由あってならまだわかるけど、通常運用だと無駄にクリアし過ぎやそのアプリ自体の負担で、バッテリーやメモリを無駄消費するから、逆効果らしい
0623SIM無しさん (アークセー Sx23-lX5B)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:39:03.10ID:VovL7P52x
ファームウェアをAndroid 8の最新にしたらSDカードの読み書きが遅延してシステムUIの停止が頻発するようになった
Android 9にしたら治った

内部ストレージ化したSanDisk 400GBだから保証外だけど
0625SIM無しさん (ワッチョイ cf11-w2Li)
垢版 |
2019/07/28(日) 19:31:30.43ID:ZZhBSSgl0
お財布使いたくてzen2から乗り換えたけど、後発なのにまともにDL進まないってどういうこと?
酷すぎてビックリ情けない・・・
0630SIM無しさん (ワッチョイ 0ebe-WaO5)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:53.03ID:aPgULLnz0
もう、そういうのはだいぶ前から無いんだよ
今はもう位置情報のモード、Wi-Fiのスリープ設定さえ無いし
OSが良い感じでやるから、触らないでって事らしいぞw
0632SIM無しさん (ワッチョイ 6b36-vRSt)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:54:13.80ID:u6qGpiBr0
まじか。サンクス
ネット用で併用してるM04が泥6のままアプデしてなくて、
キャッシュ全削除機能ついてるかM05もどこかにあるんやと思ってた
0633SIM無しさん (ワントンキン MMfa-WaO5)
垢版 |
2019/07/29(月) 11:40:50.97ID:QY62LmESM
メモリや節電は、基本的にOSやるからって事みたいだ
不具合とかで弄る事あるけど稀だしね
もうメーカーが弄れるところはほぼ無いし、弄るとアプデや不具合の元になったりで面倒だから
androidも段々没個性、ios化というか泣
0638SIM無しさん (アウアウウー Sa09-EOJ1)
垢版 |
2019/08/01(木) 02:24:58.51ID:Am5j1YVXa
バカにアホなこと書くなというのは、黒人に黒い顔見せるなと一緒でヘイトだろ
もしくはチョンにキムチ臭いからその吊り目の汚らわしい顔を隠せとか、在日にお前らは本名をそんなに隠したいのか?通名を使ってんじゃねーよ犯罪者と言うのと一緒かな?
0639SIM無しさん (ワッチョイ 236d-0ks1)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:17:55.69ID:7YU5PLMS0
在日は好きで在日なんだから在日名つかえばいいんだよ
お前らは本名をそんなに隠したいのかと言われるのは当たり前ですわ
0640SIM無しさん (ワッチョイ 1bfd-g7Yj)
垢版 |
2019/08/02(金) 06:35:42.06ID:YAn4PGcL0
ID使ってる人に聞きたいんやけど、かなりの頻度で、省電力って出てくるんやけど、通知切ればいいんか?
0641SIM無しさん (ワッチョイ 2dbb-SxH2)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:11:33.81ID:BxZn+F990
>>640
通知オフでも問題なさそうだけど、
電池の最適化をしないようにした方がいいと思う。
ドコモ端末では、最適化しないようになってるし。
0642SIM無しさん (アウアウエー Sa13-EOJ1)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:45:02.48ID:wz66aY/La
最近朝のアラームが鳴らないんだけどなんでだろ
高度なマナーモードは使ってなくて、試しに直近の時間を設定してみるとちゃんと鳴る……
0643SIM無しさん (ラクペッ MM31-EOJ1)
垢版 |
2019/08/02(金) 08:48:13.93ID:WpaMm6L8M
9.0になって電池の最適化の場所が変わったね
[アプリと通知]-[特別なアプリアクセス]内に移動した
0647SIM無しさん (アウアウウー Sa09-EOJ1)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:07:27.92ID:G3a5GAxCa
>>645
電池交換式になるとしたらそれは別機種なのでスレ違い
mk2とか言ってる基地外もいたけど、08出てるのにいまさら05を引き継ぐ意味がない
0648SIM無しさん (ワッチョイ 2303-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:32:44.09ID:53JoiHS40
>>642
俺も朝のアラームは遅れて鳴る
設定 5:40 → 鳴動 5:43
設定 5:55 → 鳴動 5:59
でも 6:00 に設定しているアラームは 6:00 に鳴る
0654648 (ワッチョイ 2303-IIj1)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:37:22.57ID:b3oXKvsp0
>>651
Android 9 です
高度なマナーはオフになっています
前に使っていた端末のバイブも同時に鳴らしているので、
運用上はあまり困っていません
0656SIM無しさん (ワッチョイ fd80-7p+E)
垢版 |
2019/08/03(土) 22:40:01.40ID:5K8rLn8C0
充電の表示で以前なら何%とか、数字が出てたのに
出なくなってないか?
俺だけかな?
0659SIM無しさん (ワッチョイ fd80-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 00:32:03.81ID:ZuEMQhB60
>>658
ありがとう!
オンオフが出来るなんて知らなかった!
0662SIM無しさん (ワッチョイ fd80-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 07:49:47.29ID:ZuEMQhB60
あれ?
みんな、android9になってるの?
アップデートをチェックしたけど
8のままなのに、最新ですとか言われたぞ??
0664SIM無しさん (ワッチョイ fd80-7p+E)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:03:40.26ID:ZuEMQhB60
>>663
いや、ほんと、
アップデートをチェックしたら、使ってるのは最新ですってなるんだよ
2019 1/1 にパッチが当たったのが最新らしい…
0678SIM無しさん (ワッチョイ a502-319o)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:42:23.44ID:xsLmFW8n0
8よりバッテリの消耗が劇しくなった。
wifiよりlteというか電波を掴んでいるほうがより消耗する。
位置情報なdが関係しているのか?
0680SIM無しさん (ワッチョイ fd80-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:52:12.60ID:0qlcKOdH0
>>679
いや、自宅の光のwifiです
昨日から何度もアップデートをチェックしても
最新ですってなるなぁ

