X



Xperia Ace part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:47:16.70ID:WRdV9Uuf
>>875
もし買うとしたら9800円までなら出せる
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:45:46.69ID:Y9GDySfT
パープル予約した!
ゲームもやらないしZ5Cからだったら不幸にはならなそうだから

次に良いコンパクトが出るとは限らないし
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:08:42.08ID:wX9HGfJ6
これ結構売れそうだよ
あまり詳しくない連中、ファーウェイ問題で日本製に興味持っていて、ソニーというのにひかれるみたい
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:16:52.67ID:oGdGgwJh
2万円以下ってZenFoneのスナドラ430の物だろ
流石に過小評価しすぎだろw
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:30:33.21ID:YxEivjpU
>>865
レンズ3つが恥ずかしいのでXZ2CからXZ3にした
デカいのには慣れた
有機ELそんなにいいですかって感じ
aceはXZ1C持ってるから値下げしたら仕入れる
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:42:14.03ID:APCqO5xD
>>879
馬鹿だからしょうがなお
SoC基準でしか見れないやつは人生苦労してるだろうな
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:43:27.58ID:Q7Ljduxp
今時SD630を採用したのは流石に頭おかしい
5インチ以下イヤフォンジャック有りならXZ1Cを大事に使っていくしか無さそうだな
XZ1Cを648円で機種変した人が一番お得だったと言う事か
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:53:40.73ID:APCqO5xD
>>882
ぶっちゃけXZ1Cより前の使ってるやつって何なの?って感じ
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:01:21.57ID:8FDccq3y
ものを大事に使うって素敵やん?
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:28:08.62ID:u7JjI0iJ
キャリアなら、エントリーと差額を月数百円ぐらいに縮めるだろうから、そこそこ売れるよ
仕様表で並べると、これがミドルでっせって感じするし
sense2ちょっと大きいなぁ、あれ?このソニー小さいよ、スペックも全部上だよ
いいじゃんこれで、月数百円高い?
オーケーオーケー って売れる感じ
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:11.59ID:SAUGBmzc
下手したらz3 compactよりしょぼいぞこれw
バッテリーは確実に持たないだろね
このスペックでフルHDにしてしまうと
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:41:52.54ID:naghbGnO
デザインが相変わらずクソダサいのが終わってる
いつまでこのヘゼルの太さと厚さなんだよ
これ変えるだけでも売れるのに技術ないんだなぁ今のソニーは
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:50:16.75ID:ajNPcG1N
インチキステマ企業のクソニーらしいボッタクリ産廃製品だな(笑)
持ってるだけで恥ずかしい思いするからなクソニー製品は
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:25:35.94ID:9B0OSpAW
共産党員のネガキャンが凄いなw
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:27:37.70ID:ktS6CbWC
おじいさんには売れるんじゃない?
中華アレルギーの人にはピッタリの端末だし
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:11:37.03ID:VtP1z3zy
>>886
フルHD厨の次はHD厨か?
ほんと貶せればなんでもいい
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:15:49.09ID:VtP1z3zy
>>883
買わない理由を延々考える貧乏人
何故か今使ってるオンボロと比較するのではなく、同時期他社のグレードも値段も全く違う機種と比較してあれもだめこれもダメと意味不明な言動をし続けるキチガイ
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:23:58.64ID:GolkAAsB
ホットモックおさわりしてきた。
全然問題なし。
1は長すぎて笑っちゃうレベル。
※個人の感想です
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:55:03.98ID:ipnWiqE9
simフリー出せやクソニー
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:30:03.63ID:v1v2VlGL
フルHDでも広太ベゼルでもバッテリー小でも弱小CPUでも何でも良い。
ただただ一点のみ分厚過ぎるw
今時厚さ1cm弱とかあり得なくない?w
半分の5mmはソニーにゃ絶対に無理だろうから7mmなら神機だったのに。
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:57:14.03ID:3pEdPztm
長すぎるとカバンの中で寝かせることになる。
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:11:39.33ID:+sxbjI05
縦長なのは二つ折り端末への布石
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:57:32.53ID:pXm9RmXB
>>896
薄いスマホは2015年位に流行ったが、あんまり薄くしても意味がないって気づいたんだろうな、最近は放熱の問題もあり意味がない。
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:03.81ID:jnA//805
イヤホンジャックとかもろもろ薄くしたら無くさないといけなくなるしな
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:38:23.01ID:kZdIrEJd
薄いと言いつつカメラだけ出っ張ってるのはNG
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:32:17.04ID:ZcHwmZv6
過去compactと比べて位置的にどうなの?XCより上?
