X



au AQUOS R SHV39 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:35:35.00ID:m85kzXFs
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月7日発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1545455768/

※関連スレ
SHARP AQUOS R Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546393527/
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:30:25.31ID:PSjeJOyt
>>181
R3がなくても最近の他の機種があれば同じなので見てみたらいいですよ
使いづらい
0183173
垢版 |
2019/06/03(月) 09:22:02.95ID:VZA67xjd
>>182
店舗行く時間がまだ作れないからauマーケットのアプリレビュー見てきたが具体的に書かれてる酷さが予想以上だった…
Rの時のメールアプリが良かったって書いてる人も居たし余程の事だろうと思う
個人的には新バージョンはRからのバックアップが復元できないっぽいのが特に困る部分
あれだけ言われてても改善されてないってことは今後も期待できないな
機種変前に知れて良かったありがとう
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:20:36.70ID:/C9bwdOa
気になってマーケット覗いたらマジ惨状。
明日は我が身なネタだからコレを少しでも長持ちさせないとw
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:07:09.00ID:AaoKLo5T
Eメール、いつの間にか本文表示のまま左右スワイプで前後のメールが読めるようになってる!
機種変した時にこの機能が無くなってて、次のメールを読むのにいちいち一覧まで戻らないといけないのが面倒だったから嬉しい!
でもこれで余計に例のゴミアプリに行きづらくなったわw
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 16:17:30.59ID:/zLoEz6l
>>185
自分も貴殿のレス見るまで気付かなかったありがとう
地味に不便だったんだがスワイプ機能復活してたんだな

Android9でもこのまま使えたらいいのになぁ…
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:26:10.41ID:9PQ0PbE8
>>186
Android9でもスワイプ使えてるよ
まぁ右上の<>でも前後のメールに移動できるけど
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:03:29.11ID:AaoKLo5T
>>187
〈〉で送れるの知らなかった!w
今までずっと一通毎に一覧に戻ってたw
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 22:59:55.36ID:AdWBZNuP
>>187
スワイプの話じゃなくてアプリ自体が8の仕様のまま使えたらなぁって事でした
言葉足らずですまん
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:15:32.77ID:9PQ0PbE8
>>190
こちらこそ理解力乏しくてすまん
EメールアプリってAndroid8と9で仕様違ったっけ?
この機種で7→8→9とアプデしてきたけどEメールの使い勝手の違いは記憶にない…
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:01:03.43ID:/DQA1Sxd
スワイプするより右上の◀▶ポチポチする方が早かったんでどうでもよかった、
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:54:48.54ID:dVDoOBn2
むしろ長いメールをスクロールするときに斜めにスワイプしちゃって次のメールになっちゃうので復活して欲しくなかった…
せめてオンオフできるようにして欲しい
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 03:57:13.88ID:dVDoOBn2
>>190
発売時からAndroid8を搭載した機種以降は新しいauメールアプリ
この機種は発売時Android7なのでAndroid9にアップデートしてもメールアプリは今のまま
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 06:21:41.25ID:QMkJVgcw
これ前からでは?
Android8かなにかのアップデートで出来なくなってAndroid9で復活した
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:34:02.92ID:6uOFNld+
Android9になってからWi-Fiが手動しか設定できなくなったのが地味に嫌
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 18:45:37.03ID:op74N4jI
そういやWPSなくなったんだな
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 19:08:13.99ID:Utgfgm8u
GoogleはAndroid9でWPSを削除したが
WPSでしか繋げないChromecastと接続できないという自爆を踏んだため
次回のマイナーアップデートで復活する模様
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:24:00.28ID:urSk3YR/
そういうことか、無知でごめん
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 13:30:16.11ID:1UFGW9rW
ちょっと本体が熱くなってきたな…変えるべきなのか。いや、せめて今年いっぱい持たしたい。
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:27:44.92ID:SAmDtBJc
バッテリ膨らんだ(>_<)
左側面3mm位裏蓋浮いてた
充電しすぎたか...
18ヶ月目だというのにどうしよ
残債6ヶ月
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:39:10.72ID:4Lx3ys6n
>>203
故障紛失サポート入ってないの?
隙間が開いてるのは水や埃が入りそうで危ないよ

