X



docomo arrows NX F-01J Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-Pl60)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:28.28ID:wb8RTCyx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ドコモスマホで最も厳い水準の落下試験をクリア。画面割れに強く、快適な使い心地。

2016年12月2日発売

docmo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01j/index.html

富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01j/

前スレ
docomo arrows NX F-01J Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540514951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0704SIM無しさん (スプッッ Sd52-aSZO)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:40:07.64ID:D8/r91OSd
結局、今冬に安定して長く使えそうな端末は出なかったって判断でいいの?
sd625を継ぐような発熱しにくい感じのミドルレンジはどのくらいのスペック想定したらいい?
来夏か冬にはさすがにOreoじゃきつくなりそうだよね
0705SIM無しさん (アークセー Sx47-rrPU)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:48:04.75ID:IOsKc2lux
SDM450の機種なら625と大差ない
Android9ならよほど重いことしなけりゃサクサク

■Android 10へのバージョンアップ予定の製品

arrows Be F-04K
arrows Be3 F-02L
0707SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0XGl)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:15:37.17ID:5asRqNOm0
ロットアンテナのみ魅力?
0708SIM無しさん (ワッチョイ d2f4-4EY+)
垢版 |
2019/10/23(水) 18:49:21.84ID:jaRf30IP0
すいません何度も質問があったかもしれないけど、fm トランスミッターは白ロムでも使えますか?以前はsim無しでは使えなかったので
0712SIM無しさん (スップ Sd1f-MdO6)
垢版 |
2019/10/24(木) 12:32:21.82ID:aivmlcpPd
F-01FからF-01Jに乗り換えたときは、発熱がかなり抑えられてて感動した記憶があるんだけど、最近こいつも裏面上側がよく熱くなってるし、カクカク動作になる
最近の他メーカーは発熱とか、それによるカクつきとかどんな感じなんだろうね
0714SIM無しさん (スップ Sd1f-MdO6)
垢版 |
2019/10/24(木) 17:36:39.88ID:aivmlcpPd
発熱の話してるのに初期化って
熱持ってないときは普通にサクサク動くんだよ
たまに何やってるか知らないけど熱くなってカクつくんだけど、初期化したらそういう謎の負荷が減るって言いたいの?
0716SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-MdO6)
垢版 |
2019/10/25(金) 01:00:35.55ID:h1iORq5h0
まぁ、そうだろ。変なモン拾ってきてるから偶に発熱するんだから初期化すれば解決だろう。それであかなんだら携帯補償使って向こう3年使えばいい
0718SIM無しさん (ワッチョイ 2361-MdO6)
垢版 |
2019/10/27(日) 07:48:14.38ID:y4vAeU1z0
電池もちが悪くなったり、動作が不安定になったときは、まずは再起動で、次は最近インストールまたはバージョンアップしたアプリの確認だな。
0721SIM無しさん (スフッ Sd1f-SyDE)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:15:57.47ID:9l4U0nz1d
このモデルの一番の良さ、電池持ちが悪くなったら困るから
アップデートまだしていない
0722SIM無しさん (ワッチョイ 63e5-MdO6)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:32:35.76ID:9PMwomTz0
一時期何もしないのに一晩で50%減ったり電池持ちが悪くなったが、最新版にしたら大幅に改善した。今は普通に一日以上保つ。
0725SIM無しさん (スプッッ Sd02-sZ0V)
垢版 |
2019/11/01(金) 07:31:10.75ID:sxpclZndd
自分の発売と同時に買ったが未だにバッテリー持ちが良いぞ
後継機種の01Kは購入済だがバッテリの持ちが悪いので待機中
0726SIM無しさん (ワッチョイ 6358-5vgy)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:57:22.71ID:BgAyvMBV0
InstagamとFacebookをアンインストールしたら、100%→42%で63時間のバッテリー持ち!ワロタwww
但し、裸族で外装はハゲている(涙)
0728SIM無しさん (ブーイモ MM4f-cjfr)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:21:31.45ID:tEKybbSsM
幸いどちらもChromeでアプリ化できるので助かるな
InstagramはChromeアプリでも意外と簡単なストーリーも上げれる
0730SIM無しさん (スフッ Sdea-+/Er)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:03:59.68ID:eEKniVobd
アプデ後、以前は無かった通知が来るので
設定-アプリ情報を見たら、いろんなアプリで
バックグランド通信が許可になってた。
不要なのは全てオフにしたら、動作が軽くなった気がする。
0731SIM無しさん (スフッ Sdea-kKK7)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:45:43.45ID:wJ0bTKLrd
バックグランド通信は使ってるメール以外はOFFにしとけ。
勝手にデータを吸い取られたくなければ。
0734SIM無しさん (ワッチョイ cabe-Lofv)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:00:53.70ID:MsFK7mZ40
>>650
それ買います!
0735SIM無しさん (ワッチョイ defa-99Yg)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:52:54.20ID:ByfsbtCE0
使わない時はモバイル通信自体をオフにしてるから死角は無かった
データ量以外にも電池持ちも良くなるしね
0736SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-kKK7)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:29.89ID:WxfeoK0za
>>733

