X



SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ラクペッ MM8f-xf4n)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:20.51ID:TJqIN5nCM

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm08/index.html

【サイズ・重量】 約148×71×8.4mm / 約155g
【OS】 Android 8.1 (Oreo)
【CPU】 Qualcomm Snapdragon 450 (SDM450) 1.8GHz オクタコア
【内蔵メモリ】 RAM:3GB / ROM:32GB
【外部メモリ】 microSDXC (最大512GB)
【ディスプレイ】 約5.5インチ IGZO フルHD+ (2160×1080ドット)
【アウトカメラ】 約1200万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.0 ハイスピードAF
【インカメラ】 約800万画素 CMOS 裏面照射型 F値2.2
【バッテリー容量】 2700mAh
【充電時間】 約180分 (本体電源OFFで同梱のACアダプタSH-AC04使用時)
【連続通話時間】 VoLTE:約1920分 / 3G:約1480分 / GSM:約790分
【連続待受時間】 LTE:約620時間 / 3G:約690時間 / GSM:約630時間
【通信速度】 受信時最大150Mbps / 送信時最大50Mbps
【LTE対応バンド】 1/3/5/8/12/17/19/26/41
【3G対応バンド】 1/5/6/8/19
【GSM対応周波数】 850/900/1800/1900MHz
【Wi-Fi】 IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】 Ver.4.2
【テザリング】 Wi-Fi10台、Bluetooth4台、USB1台
【MU-MIMO】 対応
【GPS】 GPS、GLONASS、BeiDou / オートGPS対応
【防水】 IPX5/IPX8 (お風呂対応)
【防塵】 IP6X
【SIMカード】 nanoSIM (1スロット)
【外部端子】 USB Type-C、イヤホンマイク端子 (3.5φ)
【エモパー】 Ver.9.0 (ロボクル対応)
【対応サービス】 指紋認証、顔認証、おサイフケータイ、NFC、Jアラート対応緊急警報、
              簡易留守録、国際ローミング、ハイレゾ、OSV
【本体カラー】 ホワイトシルバー / ニュアンスブラック / アッシュイエロー / アーバンブルー
【発売日】 2018年12月27日

前スレ
SHARP AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553603463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0012SIM無しさん (ワッチョイ e512-4ufv)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:15:43.15ID:whFjh0fz0
M05から機種変の選択肢がサイズ的にも値段的にもこれしかないのですが
M05からM08に機種変して前よりダメだってなった人いますか?
カタログ上のスペック的にはほぼ同等〜ややグレードアップしてるだけみたいですが
0013SIM無しさん (ブーイモ MM43-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 13:25:42.72ID:RLosgqS0M
>>12
05からなら悪く成る要素はないはずだけど
過去スレで05からの乗り換えで戻るの反応やタッチ精度全般が悪くなったって書いてる人もいるから
一度実機を触る事をオススメするよ
0015SIM無しさん (ブーイモ MM79-bZLG)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:08:09.47ID:pp0F4OsOM
>>13
タッチ制度悪いとかスクロール変とか言ってるのは全部アンチだから
多分ファーウェイとか使ってる工作員の仕業かと
0016SIM無しさん (ブーイモ MM43-L0GA)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:11:43.87ID:xtz4uDw4M
いや戻るの反応が鈍かったりタッチ精度があまり良くないのは事実だろ
スクロール中にたまに変な模様が画面いっぱいに出るのも事実
なんで不具合を隠してないことにしようとするんだよ
良いところは良い、悪いところは悪いでちゃんと報告しないとスレの意味ないわ
0019SIM無しさん (アウアウウー Sae9-KI+N)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:37.30ID:VOFl+FNya
>>18
2年は普通に持つよそれ以上はメーカーバッテリー交換か
町のスマホバッテリー交換屋に交換するけど
1万円くらいするから
2万円で新に出たAQUOSsense4?機種交換した方が効率的
0022SIM無しさん (オッペケ Sr01-HJzg)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:34:38.19ID:PRJSW4Ldr
尼で投げ売りされてるIH-04EC05Kて充電量制御するケーブル買ってみたけど、相性が悪くて97%まで充電されてまうわ
機種によっては85%とかで止まるらしいんだがな
0024SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-MRXB)
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:33.18ID:hnVClfMf0
>>18
常に40−60パーセントの間で使ってれば5年以上もつよ
絶対に満充電と過放電にしないことだな
>>15
同クラスのファーウェイスマホに負けてるのはアンチ以外も認めるところ
ここのスレ民もお財布と防水なけりゃ誰も買わないだろうな
0025SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:04:33.65ID:WEN0BL0R0
USBテスターのログで見た感じの残量と充電時間の関係はこんな感じ 電源オフで測定
5V1A 純正充電器 (最大1.16A)
10% 12分
20% 24分
30% 36分
40% 49分
50% 1時間1分
60% 1時間14分
70% 1時間27分
80% 1時間39分 ここから電流が徐々に減少
90% 1時間56分
100% 2時間50分

5V2A ASUS充電器 (最大1.4A)
10% 10分
20% 20分
30% 31分
40% 41分
50% 52分
60% 1時間2分
70% 1時間12分
80% 1時間23分、ここから電流が徐々に減少
90% 1時間36分
100% 2時間29分
0027SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-WY8+)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:29:05.66ID:RcwZid8d0
>>25
あれ?充電早くない?
5V-2Aで充電してるはずだけど、同じぐらいだ、大体20→80%で60分充電、1%/1分だから
昔、1A充電器だった頃は、1%/2分だった
充電器のスペック上での話で、測定とかしてないけどね
最近のは、早くなってるのかな?
0029SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:08:32.33ID:WEN0BL0R0
>>27
0%から100%までずっと電源オフで測定してるのと、
残量%はスマホ本体の表示じゃなくてテスターの積算Whから割り出してるからズレが多少あるかも
0030SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:18:20.27ID:WEN0BL0R0
>>27
ああごめん1A充電が2A充電に近いぐらい早いって事か
SH-M08は2A充電器を使っても1.4Aが最大だからあんまり早くならないみたい
0031SIM無しさん (ワッチョイ 2373-KI0z)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:31:59.69ID:/0KxcmxM0
30時間前に100%充電してたんだが
ほぼスリープ状態だったのに残量6%しか残ってない
何かがバックヤードで悪さをしてるんだろうか?
0033SIM無しさん (JP 0Ha3-bZLG)
垢版 |
2019/04/29(月) 17:59:05.76ID:AUJ/Jft2H
スマホじゃないがファーウェイのM5 8.4(タブレット)とか、
iPhone XRとかと08を比べても特に劣っているようには感じないな
ベンチで計測したらそりゃ差はでるでしょうがね
0035SIM無しさん (ワッチョイ 9b9e-6DpT)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:43:18.01ID:R9OELTN60
なんに使ってるかでも全然違うだろうな
radiko聴きながらネット見てまわってたまにYouTube見るくらいなら全く不満はない
0039SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-mEZ1)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:00:21.60ID:vTXw3b+00
ミドルスペックでおサイフケータイ機能が付いてるから、5月1日にこれ予約して受け取りに行くけど
LINEとかGmailの通知が遅延するってマジ?他に不具合は何があるん?
0043SIM無しさん (バッミングク MMab-iwjh)
垢版 |
2019/04/29(月) 19:30:25.56ID:nnzhSp5+M
助けてください…
ロック画面のパターンを入力してもエラーになります

ネットで購入したAQUOSにSIMカードを入れない状態で、自宅のWiFiに繋げる→Googleアカウント取得→ロック画面設定→マカフィーインストール
をしたら、ロック画面パターンが変わってしまったのか使えなくなりました

マカフィーを入れるまではロック画面の入力は問題なくできてました

なにか解決法はあるでしょうか
お力をお貸し下さい
スレチでしたら申し訳ありません
0047SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-iwjh)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:05:56.57ID:i9Kt1reZ0
>>45
やっぱ初期化しかないのか
まだやり直せるタイミングだからいいけど…

>>46
こういうトラブルにならない為に有料セキュリティソフト入れてたんだけどなぁ
ソフト入れる前にウイルスでも入ったんだろうか
心配だわ
0048SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-3FMB)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:14:04.20ID:RcwZid8d0
>>46
いや、それはそれぞれ
PCとかでもそうだけど、問題起こすのは、そもそもセキュリティが多くて
ライセンス余ってるけど、スマホは入れてない
昔、グーグルだかの人が詐欺師発言してたしw
>>47
セキュリティの方で聞き込みした方がいい、セキュリティが邪魔したんだと思う
0051SIM無しさん (ワッチョイ 050c-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:18.09ID:LL50+g1q0
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが7割引、他も5割引になるキャンペーン 還元は2500円までだが酒もタバコもOK

