X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2019/05/12(日) 01:18:58.60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556278450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0014SIM無しさん (ワッチョイ b173-onPG [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/12(日) 21:17:57.71ID:60FyrQ9k0
>>12
XminiをAndroidで作り直して欲しいとは思う
あれにジャックがなかったのは愚策だったと今でも思う
あの大きさならサブスマホを置き換えるわ
ついでにキッズケータイUIも突っ込んでおけば良い
防犯ブザーなんか学校でも配ってるくらい皆持ってるんだから Xmini作り直せば十分に役目を果たせる
0016SIM無しさん (ワッチョイ 5176-Lfsx [60.42.7.170])
垢版 |
2019/05/12(日) 23:21:42.61ID:MgdXwKSP0
10の国内版なさそうなのかい
3キャリアじゃなくてもocnやuqやy!やnuroなんかで出せばいいのに
分離料金が始まった時にミドルやローがなくても販売目標台数をクリアできる自信があるっつうことなのかな
0018SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-1hsy [59.140.172.143])
垢版 |
2019/05/13(月) 04:33:24.98ID:ol4VODZP0
>>7
俺も同じ
端末の修理、9月頃からやらなくなるんだっけ
そろそろ乗り換えようかと思っているけど、キャッシュバック付きのXZ3と迷ってる
0041SIM無しさん (JP 0Heb-osjd [163.215.6.1])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:31.59ID:Y0nt97lRH
>>31
    /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ う そ か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
0043SIM無しさん (JP 0H05-VlDc [210.161.134.38])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:18:20.19ID:HqFtcnx8H
もう、Xperia開発陣のやる気が見られない…やはり、Xperiaブランドでは最終モデルになるのかな?
今後出すとしたら、WALKMAN Androidとして音楽特化するしかこの先生きのこる道が無いような気がしてならない
0047SIM無しさん (スッップ Sd33-EsR9 [49.98.159.149])
垢版 |
2019/05/13(月) 16:51:54.41ID:J5B82WUHd
送信速度がGalaxyは劣ってるね

auより

Xperia1
AQUOS R3
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/112.5

Galaxy10+10
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/75
0050SIM無しさん (ワッチョイ 19bc-y0Vo [114.158.166.162])
垢版 |
2019/05/13(月) 17:08:41.28ID:bjvYy31r0
待ち受け時間は長いのに平均実使用の電池持ち時間短いってことは相対的に使用時の電池持ちはより悪いってことになるからな
まあ520時間で85時間のXZ3よりは若干マシか
0052SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-onPG [182.251.248.12])
垢版 |
2019/05/13(月) 17:20:09.63ID:IjYkMBzTa
>>45
つまり 復活しても意外じゃないって事だよね
0054SIM無しさん (スッップ Sd33-EsR9 [49.98.155.145])
垢版 |
2019/05/13(月) 17:37:07.22ID:slfLMgysd
auから「Xperia 1 SOV40」、トリプルカメラに4Kディスプレイ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183902.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/902/x1_001_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/902/x1_008_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/902/x1_009_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1183/902/x1_010_o.jpg
0057SIM無しさん (スップ Sd73-q1LZ [1.75.228.168])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:49:09.51ID:X96qgzxDd
>>53
自己レス

2. 月間データ容量

容量制限なし (該当項目へジャンプします注5) (該当項目へジャンプします注6)
なお、テザリング・データシェア・国際ローミング通信をご利用の場合、20GB/月の制限があります。


動画配信、ストリーミングサービスなどの、大量のデータ通信または長時間接続をともなうサービスをご利用の際、通信速度を制限します。対象となるサービスは、当社ネットワークへの影響などを勘案し定めます。なお、通信の切断は行いません。

一定期間内に大量のデータ通信のご利用があったお客さまについて、混雑する時間帯の通信速度を制限します。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/05/13/3750.html


ゴミだな
0060SIM無しさん (アウアウイー Sa5d-LVLL [36.12.106.244])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:42:08.49ID:1Zv3LXeRa
>>43
今のウォークマンの方は高音質売りでいかにそれ以外はコストかけないかに集約してるから、販売後にセキュリティアップデートのコストかかる泥再採用は無いと思うわ。
音楽特化でwifi対応すら今だしてないからな
0061SIM無しさん (スップ Sd73-VlDc [1.75.4.208])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:46:47.08ID:MJmj96qEd
>>60
音質に拘らなければスマホで十分なこのご時世にわざわざDAPで音楽聴くユーザーにはその方向性で正解なんだよな
今さらDAPをスマホもどきにする必要がない
0062SIM無しさん (ワッチョイ c9d8-iHYw [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/13(月) 19:50:06.02ID:aCiPKY6P0
今ウォークマンは順調だしね
0063SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-xLtg [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:03:37.52ID:k1XValXN0
M505の後継出せや
0064SIM無しさん (ワッチョイ e990-NMZ3 [218.110.10.91])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:37.20ID:1RKmpgLW0
というか855のDACは相当優秀だぞ
Exynos版GalaxyはDACを積んでないので別途DACを積んでいて高音質だったんだが855の内蔵DACに逆転されて良いところが無くなってしまった
0065SIM無しさん (アウアウウー Sad5-mZdh [106.133.53.48])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:13:03.95ID:cnspoP5Ha
>>57
これは要するにネットワークに異常が出るレベルの通信が万が一行われた場合に対する保険として書いてるだけでしょ。一般人が普通使った場合でも制限されるって言いたいわけじゃないと思う
0066SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-onPG [182.251.248.17])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:14:58.58ID:OCSlgO3Sa
>>61
XPERIAがある内はね。
もしXPERIAやめますってなったら グループ内で資産引き継ぎたい部署が出てくる
それが音楽部隊ならAndroidウォークマンになるだろ
それがゲーム部隊ならVITAのようなものだろ
XPERIA部隊も一緒に持って行く訳だから ZXシリーズとは別次元のモノにはなるだろうとは思う
ウォークマンチャネルで売る事の大きな意義は 海外での販売店確保となる
XPERIAがある内には出来ない話だな
0069SIM無しさん (スププ Sd33-rOSl [49.96.34.1])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:04:57.98ID:lZxjYj5Td
>>50
まぁ画面に吸われまくるからな、逆に画面以外は他とそんなに中身は変わらないんだから内部設計の良し悪しが待ち受け時間の差に出てるんだろ。
4kでバッテリーもS10無印位しか無いのに健闘してる方じゃないかね?
0072SIM無しさん (スップ Sd73-q1LZ [1.75.228.168])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:21:19.08ID:X96qgzxDd
>>58
なら無制限をうたうな
しかもどれくらいで規制するか一切書いてなくて相手の都合で次第
なめてるにも程がある
規制されても1M保証あるならまだましなんだがね
0074SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-rOSl [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:21:06.28ID:35+YcqXr0
>>71
こういうふうに明確に何が言いたいのかよく分からない言い回しで、それっぽく相手を貶すことであたかも自分が上にいるかのような錯覚に陥る遊びをするのが流行ってるのかね?
0075SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-onPG [182.251.248.15])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:33:18.19ID:BF5TVrXOa
>>65
まぁ一般利用なら制限されないだろうね
この場合【大量のデータ通信または長時間接続をともなうサービス】が何を指しているのか って話になるよね
名指ししないだけで これはある程度決まったモノを指しているだろう
アレとかアレとか…。
つまりYouTube垂れ流しなんか そもそも問題ないだろうよ
スマホで想定された使い道の範疇なら使い放題って認識で良いだろうよ
0078SIM無しさん (オッペケ Srdd-j5lN [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/14(火) 00:55:42.73ID:1tVh8hwor
>>43
ハイエンドでジャック廃止してんだからその道もなさそうだけどね。期待してはいるが。
それよりもまだ陣営を変えて一発目。方針がはっきりと見え始めるのは次期か次々期だろう
0081SIM無しさん (ワッチョイ e111-+mkG [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/14(火) 01:15:49.81ID:v4hPcJd00
XPが出た時マジでこれからスマホ何を買おうって真剣に悩んだのをよく覚えてる
それと同様にXZ2、XZ3のデザインが続いた時ももしXPERIAがこのままのデザインで続いたら
買うスマホが無くなると本気で悩んだ
0086SIM無しさん (スップ Sd73-UvYi [1.72.9.175])
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:15.60ID:AHAAhOIyd
あれはあらゆる物を劣化させたうえで企画ありきで誰得デザイン優先したのにそのデザインコンセプトすら国内版で否定した稀有な例だから
0092SIM無しさん (ワッチョイ b118-TtPT [118.241.250.12])
垢版 |
2019/05/14(火) 16:59:39.45ID:eqhWCrV00
ここでxperiaなるもののアイデンティティーを語っている馬鹿はTXからZになったときの変化をすっかり忘れている
0095SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-xLtg [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:49.12ID:IwN9YqEj0
>>93
それは主観だ
xperiaはもともと周期的にデザインテーマを変え続けている
あんなに細長くてカメラが3つも付いたようなものはxperiaではない、なんて見方も出来てしまう
0097SIM無しさん (ワッチョイ c9d8-iHYw [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:31.15ID:+03vPiRg0
普通にポケット入れる予定
0102SIM無しさん (ワッチョイ b1ba-24hw [118.4.124.192])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:24.25ID:OzQaP9ZX0
>>95
> xperiaはもともと周期的にデザインテーマを変え続けている
そんなもん知ってて当然基礎中の基礎ですわ
まぁ主観なのは否定しないけど売上が全てを物語ってる
実際、XP、XZ2には否定的な意見が多かったのに対して1には好意的な意見が多いでしょ
0104SIM無しさん (ワッチョイ c9d8-iHYw [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:20.06ID:+03vPiRg0
>>101
噂されてたXperia1s相当かな
0105SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-xLtg [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:03:42.12ID:IwN9YqEj0
>>102
OK、マクダナルズのハンバーガーが世界一うまいわけだな
0114SIM無しさん (ワッチョイ c9d8-iHYw [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:47.39ID:+03vPiRg0
カメラが中央じゃないのは正直ダサい
0128SIM無しさん (ワッチョイ e111-+mkG [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/15(水) 00:49:42.79ID:lRPLsQJM0
>>127
むしろデジカメ持ちした時にロゴが不自然になる方がダサい
シャッターボタンがある優位性を最大限活かすならソニーは横向きデザインにすべき
スマホのカメラは益々重要視されていく
0137SIM無しさん (アウアウカー Sa2d-onPG [182.251.246.1])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:33:57.08ID:UDBz1htSa
ありがとう
これで 心置きなく1を買える!!
2が スリット式のフロントステレオスピーカーだったらヤバかったわ
1より小さいってのも それで良かった
つまり10万切らないと存在感ない機種だよね、よって バッテリーもROMもRAMも 1と同じはあっても
1より増える事はないでしょ
唯一引っ掛かるのがカメラだけ…でもまぁトリプルのままだし、ねぇ…。
0138SIM無しさん (アウアウエー Sa23-eHe1 [111.239.182.129])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:40:35.29ID:HFJES2lna
ちょw
0146SIM無しさん (アウアウイー Sa5d-LVLL [36.12.95.94])
垢版 |
2019/05/15(水) 09:49:28.51ID:A1glBfrUa
バックグラウンドでたくさんアプリ走ってたらなるかもしれんけど、6GBもあって展示品でそこまでなるとか考えにくいだろうし、バグってるか、発売まだちょっと先だからまだ未完成なのかもしれんね。
0147SIM無しさん (アウアウウー Sad5-iHYw [106.132.214.233])
垢版 |
2019/05/15(水) 09:52:19.58ID:R6AAIyZ3a
他の店舗は正常だった報告もあるしよくわからん
0164SIM無しさん (ワッチョイ 51da-4r3P [60.236.134.236])
垢版 |
2019/05/15(水) 13:08:55.53ID:oGA2TOJU0
Xperiaで25000円だと
オクとか中古になるかもね
他社端末だと、契約有でいいなら
禅5とかnova3辺りとかかな?

