X



Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d311-kxSa)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:13:52.51ID:E1yQZbfH0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/

■スペック
OS :Android 8.1 (Oreo)
画面サイズ:6.4インチ
解像度:2960 x 1440(516ppi)
ディスプレイ: Quad HD+ Super AMOLED
プロセッサ:Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810
RAM:6GB or 8GB
内蔵ストレージ :128GB or 512GB
microSD:最大512GB
前面カメラ:8MP、f/1.7
背面カメラ:Dual cameras:
12MP、f/1.5, f/2.4(ワイド)
12MP、f/2.4 (テレ)
認証センサー :虹彩認証、指紋、インテリジェントスキャン(虹彩+指紋)
バッテリー容量 :4000mAh
サイズ :161.9 x 76.4 x 8.8mm
重さ 201g

■前スレ
Samsung Galaxy Note9 総合スレ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555281581/

次スレは>>970あたりでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0613SIM無しさん (ワッチョイ a758-qf+K)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:05:49.10ID:3TbWlgza0
>>533
ドコモだけど、たまにカクツキやフリーズがあるんだよね
一昔前のスマホみたいに
カキコの推敲をしていたら、後からカカカカカって文字の入力が画面に反映されるのと似たイメージ

オレオの時はこういうのは無かったのに、
滑らかな画面切り替えや、
読み込みの継ぎ目ない連続性が消えた
0620SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E2hP)
垢版 |
2019/05/25(土) 06:49:24.55ID:gmpt+0sV0
いやここにいる人はすでに無効化してる人が多いと思うし自分もそうだけどね。
公式でも出来るって知らんかったから一応。
あとあくまでアプリに割り当てできるってだけでスクショとかは無理。無効化は完璧にできる。
0623SIM無しさん (ワッチョイ 07de-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:41:46.92ID:pLjT18nd0
bixbyボタンには
長押しで標準すくしょ
その他のアクションは全部無効
俺の場合はこれでnote9が完成型になったよ
0625SIM無しさん (ワッチョイ 67d5-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:12:33.82ID:1uiihDqB0
このスレの不具合報告ほとんどカクつく君だろ?
自分の端末ばっか不具合出てるの見てオマ環なの気づかないの?
0627SIM無しさん (JP 0H9f-E2hP)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:54:06.81ID:IdguEQScH
俺も数日前にアプデしたらTwitterのみフリーズする
設定>アプリ>Twitter>強制終了
で完全に終了させてから起動すると全く問題なくて
タスクキルせずにアプリ切り替えで戻ってきたり、スリープから復帰する画面がTwitterだった場合フリーズする
フリーズした後もTwitter意外は使えるから
Twitterアプリのバックグラウンド動作まわりと相性悪いんだろな
もちろん俺もau版

2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV40/9/LT
0628SIM無しさん (ブーイモ MM2b-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:58:16.28ID:Zaodz3dFM
はぁ、、歴代noteシリーズを買って自分向きに細かく設定するからスマホの失敗はないんだがノートパソコン買い換えて大失敗こいたわ
まぁofficeやらの作業以外はスマホでほとんど済ますからいいけどさ…はぁ
0630SIM無しさん (ブーイモ MM2b-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:16.10ID:9zt6UbgLM
三脚になるセルカ棒
note9でペンで遠隔シャッター
俺が会社のある業務でやってたら会社が正式な機器として採用する事になった
simカードも刺さず社内LAN専用で運用
俺に一円の利益もないけどな
0632SIM無しさん (ブーイモ MM2b-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:58:31.31ID:9zt6UbgLM
いや、俺のじゃなくて会社が別途購入
俺のなくなってしまうがか
0633SIM無しさん (スププ Sdff-IDrX)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:19:12.69ID:l2PXqwlLd
note9からプロジェクターへの画面ミラーリングしつつ手書きでの説明は便利だわ
個人のでやると怒られるがミラーリングくらいは許してくれんかな
リスクはわかるが会社って寄付と言おうがプロジェクター買っていって説明する程度の業務に使うこともなかなか出来ないから困る
いまだにプロジェクター640×480だぞ?Excelとか解像度下げないと読めんし不便
0635SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-l6uu)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:40:01.93ID:INEr4LvD0
bxaction誤作動しやすいとか言われてたけど、長押しと2回押しまでは全て使ってるけど、特に誤作動ないなぁ
0637SIM無しさん (JP 0H9f-E2hP)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:57:10.72ID:HJw0lYNgH
あげる媒体による
Twitterなら16:9だしインスタなら1:1使ってる
個人用はフルサイズ
4:3はあんま使ってないな
0645SIM無しさん (ワッチョイ 87f8-MPhm)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:07:47.53ID:wulpG73g0
>>635
> bxaction誤作動しやすいとか言われてたけど

