X



au AQUOS R SHV39 Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:35:35.00ID:m85kzXFs
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月7日発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545455768/

※関連スレ
SHARP AQUOS R Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546393527/
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:44:46.96ID:73EIzEMA
質問デフ。android9にしてます。
通知バーから明るさいじってもしばらく反応しない、ライトon/off も反応しない
iKONの場所をカスタマイズすると通知バーが真っ白になるという減少に総遇してますが、対処法わかりませんか?
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:46:40.09ID:Gy3Aj4tf
>>836
電話アプリの権限がどれかオフになってない?
前に何故かストレージがオフになってて落ちまくった事がある
あとはSIMカードの接触不良とか
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:49:17.81ID:Gy3Aj4tf
あー…ライトのオンオフが反応しなくなるの随分前に何かあったはずだけど
全く思い出せない
すまぬ
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:54:19.43ID:UzbzNLXx
>>839
今見たらストーレージはデフォルトでオフだぞ。
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 01:24:55.95ID:H3ZKsnCM
昨日気づいたんだけど、wifiアイコン切り替えると機内モードになったっけ?
wifiオンオフだけで機内モードは別にボタンなかった?

あと、マナーモード切り替えのアイコンで、マナーモードオフにしかてもベルマークに斜線入ってるけどこれも違ったよね?
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:50:01.32ID:BuHrNPX/
>>842
機内モードのボタンがある
機内モードのボタンでWi-FiはオフになるがWi-Fiボタンで機内モードは切り替わらない

マナーモードとメディア音量は連動しないのが標準動作
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:04.36ID:BuHrNPX/
>>842
マナーモードボタンでベルに斜線が入っているのは「マナーモード(ミュート)」というバイブも動作しないモード
もう一度押せばマナーモード解除になる
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:24:20.64ID:6HGmaKxM
>>845なぜか ここスレの住人 良い人率高い気がする。過去質問したこと 全て丁寧に返ってきた。
0848SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:18:36.16ID:opdRgV7+
正直 この機種良いスマホだと思う。電池持ち良いしヌルヌル動くし。不満はカメラが暗いとこ弱いのとスピーカーがモノラル程度。まだまだ使える。
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:47:55.48ID:df7cunXd
スピーカーは咄嗟に指で押さえられるとプラス思考。
綺麗に聴きたければイヤホンつけるし
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:53:21.30ID:Lm772mMW
正直 この機種良い◯◯ホだと思う。電池持ち良いしヌルヌル動くし。まだまだ使える。
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:33.03ID:X3joGE1n
どこに売ってある?
ドンキの18禁コーナー?
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:41:02.47ID:xyLMWb9D
なるほどなぜ伏せ字なのかわからなかった。
賢い人は居るもんだね〜
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 02:11:03.00ID:Hc5nAWqe
正直 この機種良いオナ○だと思う。電池持ち良いしヌルヌル動くし。まだまだイケる。
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:12:38.54ID:K6RgCPTo
馬鹿が利口の真似してもかえって馬鹿を晒すという好例
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:46:59.09ID:UBTaeC8m
教えていただきたいのですが
最近通話していると相手の声は正常に聞こえてるけどこちらからの声が送話口を遠のけた様に声が小さくなって聞こえなくなると言われるようになった。
最近入れた電話帳アプリが悪さしてるのかな〜
困ってます。
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:21:04.38ID:JyFOEj4t
>>856
無いとは思うけど…
知らず知らずに手で塞いじゃってるとか?
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 03:41:58.22ID:pCpBYDJ0
>>856
セルフチェックでマイクチェックしてみたらどうだろ
あと再起動
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:42:30.13ID:5sp0I84q
>>857
気をつけて握ってますからふさいでいるとは思えません。
Bluetooth接続で通話してみます。
>>858
マイクチェックしてみましたが正常でした。
>>859
そうですね。
アプリ消してみましょう。
タブ形式の電話帳で使いやすいから課金もしたのですが…

皆様ありがとうございます。
電池劣化で本体交換したので本体が悪いのかとも思っています。

しかし通話のたびに症状がてるのではなくて時々でるから厄介です。
しかも顧客との通話中だから困ってしまいます。
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:03:18.03ID:hPSNaXNT
俺は通話中勝手に保留になってしまうことがあった
本当は勝手にじゃなくて頬で画面のボタンを押しちゃってたんだけど
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:27:53.62ID:JT8bEBAB
近接センサーの範囲が狭いのか耳の形が悪いのかわからないけど
通話中に画面が点いたり頬でスピーカーがオンになったりする

ゲーム中にかかってきた通話で多い気がするから近接センサーのサービスが再起動とかしちゃうのかな
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:52:12.88ID:tCXWTj5/
有線の自撮り棒使ってシャッターボタンを押してみたらグーグルアシスタントが開くんだけど、どうにかなりませんか?