Xperiaなら
dとかaなら購サポで機種変とかMNPかな
大抵終了してるとは思うけまで
0173SIM無しさん (ワッチョイ d95f-gMth [120.51.12.188])
垢版 |
2019/05/15(水) 17:34:10.37ID:ACOiEcxP0
>>106
これはスペックとタイミング次第では爆売れする奴じゃん
0174SIM無しさん (ワッチョイ 1396-oWYU [61.210.3.140])
垢版 |
2019/05/15(水) 18:04:12.23ID:uKCW2hEk0
あかは
0176SIM無しさん (ワッチョイ e909-NMZ3 [218.110.11.218])
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:44.28ID:xd5frpFN0
そんなことよりOneplus7proがDxomarkで111点だぞ。んな特典がなんだので煽り合ってる場合じゃない。
一度技術の梯子を降りたメーカーは追いつけない領域に突入しつつある
0177SIM無しさん (オッペケ Srdd-j5lN [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:11:48.09ID:LHvAdZY5r
シムフリーの話はまあいいだろう。
しかしそれよりも国内の庭でXperiaは11万円。AQUOS R3は割引とポイント付与で7万円。スペックはほぼ横並びでアクオスの方がロムが倍多いのにだ。
テコ入れしないとこっちのほうが劇的にやばいと思う。
0181SIM無しさん (スプッッ Sd73-yUqz [1.79.82.202])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:31:43.48ID:ElnP4RCjd
本日、2019年3月までの最新スマホシェアでましたよ
(´・ω・`)


2018年度通期(2018年4月〜2019年3月)

https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=349

スマートフォン市場(SIMフリー含む)の出荷台数シェア1位はAppleでシェア49.6%となった。以下、2位シャープ、3位ソニーモバイル、4位Samsung、5位Huaweiの順となった。
0196SIM無しさん (ワッチョイ e909-NMZ3 [218.110.11.218])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:25:35.28ID:xd5frpFN0
>>182
お前馬鹿じゃねえの?優秀なのはソニーセミコンダクタであってモバイルじゃねえからな?
しかもグループ企業なのに優先して最先端のものを回してもらえない恥ずかしいグループの汚点がよくもまあそんな調子こけるもんだな
とどめに自分のグループ企業の製品なのにどこよりもそのセンサー使うの下手くそだからな
0203SIM無しさん (ワッチョイ df73-xY9a [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:06:49.32ID:4PfN5QTp0
カメラの出っ張っているようなデザインの1はあり得ない
0204SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:02.15ID:m0wzBsNxr
>>194 >>195
実際は負けてんだから今はそういうことを言っても負け犬の遠吠えになってしまう。
現実は「みんな一人一人に気に入られないから売上が減ってきた」わけよ

あとアイフォンなんてみんな使ってるから使われてる面もあるだろ。
今季の売上で勝ってから言わないとな
んでスペック劣ってるのに四万も高いのは問題じゃないかと
実際劣化スペックで出すなら安くしないといけないのに、ほぼ予想通り
0205SIM無しさん (ワッチョイ 6fe9-zcm3 [125.1.104.130])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:59.81ID:6CFAkUmn0
>>204
なんか勝手に勝ち負けすごい気にしてるけど、俺はSONYなりSHARPなりSAMSUNGの社員でもなければ株主でもないから勝ちも負けもクソもないわけよ
だから欲しい物買うまで。R3だってクソダサいと思うから選択肢に入らず向こうのスレには行かずXperia周りのスレに来てるだけなのに
どういうつもりで、どういう立場で勝ち負け語ってんの知らないけど、俺はXperia1買うまでよ。
0206SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:12.85ID:m0wzBsNxr
>>205
どういう立場でって単純な現実以外の何物でもない
勝ち負けというかただの数字

君の立場はわかったから黙って買えばいいと思う
ただ世間では君みたいな立場の人が減ったから、このままではエクスペリア消滅の可能性もある危険な状態って事。赤字毎年一千億だとしたら流石にいずれやめるだろう。
それなのに他社よりスペックの劣るものを四万も高く売るのは大丈夫なのか?と言うことだ。勝ち負けではなく心配なんだよ
エリクソン合併解消の頃から言ってきたが、ミドルローを捨てては市場で生き残れない。んで実際にそうなってしまった。んで日本でキャリア割賦割引禁止になったこのご時世にまだハイスペック・ハイプライスに拘るのかと。しかも他社より劣るのに値段だけは四万も高い

これでランチパック継続してたら壊滅やでホンマに。本来だったら最低あと一年あのデザインが続くはずだったと思うと寒気がする。
そこだけはほんとに救われた。
あとは音や映像コンテンツにこだわると言うならジャックはつけるべきだったな
0207SIM無しさん (スフッ Sd8f-D3Sh [49.104.37.118])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:54:28.83ID:yNwdFCWud
何方かが正規表現投稿してくれたので
連投スレ違い馬鹿NG一覧

ス.*yUqz
ワ.*LIKO
正規表現にチェック入れてNG
どちらも同一人物です

この辺もいれておきましょう

IP 118.241
49.106
1.75
0208SIM無しさん (ワッチョイ 1340-EL+e [114.198.227.125])
垢版 |
2019/05/16(木) 01:18:34.65ID:FxDZHRA00
Xperia1の次が来たとしてその頃ってスナドラ次のになってんのかな
同じなら1でいい気もするが。6月で2年縛り終わるからなんかタイミングが1なんだよね。さらに性能あがりそうなら待ちたい気もするが
0210SIM無しさん (ワッチョイ f309-Lwc3 [218.110.11.218])
垢版 |
2019/05/16(木) 01:26:06.41ID:a4RcHORL0
やべえなそんなことも知らないでこの板に来てるのかよ
毎度12月〜1月にスナドラの新型が発表されて日本では5月頃製品が出るのが毎年恒例だろ
kirinだけはSOC更新が冬モデルのmateシリーズでズレてるけどな
0211SIM無しさん (ワッチョイ 9758-NhxD [14.9.69.224])
垢版 |
2019/05/16(木) 01:49:45.13ID:GpXiVrw90
しかし
2週間前からXZ2P使い始めて
ここで言われてるほど糞とは思えないし至って快適
普段使いで全く問題ない
今回のXPERIA1はスルーするが
来年の秋冬モデルまで様子見しますわ
0212SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-Kxi5 [182.251.246.19])
垢版 |
2019/05/16(木) 01:58:06.85ID:H1sdvMOma
>>211
XZ2Pは良い機種ではあるよ
重ささえ受け入れられるなら
俺はサブで使ってるけど 1を買ったらサブをTORQUEに変えるつもり。
趣味枠はどうしても重いのになるな
0213SIM無しさん (スププ Sdaf-DN7C [49.98.64.80])
垢版 |
2019/05/16(木) 02:24:01.98ID:e9+oSKpRd
>>192
格安端末ばら蒔いてようやく勝てたのが嬉しかったんだな
おたくの理論でいくとXZ3に負けてるR2はXperiaよりダサい・コスパが悪いと思われてることになるけど、そんなダサい・コスパの悪い後継機に7万も払うとかやっぱり罰ゲームでしょ

>>204
コスパが悪いって話ならまだしもスペック劣ってるはよく分からんわ
0222SIM無しさん (スプッッ Sddf-4raf [1.79.82.214])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:24:32.38ID:5xedOOMpd
SIMロック解除でさらにプラスです
(´・ω・`)
買うならS10+だね


じゃんぱら中古買取価格

ドコモ

XSmax64 82000円
XS64 75000円
X64 60000円
note9 60000円
S9+ 55000円
XZ3 48000円
XZ2P 43000円
P20Pro 42000円
S9 34000円
R2 33000円
XZ2 32000円

火曜日は5%アップ
0223SIM無しさん (ササクッテロラ Spef-bbQk [126.193.0.75])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:46:13.36ID:wQciaIyFp
もう木曜か、バイバイ連投バカ
NGName正規表現
ス.*4raf
0226SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-GdSh [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:00:09.93ID:mIFBcYIM0
>>214
ない
諦めて1買え
0228SIM無しさん (ワッチョイ 2fcf-N32O [101.143.179.102])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:05:33.17ID:uBWdBjnZ0
夏モデルのバッテリー持ち比較  Xperia 1はイマイチ、XZ3並みの模様

https://sumahoinfo.com/post-32268

>同クラスの画面サイズのGalaxy S10+と比べると1.5倍程度の差が出ています。
>また、同じバッテリーサイズで画面の0.3インチ小さいAQUOS 3と比較しても1割以上電池持ち時間に差があり
>総合的に見てSDM855搭載夏モデルの中ではイマイチのバッテリー持ち、といった感じでしょうか。
0239SIM無しさん (ワッチョイ d7ed-xY9a [118.241.251.25])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:35.55ID:yzY9Lkc10
映画に合わすのはナンセンス
何故なら120分見るために本体を立てかける機構が無いからだ
カメラで撮った動画を再生するにしても、21:9なんて比率で撮影できる機種がほぼ存在しない
そもそも16:9での撮影ですら本来4:3のところを上下をカットしているものが殆どなのに、更に切るとなったらセンサーの画素の大部分が無駄になる
0240SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:27.53ID:jeSRFHlpa
>>238
買い
0248SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:07.56ID:jeSRFHlpa
Ace5万は高くない?
スナドラ630だし
0257SIM無しさん (ブーイモ MMbf-KL6G [163.49.206.215])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:24:14.96ID:klVdPM3EM
>>254
いくら安いとはいえ2万ちょいで買えるP20Lやnova3Lと比べて流石に極太過ぎる
でも他のハイエンドよりは確かに安いから、一般層にはウケるかもね


1のauかSoftbank版をオークションで買うか、、
0258SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.212.179])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:25:23.80ID:jeSRFHlpa
>>256
1が今年のPremium扱いだと思うから問題ないと思う
0263SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-Kxi5 [182.251.246.3])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:28:23.58ID:REFEaO+1a
>>239
ソニーにとっては コンテンツが存在するかどうかが大事なんやで
18:9は あまりにコンテンツが少なすぎるから社内での反対意見も多い、特に老害がね…
だけど16:9ではやっていけない現実にぶつかった そこで新案としてあがったのが双方の折り合いがつく21:9だったと。
グループ内に21:9コンテンツが山ほどあるから否定出来る人もおらず やっと皆で同じ方向を見れるようになったんよ
0267SIM無しさん (ブーイモ MMdf-DN7C [49.239.64.171])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:32:13.35ID:sVgGv56vM
ベゼル67mmとか今噂されてるXPERIA 2とか既に発売されてるXPERIA 10に迫る横幅じゃん……
コスパ高くもねぇ小さくもねぇこれまた中途半端な端末をよくこうも簡単に作れたもんだ。ある意味すごいよソニモバは
0271SIM無しさん (スッップ Sdaf-CdJI [49.98.136.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:40:10.38ID:JbO7jLIJd
今までコンパクトだけどデザインも良さそうで惹かれるけどもうちょいベゼル細めが良かったなー
思いきってでかいXperia1にしたい気持ちもあるけど迷う
0273SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:42:38.80ID:r/vF8xb40
>>270
家にテレビがない奴ならね
0290SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:04:08.47ID:r/vF8xb40
>>279
スペック的には代える価値もないだろう
画面ひび割れてるとかならXZ1cに変えた方が良いと思う
0291SIM無しさん (ワッチョイ af11-XFVx [119.173.250.67])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:08:18.49ID:m/kyBRqY0
5万でスマホ買おうとして
Pixel3a買わないでAce買うやつ居たらこれもう脳障害レベルだろ
スマホについて全くなんにも知りませんって人でも全てにおいてPixel3aに負けてるの分かるくらい劣ってる
何このゴミ
0297SIM無しさん (JP 0H7f-RVdk [211.124.225.101])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:24:51.45ID:ETuGkBE1H
Aceスナドラ630???
730の間違いだろマジで
0302SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:15.23ID:W+DdSaHT0
Xperia Aceのリーク情報はガセだと言い張ってたコイツはどういう心境なんだろうか

850 返信:SIM無しさん (スププ Sd33-rOSl [49.96.18.60])[sage] 投稿日:2019/05/10(金) 21:28:47.24 ID:hNOEtaSad [2/3]
>>847
どうせ出所は一緒でガセだ
いきなり自分からネーミングルール破って出すか普通
0303SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:41:58.90ID:m0wzBsNxr
>>302
そいつじゃないけど言ってることはまともだろう。
確かソニーは「今後出るモデルは1~10の間になる」とか言ってたはず。