自分のもうっすらと膨らんできたからお盆休みくらいに交換する予定
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:45:06.00ID:sEf5MftR
バッテリーの膨らみはどのあたりをチェックすればよいのでしょうか?
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:47:49.58ID:sGNLtkkF
>>205
平らなテーブルや机の上に置いて本体の四隅を触って見る、
カタカタと揺れたら背面が膨らんで来ている証拠
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:32:09.39ID:SAmDtBJc
>>204
入ってるから3000円で済む
修理だと初期化するらしいし

ただ、移すのに二週間以内だから、準備計画、気力時間を用意しなきゃ
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 18:40:12.82ID:B9+Nu8v2
最初にgoogleアカウントで同期したら壁紙からアイコン、辞書、電話帳まで復元してくれたからそんな気合い入れなくても10分ぐらいで出来ると思うぞw
自分は本体に保存されてた画像を移し忘れて思い出のスクショとか闇に消えてしまったけど
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:27:08.48ID:uQBejbYQ
アプリ769個のインストール、その内でアプリ内データ持ちをheriumで移行、内部sdの30GBを移行
気が遠くなる
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 02:30:22.09ID:WYdxW9Ab
>>211
アプリのインストールはGoogleアカウントで同期しておけば勝手にやってくれるけど
auスマートパスで取ったアプリだけ別途インストールしてホーム画面の好みの位置に並べ直すのが面倒だった
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:53:12.38ID:zvOWHIhU
今貼り付けたけど、これ最悪。暗くて画面が白いと虹色掛かるから目が悪くなりそう。
気泡はすぐ抜けたし、指紋も付きにくいのはいいとしてもなんかいろいろストレスになる。最初に付いてた保護フィルムレベルでオススメある?みんなどこのメーカーの貼ってるの?
https://i.imgur.com/BhKazxp.jpg
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:40:01.29ID:zvOWHIhU
>>214
Amazonで見たけど、それガラスフィルムだよね?メモ帳ケースだからガラスは無理だよ。
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 16:18:34.40ID:mrZmAQ0k
最初のフィルムが半年持たずにキズ付いたので剥がしてからフィルムは貼ってない
剥がしてから1年半弱経つけどキズひとつ付いてないよ
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:19:43.09ID:jr2aTgvb
フィルム無くても問題ない
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:36:50.12ID:VfjMG6Y7
元から貼ってある保護フィルムはもう張り替えできないでしょ。自分で上手く貼ろうろとしても気泡抜けないし。
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:48:29.09ID:ePMBn4bd
元から貼ってあった保護フイルムって、
売ってないのかな?
二週間位使って別の保護フイルム買って剥がしてしまったけど、
あれよりいいのがないから、
結局今は、貼ってない。
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:55:24.63ID:/lpDtBE0
>>216
俺も浮いてきて隙間が出来てきちゃったからR3に機種変したよ。
もうすぐ2年たつから、電池が劣化して膨張してるんだろうね。
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:03:47.43ID:Tu44WuOy
元の保護フィルムは安物だろうから似たの探せばそれなりあるだろうけど、カットしたり面倒だろね。
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:37:23.46ID:eDgoPp5P
んー Herium動かん
バックアップに失敗する
Android9では無理なのか?

仕方ないのでadb backup
750中250位しかとらしてくれなかった
別ツールでapkは500位作成
システム関係以外の200個位は設定とか残さないと、、、
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:32:01.85ID:yj89VDzW
heliumって確か随分前に一般的な環境だと動かせなくなったんじゃなかったかな
何でだったかは忘れた
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 16:53:01.20ID:btKRV7E7
6はいけるけど、78は駄目とかいけたとかいけないとか、adb最新したらいけたとか
こいつに入ってるadbがいけるかどうかっぽい
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:32:04.31ID:hmXSHCAA
目立った不具合がないもんで機種変は躊躇われるが
いつまで無事でいてくれるのか
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 12:46:24.67ID:03QEL0tJ
clip nowのバイブを切りたいのだけど、
どうすれば良いんだろう。
docomoスレ見ると通知の設定から行けるみたいだが、auのは無理なのかな?
設定に出てこないし。
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:26:29.19ID:lY+69SeQ
>>224
3月に不具合で交換した時Herium使ったけど何の問題もなかったよ
0230SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:06:26.22ID:MkGCa4SQ
>>227
同感。
来月からアップグレードプログラム EX が使えるようにはなるがー。
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:13.18ID:OUvXhsQL
AQUOSRとAQUOSR3比較するとどれくらい違うんだ?

