X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合224

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/12(日) 01:18:58.60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556278450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0239SIM無しさん (ワッチョイ d7ed-xY9a [118.241.251.25])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:35.55ID:yzY9Lkc10
映画に合わすのはナンセンス
何故なら120分見るために本体を立てかける機構が無いからだ
カメラで撮った動画を再生するにしても、21:9なんて比率で撮影できる機種がほぼ存在しない
そもそも16:9での撮影ですら本来4:3のところを上下をカットしているものが殆どなのに、更に切るとなったらセンサーの画素の大部分が無駄になる
0240SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:27.53ID:jeSRFHlpa
>>238
買い
0248SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:07.56ID:jeSRFHlpa
Ace5万は高くない?
スナドラ630だし
0257SIM無しさん (ブーイモ MMbf-KL6G [163.49.206.215])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:14.96ID:klVdPM3EM
>>254
いくら安いとはいえ2万ちょいで買えるP20Lやnova3Lと比べて流石に極太過ぎる
でも他のハイエンドよりは確かに安いから、一般層にはウケるかもね


1のauかSoftbank版をオークションで買うか、、
0258SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:23.80ID:jeSRFHlpa
>>256
1が今年のPremium扱いだと思うから問題ないと思う
0263SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-Kxi5 [182.251.246.3])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:23.58ID:REFEaO+1a
>>239
ソニーにとっては コンテンツが存在するかどうかが大事なんやで
18:9は あまりにコンテンツが少なすぎるから社内での反対意見も多い、特に老害がね…
だけど16:9ではやっていけない現実にぶつかった そこで新案としてあがったのが双方の折り合いがつく21:9だったと。
グループ内に21:9コンテンツが山ほどあるから否定出来る人もおらず やっと皆で同じ方向を見れるようになったんよ
0267SIM無しさん (ブーイモ MMdf-DN7C [49.239.64.171])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:13.35ID:sVgGv56vM
ベゼル67mmとか今噂されてるXPERIA 2とか既に発売されてるXPERIA 10に迫る横幅じゃん……
コスパ高くもねぇ小さくもねぇこれまた中途半端な端末をよくこうも簡単に作れたもんだ。ある意味すごいよソニモバは
0271SIM無しさん (スッップ Sdaf-CdJI [49.98.136.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:10.38ID:JbO7jLIJd
今までコンパクトだけどデザインも良さそうで惹かれるけどもうちょいベゼル細めが良かったなー
思いきってでかいXperia1にしたい気持ちもあるけど迷う
0273SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:38.80ID:r/vF8xb40
>>270
家にテレビがない奴ならね
0290SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:08.47ID:r/vF8xb40
>>279
スペック的には代える価値もないだろう
画面ひび割れてるとかならXZ1cに変えた方が良いと思う
0291SIM無しさん (ワッチョイ af11-XFVx [119.173.250.67])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:08:18.49ID:m/kyBRqY0
5万でスマホ買おうとして
Pixel3a買わないでAce買うやつ居たらこれもう脳障害レベルだろ
スマホについて全くなんにも知りませんって人でも全てにおいてPixel3aに負けてるの分かるくらい劣ってる
何このゴミ
0297SIM無しさん (JP 0H7f-RVdk [211.124.225.101])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:24:51.45ID:ETuGkBE1H
Aceスナドラ630???
730の間違いだろマジで
0302SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:15.23ID:W+DdSaHT0
Xperia Aceのリーク情報はガセだと言い張ってたコイツはどういう心境なんだろうか

850 返信:SIM無しさん (スププ Sd33-rOSl [49.96.18.60])[sage] 投稿日:2019/05/10(金) 21:28:47.24 ID:hNOEtaSad [2/3]
>>847
どうせ出所は一緒でガセだ
いきなり自分からネーミングルール破って出すか普通
0303SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:41:58.90ID:m0wzBsNxr
>>302
そいつじゃないけど言ってることはまともだろう。
確かソニーは「今後出るモデルは1~10の間になる」とか言ってたはず。

そこで10を外してACE(1なのにミドルロー)を出してくるのが今のエクスペリアゾーン
流石に分けわからん
0310SIM無しさん (ワッチョイ af11-XFVx [119.173.250.67])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:42.12ID:m/kyBRqY0
つーかAQUOS R3やっす!
やっぱ性能抑えることで価格面で他のハイエンドにアドバンテージ持とうとする戦略だったか〜
さて吉と出るか凶と出るか…?
ハイエンド買うような人が2万円程度の価格差でR3選ぶか?
読めないなぁ
0314SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:49.48ID:m0wzBsNxr
>>310
スペックはR3のほうが高いんですがしかし、、、
プロIGZOのレスポンスと冷却構造考えるとゲームとかやる人はアクオスの方がいい。違いは有機ELとチーぐらいか。
あとはカメラ画質がどうなってるか?
それでポイントとか割引考えると二万円安い事になるが、10万切ってるしアクオスのほうが売れそう。
Xperiaはあと数千円なぜ頑張れないのか
0317SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-EL+e [60.93.69.125])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:09:52.38ID:Y2T011N10
小型なら新品XZ1 Compactを探す方が幸せになれそうな気もするが、
いっそノッチやパンチ穴に踏み切ったり、SDスロットが非対応になれば選択肢から外れるんだけどな。
エントリー機が割高設定だと値落ちするまで見向きもされん
0319SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:15:18.93ID:m0wzBsNxr
>>316
アンツツならほぼ同じ。測定のたびに勝ち負け入れ替わるぐらいほぼ同じらしい。
ゲームとか長時間やるならアクオスだろうな。Xperiaはカメラでどれだけ差をつけられるか
0325SIM無しさん (スップ Sd2f-djvf [1.66.104.1])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:20.41ID:doeUFdMnd
ACE買おうと思ってたけど630ならやめるわ。
1もACEもコスパが全然見合わないし馬鹿なのか?
国産しか買わないって奴は結構いるからこれはAQUOSに相当数流れるんじゃないか。
0327SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:01:20.14ID:r/vF8xb40
XZ2Cの定価がほぼ8万してたのを5万弱にしたんだからまあ仕方ない
電池持ちが良くなってるのならいいけど
メーカーも料金分離対応考えなきゃいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況