招待コードで300円もらってね
BXHMSH

https://www.merpay.com/
0057SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-bZLG)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:17:25.32ID:BEfk630+0
発色は他機種と比べてかなりいいよ
特に驚くべきは発光
暗い中、寝る前にスマホよくやるんだけどiphoneの頃は嫁によく眩しくて眠れないと怒られたけど、この機種はほとんど眩しくないらしい
それでいて視認性はIphoneと変わらない
低い発光量で人間に画像を認識させる性能はIGZOはずば抜けてる
0061SIM無しさん (ブーイモ MM79-WKBU)
垢版 |
2019/04/30(火) 07:35:23.79ID:Y5Z6566VM
■スリープにかかる時間
 SH-M08: スッ(一瞬)
 iphoneXR:ガチュン(一瞬)
→両者引き分け

■ホームボタンの反応
 SH-M08: サッ(一瞬)
 iphoneXR:ぐっヌルゥ(モッサリ)
→SH-M08の勝ちw

<結論>
ホームボタンはあった方がいいと思った
0062SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:43:04.94ID:sB4LTwVc0
もう20年以上前の話なのでカミングアウト
中一の妹のパンツが、突然グンゼのデカパンから布きれパンティになった。
色は白のまま変わらなかったんだけど、大きさの変化にボーゼン…
ハンパじゃなくちいさい!!!
こっそり穿いてみたら、もちろんおチンチンは入らないし、お尻だって割れ目がみえちゃう。
片手に収まってしまうし、口の中にもすっぽり入っちゃう。
それ以来、家族の留守に角ハンガーやタンスから拝借しては、自分が穿いてオナニーしてた。
汚さないように気を付けたけどね。
オナニーしてパンティをタンスに戻して妹の部屋を出たところで、帰宅した妹と鉢合わせしたこともあった。
「何してたの?」って言われた。「パンティ遊びがバレたかも、まあ妹じゃ怒らないだろ」と思った。
その後、結局オナニーの最中にパンティのウエストゴムが切れてしまい、そのままタンスに戻しておいたら、
妹が母に「このパンツ、ゴムが切れてた。」と言っていた。捨てたようだ。
その後、妹はいろんなパンティを穿いてた。バックプリント、原色…
でも、妹のパンツに興味を持ったのは最初の白いパンティだけだった。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-3FMB)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:23:23.84ID:7AWKRSwa0
>>30
ありがとう
本体が1.4Aまでとは知らなかった
じゃあ2Aで充電しても良いのか
ん?そういや急速っていくつから?
今でも十分早いけど、もっと早いのかな?端末壊れそうw

>>63
コピペだから反応しちゃだめ
0066SIM無しさん (ブーイモ MM6b-3nod)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:29:28.04ID:cT8RSqQUM
>>61
カタログスペック的に明らかに違いのある07と性能が何も変わらないと言い張る変な人かいたけど
遂にiPhoneXRに勝ってるとかまで言い張る人まで現れたかw
0069SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:00:49.39ID:sB4LTwVc0
はじめまして・・・
おりものが気になり臭いもきつかったので、受診したら膣カンジタと言われました。
膣内を消毒してもらい、抗真菌剤「フロリードD」と言う軟膏を処方されました。
一週間後の受診でまだ、痒みがあります。と伝えて診察を受けましたら、
膣の中はきれいになっていると言われ、下着とかですれたのではないかと言われ
今度は「キンダベート軟膏」を処方されました。
薬の説明書きに中程度のステロイドと書いてありました。気になったので自身で調べたら、
付け過ぎると真菌(あまり長く続けて用いると,皮膚に真菌(カンジダ症や化膿菌による感染症)を起こしやすくなると書いてありました。
ステロイドを陰部に塗って大丈夫ですか??
また、痒みがある時に「キンダベート」ばかり付けていると、カンジタになってしまいますか??
よろしくお願いします
0072SIM無しさん (ワッチョイ 1d76-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:21:55.82ID:sslx4DeU0
08のほうが07より5千円安かったんで08を購入した
5千円の差どんなものかわからない
特に処理速度、カメラ
両方持っているいない?
0073SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:25:21.35ID:sB4LTwVc0
昨日、近所の精神科行ったんです。精神科。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、カウンセリング無料受付中 !とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、カウンセリング如きで普段来てない精神科に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で精神科か。おめでてーな。
よーしパパ、カウンセリング頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
精神科ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合室の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ベゲタミンAで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベゲタミンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、バルビ系で、だ。
お前は本当にバルビ系が必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラリりたいだけちゃうんかと。
精神科通の俺から言わせてもらえば今、精神科通の間での最新流行はやっぱりSSRI、これだね。
SSRI大盛りとデパス。これが通の頼み方。
デパスってのは抗不安作用が多めに入ってる。そん代わり抗鬱作用が少なめ。これ。
で、それにベゲタミン(B)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から医師やカウンセラーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、SNRIでも飲んでなさいってこった
0074SIM無しさん (ワッチョイ 23b2-DnsI)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:31:33.31ID:m1/CsHkJ0
もっさり具合に関してはほとんど気にならんけどなあ
0.1秒の遅延も許されないような、ブラックな環境にいる人には無理かもしれんが

ただしカメラ、おめーはダメだ
高画質エンジン、センサーのサイズアップで
夜景や屋内での撮影もキレイに撮れるとうたっていたから期待したけど
ノイズだらけで使い物にならん
まあこれは08が悪いというよりシャープが駄目なんだろうけど
0075SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:36:09.66ID:5JuiL9Ta0
>>72
たくさんいると思うよ
我が家は05,07,08あるけどそれぞれ長女、俺、妻が使ってるので日常使いの比較は分からない。
05だけは死ぬほどもっさり。

 08が優れている点はバスタブ構造の外装だけ。額縁狭くて明らかにボディの作りは上
充電速度やメモリの違いなどで性能差は体感出来るちょっと違うな程度の違い。
 充電規格やBTイヤフォンの対応コーデックとかの大きな差を必要とするかどうか
0076SIM無しさん (ブーイモ MM43-bZLG)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:36:26.14ID:QZjkhBTVM
シャープってカメラだめになったよなぁ…
昔は携帯カメラはシャープかカシオの二択だったのに
どうしてこうなった
0079SIM無しさん (ワッチョイ 6317-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:28:03.76ID:3dzU0ZB90
>>72
07と08のそれぞれの良い点
07がSOCがワンランク上なため当然動作面では差が出る
07はGPSがみちびき対応でより性格
07がバッテリー容量がさらに大きく持ちがよい
07はBluetooth5.0対応なのでこれからメインになる5.0対応BT機器の恩恵が受けれる
07カメラの画素数が1640万画素に対し08は1200万画素しかないがAIオート対応
07は充足充電に対応
08はOS8.1なので08にしかない機能がある。但しもう次期、両機種ともに9.0にアップデートされるので差はなくなる
外部メモリーは07が400GBまで対応なのに対し08は512GB対応
07はLTE CA対応で08はLTE CA非対応
外装が07はプラで08はアルミバスタブ構造

そもそものコンセプトが違うからこうやって書き出すとどうしても07の方が良いところだらけになる
0082SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:07:15.38ID:Y5AdE3CMM
>>79
そりゃSENSEよりワンランク上の満足感をで作られた07と
初めてスマホを持つ層に向けて作られたSENSEのコンセプトをそのまま受け継ぐ08とじゃな
08が初めて発表された時に全部07以下で出すスペックにAQUOSスレ民もズコーだったもんさ
0083SIM無しさん (ワンミングク MMa3-bZLG)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:09:22.65ID:EmCf5fx3M
>>79
追加
08は機種の機能としての顔認証があるが07には機種の機能としての顔認証はなし
08はAndroidenterprise対応していて個人たけでなく企業向けとしても推奨されているが、07は対応していない。