無理にでも9にした方が良いのかな??
今、8なんだけど、そんなに違う?
9と8の違いとか、安定性とか、誰かレポしてくれたら嬉しいです
0685SIM無しさん (ワッチョイ 85d5-EOJ1)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:51:00.63ID:PE6BNtMK0
端末交換保障でこの機種が昨日届いたけど、9へのアップデートまで6回位かかったよ
それはそうとして、前の機種があんまりにもダメダメだったから、とても快適
6000円でこれが手に入れば万々歳だわ
0687SIM無しさん (ワッチョイ 85d5-EOJ1)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:02.72ID:PE6BNtMK0
>>686
楽天モバイル
七月までは修理保障だったけど、八月からは壊れたら同等機種と実費6000円で交換してくれる
三年位前のsh-m04からだから、もう雲泥の差です
0690SIM無しさん (ワッチョイ 4bf2-7ShF)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:05:59.07ID:OiHAHnKI0
M-05でおサイフケータイのロック設定をしたいんだけど初めて設定するのに既にパスワードが設定されているといった反応でロック設定する事ができません
共通の初期パスワードとかあるんですか?
初めてロック設定をしようとしているので今現在はロックされておらず、ロックを解除したいけどという質問ではありません
0691SIM無しさん (ワッチョイ 4bf2-7ShF)
垢版 |
2019/08/07(水) 16:34:25.02ID:OiHAHnKI0
やはり初期パスワードが設定されてました
取説にも書いてないし全然つながらないシャープのサポセンに有料電話して待たされてる間に適当に入力しまくってたら運良く見つけました
ネット検索しても初期パスワード値は全然出てこなかったしここにも書かない方が良いのかな
0696SIM無しさん (ブーイモ MMeb-EOJ1)
垢版 |
2019/08/07(水) 21:45:55.95ID:w7r4TfZmM
アップデートしたら、GPSの精度をいじれなくなってる?
以前は、GPS+wifi+電波とwifi+電波とGPSのみの3つから選べたような気がしたんだが
アップデート後は位置情報と電波情報収集することにしたんか?
0697SIM無しさん (ワッチョイ edbe-520k)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:36.61ID:FTH9oDd90
位置情報は、オンオフしか無くなった
Wi-Fiスリープもない
節電などは、おっぱいするから、ぼーっとしとけってことかね?
0705735 (ブーイモ MMde-RqjC)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:18.93ID:eDoxTgR7M
内蔵型はバッテリー劣化で実質的に本体買い換えしかない
交換型ならバッテリーだけ買い換えで本体の長期使用が可能
0709SIM無しさん (ワッチョイ 6d76-nMBr)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:33:43.09ID:vPsemu4S0
>>708
バッテリー交換型はデメリットのほうが大きいと思われ
価格アップ、バッテリー縮小、非防水…
バッテリー変えてまで長く使いたいなら、有償交換やってるで
0710SIM無しさん (ワッチョイ f6c0-GWk5)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:44:17.86ID:Wl9qUD3c0
バッテリー交換言い続けてるキチはこのスレ来んなよ
完全論破されてるし誰にも同意されてないんだから、ここは諦めて他のバッテリー交換出来ない機種のスレ行ってくれ
0711SIM無しさん (ワンミングク MMea-WK0L)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:48:05.33ID:SHGBWFsuM
私も最初は交換式がコスト良いと思ってたけど
業界として固定とすることで、それ以上の恩恵をみんな受けている
消費サイクルやコスト考えればわかる、あと機能性も良くなるからコストも更に下がる
通常使用ならバッテリー寿命=端末寿命でマッチしているし
交換式の方が恩恵あるのは一握り、一年でバッテリー潰す人達ぐらい
0712SIM無しさん (ワッチョイ b6f2-X5Lh)
垢版 |
2019/08/08(木) 16:43:39.46ID:JtIWi8cZ0
物を大事に扱う性格のせいでアンドロイド4.1スマホをほぼ無傷のまま今年の春まで使い続けてしまった
そのために各種ペイの大盤振る舞いに乗り遅れて数万損したは
本体が綺麗なままバッテリーが交換できずに捨てるというのは抵抗あるけど性能の進歩も大きいし見切りつけないとあかんね
0715SIM無しさん (ラクッペ MM99-wI+m)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:37.68ID:iMUHwaVdM
防水なんか時計でいうところの日常生活防水程度でいいだろ
通話品質下がるし
風呂の湯にでも浸しながらスマホ使うのか?
0719SIM無しさん (ラクッペ MM99-wI+m)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:07:19.62ID:vWCpK8aPM
電池パック交換式マークII出せや!
0724SIM無しさん (ワッチョイ 7ac0-X5Lh)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:04:04.23ID:s+frOa2n0
前回のセール時から比べると月額値引きなくなってしまったけど
まだまだ買いだねゲームしなけりゃいい端末よ
0725SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-efpk)
垢版 |
2019/08/11(日) 05:59:24.51ID:wGnHg/t70