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:52:36.66ID:8FDccq3y
短冊スマホ、あれどーやって使うんだ?
縦長で実用性がわかんね
両手ならでかけりゃいいよな
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:08:05.24ID:ZcHwmZv6
Xperiaもnote出してほしいわ
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:51:49.85ID:5r47USYS
>>905
喧嘩になったときにリーチが長いから有利
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:01:01.99ID:O26GxORO
z3cより17mmほど長い
3mmほど幅広
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:03:05.62ID:68uF/fqA
動画撮影の最大フレームレート数が記載されてないところを見るとかなりの型落ちレベルだな
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:23:21.01ID:ZcHwmZv6
>>908
XCより性能いいのか!?ならそこまで問題ないかなぁ
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:29.61ID:uxZetwpO
1は短冊って呼ばれてるのかw
ランチパックよりはマシかな?
まぁ俺はAce含めどれも好きではあるが
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 22:52:43.43ID:polvVm/G
なんで変なものしかつくらねぇんだ
シンプルで高機能なやつ頼むよ
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:18:24.75ID:UfyxaABy
>>913
いやそれは血迷ってるよ
マジでたまにビックで1.5万円で売られるzenfone3で良い
SD625はSD630とほとんど変わらないし、デュアルSIMでDSDS可能、KDDI回線もok
ASUSは台湾だからネトウヨもok、技適もある

ていうか5万円出すならミドルハイ〜ハイエンドのスマホ買えるだろうよ
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:02:23.60ID:f6bfItml
カメラが本体のかなり上側についてるデザインが好き
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:15:58.31ID:7k3H/Xij
>>917
普段カメラを使わない時にレンズに指が触れない位置が基本だよね
最近中央とか縦に複数レンズつけたりちょっと間違ってる
普通はレンズに指が触れたりしないのがカメラの基本なのに
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:46:05.03ID:f6bfItml
>>918
このエースよりperformanceの方がいい感じ
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:48:17.92ID:JDj4aqgk
docomoオンラインショップとうとうXperia XZ2 compactも完売w
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:24:24.15ID:CRHUfCgq
>>921
なんと、、、選択肢の片方が消えたということはもう思い残す事なくACEにするわ。
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:30:49.98ID:/QsgAR4n
液晶周りが黒いベゼルの白ACEが欲しい。
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:48:33.99ID://G1FsS2
実際のレビューを見るまでは買えんわ
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:31:08.06ID:BN0QCoJp
俺はソニー好きだし、今使ってるのもxz1 compactで満足してるけど
流石にコレ買うぐらいならGalaxy S10 e買うわ…。
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:47:50.32ID:0wYMXQMa
コンパクトシリーズをdocomo以外のキャリアからも出してほしい
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 07:23:52.16ID:LEKbFJ6K
俺もcompact好きで待ってたけどこれはちょっと…
Xperia1は長すぎて話にならないし、国産だとAQUOS R3しかないからな。
我慢の限界だしそっち買う予定だわ…
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:01:30.79ID:l0F822Uh
お前らがコンパクトは安くて小さくて高性能!とか言うから誰も売らないんだよ
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:08:18.70ID:twEBxjMb
性能はそこそこでコンパクトでいいけどね
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:43.06ID:GAV+zKyN
https://mvno.xsrv.jp/docomo/so-02j-change-so-02g/
このページにZ3CからAceまでの歴代スペックが載っているけど
Aceは中途半端だしやっぱりCompact機を謳うなら4.6インチは超えたらダメだな
やはりZ3C→XZ1Cが正統進化だと思う
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:32:57.68ID:SO7iNFxR
あと1cm小さかったなら
アルマニアのバンパー付けると8mmぐらい伸びる
Pixelと悩む
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:42:18.01ID:+gz3zaNX
SO-01Hからだと期待出来る?
