X



OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sad3-iJhk)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:17:28.32ID:gP978c1Pa

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OPPOから発売されているスマホに関するスレです。

■公式サイト 製品情報
http://www.oppo.com/jp/

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。
立てられなかった場合、他の人が宣言した上で重複しないよう立てて下さい。
>>980近くでは書き込みを自重して減速してください。

※前スレ
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551418819/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554308955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0265SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-/UAQ)
垢版 |
2019/05/19(日) 08:21:34.23ID:r5evbPQe0
R17Pro vs R17neo
基本スペックはProの方が上です
R17Pro R17neo
SD710 SD660
6GB 4GB
128GB 128GB
AMOLED OLED
OIS F1.5 EIS 1.7
3眼 2眼
VOOC-USB3 USB2
3700mAh 3600mAh

しかし神機はneoの方です
上記スペックは、違いを感じるケースは希です
神機の理由は下記です

厚み 7.9mm 7.4mm
重量 183g 156g
microSD なし あり&トリプルスロット256GB対応
ヘッドホンジャック なし あり

neoの方が同じ画面サイズ解像度、UD指紋認証を持ちながら、薄く軽く
容量拡張可能なDSDV併用可能なSDメモリ、ヘッドホンジャックとないと、どうしょうもない機能があるのです
0267SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-/UAQ)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:24:54.90ID:r5evbPQe0
>>266
ある、下記をやって置くと大体は大丈夫

ホーム画面の左下のアプリ終了ボタンをタップすると、実行中のアプリから終了させたくないアプリを下にスライド、鍵マークが出るのでタップして鍵付きに設定
設定>通知とステータスバー>LINEを設定
設定>電池>カスタム電力消費保護>LINE>「バックグラウンド実行を許可するを設定
0273SIM無しさん (ワッチョイ 2458-acyJ)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:49:20.98ID:I84nvCId0
たしかに爆速ではないな、ちょっとモタつくときもあるし
それでもはじめての画面内認証機なので気に入ってます
0276SIM無しさん (スフッ Sd70-6Aj0)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:01:35.38ID:HpJMcgj0d
R17 Neoの指紋認証が少しだけ遅いのはColorOSだからというわけではなく、業界初の画面内指紋認証機だったから
技術が洗練されればアップデートや後継機で速度が改善される可能性はある
0277SIM無しさん (オッペケ Sr39-v9N8)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:47.92ID:u2GxM7Llr
中国版のアプデはあっても日本版のアプデは無い場合がある。まあセキュリティ一アプデだけあれば十分と割り切るしか。むしろメジャーアプデして不具合とかも有り得るし
0279SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-8oz4)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:06:53.16ID:/ZpZi/iG0
レスどうも リノが日本版はおま国価格だろうけどOSのローカライズ料だと考えて日本版買うべきか悩んでる
0280SIM無しさん (オッペケ Sr72-YeKE)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:08.57ID:hMByyEgHr
楽天モバイル試したくて、ついでに機種見ると評判良いnova lite3とAX7が同じ値段なんですが、正直どちらがお勧めですか?
0286SIM無しさん (ラクペッ MMb7-fQCb)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:32:42.59ID:ArQCZOFeM
AX7はSIMカードを2枚とSDカードも使える。メモリーもそこそこってだけで選んだけど、素晴らしいとは思えない。
0288SIM無しさん (ワッチョイ 567e-56US)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:12:59.29ID:g6A3baB30
Reno待ってるうちにZenfoneがめちゃくちゃ攻めてきたね
SoCは同じだけど、Zenfoneにはフリップカメラが、こっちにはシャークフィンカメラと10xズームがある
中々面白い戦いだ
Huaweiがもし消えてもまだまだ楽しめそう
0289SIM無しさん (ラクッペ MM70-kwAd)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:45:45.63ID:M9vCeRvBM
>>286
同様の点に魅力を感じ、購入検討中です。
実際に使用してみて感じた事を(主に不満について)教えて下さい。
通話、Radiko、LINE、動画視聴、カーナビアプリ使用を想定しています。
0290SIM無しさん (ラクペッ MMb7-fQCb)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:02:44.77ID:pL8Ro4BeM
>>289
うーん。自分が使うアプリケーションで優先順位っていうか…音ゲーの歌マクロスをプレイしたかったけど、タップ時の反応とか良くなかったので強制停止やねぇ…

あと、キャッシュクリアとかするとダウンロードデータまで消える時があるから、ゲームしたい人にはお薦めできないよ
0291SIM無しさん (ラクペッ MMb7-fQCb)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:16:01.88ID:pL8Ro4BeM
>>289
自分のAX7は自宅待機してるから。

ぶっちゃけ、アプリ立ち上げとかレスポンスは良いと思う。

MVNOのゴミ端末なんて…笑っちゃうわよねー
0293SIM無しさん (アウアウクー MMd2-vek4)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:14:42.13ID:a/pZ3wy+M
DSDV端末で11ac対応しているのってあまりなくてR17 Neoいいなと思っているのだけど
OSがColorOSとか・・・。HUAWEI nova 3 もキワモノ臭がするし ZenFone Max Pro (M2) はWi-Fiが
11nの2.4GHzとかiPhone 5sよりプアじゃん・・・

