X



ASUS ZenFone 3 Ultra Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 04:04:25.80ID:ITzZ11yF
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537691764/
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:18:30.73ID:eerd2PEP
無いな
いっその事ROGが7インチになってくれればいいんだけど
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:19:21.01ID:eEDMXpcV
もうタブレットと2台体制にするしかないかね…
すでにガラケーと二刀流なんだけどね
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:50:49.67ID:HabD1745
タブレットは総じてロースペックだからなあ
GalaxyTabSは例外だけどデカすぎる
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:01:44.84ID:d5TRnl03
ultraのベンチよりはマシなんじゃね
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:00.36ID:4zfP7KSW
今朝突然EIOエラーでたんだが
ASUS FLASH TOOL使ってもスマホが接続状態にならない(ヽ´ω`)

最悪初期化でもいいから文鎮化だけは避けたいんだけど妙案ないですか
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:37.83ID:4zfP7KSW
職場のパソコンに繋いだらいけた!
お騒がせしました
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:41:17.48ID:4zfP7KSW
とおもったらunzip failure...だめなのでしょうか?
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:19:49.74ID:O2s1XTHX
とりあえず、ちゃんと仕事したか?ww
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:23:24.87ID:1EOrCHnA
あきらめて外回りしてるけど、誰か助けてw
とりあえず前スレのYouTubeを後ほど見てみる
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:28:45.33ID:MBLG6kBZ
うおぉ、できた!!!
エラーが出るのは最新のファームウェア使ってたせいかもしれない
セキュリティ的に不安だったけど、前スレのYouTubeのリンクから古いファームウェアダウソしてstart押したら、エラーでたけど無理やりインストールできました

データも生きてて、被害はLINEのログだけ

実は新しいスマホ既に注文してたので、ゼントラちゃんの無言の抵抗かもしれない
焦って一人で書き込みまくってすみませんでした
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:48.70ID:a+wlxrzK
良かったな。上手く機種変できるように願ってるよ。
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:02:01.43ID:aK/y1WOl
ファームウエアの番号教えて下さい!
>>197
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:46:55.87ID:70ZCPRTP
EIOエラーってなんか予兆あるの?
挙動がおかしくなったりするとか?
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:51:25.47ID:CUqceFLS
>>202
ネットしてたら突然画面が切り替わった
すげーびびった
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:52:17.56ID:CUqceFLS
予兆かはわからないけど、たまにフリック入力の挙動がおかしくて、結果的にスマホ買い換えるの決めた途端にEIO
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:18:46.17ID:UOTvmd0M
一応、ホームページ上にはこの機種が掲載されてるし
生産は終了しているものの、カタログ落ちしてるわけではないようだから
その点では、まだOSのUP等々を期待したいけどねぇ・・・。
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:59:13.63ID:Hm5fx+yV
>>205
公式のフォーラムでorenないって書いたんだからないで
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:20:34.71ID:ursQbKKb
もうアプデはマイナーも二度とこないよ
とっくにサポート切り捨て済み端末
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:12.42ID:qV8aFVYW
しかし、メジャーアップデートが一回しかないって酷くないか?
セキュリティアップデートも長らくないし。Androidはこれがイヤだな。
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:54:41.44ID:23gI4RBo
ASUSはフラッグシップには割とこまめにアップデートやってる印象
4Proも持ってるけど、こっちには未だに定期的にセキュリティアップデート来る
反面ミッドレンジ以下はやる気なさすぎ
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:36:42.60ID:8NfFjjrq
えらいネタスレになったなー

orenは無いけどな
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:13:05.72ID:4ETaynqi
>>221
お前さんそんな幼稚なもので遊んでるのか?確かカードダスだっけ?wwww
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:25:36.90ID:YvLwI/wa
>>222
これを見て幼稚と判断するお前が幼稚という事実www

画像検索して理解したわw
これ拾い画だろ?
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:48:05.78ID:RMmMRc1r
通りすがりだがどうみても幼稚な絵にしかみえないけどな
orenだけど
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:51:42.51ID:YwWKhTB4
「バカって言うやつがバカ」ってのをリアルで言うやつが久々見たわwwww
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:03:00.98ID:PK3Uaa7b
このスレがつまらなくなったからMate20Xへの乗り換え真面目に検討するわ
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:01:28.93ID:8Qe7GDnS
うん、pixel 3xlに乗り換えたが画面が小さすぎる
あと、前と違ってUSB PDじゃないと充電できないのがめちゃくちゃ不便だ
あと指紋も背面だるいわ

EIOエラーが全て悪い
0228SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:40:31.98ID:I0X08eWk
>>227
USB PDじゃなくても充電できてるぞ
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3 XL/9/LR

それはともかくPixel3XLは代替品にはならんよなあ。
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:11:54.55ID:Ab4Gg6h/
oren コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:50:59.87ID:14KSRQVH
orenとこにもorenこねーぞ
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:37.74ID:QX/InLS3
あまり208をいじめるなよw
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:16:10.69ID:GDR71mri
oren キ━━━━(゚∀゚)━━━━テナイ!!
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 06:32:25.87ID:uM7s7S3t
orenoスカートどこ行った
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:42.75ID:TFeRaOyA
流れがクソつまんなくなったあたりで充電端子が物理的に死んだ