そこで10を外してACE(1なのにミドルロー)を出してくるのが今のエクスペリアゾーン
流石に分けわからん
0310SIM無しさん (ワッチョイ af11-XFVx [119.173.250.67])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:42.12ID:m/kyBRqY0
つーかAQUOS R3やっす!
やっぱ性能抑えることで価格面で他のハイエンドにアドバンテージ持とうとする戦略だったか〜
さて吉と出るか凶と出るか…?
ハイエンド買うような人が2万円程度の価格差でR3選ぶか?
読めないなぁ
0314SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:49.48ID:m0wzBsNxr
>>310
スペックはR3のほうが高いんですがしかし、、、
プロIGZOのレスポンスと冷却構造考えるとゲームとかやる人はアクオスの方がいい。違いは有機ELとチーぐらいか。
あとはカメラ画質がどうなってるか?
それでポイントとか割引考えると二万円安い事になるが、10万切ってるしアクオスのほうが売れそう。
Xperiaはあと数千円なぜ頑張れないのか
0317SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-EL+e [60.93.69.125])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:09:52.38ID:Y2T011N10
小型なら新品XZ1 Compactを探す方が幸せになれそうな気もするが、
いっそノッチやパンチ穴に踏み切ったり、SDスロットが非対応になれば選択肢から外れるんだけどな。
エントリー機が割高設定だと値落ちするまで見向きもされん
0319SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:15:18.93ID:m0wzBsNxr
>>316
アンツツならほぼ同じ。測定のたびに勝ち負け入れ替わるぐらいほぼ同じらしい。
ゲームとか長時間やるならアクオスだろうな。Xperiaはカメラでどれだけ差をつけられるか
0325SIM無しさん (スップ Sd2f-djvf [1.66.104.1])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:20.41ID:doeUFdMnd
ACE買おうと思ってたけど630ならやめるわ。
1もACEもコスパが全然見合わないし馬鹿なのか?
国産しか買わないって奴は結構いるからこれはAQUOSに相当数流れるんじゃないか。
0327SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:01:20.14ID:r/vF8xb40
XZ2Cの定価がほぼ8万してたのを5万弱にしたんだからまあ仕方ない
電池持ちが良くなってるのならいいけど
メーカーも料金分離対応考えなきゃいけない
0331SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:51.47ID:m0wzBsNxr
アンツツ9万程度のスナドラ630搭載機種って、シムフリー機買えば三万しないからね。
それを5万で売り出すのは何考えてんだ
何だったらアンツツ13、14万の奴が二万で買えるのに何を考えてんだろうか
スナドラ845機種が安いやつで五万弱から6万で買えるのに何を考えているんだ
困惑しかしない。何をしたいんだろうか…
0333SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-Kxi5 [182.251.246.5])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:42:02.97ID:+D/Ydq7/a
日本市場って白が一番人気になる稀な市場なんだよな
そして そのマーケットの主が女性なんだとか。
つまり、docomoは1のターゲットから女性を排除し aceをその女性向けに企画したのだろう
1とaceで ペアウォッチみたいな感じなんだろうな
だとすると docomoは女性を舐めてるな

ただ 3G機巻き取り用には丁度良いし 売れるだろうな
0334SIM無しさん (ワッチョイ f763-8NB0 [149.54.191.184])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:45:39.26ID:r/vF8xb40
>>331
SIMフリーと比べるような客を相手にしていない
ドコモショップに来てその中の商品だけで選ぶ客相手の商売
0336SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:21.78ID:uBFAfVqs0
>>334
そういうクソマーケティングしてるから販売台数が減るんだわな
もう末期だね、ホントにXperiaは終了しそう。
0339SIM無しさん (ドコグロ MM3f-u65T [119.240.143.88])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:01:41.72ID:lCoKtc59M
>>335
うーん、事実だと思うけど
わざわざショップに足運んでロゴ入りプリインてんこ盛りスマホ買う層なんてSIMフリースマホなんてそもそも知らんと思うし
docomoの囲いで育ったらdocomo製のエサしか食わんよ
0343SIM無しさん (ワントンキン MMbf-djvf [153.147.102.31])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:05:33.90ID:g1bbLX62M
>>287
スマホで言う後継機って大体スペックアップしてるもんだと思うんだけど、SD630ってむしろ微妙にダウンしてるんですが。
メモリとかカメラとかは良くなってるの分かるけど今5万だしてXCから変えるやつ居るのか?って思う。
0348SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:18:54.15ID:uBFAfVqs0
>>346
話の流れではドコモショップでACE買うくらいなら
3a買うだろうって話だと思うけど。
スマホ機種全体の話じゃなくてACEのクソさを話題にしてる。
0349SIM無しさん (ラクペッ MMb7-dmqA [134.180.5.47])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:22:13.14ID:X03xv5oNM
送信速度がGalaxyは劣ってるね

auより

Xperia1
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/112.5

Galaxy10+10
最大通信速度
受信最大/送信最大(Mbps)
1Gbps/75
0352SIM無しさん (ラクペッ MMb7-dmqA [134.180.5.30])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:32:59.60ID:kfu1z712M
ドコモだとGalaxyの送信速度が更に劣ってるね

XPERIA1
通信速度
受信時最大 1576Mbps
送信時最大 131.3Mbps

Galaxy10+
通信速度
受信時最大 1576Mbps
送信時最大 75Mbps
0353SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:36:40.21ID:uBFAfVqs0
>>350
俺は正にその作戦でXCからXZ2Cに替える予定
0363SIM無しさん (ワッチョイ d7a3-UVpD [118.241.250.132])
垢版 |
2019/05/16(木) 17:24:59.59ID:bqJz7st80
押してからのが正しい
常にセンサーがイネーブルになっているのはスマートじゃない
0365SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:01:33.09ID:uBFAfVqs0
>>358,360
だからACEに対して3aの話をしてただろ。
他機種の話は流れとして意味がない。
1人だけ話題がズレから、話がかみ合ってない。
0369SIM無しさん (スッップ Sdaf-mda1 [49.98.133.212])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:11:32.53ID:kDWLCorUd
>>365
安価辿って大本の>>331見てみろよ
「スナドラ845機種が5万弱か6万で買えるのに」ってレスが大元だろうが
そこから始まっての>>337「ドコモショップの中でなら3a選ぶ」発言だろ?
俺はその>>337に対して別にドコモショップの中でも月サポ終了前に駆け込めばXZ3が5万だし何ならXZ2やXZ2Cをもっと安く買えるから3aは売れないよってレスしたの
0373SIM無しさん (スッップ Sdaf-mda1 [49.98.133.212])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:25:31.17ID:kDWLCorUd
ACEに対しての3aの話をしてるのは>>291

>>337はドコモショップに置いてある中から3a選ぶでしょというレス
それに対して俺はドコモショップからなら月サポ終了前のXZ3とか選ぶでしょと言った
何かおかしいか?
0374SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-b1Zd [119.231.237.181])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:29:43.57ID:DHV268Wc0
はぁ?ドコモ白とグレー出さんとか糞すぎるだろカス
あーもう18年ドコモ使ってやってたのにau乗り換えるわ糞が
0375SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:34:40.93ID:W+DdSaHT0
ミドルクラスのCPUでも通常用途には十分なスペックになってきてるからな
ハイスペックCPUを積まないと動画もまともに見れない時代は終わった
そういう意味では1とAceの棲み分けは出来てるから合理的な判断
0376SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:42:46.98ID:uBFAfVqs0
>>369,370,373
おかしくないから、そんなにカッカするなよw

>>337さんは
ドコモショップに置いてある中から(ACEを買うくらいなら)
最低でも3a選んだ方がマシでしょ

って意味で書いたレスと読みとれる。

だから話題が噛み合わってなく見えただけ。
0381SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-JMle [42.148.73.28])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:56:16.75ID:3Tf5HGfT0
>>185
敗北者だと・・・
0382SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-8e0u [111.239.243.15])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:59:45.05ID:dL6HXFLLa
「『好きを極めたい人々に、想像を超えたエクスペリエンスを』というコンセプトを設定して、突き抜けた、尖った商品と体験を提供するべく開発しました」(田嶋氏)。
その上で、フラッグシップをXperia 1、ミッドレンジをXperia 10として、1から10までをソニーモバイルが戦うコアのゾーンとして定め、そのゾーンの中でキーとなる商品を導入してシリーズ化していこうと考えているそうです。

https://news.mynavi.jp/article/20190226-xperia1/

一応こんなのはあった
0383SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:02:31.79ID:uBFAfVqs0
>>382
やっぱりACEってネーミングは無理がある気がするわ
0384SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:03:20.32ID:W+DdSaHT0
カメラの画素数だけで見ればAceは1200万画素だから以前のコンパクト機種と比較してもかなり見劣りするんだが
画素数には表れない進化があるんかな?

XZ2C 1920万画素
XZ1C 1920万画素
X C 2300万画素
0390SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:15:19.22ID:m0wzBsNxr
>>387
他のやつが貼ってるだろ。今まで出てきてない新情報を言ったわけじゃなくて、スレにいれば知ってるようなこと、いなくても情報を調べる気があればすぐわかるようなことだから、俺が労力を割いて教えてあげる義理もない。
既出だから調べなさい
0392SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:17:33.96ID:W+DdSaHT0
>>390
意訳:自分で自分の主張の正当性を立証できません

自分の主張が正しいことを相手方の検索に託してる時点でお察しですわ
自己主張の正当性の立証責任は主張する側にあるのにね
0393SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:22:32.00ID:gFz7ifpO0
>>384
画素数多い=高画質じゃないからね
天下のiPhone GalaxyやXperia1も1200万辺りで揃えてるからスマホレベルだと最適なんだと思う
0396SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:30.85ID:m0wzBsNxr
>>392
お前虚しくないの?
それただお前の厚顔無恥だぜ?厚顔無知でもいいな
情弱には説明せずに、お前が情弱であることを教えてあげるだけで十分なんだよ。馬鹿に馬鹿と教えてあげるのと同じことだ。
情弱は黙って聞いとれ…
https://sumahoinfo.com/post-30705
ほれ、このスレで話題の糞ブログだ
0397SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-pDWn [126.28.174.236])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:36:23.82ID:k8RXgry50
Pixel 3aみたいなミドル〜ミドルハイでコスト抑えてかつ写真も綺麗に撮れるって機種のが売れると思うんだけど
ここにいる人らはやっぱりハイスペックで尖った部分がある機種のが欲しい?
0398SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:37:38.25ID:m0wzBsNxr
画素数=画質だと思ってるニワカさんだったか。
画素数だけじゃなくてセンサーサイズとかそこら辺調べてみな
学校じゃないんだから教えてもらって当たり前だと思うなよ。
既存の話は自分で調べるのなんて簡単なんだからな。

ソース出せとかいうのは今までになかったような情報のときに使うもの。既存のもので言っても情弱乙で終わりだから
0401SIM無しさん (ブーイモ MM07-M2xE [210.138.176.160])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:42:50.33ID:prD1x3O5M
開発者コメントの予想
エースはもちろん1のことです。ただ1は既に発表していましたので、今回は使えませんので、エースとしました。ミドルシップモデルと言われていますが、品質性能は見劣りするものではなく、逆にハイエンドモデルよりも高い部分があるぐらいです。
0408SIM無しさん (ワッチョイ df73-NuKt [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:51:23.73ID:4PfN5QTp0
画素数はあって困るものでもない
あえて最大サイズで撮らなければデジタルズーム余地の確保になるほか、複数画素を組み合わせて仮想的な一つの画素として扱って感度を高めることも可能
0410SIM無しさん (ワッチョイ 03da-zAL/ [60.236.134.236])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:53:25.78ID:b/BX5U6L0
J1compactってやつあったんだから
XperiaJとかでも良かったな