このジャンル面白そうだから手を出そうと思って調べるのだけど
何かしら足りなくて結局やめてしまうんだよね

Android One のが出たら起こして・・・
0294SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-8oz4)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:05:16.27ID:XmWkYAcD0
中国版ファーウェイ機のEMUI使ってて割とどうにかなってるからcolor osも大丈夫かなぁって思ってるけど甘いだろうか
0297SIM無しさん (ブーイモ MM5e-sNA5)
垢版 |
2019/05/20(月) 01:49:48.78ID:38e+izZBM
>>293
なぜ Mate lite 20 とならないのか?
その方が不思議で。
HUAWEI Mate 20 lite
4GB/64GB kirin710 Android8.1 3750mAh
Wifi2.4GHz/5GHz(a/b/g/n/ac) USBType-C
DSDV(2スロット) 背面ガラス
サファイアブルーの色味が本当に美しく
BIC SIMセール 〜5/31
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454278756.html
0298SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-OQEV)
垢版 |
2019/05/20(月) 05:48:48.04ID:kHeIyq730
15neoだけどこれ通話の感度悪いな
仕事場で通話できないから
au volteのエリアのせいだと諦めてたけど
他の機種にシム差し替えたら安定したわ

dsdvの仕様も悪いし買わないほうがよかった
0301SIM無しさん (ワッチョイ 2458-rDbm)
垢版 |
2019/05/20(月) 06:26:05.33ID:FoBud6mS0
>>298
信用できないな
わざわざワッチョイで端末名を見えなうように書き込みしてるからな
必ず荒らしは書き込み端末を分からないようにしてる
0303SIM無しさん (オッペケ Sr39-v9N8)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:01:57.10ID:fdGV67Psr
R17neoとHuawei M5lite所有だがGoogleのニュースはついにここまできたかって感じ(´・ω・`)
oppoは5Gに手を出さなければそこまで米に叩かれないんじゃないかな。米中戦争になったらどうなるかわからんが
0312SIM無しさん (ワッチョイ 2458-SB2a)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:25:23.63ID:FoBud6mS0
普通に通話できるし、受信感度も他の端末と変わらない
どこのsimを差したのか分からんけど、問題があるならどこのsimかは記載しないとダメじゃない
0322SIM無しさん (ワッチョイ a6b1-dnyq)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:32.91ID:gC4giUxI0
グーグル先生怒らせたからこうなるwwwwwwwwwwwwwww

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0325SIM無しさん (スップ Sdc4-rDbm)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:44:11.84ID:2cFCMB+5d
>>323
中国を排除となるとandroidのシェアが格段に下がるから、トランプが退いたらゴメンナサイで中華端末を受け入れるだろ
もしくはGoogle非公式のかたちで何らかのサポートを裏でやる可能性はある
アメリカ政府の顔色を伺っている状態だし、積極的に排除するつもりはなさそう
0333SIM無しさん (アウアウクー MMd2-/UAQ)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:16:25.29ID:VLvR6hjBM
BBK制裁はどうだろ
クアルコムからSD660の優先使用取るくらい、クアルコムに金払ってる最大の輸出先の1つだし、制裁ないと思う
0336SIM無しさん (アウアウウー Sa08-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:48:02.82ID:gf2hPwhva
>>333
引き金はここのところの米中貿易戦争だし、今後対象になる可能性はある。
まあ、huaweiに関しては大きくなりすぎたのと、5Gの覇権争いでアメリカ企業とカチ合う事がアメリカファーストのトランプの癇に障ってるんだろうが。
0340SIM無しさん (ワッチョイ 8709-yzpW)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:40.94ID:t6pKgb3C0
OPPOも人事じゃ無いぜ
新しいOSからはカスタムOSにはGoogleサービス提供しないようだ
ColorOSのOPPOは確実にアウト
0342SIM無しさん (ブーイモ MMfd-Kovo)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:25.95ID:+fJEkLrYM
まあコアネットワークやってるようなシェア高いアメリカ企業を残ってればよかったんだろうけど
ノキアエリクソンサムスンにはもしかしたらチャンス来るかもしれんけど富士通NECにはないな
アフリカロシア中国なんかはhuaweiやzteのままになるんじやないのかね
0355SIM無しさん (アウアウクー MMd2-/UAQ)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:54.34ID:VLvR6hjBM
ピュアAndroidってのがわからん
Android oneがほとんどAOSPに手を加えないのは分かるが、設定メニューとか独自ハード部分は手を入れざるおえんし
モトローラはAOSPに近いUIってだけで、カスタムOSだろ
XperiaもAOSP準拠で、なんか称号だが賞だかもらってたハズだけどピュアかって言われると、違う
0358SIM無しさん (アウアウウー Sa08-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:38.61ID:FT5xrpT7a
>>351
ニュース見てれば判るけど、文字通り米中の貿易戦争だしねぇ。
中国の妥協引き出す為にはどんなエゲツない手段でもとりかねんしな。

とりあえず中国の代表的な企業であるhuaweiが狙われただけで、OPPOもxiaomiも口実が見つかれば攻撃されかねん。
0363SIM無しさん (ワンミングク MM3e-Wg87)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:49:33.11ID:eJeNWMREM
一番でかいメリット生むのは3g通話のみ+データsimの組み合わせじゃないかね
あとはキャリアとか速度切り替え無いやつの垂れ流し防止にくそ安いヤツ入れて安全装置扱いにしとくか
0364SIM無しさん (ワッチョイ 9611-BnNU)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:14:03.64ID:z5WJk3120
早くReno 10倍ズーム版の国内発表しろよ
6月入ってもシカトぶっこくならOnePlus7proのアーモンド買っちゃうぞ
0365SIM無しさん (ブーイモ MM5a-m0yg)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:15:26.39ID:pWKnuUshM
うちはメイン回線のLinksmateが5ちゃんに書き込めなくなって長いので、予備機に入れてたDMMのSIM入れて切り替えて使ってるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況