X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 33d4-OmIc)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:05:39.09ID:iJKk2bJ00
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

次スレを立てる時は本文1行目行頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553677154/

【関連スレ】
PC用モバイルバッテリー アダプターを語るスレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554417084/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0141SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-zUc0)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:58:56.61ID:9V5lsIE80
書いてから調べてきたけど、100Wh未満なら20個OKとかが海外でも割と普通なんだな

やっぱりスマホサイズの薄型10000が最高やなって
0142SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:59:41.97ID:6Nu8Y0DX0
>>123
ワロタ

>ただし、「全品検査の記録は3年間の保存義務があり、製品の不具合で事故が起きた場合などの立入検査で不正が発覚したら、
事業届け出の取り消しといったペナルティーがある」(アンカー・ジャパン 伊藤さん)という。

定格容量の表示が不正なんだがAnkerの中の人どうすんのw
0144SIM無しさん (ワッチョイ 7703-nLD7)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:04.62ID:BmNuuxqc0
>>138
どこの国か知らんけど、160Whって3.7Vのリチウムイオンセルだと43000mAhくらいだから、どう見てもそんな大容量じゃなさそうならスルーしますて
0145SIM無しさん (スップ Sdbf-UX/e)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:07:25.55ID:nkOv3k4Zd
Anker PowerCore 26800ってバッテリーセル入ってるの?
RAVPower RP-PB052にしようと思ったけどリチウムポリマーだし膨張して外装が外れてるのあったからAnkerで妥協しようか迷ってる

cheeroが良いけど3ポート以前に20,000mAh出してくれないし
0148SIM無しさん (スップ Sdbf-UX/e)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:34:25.71ID:nkOv3k4Zd
>>146
ありがとうございます
中身はどのメーカーも中華セルなのでもう諦めてます。せめてLGにして欲しいけど、LGセルや韓国製セルをうたっても売上は変わらないので明記する必要ないですし
0149SIM無しさん (ブーイモ MMcf-wPji)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:16:59.21ID:nCt47KZkM
>>145>>148
この初心者を装った感じ完全にアンカーのネット工作だな
話題そらしからの無名中華セルの言い訳擁護
売上が変わらないとか完全に業者じゃねーかよ

というか最近のアンカーってマジで18650まで支那セルになったのかよ
どうせこのスレも監視して定期的に工作してるんだからさっさと答えろよ糞業者
品質期待できない無名中華セルで入出力ショボいのに値段が高いとか価値なさ過ぎ
0150SIM無しさん (ワッチョイ 9f06-vyow)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:26:38.17ID:CEH7O2Np0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0152SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:24:05.44ID:3Ekw2jCa0
6,500mAh(5V時)
3,300mAh(9V、Quick Charge 2.0対応機器接続時)
2,300mAh(12V、Quick Charge 2.0対応機器接続時)

こんなに減るのにモバイルバッテリーがQCやPD対応する意味ってあるの?5Vでいいんじゃね?
0153SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-/0gn)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:19.64ID:6J3K3dnw0
>>152
別にそれは当たり前なんだよ
元は3.7Vのリチウムイオンセル
そこから昇圧している

3.7Vから5Vの昇圧 → 1.35倍
3.7Vから9Vの昇圧 → 2.43倍
3.7Vから12Vの昇圧 → 3.24倍

元の電圧から上げれば上げるほどロスが大きくなるだけ

電力量だとそれぞれ8.6%減(9V)、15%減(12V)だから、とんでもなく減ってるわけでもない

>こんなに減るのにモバイルバッテリーがQCやPD対応する意味ってあるの?