価格が違うから性能は07が少し上だけど、3大キャリア向けにも出しているSENSE2の方にSHARPが力を入れているのは間違いなさそう
0084SIM無しさん (ワントンキン MMa3-bZLG)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:29:34.58ID:DI+MVpW2M
アクセサリー類の豊富さだけは08の圧勝だよね
Androidスマホ全体の中でも多い方だよね
ライトユーザーだとスマホ何台も持ってて比較なんかしないし、こういう事の方が意外と重要かも
0087SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:46:03.06ID:sB4LTwVc0
以前、ソープの従業員やってた者です。
ソープってとこはいろいろな客が来るわけさ。
女に不自由しないような男前の芸能人から、絶対もてそうもないオヤジまで。
ときどき身体障害者も来るんだけど、中にはきっつい客もいるんだわ。
テリー伊藤顔で、車椅子でよだれ垂らして体がねじれてるようなお兄さんとかね。
現実の世界じゃ1000年生きてても絶対女とやれないだろう、って人。
今でも覚えているのはみずきちゃんって女の子。
そういう客がきて、たまたまみずきちゃんしか空いてなかったから、
彼女についてもらうことにしたのよ。ふつう嫌がるんだよね。
ソープ嬢だって、仕事とはいえブサイクよりはいい男とやりたいわけだから。
でも、彼女はそうじゃなかった。偉かったね。
その客をひと目みて悟ったわけ。彼のこれまでの境遇、絶望的なコンプレックスを。
彼女は彼を抱きかかえるようにして、階段を上がるときも、
「足元、気を付けてね」って言いながら、優しくいたわるように個室に連れていった。
既定の時間が過ぎて、個室から出てきたそのお客さんは、
帰るとき、感極まった様子で「ありがとう、ありがとう」って言ってた。
ちゃんとしゃべれないから「あいあおう、あいあおう」って聞こえたけど。
めったなことじゃ感動しないオレが、不覚にも涙出そうになった。
彼女は、客を見送りながら、作り笑いじゃない本当の笑顔で「バイバイ」してた。
みずきちゃんみたいな女の子が、この世間にどれだけいるかな。
他人の心の痛みがわかって、優しくしてあげられる子は……。
彼女がもし死んだら、間違いなく天国に行くだろうね。
0090SIM無しさん (ワッチョイ 0520-zXaJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:28:43.18ID:/Yutd+t80
そしたら今使ってるHuaweiから買い換えようかな
しばらくは様子見だが

HuaweiはカメラばっかでFeliCaと防水対応させる気なさそうだし
0091SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:41:47.30ID:iRKwtc36M
例えば以前、ランサーという乗用車があった
よく言えばベーシック、悪く言えば簡素で質素で取り立てて性能もよくない車だ
これが初代センス
これを魔改造したランエボに相当するのがプラス
センス2はランサーがモデルチェンジしただけなので、確かに先代より改良はされているが、
勿論競技用モホロゲモデルであるランエボには遠く及ばない
とはいえ、ランサーは安価な営業車としても推されたので、販売台数だけならランエボよりずっと多い
というか、ランエボはきっと沢山売っても儲けが出ないかむしろ赤字だっただろうから、
モホロゲの認証を通すだけの台数しか売らない限定発売だったけどね
でだ、ランエボに対して沢山売れて大人気とはしゃぐ営業車ランサーのなんと惨めな事かw
その癖、遅いと愚痴る
なのに、一般道じやランサーもランエボもそう変わらんでしょとか書いちゃう無知さ
本当に楽しいスレですねw
0092SIM無しさん (ワッチョイ e512-4ufv)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:01:32.28ID:hczkaR710
>>90
私は逆にHUAWEIが気になってます
どう価格帯でスペックは圧倒的に上なんですもんね
ただニュースになってた危険性だけがネックで踏み切れないだけで
0094SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:06:09.37ID:jevmTBMtM
始まりのiPhone5が05
側は変化ないけど中身一新で改良スペックアップのiPhone5SEが07
カラバリ豊富で新たな層へ向けて普及を狙った低スペiPhone5Cが08
0095SIM無しさん (アウアウウー Sae9-KI+N)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:14:06.98ID:OSoN8L8Ra
今年の年末sense3来年sense4と
2万円台で出してたら日本で覇権は揺るがないだろ

Xperiaの9万円てバカにしてる価格だし
0096SIM無しさん (ブーイモ MM43-L0GA)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:21:03.11ID:298Hrs8dM
ファーウェイが日本仕様におサイフ防水付けて出し始めたら終わりだろ
時代遅れのスペックで価格も負けてる
唯一の利点がなくなったら一番中途半端
0098SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:32.37ID:H9oLbn0r0
せっかくおサイフケータイ付き買ったのに、世間じゃコード決済が氾濫してて
自分もそれを使っちゃってるのが情けないわ
0101SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-7MPY)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:29:07.91ID:+40Y+grR0
402SHから乗り換えて1か月。
特に不満な点はなく快適に使えているけど
WOWOWメンバーズオンデマンドに、対応していないことに気づかなかった。
対応するまで気長に待つか。
0102SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:31:13.38ID:gF5k39Ze0
>>98
俺と逆
今までおサイフケータイ使った事がなくて今回のメルペイのセブン70%還元が使えず泣く泣くローソンで50%還元で苦い思いをしてる。
M08が非常に気になってます(笑)
0103SIM無しさん (ワッチョイ 837e-rIvv)
垢版 |
2019/04/30(火) 21:05:05.64ID:Df6xQSmH0
>>102
楽天Edyをカードで使ってたけどこれに変えてアプリに変えた。
ペイペイも使ったけど通常営業になればおサイフケータイの方が便利だと思う
0104SIM無しさん (ワッチョイ 1558-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:27:51.66ID:Chr0l0bW0
日本企業は最低限ファーウェイliteシリーズと同等の性能・価格くらいのスマホ製造してほしいね
割り高なんてレベルじゃねー
0106SIM無しさん (ワッチョイ a340-1tMQ)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:05:33.18ID:sLVDJEOq0
▼スリープ時バッテリー検証 SIMなし
Wi-Fi、位置情報、自動同期、通知等、可能な限りOFF
8日間の検証だったが、1日2.8%程度しか減らなかった
消費の内訳は、「モバイルネットワークスタンバイ」が9割弱、「アイドル状態」が残り1割
昔、白ロムでセルスタに四苦八苦してたから、この結果は非常に優秀だと思った

別機種で使用してるIIJmioのSIMで検証したいが、SIMサイズ変更手続きしなくちゃだった
OCNのSIMをただ入れてるだけで1日12%も飛んでたが、果たしてどうなるかなぁ


>>31
1時間あたり3%減少で満充電から30時間程度でほぼ空になったのは経験した
これはメモリクリアでは直らなかったけど、端末再起動で直った
0107SIM無しさん (ワッチョイ e576-hCNM)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:13.73ID:qgg9xB/60
日本企業はかつて安売り競争に負けてハイエンドというニッチに逃げた。
そして今そのニッチでも負けて撤退、迷走などの負け戦中。
シャープも下手な鉄砲撃ちまくってるけどどんだけ利益がでているかわかったもんじゃない。
0109SIM無しさん (ワッチョイ 050c-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 07:37:03.17ID:yxqcyQfc0
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

しょうたいコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/
0110SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:12:06.43ID:JjcdhrXZ0
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
0112SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-iwjh)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:30:12.77ID:Sqkm5Dnb0
文字入力の反応が悪いね
頻繁に利用するとつらそう
俺は風呂場でネットサーフィンとYouTubeだけだから、程々に使えてる
0116SIM無しさん (ワッチョイ 837e-bZLG)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:56:16.84ID:XWTtltXI0
>>79
追加