1から10まで
ハイエンドが欲しい人も
ミドルでいい人
それ以外をJ(JACKとかJOKER)がカバー
1と10に比べて
ちょっと小型が欲しい人とか
0411SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:59:30.26ID:gFz7ifpO0
ドコモに作れって言われてXZ4Cのデザイン流用したんかね
10でよかった感あるけど
0413SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:03:51.82ID:m0wzBsNxr
>>409
あらあら、学習する気がないと成長せんぞ
あぼーんしたと言っといて見るだろうから教えといてあげると、画素数があればあるほど良いわけじゃない。センサーとのバランスによっては減らした方が確保できて画質が崩れない場合もある
喧嘩腰じゃなくて謙虚に教えを乞えば教えてくれるんだから気をつけてよ
0417SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-Kqed [111.239.172.127])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:21:21.91ID:rShT3t9Ga
xperia1見て思うけど経費削って開発力がないソニモバが何で3カメラでベセルレスになったのか

何処か別の所から入れ知恵したような気がするんだよな
0418SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:25:36.62ID:uBFAfVqs0
>>407
マジで50歳以上の人に売れそうな気がする
そしてソニーが勘違いしそう
0420SIM無しさん (ワッチョイ 3375-tZpY [202.238.9.68])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:58:54.92ID:M5brZT0s0
xperia1買う気まんまんだったんだけど、
10plus買ったら考え変わってしまったw
画面長すぎて片手で使いにくすぎるのと、
縦持ち2画面で1:2のサイズで触ってると
compactサイズが最良だって気づいてしまったwww

ACEかXZ1compactが今の俺の理想なのかな?
0422SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-GI0e [111.239.255.229])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:37.86ID:YNcz610Xa
au版のxperia1のホモがあったので弄ってきた
数分20枚くらい写真撮ってたら端末熱くなって注意ポップアップ出たわw
大丈夫なんかこれ....
ぼかしも自分で強さをいじれるんだけどなんか処理が微妙な感じ。
最初リーク見たときは心躍ったんだがなんかイマイチ感動がなかったわ
0437SIM無しさん (ワッチョイ c782-Xtu9 [180.45.32.220])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:07:41.33ID:UfItojpW0
Xperia 1
21:9 4K HDR有機EL new
(4Kアップスケーリング、HDRリマスター)
トリプルカメラ、瞳AF new
(ハイブリッド手ぶれ補正、Cinema Pro)
スナドラ855 6GB microSD対応(512)
ゲームエンハンサー、TWS Plus対応

AQUOS R3
Pro IGZO液晶ディスプレイ、Wノッチ
(120Hz対応、約10億色表現可能)
デュアルカメラ
(AIでなんか色々出来る)
スナドラ855 6GB microSD対応(512)
ワイヤレス充電、イヤホンジャック搭載

Galaxy S10シリーズ
パンチホール型フルスクリーン有機EL
(HDR10+対応、超音波式指紋インサー new)
トリプルカメラ
(ウルトラワイドレンズ、
Super Steadyビデオ録画撮影 new)
スナドラ855 8GB microSD対応(512)
ワイヤレス充電、イヤホンジャック搭載
大容量バッテリー(S10+)
0441SIM無しさん (ワッチョイ df73-xY9a [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:26:22.37ID:4PfN5QTp0
相変わらず白が飛んでいる
0443SIM無しさん (スフッ Sd8f-ymKd [49.104.25.100])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:39:02.27ID:d61aAs6Id
aceが古臭く見える一因て画面のコーナーが直角だからか
たとえ僅かにでもコーナーRつければ良かったのにな
本当はそれと合わせて上下ベゼル削って筐体のコーナーRと調和させるのが良かったんだけど
0444SIM無しさん (スップ Sd0f-ug/N [1.72.9.40])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:40:21.28ID:1xhgZ3VHd
>>368
お、お前鋭い
0445SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:43:10.31ID:m0wzBsNxr
>>440
白飛びがひどい。あとはディスプレイ設定かな?
P30は暗闇のとり方が特徴的だよね。光をかなり取り込めるセンサーにしたみたいだから暗いところが他の機種より明るく見えて、明るいところはそこまで明るくなく見える。だからなんと言うかなんとなく夜が夜っぽくなく明るめに写る。良くも悪くもHDRよりも更に進んだ感じ
あとは画作りの問題だからアップデートでどうなるか
0446SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:44:45.17ID:gFz7ifpO0
まあでも今までのカメラに比べたらだいぶ進化したね
0452SIM無しさん (ワッチョイ 8f36-Lwc3 [120.75.7.9])
垢版 |
2019/05/17(金) 01:54:23.01ID:pfDuX08c0
この気持ち悪い名前から察するにこのスレの住民の仲間だよね?
Xperiaが採用できない機能を貶めるにしてもこのアクロバットっぷりは過去最高レベルでは無いだろうか
https://i.imgur.com/gxvjjJx.jpg

スマホに画面に指紋付くからって最早何言ってるかわからねえwXperia信者w
しかも本題のSODで先行してるのはXperiaじゃねえからw
0453SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:07:13.12ID:f2n4PVB90
>>452
俺はお前の方が何言ってるかわからんのだが
0457SIM無しさん (ワッチョイ 4373-Kxi5 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/17(金) 06:55:59.39ID:bA5AUsen0
>>456
ならないだろ
基本的にキープスペック、もしくはダウンだろ
レギュラーフラッグシップって事だから、855積んで 8万円代くらいを目指すんだろ
ただ カメラだけはバージョンアップするかもね。。少しだけ。
0460SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/17(金) 08:21:34.98ID:O2ChL3GC0
>>459
イヤホンジャック有りなところとカメラはAceが勝ってる
0462SIM無しさん (アウアウイー Sae7-RzOb [36.12.96.223])
垢版 |
2019/05/17(金) 09:31:44.75ID:06+mJlNTa
Aceは新しい契約制度の枠組み内で全機種横並びで出るから微妙におもえるけど、
ドコモのプラン制度変更がなくdocomo withの枠組みで出てたらヒットしてたと思うわ
0464SIM無しさん (アウアウイー Sae7-RzOb [36.12.96.223])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:04:59.31ID:06+mJlNTa
630は出た当初こそはミドルレンジの中位だったけど、今のラインナップの中ではミドルレンジの下位だしなぁ。
せめて630のコアをContex-A53からKryo260に差し替えた636を採用してほしかったわ
0465SIM無しさん (ワンミングク MM3f-djvf [153.157.16.126])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:06:02.28ID:5jEOagcWM
低価格ハイエンドのS10eが来なかったし、多少高くなってもミドルハイのSD710積むべきだったと思う。
今なら2年半前のXCから買い替え需要もあるし。
流石に5万円でSD650から630に変えようって人は少ないだろ。
0468SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-f1e0 [124.159.56.170])
垢版 |
2019/05/17(金) 10:21:39.07ID:nP7UuPD+0
なんだよdocomo、Xperia1の白無しって
XZ使い続けることになるとは
0474SIM無しさん (ワッチョイ 8f36-4YhY [120.75.7.9])
垢版 |
2019/05/17(金) 11:29:11.78ID:pfDuX08c0
こんなものを売ってるからAndroidの悪評が絶えないんだわ
最新のXperia買ったのに前のiPhoneの方が良かったってなるんだわ
他のAndroidメーカーに撤退して詫びろ
0481SIM無しさん (スフッ Sd8f-ymKd [49.104.23.138])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:51.60ID:xRfJm+pSd
>>476
z4のSnapdragon810は失敗作なので、antutuスコア以上にモッサリだが、
スコアとしても完勝なのはSnapdragon710、730あたり積んだやつ
820とか設計の古い奴はダメ
0494SIM無しさん (ワッチョイ d71d-vIYm [118.241.251.229])
垢版 |
2019/05/17(金) 13:11:18.88ID:3BEBuy2F0
キャリアに1とエースを卸すだけで問題なく目標達成できるつもりなんだろうか
目標が販売何台なのかシェア何%なのか知らんけど
もうMVNOにすることにしたオイラは10におサイフ付いたのがSIMフリーであったらそれにしたいんだけどなー
このまま秋を迎えたらピクセル3aにしちゃうぞ
0495SIM無しさん (スプッッ Sdbf-D3Sh [1.75.247.226])
垢版 |
2019/05/17(金) 13:13:26.50ID:FU0ha4Rbd
XZP(835)から1(855)に買い替えた場合、体感上快適にほどの差はあるんだろうか?ベンチ上だと大幅にスコアアップだけど。
使用用途は動画観賞、ゲームはポケGOしかやらないです。
0497SIM無しさん (スッップ Sdaf-PYHX [49.98.128.120])
垢版 |
2019/05/17(金) 14:05:24.33ID:/oCfFcpsd
docomoでXperia1のブラックを予約して店舗受取にしたんだけど1番安くお得に購入するにはどうしたらいいですか?
端末は2年以上使うつもりでいます。
情強の皆様教えて頂けますか?
0502SIM無しさん (ワッチョイ 8f5f-N32O [120.51.12.188])
垢版 |
2019/05/17(金) 14:58:00.53ID:fAEuWsEr0
>>501
販売店でサービス山盛りさせる方が得なんじゃないかな
要らない物貰ってもしょうがないってならオンライン
0512SIM無しさん (ワッチョイ 8f5f-N32O [120.51.12.188])
垢版 |
2019/05/17(金) 15:57:18.03ID:fAEuWsEr0
>>510
聞いてないって怒るおじいちゃんおるからな
0523SIM無しさん (ワッチョイ d790-N32O [114.173.241.108])
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:16.70ID:l1+FEKdX0
>>396
一般的に「Ace」は1を意味する。が、これはあくまでも辞書的な意味であってXperiaのラインナップとは関係がない。
あと、ソースで示してるブログには「1〜10」までの算用数字とAceとの関連についての言及が一切ない、というかAceという単語すらない。
Aceについて何らの言及がないブログをソースとして提示してAceが「1〜10」の中に組み込まれていると主張していることこそが
「厚顔無恥」であり「無知」であることを指摘しておく。
「1(Ace)〜10」とでも書かれていたらソースになったのにね。残念だったね。
お前のやっていることは言及されていない「Ace」を持ち出して、辞書的な意味に固執して勝手に算用数字にこじつけてるだけ。
そんなあなたに「厚顔無恥」「厚顔無知」「馬鹿に馬鹿と教えてあげる」というセリフを熨斗を付けてお返しします。
ついでに「荒唐無稽」「牽強付会」という言葉も添えてあげますね。
当方に返信は不要です。もうあなたをNGにぶっこんでますので。
0529SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/17(金) 18:23:09.84ID:O2ChL3GC0
>>528
フラット
0543SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:26:43.56ID:vA1W3o10r
>>453
分かるだろ(笑)画面に指紋つくの嫌だからって言い始めたらスマホを触れない=使えないってなるぞ

>>523
>409で「あぼ〜んしといたわ」と言って、再度「NGに入れる」www
アホかよ(笑)中学生かな?まぁ低能のやりそうなこと。
まぁそんなくだらない意地なんてどうでもいいけど、センサーと画素数のこと書いといてやったんだから勉強しとけよ。知識は無駄にならない、まともな態度でさえいればな。
0545SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:36.42ID:vA1W3o10r
コード類何もつながってない実機触らせてもらってきたけど、担当者もちょっと縦に長過ぎると言ってた。個人的にはすぐ慣れそうな感じ。重さとかは気にならない。
2画面はあまり意味がないと感じた。動画見ながら検索するか?動画の端に追いやられたあの小さな画面で。画面自体が大きくないとあまり恩恵もないかな。
横にしてアス比合ってるコンテンツを見るには良かった。しかし映画とかのコンテンツじゃない限り無駄な黒帯が増える。バイブはどうだろうな。必要かあれ?オフにすりゃいいが、それならそのスペースをジャックに使えよと、、、バイブ入れる前に穴広げろよと。
デザインはZシリーズに戻った感じで白とかかなりいい。ランチパックで回避してた人はこれか次期辺りで買える替える返るだろうな。
アクオスは手ぶれ補正がペリアより強かった。液晶と有機ELの大きな差は感じない。しかしIGZOの120hzも大きな差は感じなかった。
デザイン的に下部ノッチは気にならないが指紋にしか使えないとなると邪魔感が無くはなかった。長時間高負荷かけ続けるわけにも行かないから冷却構造はわからんかった
つーかファーウェイが凄かったわ。デザインもカメラも。独自規格じゃなきゃ買いたいぐらいだわ。ファーウェイに追い付けなんて言えないが頑張ってほしいなぁ
0550SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-D3Sh [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:28.48ID:8n+naN1J0
>>546
出ねーよ
現実見ろよ。