親のガラケーがあと数年で停波するから買い換えようと思うんどけどこれで十分かな?ゲームなんかはもちろんしない 
乗換案内とかメール、ライン程度
0729SIM無しさん (ワッチョイ b6f2-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 00:58:47.61ID:A4WBFpjZ0
s-shoinで外部USBキーボードを使った場合、日本語と英数の切り替えをキーボードから行うにはどのキーを押せば良いですか?
半角/全角漢字ボタンでは切り替えできませんでした
0730SIM無しさん (ワッチョイ b6f2-X5Lh)
垢版 |
2019/08/12(月) 01:24:34.66ID:A4WBFpjZ0
すみません、Shift+Spaceでいけました
ちなみにショートカットキーのヘルプで表示される虫眼鏡マークはWindowsキーの事でした(Windows用キーボードの場合)
0734SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wrC8)
垢版 |
2019/08/17(土) 03:08:44.34ID:DqvFRfsTa
たぶん9にしてからだと思うのだけど
カメラで撮ったのが保存できてません。
(シャッター音はする)
スクショはとれます。
通知に「カメラ 撮影した画像を保存しています」のまま
まいったなー
0740SIM無しさん (ワッチョイ 11be-ke30)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:30:01.42ID:Zgjhp2LB0
>>740
スクショとカメラは違うからな
まずは、電源オフやカメラアプリのキャッシュとかは?
他のアプリ、ラインのカメラとかは?
保存がSDなら、本体で試す
SDバックアップして初期化とかは?
0741SIM無しさん (ワッチョイ 8173-MCou)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:13:47.44ID:H5pra6fH0
9にしてから家のwifiにつながってもインターネット接続なしになっちゃう。
ちなみに嫁のM08も同じ。
elecomのwrc-1167GHBK3つかってる。
同様のトラブルのかた、いらっしゃいませんか?
0744SIM無しさん (ワッチョイ 11be-gOUW)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:34:14.12ID:Zgjhp2LB0
>>741
とりあえず、端末、ルーター、再起動
ルーターch設定とか見直し、ルーターアプデとかないよね?
端末側のWi-Fi設定をやり直し→削除して再設定
ただ2台、2機種でなるとは、ルーター側が怪しいけど
関係ないけど、08は5ghz使ってる?
0745SIM無しさん (ラクッペ MMa5-1Uyr)
垢版 |
2019/08/17(土) 20:44:36.63ID:qPCqFJHLM
未だに勝手に画面一瞬横向きになったりしやがる
縦固定にしてるのに
一瞬だしすぐ戻るから実害はないがイラつく
0746SIM無しさん (ワッチョイ 8173-MCou)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:43:05.39ID:H5pra6fH0
741です。
皆様ありがとうございます。
端末wifiリセット、ルータもwifiAPも最新ファームにして再設定したけど改善しない。
android8端末やiPhoneはつながるから暗号化とかかもしれません。
朝まで弄ってだめなら新しい無線AP買ってきます。
0749SIM無しさん (ワッチョイ 8173-MCou)
垢版 |
2019/08/18(日) 07:42:11.02ID:ywwejwy80
>>747
741です。
ありがとう、それも最初にしたけどダメでした。
pingツールで見るとホームGWまでは届いているけど、何故か9端末だけは外へ出ない感じです。キャリアのGWなので連休明けたら問い合わせます。
0751SIM無しさん (ワッチョイ 8173-MCou)
垢版 |
2019/08/18(日) 08:28:47.02ID:ywwejwy80
741です。
皆様本当にありがとうございます。
結果としてauひかりのホームGWの初期化で何故かつながりました。
9だけ何故ダメかは追求やめときます。
ありがとうございました。
0754SIM無しさん (ワッチョイ 8173-MCou)
垢版 |
2019/08/18(日) 10:32:46.23ID:ywwejwy80
>>753
ホームGWのリセットだけでダメでしたから、初期化してみたら行けました。
M05、M08、XPERIAすべてのandroid9がつながらなかったのでポート設定とかかもです。
もし同様のトラブルの方があればご参考になるかな。
0758SIM無しさん (ブーイモ MM9d-wrC8)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:27.51ID:7tE2QP21M
9にしてなんか画面が見辛くなった
今までずっとリラックスビュー設定したままで問題なかったのに昼間はオフにしないと暗くて見辛い
0759SIM無しさん (ワッチョイ 4131-g2bq)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:35:20.91ID:400fLmrL0
9にしてからウィジェットがまともに使えなくなった
具体的にAccuWeatherのリアルタイム気温とWAONの残高表示がアプリそのものを起動させないと表示されなくなった
0760SIM無しさん (ワッチョイ d644-a+iV)
垢版 |
2019/08/24(土) 05:47:22.38ID:jX3CpIKD0
Android9に上げたらマツダ車のシステム(マツダコネクト)のBluetoothが接続・切断の繰り返し状態になっちゃんたんですが、開発者オプションでAVRCPバージョンを1.4(デフォルト)から1.3に下げたら問題解決しました。
0761SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-+4ii)
垢版 |
2019/08/24(土) 12:32:18.57ID:6LEYHs4R0