08はカラーが7種類、07は3種類

08はオートGPS対応、07は未対応

価格差を考慮すると08のコスパの良さが際立つよね。

特にカラーバリエーションが多いのは機種に対するメーカーの力の入れ具合の差が如実にでてるよね。
0117SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:00:49.64ID:ZoyCG4uzM
何メートルも平気でずれるGPSよりも07のセンチ単位で修整しながら表示するQZSSみちびき対応のほうがよくね?
0119SIM無しさん (ワッチョイ 2d73-KxX0)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:17:39.11ID:JjcdhrXZ0
浅草橋で段ボールを収集して暮らす初老の男性・畠山さんと、トミコおばあちゃん。
一日中、汗水を滴ながらリアカー一杯分の段ボールを集めても日給400円。
郷里(岩手県)が近いこともあり、二人は寄り添いながら生きている。
足が悪いトミコおばあちゃんを必死に支える畠山さん。
一日400円という過酷な生活をしてても
「私は畠山さんに優しくされて幸せ」
「死んでも畠山さんと一緒に暮らす」
と呟くトミコおばあちゃん。
流れ流れて行き着いた過酷な路上生活。
誰しも幸せになっていいはずなのに、社会はそれを許そうとはしない。
格差を作りたがる。
我々は厳しい現実社会に生きているのだと痛感した。
二人とも数年前に亡くなって無縁仏になった。
二人を雇っていた社長さんが墓参りにいったシーンで涙が溢れた。
なんと二人は隣同士の仏壇に眠っていたのだ。
数奇な運命を感じるとともに、あの世で二人が仲良く安泰に暮らしていれば…と涙ながらに願った午後だった。
0121SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-WY8+)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:36:31.19ID:i6QJfvw60
>>116
え?そうなの?
オートGPSって、今時のシムフリはみんな積んでると思ってたけど
有無って公式に載ってる?
それともテストしてみてとか?
0122SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:39:15.16ID:xKhoLv0L0
>>117
よく勘違いしている人が多いんだけどセンチ級測位に対応しているスマホは現状では存在しない
スマホ側にGPSとは違うセンチ級専用の電波を受信できるチップ載せないとだから
現状だとみちびきに対応していた方が測位の精度が若干良いという程度(みちびき対応で捕捉できるGPSが1個か2個増える)
メーカーが騙すような宣伝するから勘違いする人が多い(特に旧フリーテル)
0123SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 16:45:52.31ID:cK600h5lM
どっちにしろより正確な位置情報を瞬時に提供されたほうが便利だよ
みちびき対応していない端末で我が家が隣の家になるとかザラだし
それでも長時間地図表示しとけばその内正しい位置は掴むけど
0125SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 17:11:34.49ID:OfQ1aKRBM
年末頃に出るとするなら632なんてもう産廃だろうな
せめて660くらいじゃなきゃファーウェイの足元にも及ばないから興味持たれなそう
012839 (ワッチョイ cb0c-mEZ1)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:20:58.60ID:sbjYjxy+0
受け取ってきた。契約時の説明が長すぎて途中で半ギレになったわ
入店から退店まで1時間半以上もかかったぞ。ちなみに楽天モバイル直営店
ホワイトシルバーにして、アルミボディは気に入ってるけどちょっと重い感じだな
細長い感じでまぁまぁ片手操作はしやすそう
直感だけでカメラいじったけど大体ピントボケになるな。今使ってるスマホは
画面を長押しすると自動的にピントを合わせてくれるんだけど、これはそうじゃないようで
今から取説見ながら学習するわ
0130SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:58:29.15ID:Oeo+RGBMM
>>128
シャッターボタンを押してから実際に撮れるまでのタイムラグが酷いんだよ
暫くじっと停止して待ってれば多分大丈夫
ちなみに07もカメラは同じように糞だけどもう少し素早く撮れるわ
0131SIM無しさん (ササクッテロ Sp01-en87)
垢版 |
2019/05/01(水) 19:11:43.82ID:xVWjiP+mp
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
決済のポイントバックは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する

完了

https://i.imgur.com/osyxpyx.jpg
https://i.imgur.com/eQPaGzG.jpg
0132SIM無しさん (ワントンキン MMa3-e3I2)
垢版 |
2019/05/01(水) 20:30:11.76ID:kcV2io2CM
メルカリ自体が怪しい会社だから
PeyPeyみたいな目に会わないとも限らない
調べる事や手続きも面倒くさい
0135SIM無しさん (ラクッペ MMa9-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:19.63ID:1BmABSvnM
>>122
それも少し違う。みちびきに対応してるとビルの間とか山の中で森林に囲まれて頭上しか見通しの利かないところで本領を発揮するんだよ。
すでに6個の衛星つかんでる所に導きの1個増えても殆ど変わらないけど2個が3個に増えるような衛星を殆どつかめない状況では劇的に変わる。
0137SIM無しさん (ワッチョイ 6317-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:14:44.51ID:9hqmiytd0
つーかAQUOSシリーズも上位機種はみんなみちびき対応してるんだから
これの後継機は変なとこケチらずに対応するべきだわw
コスパ良いとはいえ上位機種どころか07と比べてすら色んなところで有用な機能削りまくりでセコい
0138SIM無しさん (ワッチョイ 6317-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:26:24.06ID:9hqmiytd0
Bluetoothのコーデックも後から出たくせに08はaptX HDとAACに対応してないんだよね
07では対応させてるくせにこう言う所のケチり具合もセコいわ
0140SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:41:31.16ID:qV7iZIy4M
07がプラスと呼ばれてる意味がわからないのか?
08が削られてるんじゃない
07が盛られてるんだよ
素のランサーとランエボの差
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6317-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:46:26.34ID:9hqmiytd0
SOCの格差だけでも充分プラスじゃん
後継機はもっと豪華にしてもらいたいよ
このケチ臭い路線で行ったら絶対海外勢に勝てないわ
0143SIM無しさん (ワッチョイ 837e-rIvv)
垢版 |
2019/05/01(水) 22:36:26.88ID:XWTtltXI0
>>142
10と08、07ならランエボとランサーくらいの差があるのはわかるよ。
08と07なんて排気量で言えば1500と1300くらいの差しかないだろうに
1500の車を出したけど全く売れずに1300を出したって言えばよくわかる
誰にも知られずに消えていくマイナーグレードだと早くわからないとね
0148SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:31:34.48ID:YSYn9UrR0
>>130>>134
ありがとう。取説は付属してなかったしし、スタートアップガイドは使い方がほとんど載ってないし、
やることが多くてカメラ機能の理解は後回しになってるから手短なアドバイスは助かるわ
0149SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:28:10.60ID:BoWInjiNM
>>146
都合よく解釈しちゃってw
なんにしろ、他人が受け入れようが受け入れまいが、そんな事はどうでもいいんだよ
オレにとって価格も性能も満足できる端末を入手できた
この事実以外はなんの意味もない
一方、あんたらは他人が買うからと買ってみたら、モッサリその他細々と不満が募ったという事実しかない
この事実を前に、それでも07より性能はマシだからと慰められるならともかく、07より売れたからといくら書いても、
己の不満にはなんの慰めにもならないのにw
いくら売れて他人が使おうが、己の使い勝手にはなんの関係もないという現実を認識しような
とはいえ、そんなオマエラの現実逃避が面白いから、オレは観察に来てるのも事実だけどw
0152SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:51:44.55ID:GGDFwxNV0
>>151
わかるわ
私だと、5インチとなんら変わらないから、このベゼル幅で5インチなら最高だったなと
デカ画面風潮あったとしても、そろそろ落ち着く?し、やはりデカイの敬遠する層も居るから、sense3ではそういう感じにならんかなー?
0155SIM無しさん (ガラプー KKf7-CgvA)
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:59.22ID:ym26wB6nK
二台所持していますが、一台は7日前にフル充電から85%くらいまで使ってから機内モードで放置
さっき確認したら40%まで減っていたので充電した所30分くらいで90%まで充電されました
もう一台は二日に一回フル充電するくらいの頻度で使っていますが、比較するとこちらは充電にかなり時間がかかります
35%くらいから充電始めて一時間位経ちましたがまだ70%程。それぞれ付属品の充電器なんですがこの差はなんなんですかね
0159SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:05:54.59ID:DjQwqruR0
05から乗り換えたんだが留守録機能無くなった?
結構重宝してたのに糞が
0161SIM無しさん (ワッチョイ d712-VrjD)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:18:14.25ID:nt6qNhvR0
>>154
私も去年05買ったんですが1年たって毎日充電してたせいかもうバッテリーの減りが早くなったので08買おうか悩んでます
ほんとは2年使ってシリーズ1個飛ばしペースで買い換えようと思ってましたが
まあ3万円くらいなので消耗品ですし毎年買い換えでもいいかなくらいです
0162SIM無しさん (アウアウウー Sabb-wdfe)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:24:28.50ID:q4+ZZ5Tna
AQUOS sense2 買ってからスマホの人生観が変わった
スマホゲームはそれなりに動くし
これまで9万円もだしてスマホ買ってたのアホやん
0165SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:04:46.68ID:GGDFwxNV0
>>160
使ってない方が温度上がる率低いから
この機種は、約30度より上がらないらしいし=充電も制御されてる
一番熱もたない端末とレビュー見たな
>>159
ウィジェットもある
>>161
私も全く同じ予定だったが、何度もセールやられて、ノックアウトw
今時って広告流れるからさ、拷問だわ
0167SIM無しさん (ワッチョイ 8217-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:18:59.48ID:YXH+MLUf0
それ08も止め刺されるじゃんw
しかも性能や使い勝手よりコスパと売り上げ数が命の08を買う層には手が出ないんだろうし
0168SIM無しさん (ワッチョイ 527e-xn04)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:44:06.36ID:Ii3tbeob0
少ししか性能に差のない08と07
なのに売上が天と地の差
07はもうとどめ刺されてるのわかんないのかな?
約一名が必死で粘着してるのはもうあとに引けないからなんだろうな(笑)
0171SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:06:13.87ID:J7uvzkbb0
08今日開通して、アプリやらシステムアップデートやらやってなんとか最低限利用できるところまでもってきたけど
実は07も持ってて、07のほうが処理早いなと感じた
0172SIM無しさん (ワントンキン MM92-lk1c)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:07:44.72ID:XqZkjod5M
cpuはiphone5sと6くらいの差
あるといえばあるし、ないと言えばない
今の時点での必要十分はsd636積んでるやつ
iphoneで言えば6s
sense2もsenseplusも2年使えりゃ文句ないだろ?
まさか4年5年使おうとか思ってないよな?
これ800円で買えた機種だぞ?
0173SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:11:36.37ID:J7uvzkbb0
>>143
>08と07なんて排気量で言えば1500と1300くらいの差しかないだろうに
1600と1500の差かな。100しか違わないと思うかもしれんが
この違いが車の挙動にかなり違う。1600は1500に比べて余裕があるのを感じられる
0174SIM無しさん (ワントンキン MM92-Sx75)
垢版 |
2019/05/02(木) 15:13:09.50ID:hoh0n/7bM
M07はどーでもいいけど売上とかよりまずやることしっかりせーよと言いたい
SD450なのにやけにモッサリする
画面描写にバグがある
着信音が鳴らないバグもある?
0178SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:19:49.32ID:DjQwqruR0
>>164
>>165
ありがとうどざいます(*´Д`)
0188SIM無しさん (ワッチョイ 678d-VALb)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:43:30.20ID:x/RfZ9Cf0
今じゃ2万円後半〜3万円だいだから、無駄に割高感あるよな
本来ならこれでも安いはずなのに