何度かに1度ちゃんと取れたりします
原因はわかりません
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 12:58:34.76ID:kvisO/bY
>>856
同じだ
こっちも一年位前から
たまにしかならないから
何が原因か不明
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:36:39.46ID:Ds/seqp4
>>864
>>856だけど
電池の最適化から電話 通話関連の物をすべて最適化から外してみた。
今日1時間程1通話連続で話したけど症状は出なかった。
今までは1時間のうちニ三度は遠いと言われてた。
試してみてください。
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:06:18.50ID:o1y+qBNl
発売日からずっと使ってるけど自分は今のところ本体は何の問題も起きることなく使えててマジで嬉しい
ただ純正充電器がいってしまったから2代目購入予定
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 03:15:29.31ID:o1y+qBNl
スマホの寿命長持ちさせたいなら毎日再起動するのおすすめ
充電じゃなくてスマホの寿命な
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:43:38.76ID:+RMBthz7
自分の通話の持ち方だと、ちょうど小指でマイク穴を塞いじゃうんで、気をつけるようにしている。
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 17:53:20.39ID:fIud7jXH
>>865
ありがとうございます
でも電話通話関係のアプリは何も入れて無いです
本体の不具合かな?
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:04:27.39ID:RSca8+so
>>869
いやいや電池最適化から見るとプリインストールがいくつかあるからそれを外したの。
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:29:51.64ID:fIud7jXH
>>870
なるほどやっとわかりました
アプリと通知の中の設定ですね
やってみます
ありがとう
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:04:57.90ID:RPkRwNVC
>>872
そのつもりですが、
あんまり電話は使って無いからしばらくかかると思います
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:12:47.01ID:mEdVqijH
Android9にまだしてないけど、もう今はおかしな点は修正されたのかな?
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:11:14.11ID:mEdVqijH
音が小さいだの大きいだの、画質が濃すぎる仕様になったとか。アプリがおかしくなったとかさ。
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:34.37ID:mEdVqijH
画面上列の横だけ無反応でステータスバー下りなくして、一定期間故障に見せかける致命的なバグに関して、今もauは知らん顔でしょ。
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:16:57.23ID:Bevtmbs2
俺はそんな不具合には遭遇してない
嫌ならずーっと8でいいじゃん
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:18:50.76ID:mEdVqijH
さっきauのネット回線営業の電話きたけど、いちいち嫌らしいよな。
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:42:41.64ID:Kg18C+/y
0120で掛かってくるアポなしの電話なんて全部営業電話
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:47:06.76ID:Kg18C+/y
こういう人はアップデートしてもしなくても文句言う
しなきゃ良かったとかグチグチ言われるのもウザいからアップデートしない方が良い
裏社会の住人( )なんだしセキュリティリスク背負ってワイルドに生きていけばいいよ
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:51:12.92ID:9R1jZDER
0120と03なんて絶対に出ないし、かけ直す事もしない
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:15:26.83ID:WnDiwUYt
あーまだ糖質生きてたのかウザイな
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:49.58ID:A4LqlMWd
アプデが終わる セキュリティーパッチが終わるとか買い換え理由にあがるのに まさか自ら望んでアプデしない選択してる人に驚いた。
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:39.62ID:cx2a6zKv
アップデートしないとなにか問題でもあんの?
動いているものはいじっちゃいけないと祖母様が言ってた
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:51:03.55ID:HUnTQf7G
>>888
あなたの個人情報はだだ漏れになります
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:53:32.52ID:cx2a6zKv
ならねーよw 今まで誰か漏れて大変なことになったことあるか?
いないでしょ。あれは脅し。
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:09:54.19ID:A4LqlMWd
>>888
ウイルスは進化する。アプデやセキュリティーパッチは免疫高めて 元々持ってる本体のバグも修正する。
あとバージョン古いと非対応アプリ増えてくる。アプリも古いバージョンには対応しなくなる。
簡単に言えばこんな感じかな。
アプリしないとウイルスに犯されやすくなるしアプリも使えなくなってくるって考えたらアップデートしないとか同じスマホを4年も5年も使うの危険。
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:13:07.56ID:A4LqlMWd
アプリしないと→アップデートしないと って聞く耳持つタイプじゃなさそうな人だね。好きにすればいい。
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:06:50.21ID:JktDG0/1
アプデせずにマイニングの手伝いさせられたりランタイムの異常終了で電池持ちが悪くなったりするのは勝手だけど
踏み台にされて周りに迷惑かけるのはやめてくれよ