マツコネと言えばACC起動後にUSB接続するとAndroidAutoを認識しないことがあるな
スマホ再起動か車のACCを一度切れば認識するけどメンドイ
0764SIM無しさん (ワッチョイ 3a81-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:52:25.90ID:+YtGgAO30
Android 9にしたらGmailの新着通知が来なくなった。
音も出ないし上部にアイコンも出ない。
しかしアプリを開くとメールは来てる。
ググっていろいろ試したがダメ。
どなたかGmailの通知来てる方いますか?
0768SIM無しさん (ワッチョイ 6576-+4ii)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:41:24.20ID:XjTHL6I20
gmailとか他のアプリでも画面オフのスリープ状態?だと通知鳴らん時あるね
で、電源ボタン短押しして画面付けると通知が来る
受信してたのは30分前とか2時間前とかそんなで
0769SIM無しさん (ワッチョイ 3a81-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:43.08ID:Vb5IU+qe0
Gmailアプリの権限でカレンダー、ストレージ、連絡先を許可したら
何とか通知、サウンドが出る様になりました。
Android6ではすべての権限無しでも出てたんですが。
これから長時間スリープでも試してみます。
おさがわせしました。
0773SIM無しさん (ブーイモ MMbe-+4ii)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:00:12.25ID:TwA84vKFM
>>772
むしろまだ売ってることに驚き
0774SIM無しさん (ワッチョイ f173-Xvuo)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:36:42.73ID:jRd4se+a0
>>770
>>771
表示しきれない通知やアイコンのサインだけど、まだ表示出来そうなのに出るよね。
R compactも持っているけど同じ表示体裁に思える。
pieになってノッチに対応した表示になったのだろうけど、一律にノッチありきのインターフェースにしてしまったのでは?と思えてしまう。
Androidの仕様なのかSHARPチューニングのせいなのか…。
0780SIM無しさん (ラクッペ MM35-nBES)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:41:45.50ID:GE8/hRyVM
未だに貼り付けのやり方分からん
0783SIM無しさん (ブーイモ MM33-tb/Y)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:19:09.02ID:2OI5glZRM
え、セメダインじゃないの?
0788SIM無しさん (ワッチョイ 1311-tb/Y)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:32:06.52ID:OheJceg20
sense3SIMフリー版がメモリ4ギガ、5G通信対応で出たら乗り換えかなー
来年の春くらいには出そうだけど対応規格がどうなるやら
0791SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-tb/Y)
垢版 |
2019/08/31(土) 09:22:09.06ID:bye/nx+v0
最初は基地局少ないからまともに繋がらないよ。
5Gよりは4Gの欧米バンド対応をしてくれて方が嬉しい
0793SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-CJuN)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:20:56.45ID:Emp92ild0
自分は5Gのチップ入ったら電池持ち悪くなりそうだからまだ要らないかなー
基地局もそれほど準備できないだろうし
0795SIM無しさん (ラクペッ MM8d-pYKp)
垢版 |
2019/09/01(日) 03:06:12.45ID:TROOI+naM
突然8割くらいのホーム画面にしてるアプリ、お気に入り消えたぞボケ!
何入れてたのか履歴見ながら復帰に数時間かかりやがった
何入れてたか思い出せないのもあるし
0799SIM無しさん (アウアウウー Sa55-wZrd)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:11:07.95ID:f5g3fcgwa
最近カメラのフォーカスが合わなくなっちゃった。カメラアプリでピントが合う音するけど合わない。他のアプリでも合わない。何が困るってバーコード読めないからクーポンとか不自由。システムオールリセットしたけど直らないし故障かなぁ。
0809SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-iPwD)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:08:40.68ID:P+mOfzQD0
>>814
保存先本体なら問題ない?データ壊れてないの?
消耗品だから換えるのが1番だけど、フォーマットという方法もある
SDに不具合あると、一見すると関係なさそうなとこにも影響するから、何かあったらマウント解除してテストするのも良い
0810SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-oZZU)
垢版 |
2019/09/07(土) 07:03:01.14ID:2ARGp89ea
wifiが遅い人います?
おなじ2.4Ghzのwifiに同じ場所で接続してても、他の端末と回線速度が10倍くらい違う。LTEでは速いのだけど。原因がわからない…
0811SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/07(土) 08:09:59.07ID:jYw4H9ra0
>>810
BluetoothがONだと若干遅くなるけど、
それは他機種も同じだしな

