X



Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part49
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:03:37.27ID:rYEkHyJ6
>>836間違えました;;
Odin3bフv3.13.1でした;;
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:16:33.22ID:OyLbfIcr
横からの835です。
やっぱOreoでrootedにするとバッテリー消耗が爆速になるのは不可避なんですね。
目に見えたエラーとか何もなくて、それだけが気になるんだけど、マジでみるみる減ってく感じなのがなぁ。MM運用で我慢するしかないか。。。
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:17.46ID:rYEkHyJ6
>>839
そうなんですよねぇ。。。
私もそれで何度かMMにしたりNougatにしてみたり
電池交換で1万かかるのでゴミデジと似た値段なのでゴミデジを買ってしまいましたw

時間と腕に自信が有れば自力交換も考えてますが。。。
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:29:15.76ID:2qi7YyZt
>>830
すまねえ、PCが全く認識してないわ
どうせだからジャンク品買って基盤交換でもしてみるよ
ありがとう
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:28:02.69ID:42QDYn9R
もっと長い時間充電してみたら電源入るかもしれない
電池切れて数日放置してたやつを充電器に繋いですぐは電源入らなかったけど
しばらく繋ぎっぱなしにしといたら復活した
しかし1ヶ月だと厳しいのかな…
0843826
垢版 |
2019/09/23(月) 23:57:33.17ID:LYkySe10
>>835
バッテリー減り速いのOreoのRootでなんですね
自分ももうかなり使ってるからかと思ってたんですが
すぐ激熱になるのもOreoだからなのか、本当にバッテリーの問題なのか(性能は78%くらい)
>>836
これからやる人、やり直す人にもわかりやすいですね
互換バッテリーに交換しようかと思ってたんですが、性能はそう悪く無いのに何でだろうと思ってたらOreoのRootだからなのか…
0844SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:22:25.31ID:z0rEjLV6
>>842
一晩充電したけどダメだった...
バッテリーも劣化してるみたいだがやっぱり基盤とかがおかしそう
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:36:38.97ID:0G64MCVn
もっさり過ぎて腹立つわ!
早くGalaxyノート10に変えてえ!!
0848826
垢版 |
2019/09/24(火) 23:49:34.09ID:9cd1mtBw
834で、消した通知のアイコンが残り続けると書きましたが、犯人はFlat Style Bar Indicatorみたいでした
今他にXposed入れられるスマホが手元に無いのでこの機種だけなのか他でもなのかの確認は取れないのですが、こんな感じになります
https://i.imgur.com/5gLSiFd.jpg
この時通知に残っていたのはWIFI、モバイルネットワーク、BT、バックグラウンドで実行中、だけです
去年から更新が止まってるアプリですが対応は8.xとなっているので8.0自体は対応に入っています
OreoRootでこのアプリ使ってる人はこんな風になりますか?
他と干渉とかしてるのですかね
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:43:49.99ID:lyycJ9Ce
これはヒドイ。今は違うけど、Oreo rootedにしてた時もこんな現象なった事ないですね。
0850826
垢版 |
2019/09/25(水) 22:31:32.79ID:BMCNvVyR
>>849
Flat Style Bar Indicator使ってても出ませんでした?
オフにしてからは少しも残る事が無くて普通に即反映されてるので確定なんですが、他との干渉ですかね
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:18.98ID:AqdeC2CG
マリカーもちゃんと動くね
まだまだ7で行ける
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:36:48.58ID:VzRHfd3S
ヒアウィゴ〜!ハッハーッ!イヤッフー!マンマミーア!
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:38:36.29ID:EZMF+0Ou
>>850
Flat Style Bar Indicator使った事ないです。すみません
0854SIM無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:06:47.32ID:751cngRs
あー!早く変えてえ!
もっさり過ぎてイライラするわ!
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 14:25:34.65ID:gr4OfNgQ
gearVRで動画見てると
10分ぐらいで温度高すぎで止まるのが
本当に困る
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:54:39.68ID:rtGRV/sZ
絶好調だけどアップグレードプログラムってのがそろそろ満額なんだよなあ
0859826
垢版 |
2019/09/26(木) 23:03:29.33ID:yonYo0AI
>>853
いえいえ、使って無ければならないのも当然なのでもし機会でもあれば試してみて下さい(笑)
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:03:32.47ID:gr4OfNgQ
>>857
auサポートのネットで申請しても
同じ機種と交換ですと表示されるけど、
電話だと8とか9に変えてくれとゴネられる?
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:52:56.06ID:d5nk4x3k
s9売ってれば変えたいけどオンライン在庫ない…入荷いつ?
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:31:43.61ID:Bvw8jVdi
変えるの面倒だなぁ
モッサリ対策で、ここの設定変えろとか、このアプリのキャッシュをこまめに消せとかある?
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:12:33.76ID:jETH9ij1
docomoの携帯保証サービスって
利用したら 保証サービスは終了するの?
それとも 400円?/月 で 永久に2〜3年前の機種に交換してくれるの?
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 18:37:21.27ID:Pwx2aamV
解約しない限りずっと利用出来る
0868SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:17.81ID:FRx5hlGS
>>863
もう作ってないだろうし復活することはないと思うぞ。
auショップを片っ端から回っていくか、電話で聞けば奇跡的に在庫あるとこが見つかるかも。
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:13:15.81ID:HY9nhMdA
XLないから妥協してPixel3にしたけどこのedge画面に慣れすぎたせいで左右の狭さ違和感しかない
この端末見やすいわ〜
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:55.95ID:SQiTedsK
13時間放置バッテリ消費

