X



SONY Xperia 10 Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウクー MMd7-8bz4 [36.11.224.50])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:12.87ID:g9cruDTZM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

SONY公式
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-10/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0430SIM無しさん (スフッ Sd1f-nDQK [49.106.211.216])
垢版 |
2019/07/08(月) 01:33:38.67ID:0lUb5X9bd
国内版simフリー
販路の確保、在庫管理を誰がやるんだって話
国内向けに対応バンドを設定したらその分クァルコムにライセンス料払わなくいけなくなる

全部販売価格に転嫁

お前ら高いって買わなくなる
0434SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-OyfE [153.202.232.12])
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:54.81ID:2CndB7PH0
Google play 開発者サービスのバッテリ消費が止まらない
100%から40分ほどで80%以下に
キャッシュの削除したり再起動したりしても直らない
同じ現象の方いますか?

https://i.imgur.com/IxSI1So.png
0435SIM無しさん (スップ Sd1f-OyfE [1.75.9.207])
垢版 |
2019/07/08(月) 20:01:44.84ID:ei1Fcw2Ld
1で話題のフリーズ現象にハマってる。
画面タッチがよく効かなくなる。物理キーは反応する。

アプリは特定のものではなく、ホーム画面でも発症。

他になってる人いる?
0439SIM無しさん (ワッチョイ ffc9-OyfE [125.48.14.5])
垢版 |
2019/07/09(火) 01:29:22.13ID:jF4vCSdd0
自己レスだけど、セーフモードで再起動して開発者サービスのキャッシュをクリアしたら今のところ再発なし。セーフモードでやらなきゃいけなかったこはわからない。
0441SIM無しさん (ワッチョイ 9380-iI+2 [210.250.116.219])
垢版 |
2019/07/09(火) 22:57:09.03ID:jbPf5dLN0
10plusってソニー公式だと内部メモリ4gb表記だけどamazonやetorenでは6gbで販売しています。
どちらが正しいでしょう?
それともメモリ量が数パターンで販売しているのでしょうか?
0442SIM無しさん (スフッ Sd1f-mVFY [49.104.11.224])
垢版 |
2019/07/09(火) 23:15:34.27ID:ZfDnE2b8d
多分、仕様が欧州北米向けとアジア向けで違うんじゃないかな
公式ページ見たら香港版は6Gって書いてあるし、AmazonやETORENで売ってるのは香港版だろうから、6Gだと思う
0443SIM無しさん (ワッチョイ 3358-26dl [106.72.173.193])
垢版 |
2019/07/10(水) 01:43:14.70ID:lkxT7QW80
メモリ容量の違いはテンプレ入れた方がいいんじゃないかね

あと、タッチ無反応は最新FW 53.0.A.6.88にしてから起きてる
一つ前のFW 53.0.A.4.114で更新止めてる人はそのまま使い続けた方が良い
0449SIM無しさん (アウアウカー Sac7-OyfE [182.251.189.240])
垢版 |
2019/07/10(水) 16:00:33.69ID:q/XJmDcGa
てんぷらau x docomoデュアルで使ってるが大阪、東大阪、八尾 auBAND1でも結構いけるなテザリングも開放されたしシンプル7ギガありなんじゃね?
docomoはところどころ弱くなるけとな
0452SIM無しさん (ワッチョイ 0376-a9YP [58.93.40.13])
垢版 |
2019/07/12(金) 20:34:34.79ID:ItjFx4AK0
>>389
ドコモSIM入れて
一日使ってみました

都内に関しては浅い地下鉄なら
問題なさそう(アンテナ3-4本)
住んでるのは埼玉の所沢辺りとしね
今のところ不具合はなさそうですw

山の中とかはどうなるのかな…
0454SIM無しさん (ワッチョイ 0376-a9YP [58.93.40.13])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:59:59.95ID:ItjFx4AK0
>>453
都心は深い地下鉄あるでしょと
銀座線 丸の内線は余裕でつながってましたと
0456SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-7vLO [153.228.75.35])
垢版 |
2019/07/13(土) 05:13:12.31ID:0rq6QRyK0
>>452
ありがとうございます!なんだかいけそうな感じですね。地下は割とバンド1が整備されてるんですね。小さなビル等の地下にあるお店は難しいですかね。あぁいう所ってプラチナなのかなんなのか。
0458SIM無しさん (スプッッ Sd92-Wfcw [1.75.213.232])
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:46.80ID:VNu5y7C6d
ソース
https://i.imgur.com/LG8QLJs.jpg

This is what I heard about so-called Xperia 20 (don’t know if it’s the final device name).