自分のは、他機種同様の速度が出てるよ

補足だけど、アンテナは1本しか無いから、2本の機種と比べると半分くらいになるよ
0813SIM無しさん (ワッチョイ 3d03-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:32:20.62ID:OCiTu6cS0
通話音量?着信音?
プリインストールの着信音は聞こえにくい音ばかりだったので、
別機種の音(普通のベル音)を吸い出して入れている
0814SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/07(土) 11:53:37.78ID:Yw/5Xu9T0
showshowに色々転がってるよ、音
エモパーのブー太郎の声にしてる
アラームと呼び出し、音はそんなに大きくなくても喋りだから気付きやすい
0816SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/07(土) 12:16:19.82ID:jYw4H9ra0
>>812
>>813
決して大音量では無いけど、小さすぎるわけでも無い。
周りがうるさすぎるか、難聴なだけだと思う。

難聴なら、補聴器を使うなどの対策が必要だね。
0817SIM無しさん (ワッチョイ 45aa-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:55.73ID:EMIkUnSA0
おっついにsense3 lite来たな。
アウトカメラ以外は全部スペックアップしてるし、バッテリーも4000mah。
楽天向けでいらんアプリてんこ盛りだろうけど、そのうちsimフリー単体で売り始めらたら買い替えだな。
0820SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/07(土) 14:34:52.21ID:Yw/5Xu9T0
>>819
あったあった、懐かしいな
よく覚えてたね、もうスッカリ忘れてたわ
当時は、そこは調べなよって思ってたけど、今なら自分がやらかしそう
もう、そういうの面倒になってるわ泣
0821SIM無しさん (ワッチョイ 467e-hOly)
垢版 |
2019/09/07(土) 15:50:27.42ID:tZ9LBUdw0
AQUOS V
snapdragon835で27,000円らしい
0824813 (ワッチョイ 4203-lFt8)
垢版 |
2019/09/07(土) 21:53:44.71ID:M75/8uMM0
>>816
自分の場合は周りに機械が多い職場なので、プリインストのオサレな着信音だと紛れてしまう
使う人の年齢によっても、聞こえにくい質の音はあるだろうね
0825SIM無しさん (ラクッペ MM61-hNga)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:41:01.93ID:eANyr894M
メモリも内部ストレージもシステム込みでなく実質にしてくれ
どっちも半分近くシステムが食ってるじゃねーか!
0827SIM無しさん (ワッチョイ 4d8a-jJlL)
垢版 |
2019/09/08(日) 01:05:51.02ID:1PpahdQ70
4,000mAhの大容量バッテリー搭載IGZOスマホ、シャープ「AQUOS sense3 lite」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0906/319231
0830SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-p2i0)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:23:22.33ID:9UkXc4bq0
さすがに楽天モバイルの専売じゃないよな
しばらく待てば他のMVNO等でも取り扱い始めるかな
0831SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-+dZI)
垢版 |
2019/09/08(日) 08:32:27.90ID:6Exp6ZWr0
3千円
絶対出るよ無印が、だってliteって付けてるしw
楽天デビュー品として特別用意して、安過ぎるから別にしたのでは?と推測している
マルチ展開しないとあの値段出ない
売れてる、売れるの分かってるから、付けられる値段、多分200万はぐらい行くだろう
0835SIM無しさん (ワッチョイ be73-oZZU)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:51.39ID:9dTTC7gV0
今まで日本で作ってたの?
0843SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-Nl15)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:15:03.22ID:7Tj94bCS0
>>835
初回生産のみ日本製の事があるようだけど、それ以降は中国製だよ。
ほとんど売れなかった場合は、日本製のみで終わる事もあるかもだけど。
今後はベトナム製とかになるかもね。
0853SIM無しさん (ワッチョイ be73-oZZU)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:04:25.07ID:Cg4tG/y+0
>>852
検索したのですが緊急速報メールの設定は見つかるけど緊急警報は見つからないのです。
0859SIM無しさん (ブーイモ MM85-oZZU)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:10:22.83ID:HnJfIwwEM
>>854
設定していたにも関わらず、今回の台風で鳴らなかったんですよ
0861SIM無しさん (ワッチョイ 06bb-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:04:46.48ID:xWnCH9OH0
>>859
送信されて無かった地域にいるのでは?
あるいは、未対応のSIMとか。
(IIJや楽天の独自SIMだと未対応では?)