国内Xperiaが128GBになるにはあと2年はかかる
それまで残ってればだけど
グローバルは128GB安定だろうけど、フラッシュの価格が更に暴落するか国内キャリアの認識が変わらない限り64GB以上は必要ないってことになるから暫く変わらない。
0555SIM無しさん (ワッチョイ 7776-nX8G [58.89.119.217])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:33:07.26ID:behTgcMQ0
ACEのベゼルがもうちょい細けりゃ候補だったんだが、10は日本は出そうに無いし、今の電池がヤバくなってきたからお届けサービスでも使うか。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-01H/7.0/GR
1はオイラにはオーバースペックだしZ5から乗り替えれんわ
0559SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:17:27.17ID:H90pZwus0
>>557
ヨドでXZ2Compactの在庫数を聞いたら
各色4台だから白と黒は週末でなくなるっぽい。
ヨドの見積は下取り8000引きで12000円位だったから
ドコモオンラインはスペシャルキャンペーンの在庫処分で
3000円位だったから速攻でポチった 

オンラインは激安だからすぐなくなるよ
0567SIM無しさん (ワッチョイ a7f9-kqps [152.165.57.238])
垢版 |
2019/05/18(土) 05:20:36.26ID:U7VOiEBX0
auからdocomoに乗り換えしようと思ってオンラインショップで料金シュミレーションしてみたんだけど、
今ってMNPでも1円も安くならないんだな…試しにやってみた機種変更の料金と変わらなかった
なんの旨味もなくてびっくりしたわ
今後もauのままでいいや
0569SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-D3Sh [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:08:48.74ID:Z2htFRkC0
NG必須


連投野郎は複数回線で書き込んでます。
うまく見極めて完全無視で、触ると悪化します。

正規表現で追加
ス.*4raf

IPで下記追加
118.241
49.98
1.75

文字列:ω
0577SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.216.49])
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:05.82ID:qr7mPSd5a
Zシリーズを未だに使ってる人って結構いるよな
すげぇわ
0589SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-JMle [42.148.73.28])
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:27.17ID:NjZdCTeM0
SONYの為にも今回は買わないのが優しさやな

まあかといってギャラチョンやファーwウェイも要らんけど

いつになったらZ3から機種変できるのやら
0596SIM無しさん (ワッチョイ 8f1a-Lwc3 [120.75.20.169])
垢版 |
2019/05/18(土) 15:40:30.43ID:XkTfN85J0
>>591
Z5使ってたけどゲームしなくてもバッテリー5時間しか持たないしゲームしたらそこそこ軽いゲームでも爆熱でポケモンGOとか荒野行動なんかすぐカクカクになってクラ落ちみたいな現象も多々あった
845も割と発熱が多いと言われているが810と比べたら重いゲームくらいしか熱くならんし全然マシになった
0599SIM無しさん (ワッチョイ 7b11-JMle [42.148.73.28])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:11:39.59ID:NjZdCTeM0
>>597
金ならあるから問題はないですよ。なかったらそもそもペリアすら買えんので。ので
0600SIM無しさん (スフッ Sdaf-D3Sh [49.106.204.93])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:15:44.00ID:tMzrSVKOd
なんか俺の目にかなう端末がでないっていいながら暴熱超絶不便な端末使ってたり、骨董品でそれの何倍も性能がいい端末ディスってたり意味不明なんだが、どういう理屈で自分の言動と整合性とってるのかな。
Z3持ちながらXZ1とかXZP、今回の1を見送るとかふんぞり返って言ってるのを見て違和感しかない。
XZ2とか3はデザイン的にダメな人も多そうだが他はそうでもないだろ?
特に多かったのがベゼル関連お前の手元の端末見てみろと…

そもそもそういう人たちはSimフリーの安いので十分なのでは?
単に買えないから買わない理由を探してるだけなんでしょ?
0602SIM無しさん (スフッ Sdaf-D3Sh [49.106.204.93])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:19:54.25ID:tMzrSVKOd
>>599
金があるならいくらでの好きな端末買えるんだから好きなの買えばいいと思うけど、どういう理屈でそんな骨董品で継続という判断になるのか理解不能。

そもそも興味が無く変える気も無いならここでワザワザそんな書き込み必要ないよね?
0604SIM無しさん (スフッ Sdaf-D3Sh [49.106.204.93])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:23:08.85ID:tMzrSVKOd
>>599
あとZ3って叩き売りされてた機種で不都合も結構多くてZ3c含め乞食端末のイメージしかない。
当時としてはバランスもよかったかもだが、流石にXZ1やXZPとどっち選ぶと言われて迷う要素無いよな。
金があるならなおさら
0605SIM無しさん (スップ Sdbf-XnW5 [1.75.0.225])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:27:16.27ID:AyxMv5YZd
その手の輩は信者含めてやたら古いの使ってるしただの不器用貧乏だよ
まあ一番理解できないのはXperiaだけ機種変しまくってる層だけど
0606SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:27:18.28ID:udNKPPWnr
>>575
流石に全く違うと思う。いろんな操作が快適になってる。
ただコスパ感は人それぞれだからね

>>600
デザインの好みとか何でもあるでしょ。不思議がることでもない。車だって燃費だけで選ばれるわけじゃない。デザイン理由の人は今回かえるんじゃない。ループデザインになってからは電波不良も増えたし、まあ何かと理由出そうと思えば出せるからね。
縦長だ、劣化指紋認証だ、バイブだ、ジャックだ。気にすることじゃない

>>604
ゼットスリーはまごうことなき名機だろう。直後のは問題ありソック。それ以降はデザインも大幅変更。Xperia1は久々にあの頃に戻った感じがして好印象
0607SIM無しさん (ワッチョイ e311-Evxl [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:29:36.73ID:7MRPA0Pd0
個人的にはZ3がまだ正常に動いてるなってのが驚きだな・・・
あの頃はAndroid自体がまだまだ不安定だったから
あの当時のAndroidはメーカー問わずまともに動作しなくなってるのが殆どだし
ソニーに関してはZ4くらいまではタッチパネルが死んでしまう持病があったはず
0609SIM無しさん (スフッ Sdaf-D3Sh [49.106.204.93])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:35:43.88ID:tMzrSVKOd
>>605
Xperiaメインに別の機種も同時に買う
おもちゃだし色々試せばいいんだよ。
まるで家や車でも買うかのように悩んでるの見てるとほんとヤバさ感じる。
0613SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:41:40.39ID:udNKPPWnr
>>607
多分バッテリー膨張してパネル死んだんでしょ。ペリアだけの話じゃない。
一応まだ手元においてるけど、まだ普通に動くぞ。試しにやってみた時には流石にFPSとかはカクついたが、一般利用になんの問題もない。
これ以前のはキツイ。バッテリー管理をする気にもならん。ただの文鎮。売ればよかったと思ってる。
んでループデザイン以降のはWi-Fiで使うと電波切れがなんかたまに起こる

つーか他機種とならわかるけどエクスペリア同士でやめないか?
0614SIM無しさん (スップ Sdbf-XnW5 [1.75.0.225])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:42:34.52ID:AyxMv5YZd
なぜかXperiaだけ更新してて比較対象が化石端末な奴が結構いるじゃん
鎖国していて他をまともに知らないからカメラ格差みたいな事が起きても全く理解できないでいる
Xperiaだけ使ってスマホの今を語るなんて不可能
2年毎に機種変してるまともな人と違って半年毎に機種変してるような奴なんてどう取り繕ったところでスマホ基地害じゃん
なんでスマホ基地害なのにスマホの今から外れて間違い探しみたいな牛歩な差異をありがたがってるのか
同じスマホ基地害として理解できない
0617SIM無しさん (ワッチョイ e311-Evxl [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:51:24.51ID:7MRPA0Pd0
日本は独自の市場だから他の国と異なり何よりも韓国メーカーのシェアが極端に少ない
また韓国メーカー程ではないにしても中国メーカーのシェアも他の国より少ない傾向にある
iOSの比率が異様に高いのも特徴
そういう国だから世界的な見方は通用しない
0626SIM無しさん (スップ Sdbf-XnW5 [1.75.0.225])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:26:22.10ID:AyxMv5YZd
普通に熱いし4コアなんで処理重いよ
直前が爆熱だったのとZ5と同じように冬端末だったから発売直後は勘違いできてただけ
カメラ以外ほぼコピー商品のXZsの惨状で察してください
0631SIM無しさん (ワッチョイ 2bba-DN7C [118.4.124.192])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:35:58.88ID:T2c9KTNo0
>>622
四隅膝パッドがちょっと残念だったけどZ3から見ればそれも洗練されてるし
スリットスピーカー
スッキリした背面
落ち着いた気品のあるカラバリ
個人的には過去最高傑作
0637SIM無しさん (スップ Sdbf-XnW5 [1.75.0.225])
垢版 |
2019/05/18(土) 17:54:24.52ID:AyxMv5YZd
ユーザー目線の高パフォーマンスで熱くなるなら仕方がないんだけどあらゆる制限したうえであれだからなあ

日本のメーカーにはありがちだけど早くメーカーのために安全策を優先する域からユーザーに選択肢を委ねたりユーザーのために利便性を高めるちょっとした工夫ができるように脱皮してほしい
0638SIM無しさん (ワッチョイ 4373-Kxi5 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:12:22.51ID:5avZ4GYa0
>>580
ただ 確かに震災の時には見たんだよなぁ…
0639SIM無しさん (ワッチョイ 4373-Kxi5 [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:23:39.76ID:5avZ4GYa0
>>631
そう見る人もいるんだな
両方使ってたけど デザインは劣化したとしか…
ノッペリしたデザイン、質感になり カラーも最悪…単純にZ2あたりが良かった
質感だけならZ1が一番だった
Z1の製法で Z2作ってれば至高だったのにな。
0643SIM無しさん (ワッチョイ 8f1a-4YhY [120.75.20.169])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:03:53.32ID:XkTfN85J0
昨日ビッグカメラ行ったら

Xperiaって今まで一度も壊れたことないんですよね。だから毎回Xperiaを選んでます。
やっぱり日本企業の製品を応援したいなって思って

みたいなくっさい思想をリアルで店員に話してる奴居てマジで引いたわ。ネット上の架空の生き物だと思ってた。
店員もそんなどうでもいい自分語りを聴かされて内心さぞ迷惑だったろうなw
0646SIM無しさん (スフッ Sdaf-D3Sh [49.106.204.93])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:25.96ID:tMzrSVKOd
>>637
日本ではそれは出来ないようになっている。
ユーザーの操作による結果についてもメーカーが責任を取る必要がある。
だからユーザーの操作に制限をつけざる得ない。
これを変えたけれ消費者の認識自体も変えないと現状では無理
0653SIM無しさん (ワッチョイ e311-Evxl [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 19:31:05.57ID:7MRPA0Pd0
>>638
今は別な場所にいるが当時東北にいた俺もワンセグは見た
地震直後知ってる海外を含め続々と津波が押し寄せる様をリアルタイムで見て
海抜の低くないところを中心に行動した
0659SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:52:33.31ID:udNKPPWnr
>>657
権力や権威は正しい、そう思い込んでる人は頭の弱い人が多いという研究結果が出てる。官僚や自民やドコモだな。
そういうことなんじゃない?人それぞれだろうけど、全体的な分布で見るとそうなんだろう
0663SIM無しさん (ワッチョイ e311-Evxl [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:57:53.73ID:7MRPA0Pd0
>>660
画素数が多ければ画質が良いって勘違いは結構今もあちこちで見かける
ジャパネットなんかも公共の電波で画素数が多いから画質も凄いみたいな売り方してたしな
店員クラスだと悪意無く本気でそう思ってそう
0665SIM無しさん (ワッチョイ ef3e-jSCx [223.134.253.55])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:04:00.78ID:ZXt+JPhd0
>>638
震災の時にワンセグ見る理由ってなに?
避難所にいたけど、電池節約したいし、必要な情報は避難所に入ってくるし、見てるやつなんてほとんどいなかったよ。
しかも見たら見たでNHK以外はバカみたいなコメンテーターが適当なこと言ってるだけだったし価値無いよ
0667SIM無しさん (ワッチョイ e311-Evxl [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:21.19ID:7MRPA0Pd0
>>665
地震直後の移動時にはワンセグで津波の情報を把握して動いた
ただ停電が長引いて電池の消耗が問題だということに気づいた後は
当時使ってたBluetoothレシーバーについてたFMで情報収集したな
0670SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-p1+N [182.251.246.51])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:27:43.71ID:lsU/llija
>>665
外出先で被災し、ネットの繋がらない中での情報源はそこだけだった
おかげで頼って良い病院が分かったし 世間の状況把握も出来た
被災地ド真ん中ばかりの話じゃない
数時間後に電源を確保出来る帰宅民も ワンセグ片手に歩いてたんだ
テレビごときで助かるレベルの人達もいるんだから あって損する事はない