スマートプラグにぶら下がってるので一斉に充電停止になる
G2はカスロム入れてAndroid 8.1相当

S7 Edge 42%
LG G2 30%
Pixel 3XL 15%
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:18:44.76ID:Wj9CUJOp
edgeでDQウォークやってるとめっちゃ発熱する
S6でやってる知り合いはそんなでもないって言ってるからこいつ特有かなって思ったんだけど
やってる人いたらどうなってるか教えて
0872SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:14:27.34ID:62f813xh
Wi-Fi10分くらいで熱持つのにそんなのやったら高熱状態になるわ
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:38:49.05ID:rwQOGKH/
ドコモ携帯補償S7eブラックとブルー提示
この機種でまだ戦えますか?
ゲームやらないです
0875SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:29:41.35ID:T4NxGiw5
>>873
ゲームしないならいけると思うけど
ブラウジングでも、もっさりするとき有るね

MVNOのミドルレンジのスマホよりベンチ上では上なんで
ミドルレンジ買うくらいならS7使ってた方が良いと思う
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:49:20.94ID:QA5Hn8P/
ゲームやらなくてもキツかったわ
特にAmazonのアプリ、重すぎでしょ
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:39:37.03ID:VOY3+yBe
充電完了までの時間が30%からで7時間とかになる事がある

バッテリー死亡のお知らせかなー
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 02:32:56.78ID:45ZnGIBq
ケーブル・充電器死亡かもしれない
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:31:49.22ID:qBO4glgQ
発売日に買った時は「なにこのヌルサク!」って感動したんだけどなぁ
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:41:03.42ID:mpdNpwEQ
どんなスマホでも大体そうでしょ
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:48:22.67ID:1q+0HvC/
ケーブルってすぐイカれるんだよな
スマホイカれたかなと思っても原因は大抵充電器だし1つのスマホ使う期間に充電器いくつ買い換えてることか
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:12:55.23ID:XZm2mIjW
s6edge使っているけど今更ながらGEAR VR買うと楽しめる?中古が二千円くらいであった
0885SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:09:29.96ID:bopGFfH2
最近暇でテレビでも見ようかと思ったら熱くて起動できませんみたいなの出て起動せず、何度あるのかと見たらCPU61度
熱くなる時よくあるとは感じてたけど、重い作業とかゲームしてたわけでも無かったのに60度超えってみんなそんなもん?
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:14:01.42ID:bopGFfH2
>>882
初めてのデュアルコアで激早!
って広告で予約して買ったISW11Fはそんな事無かったけどね…
OSのアプデで真の力を発揮!!
って言われて期待して、結果普通の作業も重くて支障出たゴミだってあるんだ…
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:28:16.92ID:i8lDhcVJ
普通は30℃台だと思うよ
61℃って本体も熱くなってそうだし聞くまでもなく持った瞬間に異常だってわかりそうなもんだが
0889SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:17:16.76ID:bopGFfH2
>>887
最近中古で買ったから何年も使った物はこんなものなのかなって思って
スレでもカメラがオーバーヒートで起動しなかったとか820が発熱しやすいとかネットサーフィンでも発熱が酷いとか書き込みあるから同じ様な感じなのかと
かなり熱いけど持ってられる感じではあります
持ってられなくなった時もあったんですが…w
>>888
これはドコモの方でしたっけ?
今検索したらauは三浦春馬がやってたみたいだけどどっちも興味無し
本体の性能しか興味無かったんで…
検索で目に付いた「国産最高峰スペック端末」とかの文字に殺意しか湧きません
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:19:30.12ID:XlFAzoXS
まあ国産最高峰スペックだったし
発売当時は
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:34:24.31ID:yI20+2Og
たぶんこのシリーズの富士通端末の不具合について弁護士を立てない本人訴訟でドコモから賠償判決とったユーザーもいるんだよね
IS04に関してはauは訴訟なんか起こさなくても適切にクレーム入れれば無償機種変くらいは提案してくれた
11Fや13Fあたりもそういった対応もあったかもしれない
適切なクレームをいれられずに泣き寝入りしてしまった客は多かっただろうけど
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:29.45ID:DrWBMP/O
>>890
活かせなかったソフト班が無能過ぎたのか…
>>891
ユーザーが阿鼻叫喚してるのに全然認め無かったからなあ
最初「OSのアプデで最適化される」なんて言ってアプデ来たのが10ヶ月後とかで、それも結局どうにもならなかったけどだんまりで逃げ

