X



au AQUOS R SHV39 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:35:35.00ID:m85kzXFs
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月7日発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545455768/

※関連スレ
SHARP AQUOS R Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546393527/
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:07:22.11ID:gdO6icKX
ID変わったけど、上の連投も俺。
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:03:01.37ID:yBZ373MU
大体1〜2週間くらいで勝手に直る
そんで半年くらい経つと再発するな

その間はスマホの使用時間減るから、それはそれで良いけど
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:43:56.80ID:H821oo58
>>299
イヤーーー
不吉な予言はやめてw

今回おかしくなってから直るまでが2週間弱
すると再発は半年後かしら・・・
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:08:32.22ID:V6RDfvcU
>>305
同じのかわかんないけどエレコムでゴマちゃんみたいな顔が書いてあるやつ
1年半使ってるけどまだ不具合なし
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:56:10.68ID:yBZ373MU
>>308
そこらへんはもうスマホの気まぐれ次第としか言い様がないなあ
ただ、充電する前後で再発する事が多い気がする
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:22:45.85ID:ez0opqNY
>>309
真っ黒だからゴマちゃんの絵柄はないよ!まあとりあえずは繋ぎでいいから、明日適用にその辺で買ってくる。
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:27:49.19ID:3+yzC4Ga
またID変わるけど気にしないでくれ。
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:29:51.40ID:waQSoDUl
>>305
どうせならQuick Charge3.0に対応したやつにすれば?
同じくらいの値段で買えるし充電時間は半分くらいになるよ
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:31:10.11ID:QLzIpSME
常に差しっぱでゆっくり低速充電か、今みたいに数字がどんどん下がるかどっちかだな。
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:33:01.77ID:QLzIpSME
>>314
ありがとう。あとでググるよ。またID変わってごめん・・・どうにもならない。
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:34:37.56ID:waQSoDUl
自分はAnkerとRAVpowerのQC3.0対応タイプを机やベッドの側に用意してる
本体よりケーブルが痛みやすいのでケーブル一体型は買わない
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:14:42.03ID:nggOpxu0
>>314
>>317
いまは金ないから、繋ぎとしてもうちょっと安いケーブルを近場で買うことにした。
今後の参考にさせてもらうよ。
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:25:11.96ID:nggOpxu0
>>307
朝起きたら直ってた!昨日は再起動してもホーム画面固まったり、夜は5ちゃんの書き込みもままならなくて本格的にイカれてきたなと思って、それでも寝るときにYouTube見てたらまたステータスバー少し降りてきて、一切指触れないで動画見てた。
そのまま寝ちゃって起きたら直って、セルフチェックも大丈夫。
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:31:31.30ID:nggOpxu0
でも再発は覚悟してる。とりあえず思ったことはフリーズしそうなときもしばらく触れないでいたほうがいい。
無駄にいじり回すと、長引くだけ。
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:12:22.66ID:xud+/wqJ
>>320
充電していない時にも起こるのかとか
発生要因を切り分けていかないと何も解決しないよ
勝手に起こって勝手に直るのには何らかの原因があるはず

タッチパネルの誤作動は充電や通信、近い場所での電磁波などによる電気的な場合と
アプリやOSの不具合による場合などがあって
状況を精査すれば大まかに切り分けできると思う
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:24:42.74ID:xud+/wqJ
書き込みを見る感じでは
充電中→不具合
満充電で充電ストップ→直る
或いは
高負荷→不具合
アイドル→直る

どちらも充電器の故障で起こりそうな症状
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:14:03.98ID:kQvaD9np
よかった!充電生き返った。とりあえず一安心・・・
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 15:31:08.64ID:xud+/wqJ
不具合も発生しなくなるといいね
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:30:08.50ID:mcxwuXZP
自分のは不具合ないなー
たまにウィジェットの時計が表示されないことはあったが
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:57:14.11ID:c/SXtM5i
やっぱ常に低速充電とか、ろくに充電されないまま何時間も差したままスマホ操作してるとか異常だよな。
「フル充電まで8時間」の表示見てもケーブル買い換えないで、電池切れとかよく思ってたよ・・・どっちにしてもろくすっぽ充電なんかされないんだから。