先日の 大阪880万人訓練 でもちゃんと鳴ったよ。
(情報の読み上げ付きで)
0862SIM無しさん (オッペケ Srf1-wDHg)
垢版 |
2019/09/11(水) 07:18:57.78ID:PehhZXnYr
台風で緊急警報鳴るの?
僕も真上を台風通ったけど鳴ってないよ
まあ、台風来るのは前もって分かるから必要ないけど
0863SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:17:50.45ID:RgVQlhIMM
>>862
避難命令が出た地域には、メッセージが届く場合があるよ。
ただし、自治体によってはメッセージの送信依頼をキャリアに出さないから、何も届かないこともあるけどね。

それに、ソフトバンクなんか、ちゃんと全てのエリアに配信してるか怪しいし。
0864SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-sLUX)
垢版 |
2019/09/11(水) 08:22:28.11ID:RgVQlhIMM
>>863
ちなみに、自宅がある自治体ではよく避難メッセージが届くけど、
職場がある自治体では届いたこと無い。
(この端末がどうこうではなく、そもそも送信されない)
0866SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-iPwD)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:44:13.66ID:K8+d87YW0
シムフリだし、緊急速報ぐらいググっておいた方がいいよ
地震、Jアラート、自治体の速報あって、日本メーカーはほぼ網羅してる
←ここ数年のはね、以前のは抜けがある、規格統一とかあったらしく
ファーとかはやる気ないな、打つ側だしなw
0874SIM無しさん (アウアウウー Sa63-hFMq)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:34:53.61ID:mgjsnY3Ea
対象地点は市役所の所在地だから、横浜市とか大きな自治体の周辺地域は降らないことも多いだろうな。
特に最近は狭いエリアに集中するゲリラ豪雨が増えてるし。
0875SIM無しさん (ワンミングク MMdf-NeAt)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:26.77ID:0kE8ZcoiM
昔、ヤフー防災入れてたけど、何かが足りなくて捨てたけど、だいぶ良くなったのかな?
ヤフー天気の雨予報、大体当たるけど、何故か降ってから通知来ることが多い
もっと大雑把で良いから、先に教えてもらいたいなw
0876SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-9qOE)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:17:38.10ID:VuYsc59b0
ヤフー防災、なかなか上手く出来ていると思うけど

避難情報→自治体
地震速報→気象庁
津波速報→気象庁
大雨危険度→ヤフー?
豪雨予報→ヤフー?
土砂災害→自治体?
河川コウズイ→国?
気象警報→気象庁?
熱中症情報→気象庁?自治体?
火山情報→気象庁
jアラート→国
防犯情報→自治体
自治体緊急情報→自治体

使えないのはそれぞれオフにできて、音の大きさ、ぶるぶるも選べる
緊急地震速報の速さはDOCOMO純正とほぼ同じ位
豪雨予報は当たらないこともあるがあくまでも予報である、自分的には地震速報、津波速報の次に便利している
熱中症はイラン、年寄りには必要?
0878SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:09:03.84ID:F778Jjej0
雨雲レーダーは日本気象協会のアプリ
防災系の通知は日本放送協会のアプリ使ってるわ

あと足りないのはハザードマップや避難所情報の載ってるアプリなんだけど
どれもいまいちパッとしないのばっかりでちょっと困る
0882SIM無しさん (バッミングク MMb3-2ED4)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:33.22ID:E7yYluEmM
SHV40にシステムアップデートきてるね
こっちにもそろそろくるかな?
0884SIM無しさん (ラクペッ MMd3-hFMq)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:49:38.73ID:P3PCynfeM
不具合改善とセキュリティパッチのようだね
0901SIM無しさん (ワッチョイ 1f76-qJjA)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:28:20.54ID:dav4Ubuw0
それはスマホごときの低性能な機械では無理で、まだまだ人間が勝ってる領域なのでは

