X



SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ラクペッ MM8f-xf4n)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:20.51ID:TJqIN5nCM

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html

【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
              簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日

前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553603463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0140SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:41:31.16ID:qV7iZIy4M
07がプラスと呼ばれてる意味がわからないのか?
08が削られてるんじゃない
07が盛られてるんだよ
素のランサーとランエボの差
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6317-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:26.34ID:9hqmiytd0
SOCの格差だけでも充分プラスじゃん
後継機はもっと豪華にしてもらいたいよ
このケチ臭い路線で行ったら絶対海外勢に勝てないわ
0143SIM無しさん (ワッチョイ 837e-rIvv)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:26.88ID:XWTtltXI0
>>142
10と08、07ならランエボとランサーくらいの差があるのはわかるよ。
08と07なんて排気量で言えば1500と1300くらいの差しかないだろうに
1500の車を出したけど全く売れずに1300を出したって言えばよくわかる
誰にも知られずに消えていくマイナーグレードだと早くわからないとね
0148SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:31:34.48ID:YSYn9UrR0
>>130>>134
ありがとう。取説は付属してなかったしし、スタートアップガイドは使い方がほとんど載ってないし、
やることが多くてカメラ機能の理解は後回しになってるから手短なアドバイスは助かるわ
0149SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:28:10.60ID:BoWInjiNM
>>146
都合よく解釈しちゃってw
なんにしろ、他人が受け入れようが受け入れまいが、そんな事はどうでもいいんだよ
オレにとって価格も性能も満足できる端末を入手できた
この事実以外はなんの意味もない
一方、あんたらは他人が買うからと買ってみたら、モッサリその他細々と不満が募ったという事実しかない
この事実を前に、それでも07より性能はマシだからと慰められるならともかく、07より売れたからといくら書いても、
己の不満にはなんの慰めにもならないのにw
いくら売れて他人が使おうが、己の使い勝手にはなんの関係もないという現実を認識しような
とはいえ、そんなオマエラの現実逃避が面白いから、オレは観察に来てるのも事実だけどw
0152SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:51:44.55ID:GGDFwxNV0
>>151
わかるわ
私だと、5インチとなんら変わらないから、このベゼル幅で5インチなら最高だったなと
デカ画面風潮あったとしても、そろそろ落ち着く?し、やはりデカイの敬遠する層も居るから、sense3ではそういう感じにならんかなー?
0155SIM無しさん (ガラプー KKf7-CgvA)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:59.22ID:ym26wB6nK
二台所持していますが、一台は7日前にフル充電から85%くらいまで使ってから機内モードで放置
さっき確認したら40%まで減っていたので充電した所30分くらいで90%まで充電されました
もう一台は二日に一回フル充電するくらいの頻度で使っていますが、比較するとこちらは充電にかなり時間がかかります
35%くらいから充電始めて一時間位経ちましたがまだ70%程。それぞれ付属品の充電器なんですがこの差はなんなんですかね
0159SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:05:54.59ID:DjQwqruR0
05から乗り換えたんだが留守録機能無くなった?
結構重宝してたのに糞が
0161SIM無しさん (ワッチョイ d712-VrjD)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:18:14.25ID:nt6qNhvR0
>>154
私も去年05買ったんですが1年たって毎日充電してたせいかもうバッテリーの減りが早くなったので08買おうか悩んでます
ほんとは2年使ってシリーズ1個飛ばしペースで買い換えようと思ってましたが
まあ3万円くらいなので消耗品ですし毎年買い換えでもいいかなくらいです
0162SIM無しさん (アウアウウー Sabb-wdfe)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:24:28.50ID:q4+ZZ5Tna
AQUOS sense2 買ってからスマホの人生観が変わった
スマホゲームはそれなりに動くし
これまで9万円もだしてスマホ買ってたのアホやん
0165SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:46.68ID:GGDFwxNV0
>>160
使ってない方が温度上がる率低いから
この機種は、約30度より上がらないらしいし=充電も制御されてる
一番熱もたない端末とレビュー見たな
>>159
ウィジェットもある
>>161
私も全く同じ予定だったが、何度もセールやられて、ノックアウトw
今時って広告流れるからさ、拷問だわ
0167SIM無しさん (ワッチョイ 8217-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:18:59.48ID:YXH+MLUf0
それ08も止め刺されるじゃんw
しかも性能や使い勝手よりコスパと売り上げ数が命の08を買う層には手が出ないんだろうし
0168SIM無しさん (ワッチョイ 527e-xn04)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:06.36ID:Ii3tbeob0
少ししか性能に差のない08と07
なのに売上が天と地の差
07はもうとどめ刺されてるのわかんないのかな?
約一名が必死で粘着してるのはもうあとに引けないからなんだろうな(笑)
0171SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:06:13.87ID:J7uvzkbb0
08今日開通して、アプリやらシステムアップデートやらやってなんとか最低限利用できるところまでもってきたけど
実は07も持ってて、07のほうが処理早いなと感じた
0172SIM無しさん (ワントンキン MM92-lk1c)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:07:44.72ID:XqZkjod5M
cpuはiphone5sと6くらいの差
あるといえばあるし、ないと言えばない
今の時点での必要十分はsd636積んでるやつ
iphoneで言えば6s
sense2もsenseplusも2年使えりゃ文句ないだろ?
まさか4年5年使おうとか思ってないよな?
これ800円で買えた機種だぞ?
0173SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:36.37ID:J7uvzkbb0
>>143
>08と07なんて排気量で言えば1500と1300くらいの差しかないだろうに
1600と1500の差かな。100しか違わないと思うかもしれんが
この違いが車の挙動にかなり違う。1600は1500に比べて余裕があるのを感じられる
0174SIM無しさん (ワントンキン MM92-Sx75)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:13:09.50ID:hoh0n/7bM
M07はどーでもいいけど売上とかよりまずやることしっかりせーよと言いたい
SD450なのにやけにモッサリする
画面描写にバグがある
着信音が鳴らないバグもある?
0178SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:19:49.32ID:DjQwqruR0
>>164
>>165
ありがとうどざいます(*´Д`)
0188SIM無しさん (ワッチョイ 678d-VALb)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:43:30.20ID:x/RfZ9Cf0
今じゃ2万円後半〜3万円だいだから、無駄に割高感あるよな
本来ならこれでも安いはずなのに