おかしいと思ったら素直にケーブル交換しほうがいい。
新しいのは差し込むときにカチっと手応えを感じる。

なんか、クリップナウのスクショまで前よりスムーズに利くようにもなった感じするよ。
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:25.91ID:c/SXtM5i
ただ同じようにタッチパネルの上が反応しなくなって、再発した人たちの充電状態は普段大丈夫なんだろうか!?
0329SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:17:46.53ID:c/SXtM5i
まあ本当に、電池の寿命でメーカー送りした人もいるのはわかるけども。
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 16:22:11.48ID:NVqj6LQC
あと何年使えるかな
長く使いたい
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:27:54.69ID:bAWCAs52
>>330
お前が決めろ お前が決めろ お前が決めろ お前がRを取れ!
お前が決めろ お前が決めろ お前が決めろ お前がRを取れ!
お前が決めろ お前が決めろ そうさ明日からお前がCaptain of the SHARP
お前が決めろ お前が決めろ そうさ明日からお前がCaptain of the SHARP
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:22:11.84ID:2E57myhS
ここの住民優しくて好きだw
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 08:45:16.74ID:KMhPeftu
ケーブル交換した人の書き込みが無いのはその後タッチパネルの不具合が起こらなくなったという事なのかな?
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 11:43:41.18ID:uJJjE6Rb
>>335
不具合なしだよ。ケーブル変えて良かった。
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:46:47.60ID:KMhPeftu
不具合解消したようで良かったです
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 15:33:57.77ID:WekOlJrh
初期不良の修理で二週間立っても返ってこないとかSHARPさんちょっと舐めすぎじゃないですかねえ
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:13:40.30ID:VMuGKaSN
落としてガラス割れちまった、、、
こないだ電池交換したばっかりなのに、
端っこだからべつにいいかな?
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:37:10.88ID:Rw+4sBl/
俺も何度も落としてるけど、丈夫な手帳ケースだし何とか大丈夫。でも周りを取り囲むプラスチックはあちこちひび割れてる。まあカバー自体が薄い鉄板でがっちりガードされてるしな。

ただ、カバー開いた状態で正面から落としたことはない。
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:39:55.17ID:Ce8FoySi
カメラアプリでインカメラを使おうと切り替えると、アプリが落ちてしまうようになりました。
他のインカメラを使うアプリでも、アプリが落ちたり、フリーズしてしまいます。
やはり故障でしょうか?
なにか診断する方歩ありませんか?
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:02:53.93ID:uCH9lTk+
>>342
バッテリーが充分にあって
再起動やセーフモードでも改善しないのなら故障かな
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:23:42.07ID:d76Z1EXy
あと一応SDカードの刺し直しもしておいた方が
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:25:10.00ID:jYnxbbj0
通信が切れまくるんだがなんだこれ?
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:38:54.69ID:H6wQS9q3
今朝起きたらステータスバーが下がらなくなった。
診断画面でタップの状態を調べると一番上の横1列が死んでる。
そうこうしている内に一瞬下がったがまただめになった。
それとブルっと震えていきなり画面が小さくなって正常な大きさの画面に重なる。
それを頻繁に繰り返すこともある。
画面を消して再度つけると直ってる。
再起動しても駄目だ。
どうしたものか?
電池も弱くなったから修理に出すかな〜。
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:23:18.29ID:uCH9lTk+
>>346
>>279 辺りの人はケーブル買い換えて直ったみたいだけど
充電中以外もなるの?
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:39:44.39ID:DWtmr2qV
防水なのに少し濡れただけで動作や画面が可笑しくなる事ある?
まだ安心サポで変えてまだ二ヶ月位なんだけどもう壊れた
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:07:28.94ID:Ce8FoySi
>>343
ありがとう、セーフモード試してみたよ
やっぱりダメだったので故障かな…
こんどショップに持っていきます
バックアップとか面倒だなぁ
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:47.09ID:HouJHXn5
充電中以外も画面の上が反応しなくなるな。そうなった直前に、どんな使い方してたか覚えてるかな?