NHKがスマホテレビを 緊急時の情報源として位置付ければ良いだけのモノだろ
0674SIM無しさん (ワッチョイ ef3e-jSCx [223.134.253.55])
垢版 |
2019/05/18(土) 22:34:23.50ID:ZXt+JPhd0
なるほど、俺は当時住み慣れた場所だったから避難場所とかもアテがついてたけど、確かに出先や慣れてない土地にいたときにたまたま被災したら役に立つな
0686SIM無しさん (スプッッ Sdbf-6yaE [1.75.239.180])
垢版 |
2019/05/19(日) 02:58:11.09ID:ZMHpTFvud
もうXperia 1正式発表されたんだから次世代スレにはXperia 1の話題はいらんだろ
Xperia 1の話したいヤツは専用スレに行け



というわけでSnapdragon865が載るXperiaはいつでるん?
5Gモデム搭載、LPDDR5対応は確実なんだろ
メモリは安くなってきてるしLPDDR4で一度16GBモデル出してくれればLPDDR5でも16GB以上にせざるを得まい
なに金なら出す
0687SIM無しさん (ワッチョイ afdc-yai/ [153.215.48.191])
垢版 |
2019/05/19(日) 03:38:45.89ID:DKttJsSr0
1はワイヤレス充電無いのがな〜。次のモデルには載っけてくるかな?
0692SIM無しさん (ワッチョイ f758-Lwc3 [14.13.128.64])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:41:50.88ID:Wkzf8dyW0
5Gと呼べる仕様の範囲は結構広くて、松竹梅ぜんぶ5Gと言い張れる
「5Gスゲー」となるのは松エリアのみ

ドコモ資料
https://i.imgur.com/si7YCgH.jpg

「既存バンドを5G方式で制御するだけ」のエリアも含めての97%目標だよ

https://japanese.engadget.com/2019/04/09/5g-2020/
>ドコモは5年後までにカバー率をそれぞれ全国で97%
>KDDIは93.2%まで引き上げると総務省に申告。
0693SIM無しさん (アウアウイー Sae7-RzOb [36.12.94.72])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:50:32.80ID:gQwUOVb5a
5Gのコアとなる部分は短波高速通信する技術で広域は4Gの併用だからね。
今まで電波が届きにくいと言われてた2GHzよりももっと広域に届いにくい帯域を使って高速化するわけだから、実際に高速通信の恩恵受けるのは多数の中継器が設置されるような大都市の中心部だけだろうよ。
人少なな田舎で5G来たら高速通信とか夢物語だよ
0694SIM無しさん (ワンミングク MM6f-z09m [153.234.22.27])
垢版 |
2019/05/19(日) 10:57:11.97ID:eTEOE9kJM
>>690
気になったので。短縮分からないからそのままで

どうした?いきなり猛烈に批判。有名リーカーが「Xperia 1」の「4K OLED HDR」は市場最悪のディスプレイだと評価。 | GazyekichiとiPeria
https://gazyekichi-iperia.com/2019/05/19/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%9F%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8A%E7%8C%9B%E7%83%88%E3%81%AB%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%80%82%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%8C/
0696SIM無しさん (ワッチョイ c782-Xtu9 [180.45.32.220])
垢版 |
2019/05/19(日) 13:43:07.04ID:9ZRjGf4a0
批判してる理由がよく分からんのだが
見る限り画質はとても良いし、色は設定で変えれる
触りに行ったが、画面が特別暗いとは感じなかった
批判するのなら細かく言えよって思うんだが
0712SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-D3Sh [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/19(日) 17:21:07.86ID:B6/eUrBJ0
>>710
横幅が変わらなければ縦が伸びようが持つ上での影響はあんまりない。
今回はXZ3と変わらんので片手で上から下まで操作したいとかでなければさほど差はないだろ
0715SIM無しさん (ワッチョイ 8f1a-4YhY [120.75.20.169])
垢版 |
2019/05/19(日) 18:28:14.74ID:DvaXfgjt0
メーカーだって馬鹿じゃないんだから世界中でフラグシップが大型化してるのはそれに需要があるわけで
小型が好きな奴の嗜好は勝手だが少数派であることを自覚して慎ましくしてほしいこんな所で吼えても無駄だから
0723SIM無しさん (ワッチョイ c782-Xtu9 [180.45.32.220])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:13.93ID:9ZRjGf4a0
>>718
流石に小さすぎだろ……
0727SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-kqps [27.91.177.180])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:12:32.46ID:2YS/Vk/Z0
画面内指紋認証は嫌だ!バッテリー容量は4000mAhもいらない!ノッチよりベゼル!そんなマイナーな意見まで漏れなく汲んでくれるxperia、流石です
これは売上に期待できそう!
0730SIM無しさん (スップ Sdbf-Ye+C [1.75.228.10])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:24:24.95ID:AmmKkVsfd
>>715
ソニモバの人が言ってたけど小型の要望があるのは日本くらいなんだと
グローバルで展開する上ではやはり需要が見込めるとか市場のトレンドを重視せざるおえないからな
ましてや今のソニモバの現状では端末数の絞り込みは仕方ないしな
0733SIM無しさん (スプッッ Sdbf-6yaE [1.75.213.94])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:30:37.72ID:wq5bgmDVd
小さいヤツが欲しいなら小さいヤツを買えば良かろう
なぜフラグシップモデルに小さいことを求めるんだ
当たり前だが小さい筐体に高性能は詰め込めんぞ
0734SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-b1Zd [119.231.237.181])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:43:54.97ID:+9QDt6sH0
>>650
よく行く奴がビックとビッグは間違えないよなぁww
0735SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-3awj [126.130.250.212])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:47:39.78ID:yOC20z830
>>734
そうよな
BIC CAMERA
0736SIM無しさん (ブーイモ MMdf-DN7C [49.239.69.20])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:48:18.74ID:eJ7qiV8/M
別にSXサイズに1と同じもの詰なんてこと、昔とは違うんだから無理だって分かるけど(消費電力、発熱、バッテリー容量等々)、atomくらいのスペックでatomを薄く伸ばした感じのSX後継が欲しい。iPhone SEくらいの大きさでAceのスペックとかだったらすごい魅力的だったと思う
0740SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-3awj [126.130.250.212])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:51:03.42ID:yOC20z830
>>739
通話機能なんておまけでOK
0749SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-p1+N [182.251.246.18])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:42:55.24ID:ZLMoS1Fva
>>724
その市場はアップルが締め付けしてるから余計にな
SE後継の噂を定期的に出してるのわざとだろ
恐らく定期的にサンプルつくってるんだろうな
SE後継の噂がある以上 どこもそこには触れたくないだろ
余程 事業規模が小さいメーカーなら別だが…VAIOなら もしくは…。
0751SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-p1+N [182.251.246.44])
垢版 |
2019/05/20(月) 12:33:06.41ID:gU3gO1JSa
>>750
老害は ガラケーかiPhoneがほとんどだろ
らくらくスマホもか
0757SIM無しさん (スッップ Sdaf-JxUT [49.98.160.182])
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:24.71ID:0P8fHxWmd
>>566
写真とかあまり興味なかったけど、ここでカメラカメラってあまりに煽られるから興味持ってα買ってしまった
撮るの意外と楽しい
レンズその他と合わせて計40万以上かかったけどw
0769SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:21.92ID:rQtSonGfr
>>768
従来型に戻せば一瞬でスペースは作れる。
バッテリー調整でもいいけど、ギャラクシー辺り見ればそんなことしないでも設計頑張ればできないことないんだから。
アイフォンでも自作でジャック追加してるやついたな。
0770SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-b1Zd [119.231.237.181])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:37:25.83ID:xWUomvW/0
じゃあお前も自作すればいいじゃんw
0771SIM無しさん (ワッチョイ 6f53-D3Sh [39.111.131.34])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:50.95ID:AUeZp3lr0
>>769
自作しろよボンクラ
0773SIM無しさん (ワッチョイ 4373-p1+N [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/21(火) 00:52:02.89ID:qU6h65jB0
>>772
いや そーゆー問題だろ
独特な形状の専用変換ケーブル必須とかなら文句言うのも分かるが。
その昔 ウォークマンケータイでそーゆー機種があった
0774SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/21(火) 00:57:45.29ID:nA42jhS7r
>>773
修理受けられなくなるような改造をするわけがないでしょ。
10につけてるように1にも付ければいいだけ。強力バイブあってもいいが、それでも付けられるぐらいの開発力は持っててもらいたい。
0776SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/21(火) 01:46:55.91ID:nA42jhS7r
>>775
ジャック内蔵してればいいだけの話をいつまでもグダグダグダグダ鬱陶しいやつだな。バイブで喜んでろ。
まぁバイブはあってもいいんだけどね。設計頑張ってほしい
0781SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-+a3t [153.174.28.62])
垢版 |
2019/05/21(火) 09:33:05.48ID:z505mTkI0
上着がいらなくなった今の時期は
ワイシャツ姿で有線イヤホンブラブラは妙に目立つ
無線イヤホンもいいかなと考え中
真夏になってみんなだらしない格好になるとまた違うのだろうけど
0787SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Lwc3 [153.157.45.28])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:32:44.56ID:wx5M+LNHM
Palmphoneは極端だけどさ

普通に小型がほしいって層も、大型OKのユーザーと同じく
ハイエンド・高額からローエンド・低額まで
ニーズがバラバラなことには変わりない

そうするとメーカーからすると一つ一つのバラバラなニーズが
少しでも大きい大型スマホを出したくなるわ
(スタート地点に戻る)
0788SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-p1+N [182.251.246.37])
垢版 |
2019/05/21(火) 13:52:29.69ID:dcK7VHkua
>>776
イヤホン端子に変換ケーブル付けて 熱圧着チューブあたりで保護しとけよ
0791SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:43:35.17ID:nA42jhS7r
>>790
そりゃ既存端末画像ならそうするだろうな。だが発売されるときにもそれ以前にもジャックへの不満が多数だろ。
めんどくさいことにしてんのはソニー

それとも君ダイナミックバイブがそんなに必要なの?なんに使ってるの?
0794SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/21(火) 15:15:13.41ID:nA42jhS7r
>>793
設計上影響はあるだろう。ジャックなしにしてアンケートでは「エクスペリアから乗り換える」が6割だったんだからそれが世論
こんなこと言いたくもないが実際最近シェアを落としたんだしな。
世間一般にある意見なんだからちゃんと受け入れろ
0795SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-N32O [60.76.101.127])
垢版 |
2019/05/21(火) 15:57:56.80ID:HC1w8NF70
>>791
正直な話、俺もジャックはあったほうがいいと思ってる
だが、既に決まっているし騒いだところで変わるものじゃないのをグチグチ言うのもな
無いなら無いように使うだけだし、我慢できない時にはイヤホンジャックがある機種に乗り換えるだけだしね