まあもうこのスペックで十分だからカメラがよくなれば程度しか思わず
買い換える気はないがこれの代わりはAQUOSにしたいし
0234SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:23:03.70ID:A5Z18lW7
いやサイズ的には縦方向が数mm長いだけだろ
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:44:28.84ID:hnouqWke
>>230
同じく。本体の熱さも再起動したら直ったわ。これマジで4年いけそう。
0236SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:22.37ID:AQQp8gPt
>>231
通常の演算性能(ベンチマーク)は約2倍
AI処理だと数十倍
AR Core対応でARアプリが使える
カメラは画素数を落として暗いところでも明るくハッキリと写せるようになった
メモリーもストレージも増加してRと比べれば全てが良くなってる

ハードウェアだけなら…
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:25:25.07ID:0ICaS1nX
そろそろ電池へたってきてるからなぁ
0238SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:40.24ID:A5Z18lW7
私は3000円でリフレッシュ品に替えたぞ
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:08:19.64ID:7KyTNsnh
3240円で電池交換したった、
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:57:40.91ID:o2wVhh9r
依頼の仕方によってリビルト品になったり時間はかかるけど自分の使ってるスマホの電池を替えたりすると聞いたことがあるけどなんと言ったら良いのかな?
保険はつけてます。
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:58:40.32ID:o2wVhh9r
リビルト 誤
リフレッシュ 正
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:52:22.29ID:kpGC2e10
バッテリー交換ってauショップでも携帯修理ショップでも出来るの?
アクオスRやAndroidはバッテリー交換できないって聞いたんだけど
ちなみにアクオスRでAndroidデビューしました
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:20:21.24ID:D5e9PIdZ
ショップに持ち込んでもその場では交換出来ず、メーカーに送ることになると思う
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:09.15ID:EFNL9b5n
ショップ持ち込んでメーカー送って交換
0246SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:29:05.96ID:/8jK0ET1
保険適用しようとしたら機種変しろ言うからしてもうたw
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:09:23.89ID:TqFsBTWd
>>242
バッテリー交換は出来るけどメーカーに送って外装と共に交換する事になる
メーカーに送る際(キャリアに預ける際)にはプライバシー保護の為に毎回データの初期化が必要になる

メーカーやキャリア以外のスマホ修理屋に持っていけばデータを消さずに交換してくれる所もある
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:42:57.40ID:kpGC2e10
バッテリー交換詳しくありがとう
今までバッテリーを過剰に気にしてたけどこれからは人並みに使うよw
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:41.23ID:X1EwMaVC
俺もぶっ壊しちゃたからリフレッシュ品に交換した。買いかえる理由ない。ふむ次のAndroid10は対応無理だよな?
Android9のままAQUOSRでどこまで使っていいのやら。
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:10:06.50ID:7pSuUsl4
すでに2回のOSアップグレードが実施されたのでAndroid10へのアップグレードは無いけど
今後深刻な脆弱性が見つかった時にセキュリティパッチが提供されるかどうかかな