俺は過充電だな。要するに熱暴走としか思えないんだよ。眠りにつく直前まで充電しながらYouTubeを朝起きるまてぶっ続けで次々再生されてるとか←これで再発したり。

長時間電源切っても直るわけじゃないからやっかいだなあ。
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:14:23.09ID:HouJHXn5
YouTubeの持続再生?みたいのオフにしとこ。
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:25:04.69ID:H6wQS9q3
>>346だけど
直前の使い方で普段と違う使い方は3日続けてバッテリーをカツカツに使った。
大体3%から8%残それ以外は特別な使い方はしなかった。
新しいアプリも入れていない。
カムスキャナーのバージョンアップがあったくらいかな。
もちろんカムスキャナーはアンインストールしてみたけど改善せず。
不思議な事にロック画面ではステータスバーを下げる事が出来る。
ホーム画面でステータスバーが勝手に下がる状況と画面が小さくなる異常はクリップナウのチェックを外したら直ったようだ。
ホーム画面では相変わらず下げる事が出来ない。
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 15:55:08.93ID:/LMN9W3C
>>346です。
耐えきれずにリフレッシュ品に交換する事にしました。
電池も弱くなってたし。
発売日購入です。

レスをつけてくれた方々ありがとうございます。
機種変で作業するのはワクワクだけど同じ機種を作業するのは盛り上がらない。
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:16:10.11ID:Yrx7p9vl
>>355です。
リフレッシュ品到着後に再インストール等完了。
同じ環境なのにエモパーが頻繁に落ちるようになりました。
キャッシュ削除も再インストールも効果なし。
お手上げです…
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:03:13.86ID:PX5livYU
エモパー以外無問題なら別に良くない?
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 02:02:25.19ID:QOtOEr1t
>>356
エモパーに必要な権限が許可されてないとか
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:39:27.42ID:Wdjl/atT
>>356です。

>>357>>358さんアドバイスありがとうございます。
その後ですが新規で使うと落ちないのですが記憶を引き継ぐと落ちます。
データが壊れているかもしれないので再度バックアップをして引き継ぐと使えました。
しかし再起動したらまた落ちるようになりました。
もう一度データを入れ直すと使えています。
???再起動するのが怖い…
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:49:13.43ID:oA8uSpsy
たまに△(左向き)○□の△(左向き)しか出ないことある
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:04:32.17ID:xAB+U5VH
update来たね。
7月1日でのセキュリティ修正分が
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:45:04.64ID:u+g4SCa/
画面上が反応しなく通知バー下ろせないってAndroid7か8の不具合?時期的に2年目ぐらいに発生してるとか目につくし
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:35:47.71ID:rBglo4OC
>>283です
せっかく直ったと思ったのに、たった2週間で再発しました(T_T)
使用中に突然ステータスバーが勝手に下がってきて、前回同様タッチパネルの一番上だけ反応しなくなりました

因みにAndroidのバージョンは9
購入してから一年半
充電器(ELECOM)は特に問題なく使えています

また自然に直るのかこのまま観察します
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:48:14.50ID:4cDohw+k
どう見ても修理案件だろ
グダグダやってないで早く修理に出せよ
悪化しても知らんぞ
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:50:54.93ID:42nmsure
アップデート完了
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV39/9/LT
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:09:30.90ID:aFdt3mdF
>>367
だったら文句を言わず壊れた端末を使い続けるしかないだろ
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:41:13.85ID:qEnCKhJD
そうですね、さっさと修理に出した方がスッキリするのでしょうね