バイブ云々は知らん
妄想で決めつけとか
0797SIM無しさん (アウアウウー Saef-kqps [106.133.88.227])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:17:52.12ID:+NVjUiiqa
こんなデカいしベゼルまであるのにバッテリー容量は3300mAhしかないしイヤホンジャックもないし一体何がスペース食ってんだろう
なんで他社は小さいのにスペック的に上回れるんだろうか
0801SIM無しさん (アウアウウー Saef-kqps [106.133.88.227])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:26:39.46ID:+NVjUiiqa
というか21:9は本当にメリットがデメリットを上回ってるんだろうか
このイヤホン音めちゃくちゃ良いけどデカイしバッテリー駆動時間もめっちゃ少ないみたいなもどかしさがある
0805SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.213.214])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:33:28.02ID:xnxvP6Z1a
>>801
マルチウィンドウ結構使う俺は歓喜してる
今XZだからめちゃくちゃ使いずらいんだよね
0806SIM無しさん (スププ Sd8f-DN7C [49.96.39.118])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:17:26.36ID:nliV6uAdd
>>797
安全マージン広めに取ってるんじゃないの
例えば防水とかスペックシート上はIP68で横並びだけど実際に沈めてみたら他は全滅とかあったでしょ
1は高湿度な浴室とかでも使えるようになってるし
0812SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-kqps [202.122.188.130])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:11:19.81ID:DtRHNBih0
やりたくても体力が無いだろ
0819SIM無しさん (ワッチョイ 8fbc-4YhY [120.75.20.95])
垢版 |
2019/05/21(火) 19:26:03.94ID:wvmLRXaT0
>>799とか>>806ってどうあってもXperiaのためなら肯定的に捉えられちゃう真の信者脳だよな


まずは>>799だがどこのメーカーがベゼルレスの結果堅牢性が落ちているのか答えられるのか?
スライド式ポップアップカメラを搭載してるFindXとかは弱いがそこまで大掛かりなインカメラの構造してない限り堅牢性が低いフラグシップスマホは無い

>>806は気持ち悪すぎ。どの動画でもiPhoneもGalaxyも煮られようが凍らされようが動いてる
たった一つ「たまたま」Xperiaが勝った動画をいつまでもいつまでも永遠に棍棒にし続けるんだろうな
5年後でも10年後でもその動画を棍棒にしてそうな様はまさに朝鮮人と変わらん
0823SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-56US [150.31.22.224])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:17:13.35ID:VEzHUZ/b0
>>819
信者は都合の良い事だけを信じてるからな
写真比較のYouTube動画だって、端末写してない詐欺比較動画観て騙されて喜んで閲覧数稼ぎしてるからな
今だに詐欺比較動画を貼ってるスレなんてXperiaスレしかない
0824SIM無しさん (ワッチョイ 2bba-DN7C [118.4.126.104])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:20:18.08ID:yU79oLF70
>>807
まあでも事実だからな

>>819
ひとつの事実を述べただけだろw
落ち目のXperiaに何かひとつ負けただけなのがどんだけ気に食わないんだよ
で、Xperia以外に高湿度下での動作を保証してる端末はあるのか?
0827SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:02:32.69ID:IMQ9E2Sr0
>>816
それくらいの事を我慢できんヤツは何やっても次の文句言うわ。
0831SIM無しさん (ワッチョイ 4bf1-ttYY [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:31:29.27ID:IMQ9E2Sr0
>>829
ほら5分後に文句言ったw
0832SIM無しさん (ワッチョイ cf6d-56US [150.31.22.224])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:18.85ID:VEzHUZ/b0
>>830
XperiaスレでS10+よりXperia1の方が画質の良い比較動画上げてたりするのに荒らし?
Galaxy上げの動画ならそりゃ荒らしだけどさ
単純にその比較を信じて喜んでるだけだと捉えるのが普通だと思うが
0834SIM無しさん (アウアウウー Sa57-kqps [106.132.215.9])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:49:25.76ID:ssCMDZb4a
まるでXperia信者みんながその動画を信じてるような言い草だな
信じてるやつが居るとしてもそんなのただの極小数のアホで
大多数がフェイクってわかってるよ
0836SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-3awj [126.130.250.212])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:56:46.22ID:JNLFReAj0
ファーウェイが実質死亡するので、ワンチャンあるで
0838SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-GDY6 [153.174.28.62])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:05:12.08ID:z505mTkI0
アメリカ金融最大の力は
他国の国家指導者や高級官僚を暗殺する能力
日本の政治家と公務員が次々と変死してるのに
中国はなんでCPUを開発してるのか不思議だったよ
0839SIM無しさん (スップ Sdbf-Ya2C [1.75.2.156])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:36:34.12ID:2G4xnumkd
Xperia 2にはqi乗るのかな?

最近リバース充電がトレンドみたいで秋のiPhoneにも乗るらしいけど、
Xperiaのバッテリー容量じゃ実用性無いな…
0842SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-d3Lt [125.103.255.1])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:19:49.48ID:FqMKba2I0
btイヤホンに給電、っつーのは
なるほど!電池容量少ないし使えそう
一本取られた!
って思ったけど、
冷静に考えれば別にそこまで便利じゃないよな。

どーせ充電してる間使えないし。
0843SIM無しさん (ワッチョイ 6fe9-xY9a [125.1.104.130])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:32:05.99ID:YsKRK31e0
>>842
充電速度が物凄く早いならBluetoothイヤホンのケース充電なら緊急時に実用性あるかもだけど所詮無接点充電だ、クソ遅いしロスするしで実用性ほとんどない
ダレトク機能
0847SIM無しさん (ワッチョイ 6fe9-xY9a [125.1.104.130])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:01:19.99ID:rhyV5KH40
>>845
他社スレから遠征ご苦労さまです。
別に何か犠牲があろうがなかろうが既述した通り現状の仕様じゃクソ機能はクソ機能、クソを載せる意味はないって話
なんか顔真っ赤にして反射的に反応してるけど他社腐なんてしてないぜ、Xperiaに載ってたとしてもクソ機能はクソ機能

ちなみにXperiaのダイナミックバイブだってダレトク機能だと思ってる
0850SIM無しさん (ワッチョイ 6fe9-xY9a [125.1.104.130])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:27.17ID:rhyV5KH40
>>849
ファーウェイのイヤホンのことは言ってないね
>>839でqiに対応するのかの話からのリバース充電の話題だから
>>842>>843もqiを用いたワイヤレスリバース充電の話を進めてたのよ
無線イヤホンのケースにもqi載ってるものも出てきてるからね
0852SIM無しさん (ワッチョイ 4373-p1+N [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:17:36.47ID:Cqlcf+Tf0
>>797
docomoが求めるアンテナ感度の基準が異常らしいけど、海外メーカーへは審査が緩くなるって話があるよね
XP見て あながち嘘ではないようにも感じた
後は防水機構だろうね
0854SIM無しさん (ワッチョイ 4373-p1+N [118.158.62.139])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:32:28.56ID:Cqlcf+Tf0
なんでバイブディスを今頃?
そもそも豆バイブの弱さは重大なウィークポイントだったんだぞ
それをiPhone並の大きさのモノに換えて改善を図った
ついでにゲームなんかでも使えるようにしようよ となった
まだ弱いけど スマホの本分からすれば順当な選択だっただろう…なんならもう少し大きくても良いから もっと強いバイブ搭載してくれと思う
このあたりは重要な連絡が来る人間と そうでない人間とで感じ方に差があるかもな
0855SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-D3Sh [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:17:51.60ID:OWWoqhRs0
>>804
ここで言っても仕方ないことを何度も聞かされる方はたまったもんじゃない。
しかもそれが意味の無いこととなれば尚更
Twitterで呟いてろよってことだ

それともお前はそんな独り言をぶつぶついってどうしてもらいたいの?
はいはいソーデスネーって共感してもらいたいの?
キモチワル
0856SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-D3Sh [60.134.6.67])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:21:56.00ID:OWWoqhRs0
>>807
スペックシートに書いてあることも守れなくて何が技術力なんだろうか?
イヤホンジャック着けるより防水性能をスペック通り保つ方が技術的に難しいと思うけど?
頭大丈夫?
0862SIM無しさん (ワッチョイ 8fbc-Lwc3 [120.75.20.95])
垢版 |
2019/05/22(水) 06:17:16.96ID:npPgP8/y0
そもそもお前の言うスペックシートも守れないって何の話してんだよ
また既に世代も違うたった一つの動画の話ですか?本当に朝鮮人はしつこいね
朝鮮人は豊臣秀吉の文禄・慶長の役のことを未だに言うけど君もよくその遺伝子を継いでるね
0863SIM無しさん (ブーイモ MM97-/3zi [210.148.125.107])
垢版 |
2019/05/22(水) 06:21:06.72ID:+eJRaPvqM
いくら信者キモいって熱くディスられても中韓製買う基準が違うんだからどうしようもない

中韓製は国産より3割以上安ければ考える
スペック大して変わらんのに似たような値段なら買う理由無いわ
中韓製は丈夫で壊れにくいってわけでも無さそうだし

中韓製使ってる人からすれば気持ち悪いソニー信者みたいに見えるのかもしれんが
そんな教祖崇めてるような気持ちは全然無くて、オリンピックやサッカーで日本応援する程度のものなんだよな
0864SIM無しさん (ワッチョイ 8fbc-Lwc3 [120.75.20.95])
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:29.88ID:npPgP8/y0
アンテナ性能が高いから上り速度が早いってのもギャグで言ってないならもうこの板に来る資格も無い程アホ
ただ対応バンドが日本のCAにフル対応できるようになってるだけでアンテナ性能とかwww
そりゃほぼ日本で売る事しか考えてないAQUOSR3や売上の多くが日本のXperiaは日本のバンドにフル対応するだろうけど2億3億売る海外メーカーはこんなしょぼい市場のマイナー規格にまで一々合わせてらんないからね
0865SIM無しさん (スッップ Sdaf-XnW5 [49.98.131.24])
垢版 |
2019/05/22(水) 07:50:39.49ID:IAh44uoKd
カメラは買わない奴かXperiaしか買わない奴が毎回動画で静止画比較とか意味不明な比較でホルホルして蓋を開ければ糞画質ってのを毎回毎回毎回クソほど繰り返してる
流石に今回はまともになるだろうけど絵作り目茶苦茶加工してるのにαのノウハウ云々鵜呑みにしてhuaweiやGalaxyとは違って自然とかもう完全に写真自体見てないただの宗教だろ
0875SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:40:52.76ID:qpIXqFa4r
>>855
「ここで言っても仕方ないこと」それは大雑把に言ってしまえば全部そうだ(笑)
共感してもらいたくて掲示板やってるの?違うっしょ

アンケなどでそういう意見が多いとなればそれは開発やマーケティングに役立つ。
それを知ってソニーに意見すれば検討材料になるだろう。そこまで考えれば無駄でも意味のないことでもない。もちろん程度はあるけどね
0880SIM無しさん (アウアウカー Sa5f-p1+N [182.251.246.3])
垢版 |
2019/05/22(水) 15:20:30.50ID:TfjC82oVa
>>864
日本のバンドにフル対応してる機種って何?
0883SIM無しさん (スププ Sdaf-lJCa [49.98.67.210])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:21:04.70ID:qwHXNJFDd
【スマホ「必要」、再建に注力 ソニー社長】

ソニーの吉田憲一郎社長はインタビューに応じ、赤字が続くスマートフォン事業について、「スマホはエンターテインメント機器。エンタメ企業であるソニーにとって必要だ」と述べました。

https://t.co/pLVlKMqOR6


スマホ事業必要らしいよ
先日のゲーム大会にXperia1提供したのもそういう意図なのかね
ゲームや映画といったニッチな分野で牙城築くのも有りなのかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0885SIM無しさん (オッペケ Sr5f-SSVh [126.179.5.217])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:36:00.55ID:qpIXqFa4r
>>883
ずっと前からこの感じたからね。
「赤字でもやめない」
ただ毎年一千億赤字出しても変わらずにいられるのか?とは思う。シェアも落ち続けてるしな

まあ今期から少なくとも回復傾向にはなると思うからこっからよ
0886SIM無しさん (アウアウイー Sae7-RzOb [36.12.109.233])
垢版 |
2019/05/22(水) 17:53:09.87ID:HAVyei8Ba
てか前社長の十時体制の時から言ってることと改善の対策はずっと同じだからな。
既に中南米と中近東撤退を昨年度発表してたけど、今年は追加で東南アジアとアフリカも撤退したってよ。
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:36:38.46
auとソフトバンク、ファーウェイ夏モデルの発売を延期の方針
ドコモは予約中断
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185898.html