端末としては610や810以降の64bit機でAndroid5(64bit版)かAndroid6以降がプリインならまだ当分動くだろうけど性能的には既に厳しい

AQUOS Rに搭載されている835はそれまでと比べ物にならないくらい性能が上がったのでアプリも含めてあと5年は普通に使えると思う
但し前述のようにセキュリティパッチが提供されなくなる事と
新しいアプリやアップデートが古いAPIに対応してくれない可能性はある
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:39:46.98ID:IS0A/W7i
ああ、7から8、9で上がったからもうOSアプデ保証終わりなのか…
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:48:48.97ID:3LtizcmU
あと何年使えるかなあ
がんばってほしい
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:10:33.74ID:aUTFzrcz
ホント良い機種だよね
AndroidはSD835でやっとモノになったと言っても良いと思う
それくらい不満無く使える
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:12:59.27ID:3ImlWS5o
確かに良機種だな。
長く使うよ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:47.57ID:gq7a70cN
バッテリーが膨らまなければ良機なんだけどな
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:49:43.20ID:RW48Vg4g
>>255
それは機種関係なく使い方の問題
バッテリーが高温になるような使い方をしなければ膨張は抑えられる
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:50:54.74ID:RW48Vg4g
逆に言えばリポバッテリーでどんな使い方をしても膨らまない機種なんて存在しないわけで
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:54:12.56ID:5I1T0g53
多分歴史に残る名機。小学校の教科書に載るね。
2001年9月 アメリカ同時多発テロ
2005年 愛知万博開催
2011年3月11日 東日本大震災
2017年7月7日 日本初の実用スマホ登場シャープSHV39 ←NEW!
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:30:01.96ID:FV8zDPAs
下部の二重丸から半透明の水玉模様が発生するようになったんだけど、なんで…
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:29:02.74ID:FV8zDPAs
>>261
充電外すと出ないわ。
初めて見たんで、変なモン拾ったのかと思ったよ。
ありがとう!
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:01:18.45ID:mUd5iAZq
充電ケーブルの接触不良のが疑われるから
音設定から充電開始時にサウンドがなるように設定して様子見したほうがいいぞそれ
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:32.97ID:ZMhhsA6K
>>262
開始の時しか出ないのが普通だからずっと出てるなら>>263を疑ってね
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:07:54.46ID:FV8zDPAs
>>264
>>263
教えてくれたのが見つからなくて、調べたらアップデートしてなかった。アップデートが終わったら、音の設定するよ!

最近純正の充電コードが壊れて100均の使ってたんだ。

お二人ともありがとう!
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 15:10:27.41ID:zkqfOpQt
やさしい人たちがいてよかったね
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:45:21.72ID:Ryyf7aHk
>>266
良かった!バカにされるかと思ってたから感謝だよ!
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:27:58.05ID:2ayrUGCX
他の機種に変えようと思ってたんだが…
ここの人達好きなんだよなー…
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:28:25.84ID:RSxs85eI
>>268
AQUOSR3に行け、いっちまえ
いつまでもこんな巣でくすぶってちゃいけない
もっと大きな機種に飛び出すんだ
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:51:15.59ID:MNGpURxF
フルスクリーンで6.2インチだから大きくはないだろ
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:54:52.28ID:wKLG+160
4Gロストした〜
再起動で直ったけど発売日から使ってるけど初めてだ。
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:51:15.51ID:SdO4h6mE
>>268
行ってきなよ。たまにはこのスレ遊びにきたらいい。
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:47:13.87ID:Yd9ps18K
このスレの人達優しいよな。ガラケーの頃は専スレに馬鹿しかいなかった。
0274268
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:57.44ID:K3XIU/XP
他の機種にしてもここのスレに常駐するw
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:54:04.14ID:JSSHDvB8
初代スマホ以来ずっと SH ユーザでしたが、

・AQUOS R をあと 2 年使い続けるのは厳しそう
・R3 のノッチはいや
・月額料金を押さえたい

ということで Xperia XZ3 に乗り換えました。

au ベーシックホーム使ってるから、あまり違和感なし。
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:52:12.77ID:iZrbuOSL
>>276
Rをあと2年ってのは、どういう意味?
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 02:08:16.19ID:jVqMTwYk
ローンじゃないの
俺もそれ
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:21:24.19ID:WEpYejKW
夜から急にステータスバーが下りなくなって、セルフチェックでタッチパネルの反応試したら、上の横一列がやっぱ機能しない。
つまりクリップナウのスクショも出来なくなった。何度も再起動や電源長押しも試したけどダメ。
前スレで自然に直ったみたいな人いたけど、どうだろうか。
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:36:14.21ID:zI9oH+sQ
ななめ45度の角度で叩け
0281SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 08:57:45.60ID:hYukD1V9
いくら角度変えて叩いても、張り替えた保護フィルムもはがしても意味なかった。
またフィルム買わなきゃならない・・・イラついてくる。とりあえずこのアプリでしばらくしのぐ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jojoagogogo.sbe
この機種で同じ人もいたのがわかったし。
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 09:01:38.40ID:hYukD1V9
こんなんで修理なんて出してられねえや。クリップナウは惜しいがしばらく様子みる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況