あとお前みたいなのがいるからアプリ作者は旧OSにも対応しなくちゃならなくなる
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:57:58.98ID:pfiHLcjL
アスペ
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:50:24.16ID:oUNC95qI
さっきアプデきてたので実行したらランチャーの並び全部バラバラになった
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:53:18.31ID:CnFw70FO
最近カメラのピントが合わねぇ

なにか改善策とかないですか?カメラアプリは純正以外入れてません
0900SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:32:41.54ID:NadfxXy7
>>899
振動からくるカメラの故障なら諦めるしかない
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:35:58.26ID:6vK+bGcM
アプデしたけど何も変わらない。
セキュリティアプデみたい。
11/1になった。
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:52:32.64ID:6vK+bGcM
アップデート内容
以下の事象が改善されます。

色反転ON時、ステータスパネルの編集ボタンを押した際に色反転のタイルが消えてしまう。
セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2019年11月となります。

アップデートが正常に完了するとビルド番号は下記の通りとなります。

ビルド番号:03.00.08
確認方法:「ホーム画面」→「アプリ一覧」→「設定」→「システム」→「端末情報」で確認できます。

だって。
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:06:51.58ID:1GzDk1Lx
ちょっとだけAndroid10を期待した。
0904SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:09:44.03ID:daWlLoPm
もうOSのアプデはないからな
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:23.26ID:s59tixsi
OSだけ進化してもハードがついていかない
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:12:37.24ID:6goc79r8
まぁ〜Android10は来ないけど、セキュリティーパッチ来るだけいいよ。
セキュリティーパッチまで来なくなったら その機種の寿命と感じちゃうし。
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:38:52.40ID:lyjYOIig
買ってから一年になるがたいして活用してないなー
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:08:59.83ID:IiiDPmWB
一緒に実質タダで契約したQua Tab02なんかもうかれこれ一年くらいセキュリティアプデ来てないな
使ってるけど
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:24:59.00ID:NSF9kXGX
>>907
低スペック機より長く使えるし次はミドル機で足りるって事がわかったから良いんじゃない?
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:11:37.30ID:VYrk7x6F
バッテリーが僅かに膨らんで来て
平らなトコに置いて使うとカタカタする様になった
zero2出るまで耐えてくれ(´・ω・`)
0912SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:33:58.77ID:060l/wn2
>>911
MicroSD使えないし半年後にはAQUOSのフラッグシップ機が出るけどホントにzero2なんかで良いの?
zero2買うくらいならpixelの方が断然良くない?

>>910
「発売後2年間で最大2回のOSアップグレード」というのが宣伝文句だからね
確定ではなくても期待は出来ない
R2のハードがRと良く似ているからR2がAndroid10になるタイミングでついでにアップグレードしてくれれば良いけどまず有り得ない
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:37:47.79ID:060l/wn2
>>905
ARとAI以外は余裕で対応できるよ
Android10対応のミドルローよりもハイスペック
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:41:39.86ID:4ENBECbe
>>914
なるほど
言い換えればAndroid10はそれくらいのハード仕様でも大丈夫ということか
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:33:40.87ID:5h/dVvFf
何ヵ月か前のアップデートで、なにも通知ないのにブーって一秒くらいバイブレーション鳴るようになったけど同じ人いる?な
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:09:16.72ID:HoLK+p3j
電話で話してるときにバイブが鳴って切れたことならあった
こわかった
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:28:12.63ID:nnU0HrUq
>>910
スナドラ845以降はAndroid10アプリ可 スナドラ835Android9まで。少なくともキャリアのスマホはそう。pixel pixel2とかの例外はあるが。
日本で例外機種使ってる人はマレじゃね?
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:44:37.08ID:k3oQnLvg
ゲームで酷使したせいか平らなところに置くと端が少し浮くようになってきた
8月にバッテリー膨張による裏蓋剥離で交換したばかりなのにまたやってしまった