毒電波受信できたりお化けを4K/8Kで写せるようになられても困るが
0904SIM無しさん (ワッチョイ 1fe1-hFMq)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:56:20.00ID:9hO+2kLD0
この機種が一部壊れたのでSHV40を買ってGoogleDriveからバックアップをレストアしようとしたら出てこない。
他の機種のバックアップは出てくるのに。似たような機種だとあえてレストア出来ないようにしているのかな?
0905SIM無しさん (ワントンキン MMdf-NeAt)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:49:55.52ID:px2EOUNLM
>>904
状況はよくわからないけど、機種って関係するのかな?バックアップ出来ないと困るから意味無いよね?
データが見えないのか、無いのかがわからないというか
例えば、LINEのバックアップは、普通だとスマホーGoogleドライブアプリからだと見えないけどある
ひとつのアカウントで一個持つらしく
でも、OS跨いではバックアップデータは使えない
0906SIM無しさん (ワッチョイ 1f28-hFMq)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:34:54.64ID:/pueADBY0
>>905
アンドロイドのバックアップ機能でGoogleDriveにバックアップされるのです。
GoogleDrive直接見るとSH-05Mのバックアップはあるのだけど、SHV40から見ると無いのです。
0907SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-NeAt)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:38:32.58ID:x+3K3R1i0
>>906
もちろん同じアカウントだよね?
バックアップなんだから、基本的に機種は関係ないはずだけど、確かに機種名でフォルダ化されてるが、その二つは機種名は違うはずだよね?
ブラウザで見る方法ググって、見てみれば?
0908SIM無しさん (ワッチョイ ff73-hFMq)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:59:26.46ID:HtMhKM7e0
>>907
もちろん同じアカウントです。

ネットワーク越しだと無理みたいなので端末同士で同期しました。

皆さんありがとうございます。
0911SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-NeAt)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:56:44.48ID:x+3K3R1i0
他人事なんだが、モヤモヤするw
アプリならわかるけど、バックアップでOS云々てあるの?
そもそも見えないってのがなー
この前たまたまLINEのバックアップの仕組みを知りたくて、色々やったけど
他のバックアップはしないから、分からん
0913SIM無しさん (ラクッペ MMc1-V5sF)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:19.99ID:sLS1a7RxM
ぜんぜんレスがないな
皆機種変したのか?
0916SIM無しさん (ワントンキン MM52-8kRq)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:55:30.99ID:59cDsshCM
発売して2年弱か、アプデ2回して
ノロマとか変な不具合も無く、後半の安定感凄いな
エントリーだから2年後はソコソコ覚悟してたけど、ブラウジングレベルは何も変わらないな、なんなら良くなったかな?このスペックはやはり一段違うのと、OSこなれてきたのかね
0917SIM無しさん (ブーイモ MM22-hoFX)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:41:34.61ID:XDv6lvtXM
Pixel3aで10へのアップグレードで使えないアプリがあったり、通話録音出来なくなったりと色々問題あるみたいだけど、この機種も10へのアップグレードあるの?
0922SIM無しさん (ワッチョイ 9d1c-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:56:28.33ID:Nh2bJDcb0
みんなの個体は位置情報正常?俺のはStravaとかGPS testとかGPS使うアプリが位置情報にアクセスできないっぽいんだよね。
Google MAPのタイムラインはちゃんと記録されてるんで位置情報自体は生きてるっぽい。
権限が許可とか再起動とか色々やったけどダメだった。
0923SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-gjsf)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:47:00.80ID:7MMXc8JK0
>>922
GPSのモジュールが死んでるのでは?
Googleマップのタイムラインとかは、GPSのモジュールが死んでても、Wi-Fiとかでそれなりに位置情報を拾っちゃうよ。
0924SIM無しさん (ワッチョイ 9d1c-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:24:10.17ID:Nh2bJDcb0
>>923
その通りだった。Wifiとか使わずに位置だすように設定したら
Google MAPの現在位置を示す丸が灰色になっちゃった。
あ〜予備機確保してサポートに電話せんと
0925SIM無しさん (ワッチョイ adbe-8kRq)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:07.63ID:DHG03qNL0
保証入ってるの?有料ならやめとけば
未使用品安いし、sense2とかのセールある
そもそも、そんなに精度そんなに変わる?田舎とかは駄目だろうけど
逆にその状態でどれぐらいの精度なの?
0926SIM無しさん (ワッチョイ 46bb-gjsf)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:09:00.56ID:7MMXc8JK0
>>925
むしろ、田舎〜中途半端な町に行ったときに位置情報が必要なんだろうが。
町中〜街中ではあまり位置情報いらん。
(行動ログの必要が無ければ)
0927SIM無しさん (ワッチョイ 0211-hoFX)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:20:17.72ID:VFvhrZsh0
stravaユーザーにとってgpsは死活問題よ
サイクリングやランニングのログ取って管理はもちろん競ったりもできるからね
とはいえ修理出すくらいならsense2や3買ったほうがいいと思うし、なんならgpsサイコン等も視野に入れてみては?
0928SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-gjsf)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:54:44.04ID:Gt01H5H8M
>>924
そういえば思い出した。

自分の端末も、以前は、シャットダウン状態から起動すると、70%くらいの確率でGPSモジュールが反応無しになってた。
で、その場合は、再起動させるとGPSが使えるようになってた。
(シャットダウンしてから起動ではなく、メニューから再起動を選ぶ。)
(再起動後は、シャットダウンさせない限り正常動作画続く。)