それ自体きいたことないな
ずっと快適だわ

てか逆にいろんな設定割り当て過ぎて自分でもわけわからなくなって困るw
欲張ったらだめだな
0646SIM無しさん (ワッチョイ 0773-rIU1)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:15:31.26ID:tNSJVu8Z0
流れを切って悪いがGPSで居場所を特定してマナーモードになったりマナーモードを切ったりする事は出来ないかな?
0649SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-l6uu)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:37:01.36ID:INEr4LvD0
>>645
ごめん
bxactionが誤作動しやすいじゃなく、bixbyキーが誤作動しやすいだった
だから無効化したい人多かったし
俺はbixbyキー一回でナビキー隠す、長押しLINE
ボリューム長押しでよく使うアプリ2つ
戻るとかも一時入れてたけど基本ナビキー入れてるから使わなかった
スクショもナビキーに入れてる
0650SIM無しさん (ワッチョイ 87f8-MPhm)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:04:05.61ID:wulpG73g0
>>649
先月のアプデでアプリ起動してる状態からの割り当てもいろいろ出来るようになってるよ
俺はファイラーアプリと画像ビューワアプリを連動させたり
カメラアプリ4つ入れていて撮り比べの時とかシチュエーションに合わせて次々に違うカメラアプリに変更したり
まだまだ他にもいろいろ設定してる

各人の使い方に合った便利な組み合わせが出来るからおすすめだわ
0653SIM無しさん (ワッチョイ ff83-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:24:32.89ID:TXXVLQHm0
私はBixby関係のアプリを全て凍結、Bxactionで下記のようにしている(Tasker割当)
タップ:画面の回転トグル
長押し:ナビバー非表示→5秒以内にもう一回押すとステータスバー非表示→全部表示→最初に戻る
ダブルタップ:2画面表示オンオフ
ダブルタップ長押し:Bluetoothイヤホン接続オンオフ
横全画面アプリ起動中のタップ:時間とバッテリー表示のオーバーレイ表示のオンオフ
特定のゲームでのタップ:戻るボタン

Taskerを使うとアプリごとにボタン動作を変更できて便利
個人的にはBixbyボタンが無くなると困るくらいになってしまった
0654SIM無しさん (ワッチョイ 87f8-MPhm)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:53.55ID:wulpG73g0
>>651
連動って言い方は合ってるかわからんけど
例えばファイラーアプリAを使用中にBixbyボタンをシングルタップでビューワアプリ起動
ダブルタップでファイラーアプリBを起動
ビューワアプリ起動中にシングルタップでファイラーアプリAを起動
ダブルタップでビューワアプリBを起動

とか、こんな感じ
もちろんOKグーグルやスクショもいける

これがBixbyボタンと音量ボタンそれぞれにシングルタップ、ダブルタップ、ロングタップ全てに自由に割り当て出来るから用途は無限に近いよ
0656SIM無しさん (スプッッ Sd7f-qf+K)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:49:50.28ID:uw/wsCued
>>615
フィルム貼ってきたけど、フィルムそのものも貼り付けも全部無料だったよ。画面に傷入ってたから空気少し入っちゃったけど
0662SIM無しさん (ワッチョイ 87f8-MPhm)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:09:16.86ID:wulpG73g0
>>658
うん、そういうこと
ボタンプレス時の割り当て先はアクティビティ系は種類が限られてるけどやり方でどうとでも出来るし
0665SIM無しさん (ワッチョイ 0703-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:14:44.83ID:Qzpyv1sN0
カクツキは全くない個体(海外版Pie)ですが、Quick-Starをオンにしているときだけなんとなくフレームレートが時々下がるような感覚がありますね。

なくても問題ないのでオフにしましたが、カクツキがあるという方はもしかしかたらQuick-Starを導入していますか?
0669SIM無しさん (スフッ Sdff-qf+K)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:12:36.08ID:OWC0+pEid
らじるらじる聴きながら
操作していたら突然、ビピピー……ガガ、…ピピって音が断線して聴こえるようになった
あれはラジオ深夜便だったな
3分くらい画面がフリーズして電源ボタンを押しても何も反応しなかったよ
ちなみにドコモパイ
以前のOSでは、こんないつフリーズが起こるか分からない状態にはならなかったんだよね
0671SIM無しさん (スププ Sdff-hu2u)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:48:39.57ID:OE8pIpt/d
びくすびーは立ち上げたら起動してるのが一番のイラッとポイントなので機能付くと嬉しいものの、なんかな〜
0673SIM無しさん (JP 0H4f-r12x)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:23:22.57ID:UXzKunzrH
購入前:ペンがあったほうが便利そう
購入後:初回数回使っただけで今は殆ど使って無いやw
結果:そんなにに頻繁に使わないから、Note9じゃなくても、S9+,S9でも良かったかもと思ってる
0678SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-l6uu)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:02:53.57ID:INEr4LvD0
ホント神機能すぎる