夏モデル発表まで待った方がいいな
0189SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-JWpt)
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:27.50ID:GGDFwxNV0
>>180
嫌じゃなければ白ロムも今は底値だと思う
普通は下がるけど、この機種は簡単に下がらないし
with終わったら、下手すりゃ上がるかもね
0190SIM無しさん (ワッチョイ 6724-6gBt)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:12:41.91ID:+pxoPFff0
次モデルで基本性能が上がればいいんだがな
そうすりゃ3万でも買うわ
防水おサイフついてるのに本当にもったいない
そんなんだから国内メーカーなのにファーウェイにシェア奪われんじゃないかな
まぁ実質台湾だけどさ
0197SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/03(金) 06:37:13.81ID:HLFJ+1GA0
先月iijでアマギフ5kに釣られて買いました
019839 (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:23:43.36ID:vhxI3Uk/0
俺環境ではバッテリーの減りが早いわ。購入2日目で1日持つかどうか
まだアプリの引き継ぎとかいっぱい残ってるのに、この先バッテリで苦労しそうな予感
以前はあまり使ってなかったモバイルバッテリが大活躍しそうだな
後継機は5000以上でお願い
0199SIM無しさん (ワッチョイ 5205-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 11:50:54.00ID:Y3AB9MM50
それハズレ引いちゃったね
0200SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-QcSf)
垢版 |
2019/05/03(金) 12:05:32.23ID:VNsov1nx0
>>183
ビックだと初期費用なんかも含めたら25000円くらい、
ヤフショの最安値は29000円くらいだけど、プレミアムのボーナスポイントと
蜜墨カード新規なら20%バックがあるから2万円くらいに収まりそう
それでも先月の志村に比べると8000円くらい高いのかな
0202SIM無しさん (ワッチョイ e263-uqzt)
垢版 |
2019/05/03(金) 16:34:17.40ID:UrmISgrp0
バイブもうちょい強いと良かったな…
ハードウェア的な問題だからアップデートではどうにもならないだろうな
全体的に遅いけど値段を考えると許容範囲かな
0203SIM無しさん (ワッチョイ 6220-Cg3z)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:05:14.41ID:tbIZHsqD0
>>200
これの白ロムが29000円もするのかよ
家族つれて一括0円の最新型林檎を契約しれ
次の日に違約金払って解約すれば10000円で林檎が持てるぞ
0214SIM無しさん (ブーイモ MM02-ml8k)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:54:16.21ID:GDymK4OyM
何個もコレクションするようなのは流石に稀だろうけど
安いからサブ端末用途で買う人が多いんじゃないかな
流石にメイン機にするには色々とキツイスペックだしね
0216SIM無しさん (ワッチョイ cb73-jhVB)
垢版 |
2019/05/04(土) 10:54:22.90ID:K2UDmmfs0
>>191
これで買ったわ
これ速売りすれば1年間通信料無料だな
SIM乗り継いでくと実質無料で使っていけそう
端末は古いままだけど
0218SIM無しさん (ワッチョイ e288-7GOi)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:22:12.84ID:ot1I7tE30
四隅が浮かないガラスの液晶保護フィルムのオススメはありますか?
0219SIM無しさん (ブーイモ MM3e-VrjD)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:25:42.42ID:2lqi2Bj0M
これRAM4GBあったら良かったのに
0225SIM無しさん (ワントンキン MM92-uqzt)
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:55.07ID:ZgHkhMGeM
このスマホってメディアの再生音量って単一なの?
前に使ってたスマホはスピーカーの時と青歯の時でそれぞれ違ってた
イヤホン付けた時にスピーカーの時の大音量で鳴るから耳が痛くなる
そもそもスピーカーの音が小さい…
0229SIM無しさん (ブーイモ MM93-pqrx)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:18:40.72ID:0aVJMbIEM
185 名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6244-hn2J) sage 2019/05/04(土) 21:52:27.02 ID:macXTH4X0
>>184
その230MBってOCN計測後も表示が変わってないけどどのタイミングで更新されるのかな?

186 名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2f-pqrx) sage 2019/05/04(土) 22:00:36.70 ID:qWCyNG/aM
>>185
更新ボタン押せば更新される
http://imgur.com/iNedC7R.jpg
動画撮る直前に更新してるから、日付と時間があってるだろ?
0232SIM無しさん (ワッチョイ 527e-QcSf)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:24:03.76ID:CIA8mJsg0
どうして性能良くもないのにUQで実質0にならないんだ?
これと同等化上のp20liteはとっくに0円になってるのに。
0235SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:52:00.12ID:ot3PGE3m0
これ、カメラの画像や動画をマイクロSDカードに直接保存に変更ってできないん?
今は買ったばかりだけど、ゆくゆくは画像や動画が容量を圧迫する
0237SIM無しさん (ワッチョイ 6220-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 10:55:06.73ID:fzCBQq7D0
>>232
林檎は高嶺の花
中華スマホは情報抜かれちゃうかも
てな意識高い系貧乏人が多いんだろうな

ま、学生や一流会社員は林檎じゃないとハブられるし
下町の工員とか派遣社員が購入してるんだろ
0241SIM無しさん (ワッチョイ 527e-QcSf)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:38.82ID:CIA8mJsg0
じゃp20liteにするか、スペックはAQUOSより上だし、どうも実質無料になるのは秋くらいな気がするし、流石にその頃じゃ型落ち感拭えないよ。

おサイフいらない
防水魅力
留守録機能魅力
これで迷ってたが、24000円は高すぎるわ。
0245SIM無しさん (ワンミングク MM92-lk1c)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:42.80ID:5ivicQPcM
そもそもスペックなんて体感で変わるのは
antutu5万以下、antutu10万以上で
この間に入ってくるような機種なら変わらん
スナドラ450、625、626、630、632辺りはほぼ一緒
0246SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:16.43ID:LHAE0WHRM
SD450は他の機種ならサクサク動いてるのにこれだけ性能通りじゃないもっさりを指摘されてるのが問題じゃね?
同性能他機種と比較して明らかに体感が違うって指摘している人も多いし
0247SIM無しさん (ワッチョイ 8217-Cg3z)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:29.54ID:U+id8uRR0
モッサリ言う人が多いけどそこまで我慢できないほどではないからな
使ってるとたまにイラっとプチ不満は出るけどお財布と防水目当てなら60〜70点くらいじゃないかな
基本的に他のスマホが良く出来すぎてるんだよ
0248SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:57.12ID:ot3PGE3m0
>>243
共通タブには保存先の項目が出てこないわ
本体の設定でストレージ見たら、外部ストレージってSDカードを認識してるけど
前使ってたスマホのデータをSDカードに残してたらちゃんと読み込むことができないとか?
0250SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-JWpt)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:44:09.50ID:8p6FcNXD0
>>248
え?まじ?
旧データは異常じゃなければ問題ないはず、私のも旧データ入ったままだし

ストレージ設定で、取り外しとマウント出来てる?カード内のデータ見える?
カメラアプリの権限にストレージ入ってるよね?
とりあえず再起動してみるとか
なんかプチバグっぽいな
0254SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:31:22.21ID:ot3PGE3m0
>>250-252
SDカード内の旧データも見えるし、権限付いてることも確認した
実は再起動とか電源切ってのSDカードの出し入れは既にそれぞれ3回ぐらいしてた

