X



SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ラクペッ MM8f-xf4n)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:20.51ID:TJqIN5nCM

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html

【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
              簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日

前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553603463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0012SIM無しさん (ワッチョイ e512-4ufv)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:15:43.15ID:whFjh0fz0
M05から機種変の選択肢がサイズ的にも値段的にもこれしかないのですが
M05からM08に機種変して前よりダメだってなった人いますか?
カタログ上のスペック的にはほぼ同等〜ややグレードアップしてるだけみたいですが
0013SIM無しさん (ブーイモ MM43-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:25:42.72ID:RLosgqS0M
>>12
05からなら悪く成る要素はないはずだけど
過去スレで05からの乗り換えで戻るの反応やタッチ精度全般が悪くなったって書いてる人もいるから
一度実機を触る事をオススメするよ
0015SIM無しさん (ブーイモ MM79-bZLG)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:08:09.47ID:pp0F4OsOM
>>13
タッチ制度悪いとかスクロール変とか言ってるのは全部アンチだから
多分ファーウェイとか使ってる工作員の仕業かと
0016SIM無しさん (ブーイモ MM43-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:11:43.87ID:xtz4uDw4M
いや戻るの反応が鈍かったりタッチ精度があまり良くないのは事実だろ
スクロール中にたまに変な模様が画面いっぱいに出るのも事実
なんで不具合を隠してないことにしようとするんだよ
良いところは良い、悪いところは悪いでちゃんと報告しないとスレの意味ないわ
0019SIM無しさん (アウアウウー Sae9-KI+N)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:37.30ID:VOFl+FNya
>>18
2年は普通に持つよそれ以上はメーカーバッテリー交換か
町のスマホバッテリー交換屋に交換するけど
1万円くらいするから
2万円で新に出たAQUOSsense4?機種交換した方が効率的
0022SIM無しさん (オッペケ Sr01-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:34:38.19ID:PRJSW4Ldr
尼で投げ売りされてるIH-04EC05Kて充電量制御するケーブル買ってみたけど、相性が悪くて97%まで充電されてまうわ
機種によっては85%とかで止まるらしいんだがな
0024SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:33.18ID:hnVClfMf0
>>18
常に40−60パーセントの間で使ってれば5年以上もつよ
絶対に満充電と過放電にしないことだな
>>15
同クラスのファーウェイスマホに負けてるのはアンチ以外も認めるところ
ここのスレ民もお財布と防水なけりゃ誰も買わないだろうな
0025SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:33.65ID:WEN0BL0R0
USBテスターのログで見た感じの残量と充電時間の関係はこんな感じ 電源オフで測定
5V1A 純正充電器 (最大1.16A)
10% 12分
20% 24分
30% 36分
40% 49分
50% 1時間1分
60% 1時間14分
70% 1時間27分
80% 1時間39分 ここから電流が徐々に減少
90% 1時間56分
100% 2時間50分

5V2A ASUS充電器 (最大1.4A)
10% 10分
20% 20分
30% 31分
40% 41分
50% 52分
60% 1時間2分
70% 1時間12分
80% 1時間23分、ここから電流が徐々に減少
90% 1時間36分
100% 2時間29分
0027SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-WY8+)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:29:05.66ID:RcwZid8d0
>>25
あれ?充電早くない?
5V-2Aで充電してるはずだけど、同じぐらいだ、大体20→80%で60分充電、1%/1分だから
昔、1A充電器だった頃は、1%/2分だった
充電器のスペック上での話で、測定とかしてないけどね
最近のは、早くなってるのかな?
0029SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:08:32.33ID:WEN0BL0R0
>>27
0%から100%までずっと電源オフで測定してるのと、
残量%はスマホ本体の表示じゃなくてテスターの積算Whから割り出してるからズレが多少あるかも
0030SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:18:20.27ID:WEN0BL0R0
>>27
ああごめん1A充電が2A充電に近いぐらい早いって事か
SH-M08は2A充電器を使っても1.4Aが最大だからあんまり早くならないみたい
0031SIM無しさん (ワッチョイ 2373-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:59.69ID:/0KxcmxM0
30時間前に100%充電してたんだが
ほぼスリープ状態だったのに残量6%しか残ってない
何かがバックヤードで悪さをしてるんだろうか?
0033SIM無しさん (JP 0Ha3-bZLG)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:59:05.76ID:AUJ/Jft2H
スマホじゃないがファーウェイのM5 8.4(タブレット)とか、
iPhone XRとかと08を比べても特に劣っているようには感じないな
ベンチで計測したらそりゃ差はでるでしょうがね
0035SIM無しさん (ワッチョイ 9b9e-6DpT)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:43:18.01ID:R9OELTN60
なんに使ってるかでも全然違うだろうな
radiko聴きながらネット見てまわってたまにYouTube見るくらいなら全く不満はない
0039SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:00:21.60ID:vTXw3b+00
ミドルスペックでおサイフケータイ機能が付いてるから、5月1日にこれ予約して受け取りに行くけど
LINEとかGmailの通知が遅延するってマジ?他に不具合は何があるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況