サイズ感もほぼ同じだし、ゲームなんてやらないから購入検討中
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:53:34.40ID:OiLU+cjE
なんつーかデザイン変えろーでランチパックから変えたったら次はsocだのお前らメンドくせえなw
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:05:21.08ID:2DWUsUUH
>>933
これは名機だったぞ。
安定してたし4年使った。
形はランチパックだけど持ちやすかったし。
0938SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:23:10.36ID:7k3H/Xij
カメラの性能は4,5年前のZ4Z5辺りみたいだな
0939SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:32:30.43ID:yWqsZ5Fn
>>936
自分も長く使ってました
サイズ感も良くバッテリー交換もできたし使いやすかったですよね
ちなみにエース繋がりということでした(・ω・)ノ
0941SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:44:33.95ID:0wYMXQMa
OSの問題で非対応アプリが増えたから乗り換えただけで、ゲームも写真も撮らないからXperia Aで十分だと思ってる
海外ROM焼けば延命できるがfelicaは使いたい
0942SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:49:34.46
>>941
Aからなら充分使える性能だと思うよ
価格設定はもうちょい安くてもいいと思うが
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 09:57:19.62ID:WurI2PCs
ワッチョイID禁止てどういうこと?
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:12:40.82ID:l0F822Uh
>>944
この板の設定がそうなんじゃない?
だからそれを付けようとするとあんなのが勝手に出る、とか
0947SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:33:50.51ID:cVjfDqSC
ソニースマホは、軒並み4年使ったとか多過ぎるよね?しかもメインで
4年も買わないで、なんだこりゃって言ってもなぁ
欲しければ、もっと買わないと駄目だよ
0951SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:46:38.02ID:0wYMXQMa
>>942
Aで性能十分でOSだけが問題で機種変したって書き込んだんだが
0952SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:34.90ID:xH628+dV
買う予定のない奴ほど文句多いのな
0953SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:51:31.47ID:l0F822Uh
>>952
サムチョン信者とかGoogle信者がわざわざ来るしな
0954SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:27:19.86ID:aFyu0yNc
コンパクトでも200gとかだったらどうする?
0955SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:20:12.63ID:vqemrJK7
>>952
iPhone信者も突っかかってくるよな
本体サイズがiPhoneよりなのでユーザーの流出を危惧してたりして
0956SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 17:30:58.32ID:dLiI6L1h
予約した者としては早く発売されてユーザー同士の情報交換の場になる日を待ってる
0959SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:54:17.13ID:rY5TyC6p
ショップで見たら本体の質感は良かったよ。CPUのこととか全然知らない人が「これXperiaですよ!」って勧められたら買いそう。
0960SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:40:29.60ID:UjmOemTG
>>959
詳しくない中高年に売りつけるんだろうなあ
日本製のソニー製だから世界一ですよ!って
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:04:59.41ID:4LcEiiSg
まわりの機種がデカいのばっかりだから大きさで決める人も多いだろう。
そしてそういう人はスペックなど気にしない。
0962SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 20:39:53.48ID:xH628+dV
むしろ進んでこれを選びそう
0963SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:12:46.17ID:Spv7Lkrd
いやーでも明らかに分厚いわw
0964SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:29:53.28ID:EcgZQnP6
今どき5インチは珍しい
数年前にあったグロ版のXperia Xに似てる
0965SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:30:56.76ID:VzE1SBsq
ベゼルは本体カラーと同じ色が好きだからAceイイネ
0966SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 06:33:29.40ID:Hg1RQnTZ
デザイン的にターゲットは10〜20代だろ
0968SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:14:16.23ID:f+2BXotu
でワッチョイ有り無しどうするの?次スレから
0969SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:21:41.50ID:xmLdPyce
ワッチョイ有りでいいんじゃない
どうせ発売日から数日は荒れるんだろうし
0970SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 10:24:26.75ID:TgxO7yxF
>>968
無しに決まってんじゃん。発言者特定したいならSNSやっとけって話
0971SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:14:36.78ID:60KumzNd
匿名掲示板でも発言者を特定したい!
0972SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:19:23.77ID:Q5PT9f2j
どっちでもいい
んなことで喧嘩しだすやつがうざい
0973SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:02:28.12ID:Ziz3BILF
最初のやつが余計なこと書かないで普通に立ててりゃよかったのに
0974SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:17:01.79ID:MQ+Va0Xb
>>931
まだ4インチバカ居るんだな。
あれか筐体サイズが同じでも5インチより4インチがいいとか宣う狂人が居ったがほんと何言ってるのかわからんキチガイだった。
お前も同類か?
0975SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:32.66ID:5WmaO4dg
aceだって16:9に換算したら4インチ台
数字だけで単純比較するなって
0976SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:33:34.45ID:MQ+Va0Xb
>>970
余程都合が悪いんだな。
是非ありでよろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況