たしかにペンはそこまで使ってないけど、だからと言って他を選択肢に入れる理由もない
それにスクショから気軽に文字かけるのも重宝してるし
0680SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-l6uu)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:18:04.34ID:INEr4LvD0
そこまでは依存してないけど自由度なんて別にいらないな
欲しい機種限定されたほうがいい
Galaxyシリーズはスペック面でもトップクラスだから浮気する理由もない
0681SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-mPWD)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:26:14.06ID:DLXUQLEi0
長持ちするし熱ダレしにくいしいいよね
元々大き目のハイスペ端末欲しくてnote9買った程度なのに意外とちまちまペン使ってて自分でもびっくり
0682SIM無しさん (ワッチョイ 0773-E2hP)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:35:07.82ID:lYfOEJGO0
昨日から今日までのスレの流れ
まさに朝鮮そのもので気持ち悪い

批判は粛正
みんなでマンセー

2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV40/9/DR
0684SIM無しさん (ワッチョイ 07de-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:51:59.45ID:pLjT18nd0
note10が出たらまた海外版を買う予定だけど
次はdomeglassを貼ってもらうかガラスコーティングをするか悩むわ
ほんとどうしよ
0689SIM無しさん (ワッチョイ 07de-FJUh)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:42:43.16ID:pLjT18nd0
>>686
ケースは普通に付けるよ
付属のか、別途買うかはわからんけど
でも次はガラスコーティングかなぁと少し傾いてる
0692SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-qf+K)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:55:29.61ID:mfH+y74V0
pdfの文字をペンのボタン押して選択できるアプリってないですかね?
試したアプリは全部駄目だった
PDFでもペンで選択してサクサクコピーとか翻訳とかしたいからもどかしい
0704SIM無しさん (ワッチョイ df67-E2hP)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:57:01.49ID:84ClR0AC0
>>677
俺は昨日祭りでカメラで動画や写真を撮りまくって、それをFBにあげたりとか一日中やってて電車での移動中とかにもYouTubeやりまくってたけど、帰宅したときもまだバッテリー残ったたのには流石に吃驚した
以前の機種は劣化してたけど、カメラ使ってると直ぐバッテリーあがってたから
0706SIM無しさん (ワッチョイ ff83-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 06:59:45.36ID:S9vr/sUD0
Note10は廉価版を含めて2-3種類でるらしい
>>695の画像は中間グレード
最上位機種はパンチホールにカメラとセンサーが入るのでパンチホールが大きくなるらしい

まぁ正式発表まで当てにならないけどね
0708SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-qf+K)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:54:04.72ID:g6zicXl+0
699 SIM無しさん sage 2019/04/09(火) 20:00:20.33 ID:/ZkKZysq0.net
>>698
そこでBixbyボタンの登場ですよ
bxActionsの機能で通知バーとナビバーのオンオフができる
オレはTaskerで1回押しでナビバーオフ、5秒以内にもう一回押すと通知バーもオフ、再度押すと両方表示にしている

これどうやって設定するん?
bxのフルスクリーンオンオフ割り当ててるけどこの設定にしたい
0709SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-l6uu)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:31:21.23ID:4aH1Mx630
>>702
これわかった
片手モードしたあとは反応しなくなる
bixbyキーの長押しにLINE割当ててるけど、それを実行したら反応するように戻せた
2回押しは戻せなかった
片手モードがバグ起こしてるのかな
よくわからない
0710SIM無しさん (スプッッ Sd7f-qf+K)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:46:01.58ID:bEi9eOhrd
>>698
スマート選択は出来るけどやっぱり少し手間があるから出来るならボタンで選択したいのよね

>>699
その発想はなかったわ
ありがとうちょっと考えてみます
0711SIM無しさん (スプッッ Sd7f-qf+K)
垢版 |
2019/05/26(日) 09:57:37.71ID:bEi9eOhrd
>>699
ごめん考えても全く分かる気がしなかったからどうやってbixby actionでペンボタン選択するのかヒントでいいから教えてもらえませんか?
0712SIM無しさん (ワッチョイ 8702-rCJM)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:53:10.14ID:txXaRC0I0
結局今買うならnote9とs10+はどっちがいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況