同じ世代で少しスペック低いタブレットでさえmateやChrome使うくらいなら支障無く使えるってのに、くそ富士通
…スレ違いの内容続け過ぎたなw
申し訳無い
0893SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:58:14.81ID:2UNyI0C4
mateやChromeは普通に使えるだろ
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:19:25.51ID:8hVyPVng
auだけど、修理受付対応状況によるとGalaxy S7 edge SCV33
(Injustice・Olympic)は2020年7月31日
Galaxy S7 edge SCV33は2021年4月30日に修理受付の終了を予定してるらしい。

つまりOlympicモデルとか使ってる人はあと半年ぐらいで安心ケータイサポートの交換機がなくなって同等品の別機種と交換になる可能性がある。
通常モデルの人はまだまだ在庫は潤沢にありそうだw
0895SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:11:20.46ID:3NSpCDw+
じゃ現時点でヘタってる奴は今交換して2年後に同等機種変するのが良いな
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:12:09.46ID:HXZy5CeP
>>894
S6を例に挙げると、docomo(2020年4月末)もau(2019年11月30日)もまだ修理受付期間中だけど
保証での交換はS7 edgeに代替機種交換になってるらしいぞ
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:54:07.22ID:eTbuKJkA
昔の家電には七年くらい修理補修部品保有を義務付けられていて取説にそんなような文言があった気がする
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:04:29.80ID:2DZQfmpU
>>894
オリンピックモデルなのにS8なんかと
交換だったら気の毒だねS10オリンピックモデルになれば良いのに
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:18:18.93ID:+998csXt
平昌オリンピックモデルってなかったっけ
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:29:17.21ID:p+LKNgZD
Custom Binary Blocked by FAPってなって起動出来なくなったんですが、これ1〜2週間程度で何度もなっててOdinで焼き直せば使える様にはなるんですけど全部データ消えて一から
調べてもFactory ResetかOdinで焼き直し程度の情報しかありません
データ残したまま修正は無理でしょうか?

しかしこうも頻繁に同じ症状になるのは理由というか原因があると思うのですが、Custom Binaryという事からTWRPファイルがおかしい?
それか焼いてるファームとかがおかしいのか
edge Oreo Rootです
どうかアドバイスお願いします
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:51:55.12ID:fFi1DPrI
>>901
ブートローダのアンロックせずに弄ると逝くっぽい?
強制再起動で治ることもあるらしいけど
それで無理なら初期化、焼き直しくらいしか手がないみたい

調べた中ではリカバリには入れるみたいだしフルバックアップ取ってやればいいんじゃね
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:27:58.18ID:c0MyBMDI
>>902
早速のお返事ありがとうございます
アンロックももちろんした状態でしばらく使えてるのに毎回突然この状態になるんです
直前まで使ってて普通に再起動したらこれ
フルバックアップも考えたんですけどリカバリーにも入れない(Custom binary blocked by FAP. (recovery.img)と出ます)ので出来ず
OdinでTWRPだけ焼けないかと思ったんですがFail!になりこっちもダメ(その時スマホ側はCustom Binary (recovery)Blocked By FAP Lockと出ます)
諦めてまた一からやり直すしか無いですかね
何だろう
0904901
垢版 |
2019/10/08(火) 18:39:10.29ID:tJkXLsns
お騒がせしました
諦めて焼き直しました
ただ何度も起きる原因がわからないとまた起きる可能性があって、対策も取れないので何かこの状態になる要因をわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい
しばらく使ってて急になるのでどうしてかわからないんです
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:22:31.38ID:dXFXvdx4
インストールとアンインストールに時間がかかる
他の機種と比べても、別のアプリではあるが以前と比べても明らかに長時間かかる