そりゃもちろん少しでも早く充電するためだよ
0155SIM無しさん (ワッチョイ b7c2-/JuY)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:05.08ID:+GlHk6Fj0
>>152
(6500*5)/(2300*12)=1.177
(6500*5)/(3500* 9)=1.031
スマホで使う分には少なくても9vは誤差じゃない?
PC向けだと直列で電圧上げれば効率上げられるし
0157SIM無しさん (スップ Sd3f-u3dG)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:29:22.83ID:fppadTDJd
モバイルバッテリーのAmazonレビュー見てると表示されている容量より少ない、充電されない、中古のような品物が届いたとか書き込みあるのに評価が良い品物ばかりで怪しい商品ばかり…
容量は10000mAh以上でオススメのメーカーか商品教えてください。
0158SIM無しさん (ワントンキン MM7f-SH7A)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:01:06.73ID:Z+Y19V9XM
>>157
初期不良はどこでもありますし、
中古のような品物が届くのはアマゾンの仕様ですし、容量についてもここ数日の話題になっているように勘違いなども含まれています
バッテリーに限らず、ハズレたら返品する気持ちでないとここではおすすめするのは難しいです
もし、心配でしたら量販店で店員さんに相談しながら購入するのがいちばんかと思います
0160SIM無しさん (ブーイモ MMbf-OmIc)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:31:55.92ID:DdtVZmW0M
>>157
PDがあったほうがいいのか?
PDは不要なのか?
などデバイスが分からないとなんともいえんわ
cheeroかAnkerなら心配のようなことはないと思うし、まぁおすすめできるかと
0162SIM無しさん (ワッチョイ 5781-t4ir)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:43:56.68ID:zyOFTezp0
>>161
そうなんですか
ありがとうございます


https://www.amazon.co.jp/dp/B07KP4B6LT/ref=gbps_tit_s-4_6784_e5c8ad43?smid=A1VD5Y8MQBGGGF&;pf_rd_p=2ab232f6-22f1-4361-acbc-30bde5da6784&pf_rd_s=slot-4&pf_rd_t=701&pf_rd_i=gb_main&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=X8AZ67QBVMMJR8ZWAS66
こんなんセールで売ってましたw
容量詐欺の低レビューが多いですがw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
0163SIM無しさん (ワッチョイ ff30-q/Yp)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:47:52.97ID:5cDZ1qUO0
大人しくRAVPowerかアンカー買っとけ
0166SIM無しさん (アウアウエー Sadf-kLuk)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:45:25.69ID:5TClSa0La
教訓だが
容量問わず
不自然に安いのは絶対買うな
なんだかんだ、アンカーが評価高いのは色々使うとわかる
少し高くてもな
0170SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:23:22.28ID:ap8wonU80
今の流れで疑惑のAnker推しとかw
0171SIM無しさん (ブーイモ MMbb-vyow)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:30:31.51ID:t6Zz+m7yM
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0172SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-gaDU)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:22:33.17ID:AJmiBiQ3a
Ankerはまだマシでしょ…よほどその辺のヤバい中華よりは
法律違反は許せないが、今のところSonyくらいしか無さそうだし高いしで選択肢には入りにくい
0173SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:24:36.07ID:ap8wonU80
エレコムがなんかよく分からんな
「電池定格容量」と詐欺臭い表記
ただ数値から察するに多分セル容量
0177SIM無しさん (ワッチョイ 3773-U9Xx)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:10:03.02ID:Od4s17Rp0
Omarsは安いってだけでは…
しかしまともにPDに力入れてるメーカーもここぐらいしか居ない事実
AUKEYとか完全に空気になったな
0178SIM無しさん (ワッチョイ d7be-/0gn)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:57:54.66ID:/S+JllaP0
Omarsって1年くらい前か?すごく安売りしててこのスレ住人も結構買った人多かったけど、びっくりするくらい初期不良多かったやん

発火しそうになったというレビューもあったしねぇ
https://i.imgur.com/pwjp9d6.png

安かろう悪かろうの典型でしょ
0179SIM無しさん (ワッチョイ d7be-/0gn)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:07:59.08ID:/S+JllaP0
そういや、前スレでセリアにType-C → microUSBの変換アダプターがあるって教えてくれた人、どうもありがとう

昨日、2軒目のセリアで無事入手できましたわ
0183SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-+mkG)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:20:20.50ID:4RvTclXXa
初心者はヨドバシで倍のカネ払ってAnkerかチーロ買ってな。
いきなりAmazonで名も無いシナに手出すなど馬鹿の極みw
0185SIM無しさん (ワッチョイ ff30-q/Yp)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:19:46.44ID:5cDZ1qUO0
Less is MoreのMighty100を入手したワイ
0186SIM無しさん (ワッチョイ 3758-goB5)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:30.14ID:BONw18te0
そろそろ地震来そうだから毎日通勤バッグに入れて持ち歩くように軽量でライト機能もあるモバイルバッテリー探してるんですけどオススメありますか?