じゃあなみんなより先に卒業するわ
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:57.17ID:pmcLV8n2
このスレは死んでるからな
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:04:08.97ID:oE7/3MFL
少しだけわらた
少しだけな
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:07:37.75ID:woP1vmwO
まともなレスが全然ないじゃねーか
見ておれん
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:55:11.24ID:5GgH8Hit
落ちても次スレいらないな
2年で電池持ちは相応に悪くなり何するにもワンテンポ遅くなったと感じる
まだまだ使えはするけど乗り換え候補があるうちに乗り換えないと難民になりそうだし潮時か
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:35:22.59ID:tFjTyrqo
電池持ちは確かに悪いな、これで変える気になった。
EIOで文鎮なりかけたのもあるけど、初期化したら動作軽くなった。
もう別機種買ってあるけど、まだこれ使ってるわ。
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:04:23.08ID:yVjYbV/1
そのスレッドが糞かしたと同じく
mate20xに買い換えました。
お世話になりました。
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:25:47.65ID:3fx1QsTW
電池がへたって来たので手放したが減額されなくて良かった
長い間ありがとう
この大きさで後継機出たら出戻リます
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:08:15.33ID:I1imsC2A
緊急地震速報が鳴りませんでした
なんとかorenもといoreoにしてください。
0258SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:00:29.28ID:6Q6UEMeZ
>>257
周りでは鳴ってたの? 震度4以上が予想されたときしか鳴らないから、予想がハズれたのかも知れない。もちろん、地域別だから違う地域では鳴らない。

あと、ETWSは一方的に流すだけで受信の確認はないから、偶然電波の状況が悪くても鳴らない。
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:05:56.07ID:ww4B+5t/
>>256
ID変わってるが255 およそ2.1万@東京都内
前にここで教えて貰った金みがき布でメッキ部分の擦り傷落としてから査定出したら減額されなかった
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:13:07.30ID:0HjQ33Wg
>>259
ありがとう
磨いたとはいえ綺麗に使ってたんやね
まだ使うつもりだったけどその下取り値段は魅力的で悩むなぁ
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:16.00ID:TV0OgmgI
orenとこにまーだorenこねー
0262SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:41.52ID:5GgH8Hit
エリアメールはOreo関係ないぞ
前に大雨で避難準備情報出た時にちゃんと受信してたし
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:41:46.12ID:I1imsC2A
>>262
いわゆる格安SIMだよ。
MVNOで使用するスマホはAndroid8.1以降から緊急地震警報対応なの。
調べてみそ。
3大キャリアは問題なし。
だからもう1台のauのガラケーはブーブー鳴ってたよ。
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:10:49.45ID:GeFaWq74
>>262
OreoからETWSをAndroidが標準サポートしたんだよ。

それ以前はメーカーが独自にサポートしてたんで、サポート範囲や挙動がバラバラ。

まあ、日本以外で本格運用してる事例も少ないし。
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:44:37.58ID:el/tc7s3
地震そのものは関係なかろ
こないだの新潟地震の緊急地震速報はIIJのSIM入れた3Ultraでも来たから、来なかったのなら受信に失敗したか設定間違ってるかのどっちか
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:58:14.97ID:cF6cppjl
ショボすぎるスペックで論外やわ
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:14:50.26ID:LPh40wAQ
>>267
格安simの全てがiijと一緒で緊急地震速報が来るという前提で話してて草
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:38:38.81ID:jVp5lExi
MVNOかつAndroid8.1未満の環境でのETWSはSIM関係なく端末によりけりなんじゃないの?
俺含めてMVNOでちゃんと受信してるんだからしてないやつは設定が悪いって事にならないのか
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:38.83ID:jWRqkBZG
速報はキャリアと同じように受信できるが、受信した速報をどう扱うかは端末次第だね
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:06:05.44ID:x3ck27Bc
>>270
ETWSってのは誰が受信するか見てないんだわ。契約の有無も見てない。だから格安SIMでも受信できる。端末がETWSをサポートしてさえいれば。

Zen3 Ultraはサポートしてるからどこの格安SIMでも受信したら反応する。
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:08:27.25ID:x3ck27Bc
>>271
設定とは限らんよ。再送がないから、偶然にその瞬間、受信環境が悪ければお終い。
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:16:01.50ID:x3ck27Bc
まあ、昔のSIMフリー端末の多くがETWSをサポートしていなかった故のありがちな勘違いだけどね。

ASUSやHuaweiは日本国内むけモデルを出してたから、不完全ながらも早くからサポートしてた感じ。
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:29:45.87ID:oKy2L9KV
oren キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:25.18ID:PgViHrDH
ASUSに問い合わせしたら
「oreoにするのは未定」って回答。
これは期待薄かな・・・fade outっぽいねorz

orenは知らんけど。
0284SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:09:41.37ID:mXWibPhH
そろそろ次の機種検討してるけど
みんな、同じ様な画面サイズなら
どの機種検討してる?やっぱりp30 pro?
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:49:09.84ID:l9o5PsgG
せめて7インチ前後の機種選択するだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況