個人情報を盗まれたくなければ
バックグランド通信をOFFにしとけって話だろ。
0737SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-o++z)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:10:14.95ID:7uOtXs1Ta
低レベルな質問すみません

アプデって数回分してなかった場合、一回のアプデでは最新版にはならないですか?

(自分のバージョンの次のバージョンにしかならず、ひとつひとつ上げていくしかないですか?)
0739SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-wsV0)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:51:14.61ID:iLdVfAyH0
最新のミドルレンジ機種
よりベンチマーク低いとは・・
指紋認証やっぱ楽だわ

こいつはもうペットカメラにでも回すか
0741SIM無しさん (スッップ Sdea-5vgy)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:39:12.31ID:A6uFmzxLd
ベンチマークは発売当初からダメだったろ
ただ、ベンチマークレベルの作動をさせ続けても発熱、電池持ちの観点からも安定して動いたってのがこいつの強みであり価値
そりゃ、時間が経てば要求スペック的に淘汰はされていくよ
OSをOreoまで上げてもらえたから、かなり延命してるけどね
0742SIM無しさん (ワンミングク MM3a-kYX6)
垢版 |
2019/11/05(火) 21:59:15.02ID:5t4ZnPUNM
>>725
一ヶ月前にバッテリー交換に出した。
補償加入で外装交換と共に3300ポイント。
戻ってきてたいして持ちが長くなった感覚が無くて「マジ交換してんの?」って感じだったけど二週間位したらこなれて来たみたいで交換前より持つようになった。
修理期間中は648円で買っといた01K使ってたけど確かに持ちは01Jより悪い。
バッテリー容量低くなってるのにメモリは上がってるとかなんだろうけど。
ワンセグも一日一回使うからアンテナ内蔵で画面も大きい01Jの方が快適。
0744SIM無しさん (エムゾネ FFea-5vgy)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:11:41.46ID:K+HglxkXF
充電端子が死んでるっぽいんだけど、ケータイ保証使えんのかな
リフレッシュ品に交換になる?01J在庫あるかな
0745SIM無しさん (ワントンキン MM3a-kYX6)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:40:30.58ID:YEaa8HUfM
>>744
それなら補償に入ってるだろうから修理の方が安い。最大二週間掛かるから待てないなら交換。ドコモ側も修理より交換の方が手間掛からないし。
0747SIM無しさん (ワントンキン MM3a-F7lq)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:40:43.75ID:YEaa8HUfM
>>746
消されると言うか送る前に自主的に初期化。
そうするように修理受付マニュアルに書いてある。
修理担当にプライバシーデータ見られたくないから初期化する。
ドコモショップのスタッフなんてもっと怪しいから。
0750SIM無しさん (スップ Sdbf-fwwL)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:49:03.24ID:wfxDeExdd
>>749
邪羽党
0754SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-ZD9N)
垢版 |
2019/11/08(金) 02:12:11.83ID:fbL7de7L0
>>752
ジャパネットたかたの販売ページを読めば判るがMNPだと毎月端末料金相当分も割引される

>>753
総務省の値引き規制は100万回線未満のMVNO業者は対象外になっている
で、ここでのジャパネットたかたもワイモバイルのMVNO扱いなので値引き規制を受けないんだと
0757SIM無しさん (ワッチョイ 2b9d-ggIY)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:42:37.98ID:y1AKh5m60
約3年使い続けて、この間Xperia 5に機種変更しました
F-01Jありがとう。名機だったと思うよ