スマホの知識それほどないし、暗号化とかはしてないはず

SDカードのフォーマットも考えたけど、明日にでもサポセンに聞くわ。17時までらしいから
それでダメだったらフォーマットするか新しいカード買うかになりそう
原因が本体の方の不具合だったらもっと嫌だな
0256SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 17:50:05.77ID:akUfabbX0
MIL規格、項目がたくさんあって、いくつパスしているかが大事なんだが。
0258SIM無しさん (アウアウウー Sabb-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:27:22.82ID:GfYe2SJNa
おサイフ防水で安いsimフリー少ないからね
これらが必須スペックの人ならライバルは迷わず後継機になっちゃう
いまのところ
0259SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:32:09.58ID:8p6FcNXD0
>>254
撮影した画像などを、SDにコピーできるよね?
なら、基本的に端末〜SD間は大丈夫な気がするが
そのデフォカメラアプリだけ、変な挙動してるね
カメラアプリのキャッシュ削除とかどうなのかな?
もしくは、適当なカメラアプリ入れてみてテストするとか
0264SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 21:10:31.67ID:akUfabbX0
SH-M08:耐衝撃(落下)など9項目のMIL規格(MIL-STD-810G)をクリア。
F-04K:米国国防総省の調達基準(MIL-STD-810G)の23項目、落下、耐衝撃、防水(浸漬)、防塵(6時間風速有り)、
防塵(72時間)、塩水耐久、防湿、耐日射(連続)、耐日射(湿度変化)、耐振動、防水(風雨)、雨滴、熱衝撃、
高温動作(60℃固定)、高温動作(32〜49℃変化)、高温保管(70℃固定)、高温保管(30〜60℃変化)、
低温動作(-20℃固定)、低温保管(-30℃固定)、低圧動作、低圧保管、氷結(-10℃結露)、氷結(-10℃氷結)に準拠した試験を実施。
0266SIM無しさん (ワッチョイ 6798-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:58:37.15ID:xGpa+qqT0
モッサリかどうかなんてホントに感覚的なもの
重いアプリを一切使わなかったり、遅い回線で使うのに慣れてたりとか
人それぞれだよ
0268SIM無しさん (ワッチョイ 0644-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:13:49.84ID:KZWq5FOU0
>>235
microSDは何を使ってる?
SDカードのスペック不足で、保存先として設定出来ないという可能性もある。
ちなみに自分はSanDiskのExtreme PRO 128GBでちゃんとSDカードに保存出来てる。

でもH.265の4Kで撮ってもビットレートは30Mbps程度だからなぁ・・・
余程遅いSDカードじゃなけりゃ大丈夫だと思うけど。
0269SIM無しさん (ワッチョイ c60c-UklA)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:26:05.73ID:ot3PGE3m0
>>268
数年前にアプライドの特売1000円で買った32GBのジャンク品だから
スペックが足りない可能性は十二分にあるw
なるほど、そういう気もしてたわ
0276SIM無しさん (アウアウクー MM9f-xn04)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:26:46.55ID:jgOiBfThM
数日使った感想だけど少しもっさり感あるな
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/DR

>>248
Xperiaで前似たようなことがあったわ
元のペリアだと読めるのに移すとデータ壊れてますってなるやつ

転載禁止
0279このレス転載禁止 (オッペケ Sr5f-rDVa)
垢版 |
2019/05/06(月) 01:46:03.31ID:0i7NwGyYr
>>273
回線なしならポイント引けば2万くらいじゃねーかな

>>274
駅プロ128のところは別に自慢じゃないだろ
駅プロは値段と品質、性能と信頼性のバランスを考えると今最も無難な選択肢の筆頭
0280SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:27:41.43ID:EwxuLUfs0
通話録音したいんですができますか?
0284SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:35:22.65ID:KoW+ViMyM
>>282
納得して買った癖にいつまでももっさりもっさりとグダグダ言うより、わずかな性能差で自己満足できる方がよほど幸せw
0286SIM無しさん (ワンミングク MM92-xn04)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:49:42.72ID:6LrrN3wSM
こいつの粘着力すごいわ(笑)
ど不人気07を買ったから人気08のスレが気になってしょうがないんだろうな
まあシャープからもなかったものにされてるくらいの失敗作を買ったんだから主力機に粘着するのもわからなくもないんだけどね。
どマイナー機種で頑張れよ

さて何分後にレスしてくるでしょうか?
見張ってるのがバレバレになるのが怖いから時間を置くか、それとも気にせず粘着力を発揮するか
楽しみですね(笑)
0288SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:21.27ID:9glD9ees0
07,08両方持ってて、なんとなくこっちのスレに来てるだけなんだが
どっちかというと通話できる小型タブレットと化したM10の方を今は注視しているんだが
そういやm10スレってないんだな
0290SIM無しさん (ブーイモ MM02-qxDv)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:14:43.96ID:QvhZd6UHM
「貴様はいい、そうしてM07は不人気とわめいていれば気分も晴れるんだからな」

「ぼ、僕がそんなに安っぽい人間ですか? 」
「二度もぶった! 親父にもぶたれたことないのに!」
0292SIM無しさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/06(月) 18:26:31.27ID:WgsHUDw+M
納得して買った癖にいつまでももっさりもっさりとグダグダ言うより、わずかな性能差で自己満足できる方がよほど幸せw

そしてグダグダ言ってるのを見ながらニタニタする幸せw
0299SIM無しさん (ワッチョイ d712-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:13:39.59ID:rFc1dM0i0
>>297
出てます出てますR2は3キャリア+SIMフリー
Rは調べたらRコンパクトのほうでしたが2キャリア+SIMフリー
Rは2キャリアのみでしたすみませんコンパクトと勘違いしてました
0303SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 22:54:32.62ID:aNNlShRE0
このスマホさ
ゲームする時、タッチングが悪くてダメだね。
端っこの方が反応しない。

ファーウェイのスマホでも買いな直さなきゃ仕方ないか。
0307SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:13:00.31ID:9glD9ees0
ゲームとはいえ、大人でもポイント化できて商品購入クーポン化できるとなると話は変わってくるんだよなあ
0313SIM無しさん (アウアウクー MM9f-xn04)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:50:32.94ID:jgOiBfThM
>>300
バッテリーの持ちはふつうかなあ
超いいというところまではいかない感じ

>>309
ゲームやるスマホではないしゲームやる人がターゲットでもないと思う
0318SIM無しさん (ラクッペ MM5b-xn04)
垢版 |
2019/05/07(火) 01:40:14.00ID:wRmUiUcRM
左下の戻る三角のタッチしても反応しない件だけど
やはりアプリ起動直後とかそういう時に起こってる感じがする
0319SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/07(火) 02:42:47.08ID:51hDHYaH0
08は値段も処理能力もたいしたことないから使い倒して壊れてもどうってことはないところがいいところだな
0322SIM無しさん (ワッチョイ d7b1-ahOC)
垢版 |
2019/05/07(火) 09:41:54.63ID:eZIqeDIK0
なんか色々言う人がいるけどsense2からオサイフと指紋外したのがワイモバイルのAndroidOne S5
sense plusがAndroidOne X4なんだから立ち位置ははっきりしてるよね
0325SIM無しさん (ワンミングク MM92-g1bz)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:42:11.69ID:9XehF77sM
>>321
両方持ってるが多少違う
瞬停確率減った、バッテリーもつ
LINEメールなら差はでない
まあその他諸々あるし、半年経ってある意味底値だからこっちかな
価格差1.5万とかなら悩むかな
0329SIM無しさん (ラクッペ MM5b-xn04)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:31:52.61ID:WRFdug46M
Chrome の YouTube の PC 表示のピクチャーインピクチャーって出来たり出来なかったりするんだけどなんでだろう?
0332SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-mZFn)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:58:37.52ID:ntKim1vk0
コマネチスマホはこれでしょうか?
0334SIM無しさん (ワッチョイ bb58-FQvp)
垢版 |
2019/05/07(火) 18:58:45.71ID:51hDHYaH0
楽天で買った。その後しばらくしてセブンイレブンのスマホSMSでしか応募できないキャンペーンが始まり難なく応募できた
0336SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:55:09.35ID:GGFj65Ss0
今更買おうかと思ってますが
楽天モバイルや志村だと
起動時にRマークが表示されたりgooアプリがてんこ盛りだったりするのでしょうか?
0338SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 16:12:05.76ID:nSFGc+Bh0
志村はgooニュース、教えて!goo、ポイント牧場、OCN モバイルONE、
goo、OCNでんわ、i-フィルター申し込みリンク
が入ってる
0340336 (ワッチョイ 4ecf-QcSf)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:14:12.21ID:GGFj65Ss0
ありがとうございます
アプリは結構入ってますね…
でも起動画面はカスタマイズされてないみたいだし、買うことにします
0341SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:38:40.14ID:FpPV6wKJ0
シムラのは、ただアンスコするだけだから、なんてことない
ただ記憶のない、楽天アイコン、アプリ?があるわ
何これ?設定のアプリ一覧にも、グPlayストアにも出て来ないけど
chromeショートカットでもないみたいだし
みんなのには入ってる?
0342SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-mZFn)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:10:18.75ID:/MFFOfy00
くりとりスマホはこちらでしょうか?
0347SIM無しさん (ワッチョイ 9bbe-g1bz)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:00:24.44ID:FpPV6wKJ0
>>341
自己レス
楽天は、chromeショートカットだった
ただ、アイコンが他のと違ってchrome付いてない
アイコンから立ち上げるとchromeで開かないんだよね
他の機種でも、今楽天アイコン作り直したら、同じだわ
何なのこれ?
0351SIM無しさん (ワッチョイ d712-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:55.14ID:dQywILtw0
SD450とSD430比較して総合的に430に軍配上がってた比較サイトあったけど単純に性能良ければいいってもんでもないのか
そのサイトでは450が勝ってるのはカタログ上のクロック数だけだったもんなぁ
0352SIM無しさん (ワッチョイ 2720-6gBt)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:26:27.37ID:L0Oc1sEU0
Pixelは性能の割に高すぎ
もし30〜35k位だったらこれ駆逐されてたかもね
だから安心して良いと思う
コスパはこれの方が上。防水防塵完全対応だしな
0354SIM無しさん (ワッチョイ cb73-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:19.26ID:nSFGc+Bh0
>>345に載ってない部分補足。
Pixel3色々ついてるけど人によっては必要ないかな