ただ、今のところ然程不便は感じていないのでこのまま使ってみます
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:26.85ID:OG9D+LU2
むしろ、程度が軽いうちに修理に出しておくべきだと思うけどね
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:57:59.83ID:ld9lu162
初期化できないって…
そのまま何十年も使う気なの?
どうせいつかは機種変するんだしデータ移行を考えたバックアップの取り方を考えながら使った方がいいよ
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:34:25.26ID:VhTKUDtE
いや、死ぬまでは使い続けますよ?
アプリ設定とかガッツリやってるしデータ移行とか無理なんで
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:39:07.52ID:JMM3g+kH
>>372
大事なメモ帳アプリとかごっそりそのままバックアップとか難しいし、5ちゃんアプリのアーカイブもいろいろ失うと困る。
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:49:37.36ID:JMM3g+kH
まあ俺はアナログ的で頭わるいし、ガラケー脳だから、いざとなったら日常で使うボールペンでノートに書き移してリアルバックアップするけど。
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:02:09.25ID:ld9lu162
>>374
大事なメモ帳アプリのデータならなおさらバックアップが必要でしょ
スマホが急に操作できなくなる事もあるんだし

バックアップができないメモアプリならバックアップに対応したアプリをインストールして少しずつ移行していけばいい
5ちゃんのアーカイブは専ブラとSDカード使ってればそのまま移行できる

今後の事を考えてバックアップ機能や機種変更に対応していないアプリは極力使わない方がいい
クラウド保存のできるものなら楽だし
端末を失くした時でもデータが復旧できる

とにかく面倒って意味なら同意するし使い方は個人の自由だけど
どう頑張ってもあと10年とか使えないわけだしそのうち困る事になるよ
端末が使えたとしても今使ってるアプリがいつまでも使えるとは限らないし
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:15.73ID:ld9lu162
>>375
故障紛失サポート(旧安心サポートプラス)に入ってるなら修理じゃなく交換にすれば?
申し込んだら翌日くらいに届いて
新しい端末と壊れた端末を並べてデータ移行ができる
壊れた方は2週間以内に送り返せばいいから2台持ちして新しい方を使いながら古い方をWi-Fiやテザリングで使えるし
返送するまで元のデータが消える事もない(LINEなど一部を除く)
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:53:47.42ID:qEnCKhJD
365,370です
はい、そうですね
やはりこれ以上酷くなる前に早めに修理した方がいいですよね
と言うか、故障紛失サポートにせっかく加入していることですし、この際交換をお願いしてみようと思います
詳しく教えて頂いてありがとうございます
とりあえず色々とバックアップ、クラウド保存だけはしっかりしておきました
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:27:15.93ID:cVOENZs5
>>376‐377
いろいろありがとう。まあケーブル変えてから今のところ大丈夫ではあるけど、時々固まったりタッチパネルが一時的に無反応のときがあるっちゃあるけど、
それでも過度のストレスでもないし、なんとかなってる!ただサポート入ってないし金もないんで様子見だよ。
某ゲームも、もうすぐサービス終了でおそらくゲームすることもなくなるし、スマホの使用頻度も前より少なくなってるしさ。
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:11:46.05ID:3H/wCscZ
上の通知バーに丸に横棒のアイコンが現れたけどこれは何なのですか?
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:40:46.50ID:BNh3AWe+
エモパーがよく喋るようになった。
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:13:41.60ID:O4HSRdLM
お別れが近いのを感じ取ってる
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:30:28.09ID:fWlM0k7R
購入して2年弱、一度もアップデートしていなかったのですが、昨日意を決してアプデしました。
しかし、その後からアプリ一覧の表示がおかしくなってしまいました。
ほぼ白い状態で、下一行分だけアプリが見えます。
白い部分をタップしたらその部分にあるであろうアプリが開くので、表示がおかしいようなのですが…治す方法はありますでしょうか?

http://imgur.com/TM1Hjua
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:24:54.20ID:fWlM0k7R
>>388 です。
すみません、自己解決しました。
確実な原因は分からないのですが、使用していたNovaLauncherのドロワー設定を色々といじっていたら治っていました。

もう一つ質問なのですが、文字入力中に下にナビゲーションバーが表示されるのは、隠せないのでしょうか?
以前は文字入力中隠れていたような気がするのですが…間違えて触ってしまい、文字入力が中断されてしまいます。
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:37.82ID:nw2wevIE
>>389
それはそのアプリの仕様で端末やS-Shoinは関係ないと思うよ
ほとんどの場合ナビバーは出たまんまだし
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:50:52.88ID:nw2wevIE
>>388
購入してから一度もアップデートしてないのなら
あと2回くらいアップデートが残ってると思うよ
半端にアップデートするならAndroid9までアップデートした方が良いと思う
ただし使い勝手と細かい仕様が結構変わるので先に変更点は確認した方がいい