乗り換え前に外装交換・バッテリ交換をしたから、
まだワンセグとか目覚ましとかで使うつもりだけどね
0760SIM無しさん (ワッチョイ 2b9d-ggIY)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:05:25.32ID:pcfLMCcJ0
>>758
いいほうだと思うよ
F-01Jが結構電池持ちがよかったから「よくなった!」という感覚はないものの、
そんなに変わらないかなという印象

電池食うけど、やっぱり最新機種はゲームがヌルヌルだわ
0763SIM無しさん (スップ Sdbf-fwwL)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:01:15.11ID:x5ILD0PSd
この機種は優秀なんだな
0766SIM無しさん (スフッ Sda2-++39)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:37:43.55ID:16VHCT+Kd
スマホでG5のメリットて殆どないと思っている
そんなことでこの機種は壊れるまで使えそう
0767SIM無しさん (スッップ Sda2-Vu1b)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:35:36.05ID:YfOMUZvud
もう充電サイクル650回くらい使ってるから、
電池へたってきてるんだろうなぁ
まだ表示は「良好80%以上」だけど
電池交換は初期化とバックアップリストアが面倒すぎる
0771SIM無しさん (ブーイモ MM0d-LFb0)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:23:07.84ID:cofzRC7xM
>>770
LINEも簡単だぞ
問題はネット経由しないメモアプリとかツール系アプリ
物理的に引き継げないから、手動で書き写す必要がある
Googleのバックアップは万能ではない
0774SIM無しさん (ワッチョイ 11bc-DvSu)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:25:05.09ID:002tP8Cx0
>>767
>もう充電サイクル650回くらい使ってるから、
俺はとうとうその2倍の1300回に達したよw
さすがにすでに、家でWi-Fi専用として使うサブ機だけど
0776SIM無しさん (スプッッ Sd4a-++39)
垢版 |
2019/11/15(金) 07:39:04.75ID:lP9H5F0Hd
この機種はバッテリーの持ちが良いが
寝ているときに充電するのが毎日の習慣だから
単純に購入後の日数だな
そんなことで1000回ぐらいか
0777SIM無しさん (ワッチョイ 4670-Vu1b)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:38:31.99ID:jPu7svKr0
最近充電異常が起こる頻度がコネクタ挿して一分以内確実になってきてきた
端子の掃除も無駄で万事休す
0781SIM無しさん (アウアウクー MMd1-7mfb)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:09:28.67ID:/tIMUwzSM
>>777
ケーブルを色々交換しても駄目なら充電器側の異常の可能性は? 有名・無名を問わず充電器も意外に消耗品だし
予備がなければ百均の充電器でもいいので試してみるべ
0784SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-7mfb)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:02:20.76ID:T5lqg07h0
>>783
うちも一時期謎の充電異常が時々出たが、充電器やタコ足配線など充電環境を変えていたらいつのまにか全くでなくなったので外部要因もあるのかなと思ってる
そうした環境変化に耐えられないデリケートさも本体にあるのかもしれないけれど
0787SIM無しさん (スププ Sda2-TIRd)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:57:56.14ID:sR6Kvh8Pd
この機種で満足してたならF-02Lがいいよ
低スペ機とか思うかもだけど年数経ってるだけあって全てこの機種より上だから
地デジ観れないくらいのもん
ワンセグは観れるけど
0796SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-Y1Ti)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:16:59.26ID:9VAXn0CE0
今まで
東芝REGZA Phone T-01D
Panasonic ELUGA X P-02E
富士通 Arrows NX F-02G
富士通 Arrows NX F-01J
と渡り歩いてきたので
最後の砦のXperia1かXperia5かな
俺が買ったあとにメーカーが携帯端末事業撤退とか売却とかになることが多いけど
0797SIM無しさん (ワッチョイ 8958-Vu1b)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:18:16.84ID:m62/fZDv0
F-01Jに慣れてしまったので、Xperia1/5の縦長に違和感がある…。
浮気心があるんだが、次の機種が決まらないのでまだまだ使い続けます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況