今、20000mAhのモバイルバッテリー持ってるけど重いしライト機能がなくて
0187SIM無しさん (ワッチョイ ff30-q/Yp)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:59:47.48ID:5cDZ1qUO0
>>186
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008ZUTKKI
0190SIM無しさん (ワッチョイ 3758-goB5)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:05:48.99ID:BONw18te0
>>187
これってスマホの充電能力ってどれくらいあるんでしょう?
手回し充電はラジオやライト用でスマホ充電としては実用的ではないですよね
0193SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-TNDT)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:53.97ID:Y5MjyQ2nM
novooの5000ミリのpd対応のやつ小さくていいわ
2口でコンパクトでpd対応のが欲しかったので満足
短いtypeCケーブルのおすすめない?
0194SIM無しさん (ワッチョイ ff30-q/Yp)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:35.60ID:5cDZ1qUO0
>>190
>>187は冗談
個人的には一体型ってオススメしない。
スマホのライトじゃ駄目なん?

それともランタンみたいなの求めてる?
0196SIM無しさん (ワッチョイ 3758-goB5)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:19:17.64ID:BONw18te0
>>194
スマホのライトってめちゃくちゃバッテリー消費が激しくないですか?
懐中電灯とかだと何日も持つのにスマホのディスプレイをライト代わりにしたら一日も持たないですよね
0197SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-5fX0)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:13.96ID:3Ekw2jCa0
>>153
家で速く充電して早く家を出たいというなら分かるがカバンの中で充電しながら行けるモバイルバッテリーで充電容量を大幅に減らしてまで9Vで充電する意味ってなくない?
5Vで充電すると使いながらだと追いつかないというような機器であれば仕方ないが。
0198SIM無しさん (ワッチョイ 3758-goB5)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:21:16.99ID:BONw18te0
調べたらディスプレイをライトとして使うのではなく、単なるライト機能があるんですね
これだとバッテリー消費は少ないのかな?
0199SIM無しさん (ワッチョイ ff30-q/Yp)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:24:37.93ID:5cDZ1qUO0
>>198
家の中で照明として使うの?
0201SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:28:57.10ID:ap8wonU80
>>195
お前がな
0202SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-zUc0)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:30:44.42ID:VWwIJoo40
例えばスマホ持ち込み禁止の会社で昼休みに1hだけ充電頑張りたいとか
考えられないこともない


高速出力非サポートで高速入力だけ出来る奴はそうそう見ないし、俺は充電側のメリットだと思ってる
0204SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:49:49.96ID:ap8wonU80
>>203
お前がな
例えばUSBで定格が5Vになると昇圧回路も一体として含むことが理解できていないだろ
0206SIM無しさん (オッペケ Sr8b-nvT+)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:31:25.34ID:tvqv8Karr
>>186
キーホルダーサイズの懐中電灯とペットボトルでランタン代わりにはなるよ
電池は単3、単4、ボタン電池LR44とか色々ある
充電式の単三、単四ならエネループ、ボタン電池なら琉海ステタイプを大量にストックしておくとか
0210SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-sonR)
垢版 |
2019/05/15(水) 05:32:50.55ID:d1S2ywvuM
>>205
うーん、まあまあ壊れないかなであって信用はまた別問題
日本メーカーレベルに信用できるのってないと思うよ……
中華は出力>>>安全性だろうからね
0212SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-sonR)
垢版 |
2019/05/15(水) 05:42:26.01ID:d1S2ywvuM
>>186
停電食らった地域にいたけど、どうせ家に帰るんだからバッテリーは一個でかいの置いといたら良いと思うよ。
うちはpse前のromosって無名メーカーのミントグリーンのやつ。ずっと放置しても全然放電しない

あと照度を売りにしてるライトは意味がない。周りが暗ければ米粒みたいなチップLEDでも明るい
その点据え置きなら電池式だけどPanasonicのランタンは良くできてる