当時、この件についてシャープのサポートに何度か電話したんだけど、事例が無いとかで対応してくれなかった。

その後、台風後の処理で屋根に登った時、2階の屋根から地面に落っことしちゃって、それ以降は正常になった。
0930SIM無しさん (ワッチョイ 9d1c-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:20:26.67ID:Nh2bJDcb0
すまん、納品書探しついでに部屋の片づけしてた。
一番使うアプリがStravaなんでGPS無いのは辛いけど
べつに死ぬわけじゃないから良いかななんて
ほっといたら928見たく復活するかもしれないし
0931SIM無しさん (ワッチョイ 11dc-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:02:20.18ID:UVhu9AdD0
もう2年位経ったからバッテリーへばってきてるユーザー増えてきてるかな?
みんな買い替え?
0941SIM無しさん (ラクッペ MM7b-QSth)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:55.85ID:9Rbj+AnDM
そういえばBluetoothイヤホンいくつか使ってるが、イヤホンの電源オンにしたら接続されるのといちいちスマホのBluetoothとこタップして接続せねばならないのがある
0952SIM無しさん (ワッチョイ 5f3d-EMMW)
垢版 |
2019/09/26(木) 09:14:56.36ID:a5RtvSmo0
>>943
TaskerというアプリででBT接続のたびに自動で音量設定してる
カーオーディオ接続のときボリュームが小さすぎるのを調整するためたけど
0954SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-U1j1)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:35:50.28ID:aN0aRZ3Fa
ウォークマン代わりに使ってるんでこれ以上大きくなったら困る。むしろ小さいのが欲しい。
0956SIM無しさん (ワッチョイ e7be-+Oml)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:07:52.47ID:iumBrQpK0
>>942
Xperiaに付いてきたイヤホンに変換アダプタかませて
Zenfoneで問題なく使ってたが、SH-M05では全然だめだわ
耳栓としての性能が高いから重宝してたのに
0962SIM無しさん (ワッチョイ 678d-Gn+r)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:41:21.30ID:rImLWwAJ0
ドラクエウォークはモバイルバッテリーがあれば大丈夫
ただ充電されてても電池残量は横這いがやっとだけど
sense3のどれか買ってこれをゲーム専用機にする予定
0963SIM無しさん (ワッチョイ 5f6d-S/NQ)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:02:45.90ID:qsbNjOnJ0
いやあんなゲームするなよ・・
町中スマホガン見しながらまっすぐ突っ込んでくる奴多すぎ
絶対せんけど怒鳴ってやろうかと考えるわ
0971SIM無しさん (ワッチョイ 678d-Gn+r)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:55:28.99ID:DbAx3IZm0
やりたいことやってんだからいいじゃんね
人に迷惑かけてはならんが
ゲームやってる全員が歩きスマホやってるわけじゃないし
一部のアホだし
0974SIM無しさん (オッペケ Srbb-qsMa)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:40.41ID:H9RsEk3Xr
ゲームするならsense3でも心許なくないか?
せめてsd660クラスのスマホ買っといた方が後悔しなくて済むと思うが
0977SIM無しさん (ワッチョイ 7f7d-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:23:36.79ID:Ira2LHdG0
スマホでゲームw
0978SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-U1j1)
垢版 |
2019/10/01(火) 07:51:38.29ID:rhZVVVuVa
有機ELみたらM05は、もういいや。
0980SIM無しさん (ラクペッ MM65-bsBZ)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:34:25.87ID:qip+KqApM
メモリ4G内部ストレージ64Gの3万円台で出て欲しい
05や07、08が2万円台だとしてもう少し上位の買おうとしたら一気に6万円台とかおかしいだろ
0985SIM無しさん (オッペケ Srbd-g+2R)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:33:02.41ID:bis4qAdTr
ColorOS使いづらいって良く聞くけど、何がどう使いづらいのか具体的な情報があまりないんだよね
iOSっぽい操作感だからAndroidしか使ったことない人が使いづらいって言ってるだけなんじゃないの?
僕は以前iPhone6sを愛用してたから問題なさそうと思ってるんだけとどうかな
0992SIM無しさん (ワンミングク MM7a-/FVp)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:17.09ID:On00l0xTM
>>986
SIMフリで、アプリは最低限で使ってたのに
ペイ波に飲まれて、気づいたら楽天アプリだらけで、Chromeブクマも楽天だらけ
しかもワケわからん、泣
0993SIM無しさん (ワッチョイ dea2-XtwS)
垢版 |
2019/10/04(金) 23:11:37.51ID:16ACzwf20
>>983
今日ポチったわ
m05はosアップデートしてから快適だつたけど
おサイフ反応悪くなったので買い換える
アプリ消せるけどchmateで不具合があるみたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 16時間 42分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況