Xperia 20 is the “real” first mid-range of new series

Xperia 10 & 10 Plus were developed as X series, supposed to be released at CES (XA3 series), but new management decided to release them as new “number only” series along with X1.

This is why model numbers of 10/10 plus are “I” instead of “J”.

Xperia 20 will have SDM710, LCD, FHD+.
Not sure which countries will have it but not US for sure.
Could be released only in Japan where au is the only operator to carries this model.
0464SIM無しさん (アウアウエー Saea-B99t [111.239.182.160])
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:10.30ID:8JkSUD5wa
>>458
これがいわゆるXperia20(最終的なデバイス名かどうかは不明)について聞いたことです。

Xperia20は「実物の」新シリーズの最初のミッドレンジです。

Xperia10と10PlusはXシリーズとして開発され、CES(XA3シリーズ)でリリースされる予定だったが、
新経営陣はX1と一緒に新しい「数値のみ」シリーズとしてリリースすることを決めた。

10/10以上のモデル番号が「I」ではなく「J」であるのはこのためです。

Xperia20には、SDM710、LCD、FHD+が搭載される。
どの国にあるかはわかりませんが、アメリカではわかりません。
auが唯一この機種を扱っている日本でのみ発売可能です。
0466SIM無しさん (ワッチョイ bf76-QDdU [60.46.233.39])
垢版 |
2019/07/14(日) 18:01:26.69ID:v3BtQKHg0
Xperia 10 を Expansys でポチった
0473SIM無しさん (ワッチョイ 527e-Nwdo [61.211.195.112])
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:41.30ID:2wnFYpDY0
サブ機に10plus導入したけどいいなこれ
21:9見たあとにXZ1見るとiPhone4sに見える
動作もXZ1並みにストレスフリーだし

モノラルスピーカーなのとカメラの高感度耐性が無いのが惜しい
0474SIM無しさん (ワッチョイ 06e9-40v9 [49.250.81.84])
垢版 |
2019/07/17(水) 22:09:51.52ID:5VlXHJef0
>>460
私も酷いです。フィルム無しでもかわらず。
文字入力途中で入力一切受け付けなくなって、1度スリープすると直ります。
最近ゴーストタッチも起こります。
原因として考えられるのはなんでしょうか?
0482SIM無しさん (ワッチョイ a302-ImgV [203.135.225.77])
垢版 |
2019/07/21(日) 09:52:16.74ID:Mxn4gzgA0
10とaceって何か違うの?
0488SIM無しさん (ワッチョイ 6bbe-EZ3x [49.253.78.175])
垢版 |
2019/07/22(月) 00:22:23.31ID:ijC7vtbR0
2年前の10万円のハイエンドSO-04Jが今中古2万で割りと買えるもんな
USBが死亡多発だからいらんけど。
4k画面はこれと現行の2機種だけだよな
0496SIM無しさん (ワッチョイ 6bbe-EZ3x [49.253.82.154])
垢版 |
2019/07/23(火) 01:33:30.25ID:41Fhc0xk0
2年前の10万円のハイエンドSO-04Jが今中古2万で割りと買えるもんな
USBが死亡多発だからいらんけど。
4k画面はこれと現行の2機種だけだよな
0520SIM無しさん (ワッチョイ 26dc-D6RZ [153.229.187.6])
垢版 |
2019/08/04(日) 18:38:01.09ID:vsKUZt140
>>518
いやー、初日、二日目、三日目とズルトラ触る時間が減って今日はゼロ。確かに家でweb見るのはズルトラの方が見やすい(横幅が10より広いので文字数や画像等の描写量が違う)けど、

大きさホ ールド性、何より軽さ、プロセッサー処理スピード、サイド活用、泥最新機能等々、ヤバいズルトラに戻れない、 、、
0524SIM無しさん (スップ Sd2a-/FRw [1.66.103.166])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:19:26.44ID:zg4gpShrd
俺は21:9サイズが不便で
ズルトラまだ使ってる派w

ベゼル少ない今のデザインはすごく魅力的だけど
0526SIM無しさん (オイコラミネオ MMd5-Z8hs [150.66.127.142])
垢版 |
2019/08/04(日) 22:59:25.01ID:W9mGQQBmM
この機種はソフバン系simには最適だが、ミネオはお勧めしない。去年までは余裕だったが、全く回線増強が追いついていない。速度なら猥藻場一択だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況