気圧計    Pixel3a 〇、SH-M08 ×
ARCore   Pixel3a 〇、SH-M08 ×
Wi-Fi     Pixel3a 867Mbps、SH-M08 433Mbps
スピーカー Pixel3a ステレオ、SH-M08 モノラル
LTE下り   Pixel3a 600Mbps、SH-M08 150Mbps
GPS みちびき Pixel3a 〇、SH-M08 ×
0355SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-q/0p)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:48:49.07ID:upZ2mE+Y0
なんか日本の産業って、出だしと斜陽期に輝いてる気がする。
スマホブームももうあと数年で終わりでしょ
0358SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-RELB)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:35:21.53ID:C5i6/h6v0
この端末のクソタッチ感度だけは許せん
あと片手持ちして画面端に近いところで操作したときのスクロール感触も違和感ある
0362SIM無しさん (ラクッペ MM9b-RELB)
垢版 |
2019/05/09(木) 06:28:07.91ID:hi99g45YM
senseから2に変えたら、処理速度がまあまあ上がって、指紋認証は抜群によくなって、ソフトキーの入力精度は落ちた
画面の色合いは2は緑色寄りになった
0367SIM無しさん (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 09:34:57.76ID:2OFZ/T7K0
百姓の08使い大杉wwwwwwwwwwwwwww
ちなワシは雲助だ
0368SIM無しさん (ラクッペ MM4b-RELB)
垢版 |
2019/05/09(木) 10:31:49.74ID:fY4wO3+QM
今農業は、スマート農業でIT技術を取り入れて、生産性向上を実現してすごいんだぞ
日照時間のデータ分析で作物の生育具合を予想したり、
作物を写真に撮ると、色合いや大きさを自動分析して最適な出荷時期を予想したり、はできるかどうか知らないが
0382SIM無しさん (ワッチョイ d7dc-gMth)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:26.91ID:FbrOPwS70
アプリのどれかアップデートしたらwifiの電波拾う時に「速い」みたいに表示されるようになった
お前らはこんなの前からあった?
0385SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-Snda)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:21:42.50ID:+dS4l+nP0
画面が一瞬真っ暗になって変な記号の羅列。うちのも初めてなりました。
何だろこれ。
0386SIM無しさん (ラクッペ MM9b-RELB)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:31:28.76ID:iOyxuejiM
意味不明の黒い画面じゃなくなんかセンサーがどうたらこうたらっていう黒い画面に出ることが一瞬あるんだけど何だったかな読んでる暇はなかった
0392SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Fjsy)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:17:41.64ID:WIqis42ta
この機種のモッサリ具合に気が付かない気にならない層にはメモリ1G増えた所で意味ないし実際に大して変化無い思うわ
0394SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Ks3l)
垢版 |
2019/05/10(金) 18:22:15.64ID:FRF7HliTM
5月31日までビックカメラ店舗で6GB 月980円端末アシスト月250円で13か月目に解約したら総合計2万円以下だろ
p20liteもアシスト月250円だろ
あのBICsimアシスト端末全部もう在庫処分だろ
0399SIM無しさん (ワッチョイ 371f-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 02:46:28.30ID:So6++xJh0
白ロム 楽天モデルが少し安いんですが、何か違いはあります?
アインストール出来ない物とかありますか?
0400SIM無しさん (スップ Sdbf-snLL)
垢版 |
2019/05/11(土) 04:54:51.18ID:5yWdY/gAd
>>399
ドコモの消せないキャリアアプリが許容出来てドコモ回線のMVNOでしか使わないなら、白ロムのSH-01Lでもいいんじゃないの
あとはキャリア向け専用カラーが欲しいとかね
今月でドコモwith終わるから、
駆け込みで白ロムが安くなってるのもあるだろうし悪くないとは思うよ
名前は同じだけど機種としては別物だからスレ違いやけど
0402SIM無しさん (ワッチョイ b7be-m+xa)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:19:10.91ID:PuFFTFvc0
>>399
前↑に書いてあったが、楽天は消せる物しか入ってないと
ドコモは、幾つか消せないのある
完全に寝かせれば問題ない、多少生きても生き返ってもw 週1ぐらいで通知来るぐらいで問題はない
取説アプリとスグ電あれば便利
あとアプデが早くて回数多い
0406SIM無しさん (ワッチョイ 5712-y0Vo)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:03:20.07ID:XCZvviFH0
>>398
ファーウェイとかエイスースのほうが性能も価格も勝ってるのはわかるんですが
どうしても品質というかかゆいとこに手が届いてないというか
それだったらちょっと高くて性能ちょっと低くてもクオリティ勝ってるほうが優先順位高くて私はシャープにしてます

>>403
富士通は私も1回ありますが話にならないですよね
なんであれで商品として売りに出せるのか不思議です
0412SIM無しさん (ワッチョイ b7be-62FI)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:10:15.70ID:PuFFTFvc0
>>406
本当にコレ
個人的には、富士通とシャープのイイトコ取り端末が欲しいw
シャープはエモパー取っちゃうと、殺風景な端末よね
0415SIM無しさん (オッペケ Sr8b-3IK5)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:33:14.86ID:okNsWujNr
自撮りバカが居なければ、指紋センサーの両脇にカメラとセンサー付けてあと5ミリ短く出来そうなのに
AQUOScrystalで自撮り厨に不人気だったらしい
自撮りの時だけ端末逆さにもつ知恵の無いやつらのせいで
0419SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-EwP4)
垢版 |
2019/05/12(日) 10:48:39.31ID:dfwpuLuGa
>>418
AQUOS sense2 SH-M08 本体 + OCN モバイル ONE スマホセット 音声契約必須
4.38 レビュー16件
通常販売価格
23,544円 55%OFF
(値引額:12,960円)
セール価格
10,584円 (税込)

やす
0421SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:34:25.50ID:eGOcbCaX0
>>418
これに加えて、音声契約を最低利用期間の6ヶ月利用したら
初期手数料 3,000円(税込3,240円)
SIMカード手配料 394円(税込425円)
月額料金        1,600円(税込1,728円)×6
-----------------------------------------
合計           14,033円

が掛かって、24,617円 で合ってる?  
0422SIM無しさん (ワンミングク MM7f-d9pl)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:36:02.01ID:vAnXqQZ3M
やっぱり3月のセールが安すぎた
3月に買えてラッキー
価格.comからもうしこんだから3000円のクオカード迄もらったから事務手数料タダみたいなもんだったし
0427SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:01:47.97ID:yMLwkhlR0
スリープ時バッテリー検証の結果、後日まとめるが、やっぱりOCN SIMにすると消費が大きくなる

IIJmioでWifiその他OFFだと24時間で4%だったから、ほぼ公称スペック通り(LTE:約620時間)
再度OCNに戻すと、以前と検証と同じく24時間で12〜13%消費する
消費には特に波はなく、12時間単位で数日間分見ても同割合で減っていってる