3キャリアは、2019年の夏モデルとしてラインナップしたファーウェイ製スマートフォンの発売時期について、予約の停止や発売時期を延期するなどの変更をアナウンスした。
ファーウェイが米国の規制対象となったことに関連したもので、各社ともに、状況を注視していく方針を明らかにしている。
0888SIM無しさん (ワッチョイ dfae-4YhY [121.3.16.127])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:47:06.87ID:b5RSDDcY0
https://smhn.info/201905-huaweis-own-operating-system-project-b

Apple製品も使うHuaweiのCEOと家族


なお、同日に華為CEO・任正非は媒体の取材を受け、「愛国」の話題になった際、自分の家族はまだAppleのスマホを使っており、家族が海外へ行くときはAppleのPCを渡していると明かし
また、Appleのエコシステムは素晴らしいと持ち上げて、「華為が好きなら華為を使うのだ、という狭い考えをしてはならない」と語りました。
この任正非の発言について余承東(Richard Yu)は、偏狭な民族主義を戒めるためのものと考えているそうです。


良い物は敵企業・敵国の製品だろうが良いと思えるのが一代で世界的な大企業を生み出した人の思想なんだね
正に偏狭な民族主義なこのスレの住民さん達はよーく肝に銘じておいた方がいいですよ
0890SIM無しさん (ワッチョイ dfae-4YhY [121.3.16.127])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:21:34.13ID:b5RSDDcY0
ファーウェイCFO、逮捕時にアップル製品を複数持っていた
https://www.businessinsider.jp/post-188004

ファーウェイの孟晩舟(Meng Wanzhou)CFOは2018年12月にカナダで逮捕された時、アップル製品を複数所持していたとブルームバークが伝えた。
ブルームバーグによると、同氏はポルシェデザインのファーウェイ Mate 20RSの他に、iPhone 7Plus、MacBook Air、iPad Proを持っていた。

事実じゃん何が美談だ
0892SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-/UAQ [203.180.50.18])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:15.70ID:b2wj97i20
>>890
おまいは、中国人の見栄っ張りの本質を理解してない、知り合いに中国人いないだろ
娘がApple製品持って捕まったから、社員に示しがつかずに出てきた話
大体相手が社員ならともかく、なんで家族なんだよw
例に出した製品もAppleだけ
0893SIM無しさん (ワッチョイ 8b58-mda1 [14.12.7.129])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:32:50.32ID:DbKXP7O50
そもそもそれはiPhoneが良い製品って事の証明にしかなってないし、今の状況考えたら外国でhuaweiがまともに使えなくなるって事を想定してapple製品使ってたって読むこともできるな
0895SIM無しさん (スッップ Sd33-MITD [49.98.157.190])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:37:33.69ID:j8wDe3gkd
>>885
今回の赤字は中国工場閉鎖の影響とメモリが異常に高かったのが影響してそうだけどね
今年はメモリ関係安いし、タイ工場でコスト安になるから、異常な赤字はないだろうね
XPERIA1も評判良いし
0896SIM無しさん (スップ Sd73-TUU5 [1.72.8.145])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:13:12.82ID:Vt1Sc8eCd
はよXperia 1かXperia2の純正compactを出してくれ。
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:44:50.21
米財務長官 「中国側大きく後退」 貿易摩擦の長期化懸念強まる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190523/k10011925551000.html

アメリカのムニューシン財務長官は22日、中国との貿易交渉について、「残念ながら中国側は大きく後退している」と述べました。
トランプ政権が中国の通信機器大手、ファーウェイへの締めつけを強化していることもあって、交渉再開のめどは立っていないと見られ、米中の貿易摩擦が長期化することに懸念が強まっています。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 537d-MPhm [115.179.28.254])
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:02.94ID:lvOeDsDG0
株価は期待値
結果が出なければもとに戻る
0907SIM無しさん (スッップ Sd33-pIJH [49.98.133.77])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:01:56.17ID:KxUULox9d
>>904
サムスンが、の話だぞ
何を勘違いしてる?
huaweiの躍進で断トツで被害被ってるのも棚ぼたなのもサムスン
1/1.7型センサーやペリスコープ望遠で真っ向からやり合う前に終わった
日本が困ってるのは部品屋
国がポチ化していて守る気ないもの
0908SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-9ocu [106.132.136.53])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:55:32.00ID:Tx0bq61Xa
アメリカの要求を聞き入れない北朝鮮に国連制裁決議を無視して物資を渡すなど、ベッタリなムンちゃん率いる韓国もヤバそうだけどなw
0910SIM無しさん (ブーイモ MM7d-PYFn [202.214.231.113])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:19:52.98ID:rrMzfRSpM
サムスンはほんとネット工作大好きだな
Galaxy以外話題に出ないからわかりやすいわ

台湾の複数の掲示板にて台湾製を批判しGalaxyを賛美する書き込みステマを行うサムスン
https://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/

Galaxyベンチマーク詐称
https://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

買い換え促進の為に端末を意図的に産廃ゴミ化するサムスン
https://jp.sputniknews.com/science/201810255499516/
0913SIM無しさん (アウアウカー Sa75-NnHv [182.251.246.15])
垢版 |
2019/05/23(木) 12:07:16.20ID:42ubGAsCa
>>890
視点がおかしいぞ
HUAWEIのバックドア搭載は事実だと CFO自らが認めた形になってるのが問題なんだろ
更に言えば それはHUAWEI自身でコントロール出来ないモノだという事
つまり政府がHUAWEIを通さずに検閲出来るってことだ
そりゃあiPhone使うだろ、裏を知ってる人間なら尚更。
0919SIM無しさん (ワッチョイ 39f1-Bd4v [124.18.97.104])
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:25.11ID:Rrns6XmD0
>>918
ついにエイスースの時代が来るのか!
0924SIM無しさん (ブーイモ MM33-R581 [49.239.68.160])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:32:34.34ID:KlRoQF8tM
小さいのはゲーム、メディア消費端末として明らかに不相応なので、5.0インチみたいにどっちつかずなサイズにしないで4.6インチの18:9にしてくれ。
ミドルレンジでいいし、イヤホンジャックもあってもなくてもいい。ただ取り回しの良さと相性がいいおサイフとか無接点充電はあったほうがいいかも程度(なくてもいい)で、とにかくもしまだcompact作るなら今までのcompactとは別の視点から開発して欲しい
0934SIM無しさん (ワッチョイ fb73-KpaN [119.106.207.224])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:53:17.49ID:D9AjOaK+0
ソニーの従業員ときたら、インタビューに出てきてその中で身内の名前を上げるとき、必ずさん付けなんだ
どういう寄り合いの会社なのかがここから端的に分かる
0936SIM無しさん (ワッチョイ b1cf-pvSr [112.70.189.14])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:17:02.09ID:DI/vj/Mc0
ソニーは今後の販売地域を日本台湾香港欧州に限定するんやね。
アメリカで売らないってことは電源ボタンと指紋認証は一緒にできるってことなんかね。
0938SIM無しさん (ワッチョイ fb59-V2/y [119.24.229.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:33:26.01ID:UBK0LsJ+0
日本で多少売れたところで焼け石に水だろ
赤字垂れ流し続けてる限りいつ撤退するのか?
っていう疑念がずっと付きまとうからな

滅茶苦茶投資して現状を変えるぜってアピールできればいいけど
毎年コスト削減工場集約販路縮小ばかり発表するから
新規なんて絶対入ってこないよ
0941SIM無しさん (スフッ Sd33-6olE [49.104.28.62])
垢版 |
2019/05/24(金) 01:10:03.97ID:op9Mn3sCd
>>938
売り上げとかシェアとかメーカーの動向ををそんなに気にして買い物してる奴がどれだけいるっていうんだよw
流石にそんな事ブツブツ言いながら買い物してる奴がリアルにいたらキモチワル過ぎるわ。
0944SIM無しさん (ワッチョイ fb59-V2/y [119.24.229.192])
垢版 |
2019/05/24(金) 01:39:54.84ID:UBK0LsJ+0
>>942
いつ撤退するかも分からん端末を誰が新規で買うのかって話だ
0945SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-MHYn [106.133.169.126])
垢版 |
2019/05/24(金) 01:48:48.48ID:4DX3VPeRa
それでも日本ではサムスンは売れないからソニーしか選択肢は無い
シャープが伸びたのはXZ2〜XZ3のデザインが糞だったから
ソニーがダメな時、サムスンを選ぶよりはシャープにするという人が日本では多かっただけ
だがXperia 1が出るからシャープももう伸びないだろう
0953SIM無しさん (ワッチョイ 0911-MHYn [110.134.33.40])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:59:54.51ID:AXvQnY960
サムスンが売れない日本国内の話だから世界がどうとか全く関係無い
復権がどうなろうがあまり消費者には関係無いからな
ただ日本国内で売れる機種なら海外でも評価は悪くないだろう
0961SIM無しさん (ブーイモ MM7d-PYFn [202.214.167.173])
垢版 |
2019/05/24(金) 10:02:38.30ID:4fdr7AcxM
サムスンは現地の留学生雇ってステマさせてるらしいからな
日本語が怪しいのは仕方ない

台湾の複数の掲示板にて台湾製を批判しGalaxyを賛美するステマを行うサムスン
https://ascii.jp/elem/000/000/780/780843/

Galaxyベンチマーク詐称
https://japanese.engadget.com/2013/07/30/galaxy-s4/

買い換え促進の為に端末を意図的に産廃ゴミ化するサムスン
https://jp.sputniknews.com/science/201810255499516/
0972SIM無しさん (ワッチョイ 13e9-KpaN [125.1.104.130])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:53:07.15ID:Vsro8TOf0
狂った他社ファンの荒らしも、それをサムスンのバイトだって言うXperia狂信者もいる。
どっちも頭おかしいからどっちのこともそれがスタンダードだと思わないでくれ
0973SIM無しさん (スフッ Sd33-V2/y [49.106.204.243])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:01:24.90ID:DqQlRT3hd
ソニーのシェアをファーウェイが喰ってたんなら話は分かるが
ソニーのシェアはソニー自身が完膚無きまでに自分で破壊してるだけだからな
ファーウェイのシェアはシャープが食うと見るのが一番有り得る
0975SIM無しさん (ワッチョイ b1b0-PYFn [122.222.197.105])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:20:33.78ID:u7iZQeSo0
Xperia批判は別に構わんけど、Galaxyだけを推してくるやつはマジで気持ち悪いから巣に籠もっててほしい
中華スマホのような格安とかならまだ分かるけどな
わざわざGalaxyステマしてくるような奴には社員認定が一番効くだろ
0976SIM無しさん (ブーイモ MM33-cWg4 [49.239.68.171])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:28:38.02ID:TSf+Gy1SM
>>956
実物見たけど、確かにありゃ長すぎるよ
保守的な日本人には積極的に受け入れられないと思うわ
ドコモだとAceが売れ筋筆頭になると思う
Xperiaの復活はAceにかかってるな
0980SIM無しさん (オッペケ Sre5-gpYH [126.208.227.125])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:54:37.64ID:JOsFZPBkr
2chMate 0.8.10.45/Sony/801SO/9/DR

今のXZ3でズボンのポケットに入るギリだからあの長さはムリポ
男はだいたいカバンとか持たないしそれだけで選択肢から外れるのは痛いな
あの性能でXZ3サイズだったら覇権狙えたんだが
0982SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-tGbV [106.132.206.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:59:01.10ID:1iXOHrZba
ポケットからちょっとはみ出るだけでポケットに入らない扱いなのが意味わからない
0986SIM無しさん (スププ Sd33-APHq [49.96.9.197])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:12:06.81ID:BfCrHS7pd
ポケットの形というのは口のことね
ジーパンみたいな口の向きが床と並行になってるのは大丈夫だけど、スーツみたいな口の向きが斜めになってるタイプは滑り落ちてくる(ポケットの深さによっては1やxz3は収まり切らない)
0987SIM無しさん (アウアウウー Sa3d-tGbV [106.132.206.247])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:12:33.26ID:1iXOHrZba
これで信者扱い…
0988SIM無しさん (スフッ Sd33-/XZd [49.104.34.184])
垢版 |
2019/05/24(金) 14:16:14.93ID:CX7YTFnSd
TWSPlus対応を明記してるのがXperiaぐらいしかないし、縦長ディスプレイも触ってみると他の端末が古臭く見えてちょっと欲しくなったわ
6GB/64GBじゃなかったらなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 14時間 39分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況