AQUOS R SHV39 アップデート情報
(Android9)

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201812-shv39/

OSアップデートにおける追加・変更/削除項目について(12MB)

https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/document/information/shv39_software_update_manual_201812.pdf
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:41:21.51ID:qF3ol4sc
R3にしようと思っていたけど、まだまだ使えるし思いとどまった
AQUOSでトリプルカメラが出たらそれにするよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 15:44:30.83ID:fWlM0k7R
>>390-391
お二方ともありがとうございます。

アプリ依存なんですね…とりあえずはs-shoinの設定で高さを最大にしてみたら、ナビバーへの誤爆は避けられるようになりました。
あとは慣れですね。

アプデは左上の「アップデートがあります」が消えるまで合計3〜4回は行ったかと思うので、最新になっているのではないかと思います。


ただ、今更なぜアプデを行ったかというと、バッテリーの減りが最近やけに早くなり、設定のバッテリーからグラフをタッチすると見られた
・「モバイルネッワーク信号」が赤や黄色が多い
・「スリープなし」がずっと続いている
という現象が出ていたからなのですが、もしかしてこの二つは最新のアプデを行うと見られなくなっているのでしょうか?
バッテリー設定のグラフを押しても、この画面に行かないので…。
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:22.92ID:zgHB/9y0
まだ8だけど、やっぱ9にしても安心できないな。何度かアップデートしなきゃならないんだろうし。
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:22:57.75ID:xKKY6Pj1
auのデフォルトのメールアプリ立ち上げようとしたり、メールが届いたりすると「Eメール」が繰り返し停止していますとエラーメッセージがでるんですが、同じ症状出た方いますか?

再起動、SIMカード脱着、アップロードなどしてみたけど全然変わらずだし、最近特に新しくダウンロードやアップロードしたアプリもない
子どもの学校や職場からの連絡先にしてあるので万が一の場合にめちゃくちゃ困る…
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:44.96ID:xKKY6Pj1
あ、キャッシュも削除済みです
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV39/9/SR
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:24:38.27ID:atZr46bT
そういえばメールアプリを開くときの挙動が変わったみたい。
スーッと開かないでクルリと回転してるような動きだな。
僕だけかもしれないけど。
開くのは問題ない。
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:25:48.33ID:atZr46bT
訂正
回転するというよりも点滅すると言ったほうが正しいかも。
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:33:16.11ID:dwMBExyS
>>395
Eメールの権限が外れてないか確認した?
アプリと通知→Eメール→権限
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:06:27.62ID:v/+qq2q8
キャリアでのバックアップ Googleでのバックもうそれ以上いるか?まだ心配ならSD使えば?俺はSDいらない。
SD持ってもない。でもリフレッシュ品に交換。バックアップとってたから全て元通り。
データ移せないから機種変 NMP リフレッシュ交換出来ない人いるのが驚き。不便そう。調べたらすぐ分かることなのに。
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:51:19.68ID:jp8f8jw5
アプリの設定とかランチャーのアイコン配置なんかはGoogleやキャリアの自動バックアップでは完全に保存できない
それでもGoogleドライブとかクラウドサービスを併用すればSDカード無くても大丈夫
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:12:24.78ID:9EnCUhSE
>>399
レスありがとうございます
確認しましたが、外れてませんでした
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:56:44.95ID:FSTKr5ob
発売日購入です。
液晶のトラブルがあり電池の劣化も懸念されたのでリフレッシュ品に交換しました。
液晶トラブルは解消されましたが電池は思ったほどの改善はありませんでした。
もともと劣化が進んでなかったという事でしょう。
当たり前ですが前よりサクサク動いています。
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:14:29.02ID:i6tGLbAA
>>403
機種変や端末交換でデータを入れ換えた後は使ってない時に最適化やデータベースの更新などが動くので通信量や電池の消耗が多くなります
しばらくすれば電池の消費は落ち着くと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況