アプリで見てもテスターで計っても充電容量はほとんど劣化してないのが救い
来年の夏にまた交換する羽目になりそう…
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:23:21.99ID:acZO/79C
>>919
4ヶ月で電池膨張って逆にどうやったか気になりますわ。
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:30:43.59ID:k3oQnLvg
>>920
最大の原因は充電しながらのDQウォーク
しかもBluetoothで音楽を聴きながら仕事中もWalkモードでやってた
画面見ながらだと一時間に20%くらい減るような使い方を充電しながらやってたので発熱も凄かった
冷却ファンとかを導入したけど時すでに遅し

という感じ
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:44:53.60ID:UuJWi7wY
>>921
AQUOSZERO2買った方がいいかも。充電しながらでも電池痛まないパラレル充電。放熱性能も良いみたいだし。
他のスマホでもよいけど、放熱性能でスマホ探した方がいいんじゃないですか?
同じスマホで同じことしたら 多分同じ結果になるのでわ?
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:34:36.38ID:k3oQnLvg
>>922
パラレル充電は魅力的だね
来年のR以降にも搭載されると思ってる
MicroSDにデータが100GB以上あるのでzero2はダメなんだ
同じ結果は覚悟している
SD865がアチチっぽいのであと2回くらい端末交換してでもSD875のAQUOS R5を待つつもり

DQウォークは端末も人も熱が下がってきたので良いんだけど
もうすぐ始まるゲームは冷却ファン付き充電台に載せて遊ぶよ
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:07:02.13ID:UuJWi7wY
>>923
俺はAQUOSZERO2より AQUOSR4に期待してたが 865熱いのか。ならR5まで待つかな。って長すぎるわ。流れ見て考えてみるわ。
0925SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:15:11.10ID:k3oQnLvg
実機が出てないからどれくらい熱いのかはわからないけど
SD865が4Gモデムすら内蔵しなかったのは発熱のせいじゃないかとも言われている
855からプロセスルールがほとんど進化してないのにモデム抜きでチップ面積変わらずっていうのも爆熱の予感しかしない…
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:05:25.38ID:qE2dE6QM
コイツは速攻膨らむからな
モノ自体はいいだけに惜しい
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:12:37.74ID:nNhZ2tUB
まわってまわってまわってまわ〜るぅぅぅぅー
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:54:28.13ID:qx//NuS9
>>926
俺と嫁の膨らんだことない。親も前使ってたが 膨らんでない。使い方でわ?知らんけど。
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:13:26.72ID:92MXH7LT
リフレッシュ前は膨らまなかったけど
リフレッシュ品は夏の間グラブルしまくったのもあって半年で膨らんだわ
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:57.44ID:Hj38vKO7
>>872
一応報告
何度か電話使って見ましたが
症状変わらずでした
残念
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:42:19.34ID:zQquzOiw
買ってからの2年半、一度も電話やアドレス帳使ったことない
携帯電話なのに一番いらない機能が電話ってどういうことだ
最近泥タブも買ったけど、それでも家計簿アプリと地図アプリ、出先での5ch閲覧と乗り換え案内のためだけに持ち歩いてる感じ
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:12:03.56ID:2EGott7/
使い方なんか人それぞれだろ
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:15:11.16ID:oEwPmvR4
>>872です。
残念ですね。
私も継続観察中です。
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:41.79ID:0pF/cN+U
>>926
他の端末に比べて特別膨らみやすいって事は無いと思うよ
交換前のやつもケース付けて重たいゲームやり始めてから膨らんだし
膨張は熱が一番の原因だと思う
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:15.76ID:dzSAfHRE
最近Wi-Fiの掴みがおかしくなってきた
Wi-Fi運用の34は普通に動くんだがこの39君はそうなったら一度再起動しないと通信してくれない
扇マークは出てるんだけど通信してくれない
なんだろう他は好調なのに
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:42:08.50ID:rzzwQsGu
コイツは速攻孕むからな
モノ自体はいいだけに惜しい
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:27:04.12ID:JqTpgZba
孕む人ってカバー使っていますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況