歩くならヘッドライトだろうからやっぱりモババからは外れちゃうなぁ
0213SIM無しさん (ワッチョイ 1fde-+i7Z)
垢版 |
2019/05/15(水) 07:35:12.19ID:8ictM8XC0
防災用途ならスレでは歯牙にも掛けられない中華ソーラー付きのLEDがいっぱいついてるのが優秀だったよ
1個2個LEDが付いてるのじゃなくて面照明タイプはきちんと見た目通りの明かりになってくれた
災害用に考えるとマッチがわりになるシガーライター付きとか車の始動が出来るやつとかも一考だと思ったよ
0214SIM無しさん (ワッチョイ 17b1-SH7A)
垢版 |
2019/05/15(水) 08:47:53.02ID:CWymyT780
うちでも屋外常設用に買ったソーラーものの裏面のLEDライトが思ったより明るくて物置とかで活躍してる
ほんとは友人のお店の看板の電源に使おうと思ってたんだけど、そっちは店が潰れちゃった…
0218SIM無しさん (ワントンキン MM7f-SH7A)
垢版 |
2019/05/15(水) 09:50:27.09ID:XuCYeBASM
>>215
そんな大げさなものではなくテープLEDを使った電飾系のもので、夕方の2時間程度使えればよかったためモバイルバッテリーごと外に常設しようとしてました
それなら10000mAh(自称)でも大丈夫かなぁ…と
0219SIM無しさん (ワッチョイ ff76-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:08:43.59ID:HfOJCHuC0
RAVPowerのエンジンスターター機能付きのモバイルバッテリーがAmazonから全滅してるんですが、
生産終了なんです?それともPSE絡みですかね?
0221SIM無しさん (ワッチョイ ff76-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:17:48.38ID:HfOJCHuC0
>>220
モバイルバッテリーとしても使えるのにエンジンスターターの機能も付いてればPSE非対象なのね
ってことは生産終了なのかなぁ・・・
もっと早くに買っておけばよかった
0222SIM無しさん (ラクッペ MM4b-lMmt)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:35:12.17ID:psjzMdQlM
エンジンスターターっていうと雪国でガラスの氷溶かす方を想像するので
ジャンプスターターと呼びたい
0225SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-AwjW)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:01:31.42ID:4NslLqol0
ジャンプスターターのタイプによってはPSE対象だったり

https://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/mlb_faq.html

>Q.6 バッテリー上がりを起こした自動車のエンジンを再起動するために用いられる、いわゆるジャンプスターターであって、
>直流5Vの出力端子を備え電子機器類の外付け電源としても使用できるものの扱いは?
>A.6 ジャンプスターター本体に、キャパシタや保護装置(ショート、逆接続、過電流、逆電流対策)が内蔵されているものは、
>主たる用途が自動車エンジン再起動のための装置であり、モバイルバッテリーとして扱わず、非対象。
>一方、クリップコード側に保護装置があるものは、クリップコードを外した本体を電子機器類の外付け電源として使用することが
>主たる機能と判断されるため、モバイルバッテリーとして扱い、対象。
0226SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-zUc0)
垢版 |
2019/05/15(水) 13:08:32.07ID:6X/E2qtp0
>>93で聞いといて何も書かないのも味気ないので2本買った奴の紹介。どちらも順調
充電側がいい機材なくて出力しょぼいけど参考程度に

Nimaso USB C/Type c to Type c ケーブル 【PD対応 100W/5A急速充電 2m】
https://i.imgur.com/kJY0Z8a.jpg

USB-Cケーブル CableCreation 3m USB 2.0 Type-C (オス) - Type-C (オス) C-C データ充電 3A出力
https://i.imgur.com/fvKHBuZ.jpg


Nimasoの奴はスタンド無料だったので100W対応だしついでに買った。800円のスタンド結構出来がいい
そしてなんでamazonリンク貼れないんだ謎
0232SIM無しさん (ワッチョイ b796-HzjI)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:15:03.62ID:d4tLfohH0
>>94のモバイルバッテリー重くてちょっと後悔してるわ
楽天のハンファ 大容量モバイルバッテリー10,000mAh 1280円が軽いから気になってるけどどうかな
0233SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-2Gha)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:37:13.71ID:HDFROLdu0
悪質な場合は印刷してるだけとかシール貼ってるだけのなんちゃってPSEという可能性もあるから油断は禁物
0235SIM無しさん (ワッチョイ 2606-A+mh)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:02:22.94ID:YuYSHaTr0
ankerに親を殺された工作員が発狂しているという事は、
anker一択、anker最高という事がはっきり分かんだね
0240SIM無しさん (ワントンキン MM1a-2V23)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:20:43.04ID:KnYMfj0ZM
>>239
「最新の給電規格であるUSB PDにも対応しています。PDとは、最大100Wの充電まで対応し…対応機器に従来よりもはるかに速い高速充電が可能です。」

この説明はひどい…
0241SIM無しさん (ワッチョイ 9676-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:28.56ID:XqNFGyjK0
RAVPowerってたまに聞くけどどこの国の会社ですかね?
中国っぽい感じではあるけど、HP見てもよく分からないんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況