夏モデル発表まで待った方がいいな
0189SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-JWpt)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:27.50ID:GGDFwxNV0
>>180
嫌じゃなければ白ロムも今は底値だと思う
普通は下がるけど、この機種は簡単に下がらないし
with終わったら、下手すりゃ上がるかもね
0190SIM無しさん (ワッチョイ 6724-6gBt)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:12:41.91ID:+pxoPFff0
次モデルで基本性能が上がればいいんだがな
そうすりゃ3万でも買うわ
防水おサイフついてるのに本当にもったいない
そんなんだから国内メーカーなのにファーウェイにシェア奪われんじゃないかな
まぁ実質台湾だけどさ
0197SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 06:37:13.81ID:HLFJ+1GA0
先月iijでアマギフ5kに釣られて買いました
019839 (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:23:43.36ID:vhxI3Uk/0
俺環境ではバッテリーの減りが早いわ。購入2日目で1日持つかどうか
まだアプリの引き継ぎとかいっぱい残ってるのに、この先バッテリで苦労しそうな予感
以前はあまり使ってなかったモバイルバッテリが大活躍しそうだな
後継機は5000以上でお願い
0199SIM無しさん (ワッチョイ 5205-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:50:54.00ID:Y3AB9MM50
それハズレ引いちゃったね
0200SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-QcSf)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:05:32.23ID:VNsov1nx0
>>183
ビックだと初期費用なんかも含めたら25000円くらい、
ヤフショの最安値は29000円くらいだけど、プレミアムのボーナスポイントと
蜜墨カード新規なら20%バックがあるから2万円くらいに収まりそう
それでも先月の志村に比べると8000円くらい高いのかな
0202SIM無しさん (ワッチョイ e263-uqzt)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:34:17.40ID:UrmISgrp0
バイブもうちょい強いと良かったな…
ハードウェア的な問題だからアップデートではどうにもならないだろうな
全体的に遅いけど値段を考えると許容範囲かな
0203SIM無しさん (ワッチョイ 6220-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:05:14.41ID:tbIZHsqD0
>>200
これの白ロムが29000円もするのかよ
家族つれて一括0円の最新型林檎を契約しれ
次の日に違約金払って解約すれば10000円で林檎が持てるぞ
0214SIM無しさん (ブーイモ MM02-ml8k)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:54:16.21ID:GDymK4OyM
何個もコレクションするようなのは流石に稀だろうけど
安いからサブ端末用途で買う人が多いんじゃないかな
流石にメイン機にするには色々とキツイスペックだしね
0216SIM無しさん (ワッチョイ cb73-jhVB)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:54:22.90ID:K2UDmmfs0
>>191
これで買ったわ
これ速売りすれば1年間通信料無料だな
SIM乗り継いでくと実質無料で使っていけそう
端末は古いままだけど
0218SIM無しさん (ワッチョイ e288-7GOi)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:12.84ID:ot1I7tE30
四隅が浮かないガラスの液晶保護フィルムのオススメはありますか?
0219SIM無しさん (ブーイモ MM3e-VrjD)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:25:42.42ID:2lqi2Bj0M
これRAM4GBあったら良かったのに
0225SIM無しさん (ワントンキン MM92-uqzt)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:55.07ID:ZgHkhMGeM
このスマホってメディアの再生音量って単一なの?
前に使ってたスマホはスピーカーの時と青歯の時でそれぞれ違ってた
イヤホン付けた時にスピーカーの時の大音量で鳴るから耳が痛くなる
そもそもスピーカーの音が小さい…
0229SIM無しさん (ブーイモ MM93-pqrx)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:18:40.72ID:0aVJMbIEM
185 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6244-hn2J) sage 2019/05/04(土) 21:52:27.02 ID:macXTH4X0
>>184
その230MBってOCN計測後も表示が変わってないけどどのタイミングで更新されるのかな?

186 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2f-pqrx) sage 2019/05/04(土) 22:00:36.70 ID:qWCyNG/aM
>>185
更新ボタン押せば更新される
http://imgur.com/iNedC7R.jpg
動画撮る直前に更新してるから、日付と時間があってるだろ?
0232SIM無しさん (ワッチョイ 527e-QcSf)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:24:03.76ID:CIA8mJsg0
どうして性能良くもないのにUQで実質0にならないんだ?
これと同等化上のp20liteはとっくに0円になってるのに。
0235SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:52:00.12ID:ot3PGE3m0
これ、カメラの画像や動画をマイクロSDカードに直接保存に変更ってできないん?
今は買ったばかりだけど、ゆくゆくは画像や動画が容量を圧迫する
0237SIM無しさん (ワッチョイ 6220-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:55:06.73ID:fzCBQq7D0
>>232
林檎は高嶺の花
中華スマホは情報抜かれちゃうかも
てな意識高い系貧乏人が多いんだろうな

ま、学生や一流会社員は林檎じゃないとハブられるし
下町の工員とか派遣社員が購入してるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況