空き容量は全体の10%以上はある

s7edge特有の問題があるのか
Oreoに問題があるのか
はたまたおま環なのか
分からないのでとりあえずここに書いてみました

初期化等は最終手段にしたいのでそれ以外で対処方法ご存知の方いましたらご教授願いたい
0906SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:19:00.07ID:iAwFydPd
インストーラーアプリの不具合
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:37:24.42ID:WDx0pHeV
>>905
効率悪いので自分で調べてなんかしてたら教えて
アプリ名とインストールにかかる時間も
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:04:22.96ID:T4jYDNFk
7から10+に替えるんだからRAM12Gも8Gもたいして関係無いな。
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:13:41.06ID:qcxOpZqf
非力なスマホではアプリインストールに時間はかかるけど、アンインストールはさくっといく
非力でもないs7でインストールはおろかアンインストールまで時間がかかるようではストレージでも壊れているのでは
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:36:17.89ID:+YC2HV+5
s10のスレで見たOne Hand Operation +ってアプリ入れてみたけど
いや〜便利だね
こういうのを神アプリって言うのかな?
galaxy端末でしか使えないところが、ちょっとした優越感があって良いね
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:19:21.60ID:no2j9S9V
アプリとアンインスコ時間くらい書けよ
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:39:07.70ID:e61CxEO1
どうせなんも知らんのにあれ書けこれ書けって鬱陶しい
特定のアプリだけの問題ならそう書くし、時間についてはインストールはインストール中の画面から遷移しないし、アンインストールは通知が出っぱなし
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:21.79ID:u9hL2Qcb
はい、インストール・アンインストールに時間がかかる件はクローズでーす。
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:12.77ID:KBWbmGj0
スマートロック有効にするとホームにいてもロックかかってこの画面なると画面が点滅してたまに解除出来る時あるけどほとんど再起動でしか解決しなくなるのはおま環なのか
https://i.imgur.com/XAZNHgX.jpg
2chMate 0.8.10.48 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
0918SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:53:02.18ID:xAVzhfnk
S7edgeって実は今でも最高のスマホなんじゃないかと
S8やS9とかと比較しながら思った
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:42.89ID:u9hL2Qcb
んースマートロックはホーム画面でもロックはかかるよね
コレもクローズで良いかな?
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:59:00.70ID:52kyf7Pw
>>917
スマートロックを有効にしてる時ホームにいればロックかからないはずなのにロックかかり、スマートロックにより端末のロックを解除と書かれた画面になると画面全体が点滅してロックの解除が出来ない状況になる
たまに解除出来る時もあるけどほとんど再起動でしか解決しない
これはおま環なのか?
>>920
いえ、ホーム画面では無くてスマートロックの信頼出来る場所のHomeの意味で
スマートロックの話なので伝わると思ったんですけど
スマートロックにしてるとロックかからないんじゃ無いですっけ?
かかっても画面点滅とかほぼ操作受付けなくなるのはやはりおま環ですかね
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:08:47.11ID:HhSYM94/
>>921
自宅のことかw
キャリア版じゃ無いんだろうな
オレのは自宅と表示されてる、ロックはかかる
ロックさせなくする設定がどっかにあるかもしれないけど

画面点滅はおま環だろうけど
スマートロックと画面点滅の因果関係は調べた?
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:08.99ID:u9Ktei+X
>>918
いや間違いなくs7edgeが最高だと思う。サイズ、デザイン、スペック全てに満足していた。今s8使ってるけどs7の時のような感動はないな。
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 02:46:05.00ID:i2LyT3FX
Exynos8890のバッテリーもち今は劣化して短くなってきてるけど最近までとても良かった
他社製のSD845端末は買ったばかりでもバッテリー減るの早くて不満だったわもう慣れたけど
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:59.60ID:H7E6kENU
サイズは最高 いまはすごろくとオト9専用機
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:54:49.72ID:eNubLfkV
エッジ無しで物理ホームボタンあるのが欲しいんだけど
feel1買うより無印S7買った方が賢いだろうか?
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:26:06.07ID:7lH8jd2b
やっとノート10に変えられる

これでグーグルマップが使える
こいつはマジで使い物にならなかったからな
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:54:17.57ID:XubLxLTd
>>923
上部のスピーカー部分が微妙にダサいのと発熱以外は完璧だね
S8以降は縦長でホームボタンないのがデザイン的にダサく感じる
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:53:27.30ID:HhSYM94/
>>931
プロダクトとして芸術的・工学的な観点で見るなら解るが
ダサいとかダサくないとかファッションとしての観点は理解できないなぁ
内ポケットの裏地の色がダサいって言ってるようなもんだと思うんだが
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:43:54.96ID:MhrkBO00
>>925
NOTE edgeなんて、普通は糞端末だとしか思われてないよ。但し、エッジスクリーン潰して、あの広い画面を丸々1つの画面として使えるタイプのカスROMで運用するなら、確かに最強だ。重いゲームはしない前提で。
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:29:29.17ID:hZapdILn
内ポケは見えない場所だから少し違うような
外側の見えるポケットのついてる高さがダサいとか手をツッコみやすく角度付けられててダサいとかそんな感じ
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:37:45.07ID:raqdH4A8
最近のスマホを一切触らなければ最強気分で要られるね
最新スマホをちょっとでも触ったら経年劣化も相まって陳腐だなぁと思うわ
0937SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:39:52.98ID:ueZCrZsE
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴ほど新しいスマホを欲しがるもんです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況