OCN使用時の電池使用状況の内訳は、
システム32%
アイドル7%
モバイルネットワークスタンバイ5%

プレインストのOCN系のアプリは今回は全削除済み。以前の検証は入れたまま。でも何も変わらず
どういうこっちゃ
0429SIM無しさん (ワッチョイ b7be-m+xa)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:17:31.09ID:8n4RGbWa0
このご時世、欠陥品安売りしたら悪評バラマキだよ
中華や契約法改正、1回死んだ会社がシェア取った翌年にそれらが来たら、状況わかるだろ
こんなのもうないと思ったから、周期早めて買ったわ
>>428
え?うそでしょ?入ってたぞ
遅く買ったなら、スピードありきで出したんだろうな
途中在庫切れてたし
0433SIM無しさん (オッペケ Sr8b-Mf2Z)
垢版 |
2019/05/12(日) 16:18:17.99ID:DOOaGkvor
はっぴゃくえん
0439SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:14:51.08ID:ehfNNKi90
800円とは言わないから20,000円で買えるなら即買いしたい
27,000円超えてるなら少し足すけどPixel 3aのがいいんじゃないかと思うんだよな
0441SIM無しさん (ワッチョイ b7be-62FI)
垢版 |
2019/05/12(日) 19:29:45.36ID:8n4RGbWa0
今なら白ロム安い、2万チョイ
with無くなったら上がると思う
先代でもシムフリは2万弱するから、値崩れしない
0447SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:54.32ID:xUWSiuYK0
>>443
恐らく端末とプロバイダー間である種の確認信号的なものの通信間隔が違うのだと思う。
この端末(SIM)はOCNと契約している事が間違いないという確認ね。
SIMの種類(製造メーカー)の違いでそこまで消費電力の違いは出ないと思うので。
0448SIM無しさん (ワントンキン MM7f-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:50:52.72ID:VvEPWc7dM
OCNのsimはバッテリーの消費が激しいと前から言われている
なんか通信が多いとかだった気がする
データ消費量も多いとかどっかで見た気がする
0449SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-E7v0)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:08:37.76ID:aJjAzroV0
ocnはカウントフリーと称して通信容量消費0のサービスしてるからな。

無料とはいえその金はどこからって
考えれば情報収集につかってんだろうな
0458SIM無しさん (ワッチョイ 9f17-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:06.12ID:miofwH0J0
>>455
3万5千円も出してこんな低スぺ機買う自分の情弱さ何とかしろよw
これは800円で買ってこの価格ならこんなものだよね。それなりにコスパ良いじゃんってやる機種
0460SIM無しさん (ワンミングク MM7f-62FI)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:09.72ID:OY19NrwyM
>>459
凄いよね、一番ビックリしたかも
キャリアがそれするか?っていうねw
まあ、パイが来月には来るかも?というのがわかったからイイヤ
デフォで載せるなら、あたりもついただろうし
0466SIM無しさん (ワッチョイ 9758-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:36.51ID:yJ9FnIED0
どうさもっさりだけど、日本メーカーならではの使い勝手があるな
まー、お財布機能とドラクエ専用機で買ったんだけどなw
0471SIM無しさん (ブーイモ MMcf-3IK5)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:46.85ID:NcabPnbTM
>>461
元々電話とメールとラインくらいしかやらないようなジジババ向けに丁度良い低スペだしこれくらい割り切ったのはナイス判断かもね
大した用途に使わないならもっさりも気にならないだろうし
0472SIM無しさん (アウアウエー Sadf-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:16.89ID:G/0jqisma
申し訳ありません。
「ビックカメラSuicaカード」のVISA版はApplePayに非対応
ということを聞き、androidのおサイフケータイである本機は
VISAで問題ないですよねという御質問でした。
0476SIM無しさん (ワッチョイ 3773-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:39.64ID:jNDpNvMK0
>>472
すまんがおサイフケータイ使ってないからわからん。。

おサイフケータイのアプリを開いてもおすすめサービスにビックカメラSuicaカードはないな
乗り物のところにモバイルSuica、会員証・ポイント・クーポンにビックポイントケータイはある
VISAのようなクレカに関係する項目は見当たらない
0479SIM無しさん (ワッチョイ b7be-62FI)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:27:43.32ID:WlT6xIzZ0
>>477
そこは気にするな
現行でこれ以下はないし
上のスペックで作られても嫌だろ?w
らくらくはミドルで作ってるのもあるぞw
0480SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:13:26.63ID:KY8N1gGN0
初期の2800円(+税)組だが請求がまとまったので

goo Simseller 2月 3024円
NTTcom OCN 3月 918円
NTTcom OCN 4月 5049円
NTTcom OCN 5月 1384円×5=6920円
合計15911円 +Amazonギフト券1000円分?が8月上旬頃OCNメールアドレスに送付

解約手続きを途中まで進めると「違約金対象最終月」が表示される
自分の場合は2019年7月だったから、
8/1以降に、解約希望日「今月末」にする(日割り計算されないので)
「当日」解約しても1ヶ月分請求される上、Amazonギフト券受け取れないかも
0484SIM無しさん (ワントンキン MM7f-62FI)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:26:57.22ID:oiuBlY2pM
>>480
ザックリ内訳は?
2月端末、3月オプション、4月初期費用って感じ?5月なに?
あと解約は、月内なら予約できるってことかな?
0489SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:18:30.22ID:KY8N1gGN0
内訳(NTTcom OCNの月の部分は請求年月のこと)

goo Simseller 2月中旬購入 端末代2800円+消費税=3024円(※7800円セールのオプションセットでさらに5000円割引)

NTTcom OCN 3月 OCNでんわ10分かけ放題918円(5000円割引適用のために、この918円だけかかる)

NTTcom OCN 4月 合計5049円
 OCNモバイルONE基本料 900円
 新生活応援割 -320円(※3/31まで申し込み分で適用。最大24ヶ月間継続)
 OCNモバイルONE初期手数料 3000円
 SIMカード手配料 394円
 ユニバーサルサービス料金 2円
 モバONE/SIM(音声)利用料 700円
 消費税(個別分+合算分) 271+102円

NTTcom OCN 5月 合計1384円
 OCNモバイルONE基本料 900円
 新生活応援割 -320円
 ユニバーサルサービス料金 2円
 モバONE/SIM(音声)利用料 700円
 消費税 102円

NTTcom OCN 6月+7月+8月+9月 1384円×4ヶ月=5536円
(8/31利用分まで。2月が無料期間だった人は8/1以降解約で違約金8000円が不要)

合計15911円 +Amazonギフト券1000円分?が8月上旬頃OCNメールアドレスに送付
0490SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:22:45.23ID:BfrRjYD20
>>489
詳細ありがとうございます。
自分は3月初旬契約で3月分が無料で4月分が5,967円

内訳
OCNモバイルONE/基本料 合算 900円
キャンペーン割引 合算 -320円
OCNモバイルONE初期手数料 個別 3,000円
SIMカード手配料 個別 394円
ユニバーサルサービス料金(ONE) 合算 2円
モバONE/SIM(音声)利用料 合算 700円
OCNでんわトップ3かけ放題月額 合算 850円
〔消費税等〕
消費税相当額(個別分) 非対象等 271円
消費税相当額(合算分) 非対象等 170円

となっていたので契約のタイミングで480さんの3月分と4月分が合算された形のようです。
解約タイミングは6回料金を払うから480さんと同じになるのかな?
0491SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-y0Vo)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:26:01.73ID:BfrRjYD20
自分の場合機種代864円とポイントサイト7000円(入金済)の還元がったので

15911-2160-7000=6751(税込み)とか書くと切れる人いるかな
0493SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:04:30.13ID:KY8N1gGN0
>>490
その内訳って4/1〜4/30の使用分で、5月請求のものだよね?
無料月3月分の4月請求が0円になってたなら合算された形になるんだろうけど、そんなことあるのか

無料月含む3月4月5月6月7月8月の間に解約手続きすると違約金8000円
なので490の場合は自分より1ヶ月後の9/1以降に解約手続きすれば違約金がかからない
0494SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-wWdt)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:28:44.64ID:cK0kxFnB0
ここの皆さんは回線とかはどんな感じなんでしょうか?
私は今Zenfone3にFOMAとMVNOの2枚刺しして1台使いなので、
おサイフケータイは欲しいけどスマホとガラケーの2台持ちに戻るのにも躊躇しています
2台持ちもメリットあるんですけどね…
0496SIM無しさん (ワッチョイ b7be-62FI)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:28:19.11ID:vubRCSEk0
>>494
仕事なんかで、通話必要だと難しいよね
カードケータイやニッチフォン?みたいなのはダメなの?
詳しく知らないけど、あれは2台持ち用だよね
0498SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:10:05.93ID:0/CRpvZv0
▼SH-M08のスリープ時バッテリー検証 たぶん最終結果
先に結論から言うが、OCNのSIMでは明らかにスリープ時の消費電力が多く、IIJmioの3倍もあった
IIJmioのSIMを使う限りでは、SH-M08の公称スペック通りのスリープ時消費電力だった
OCNのSIM検証の途中で再起動して再計測を開始しても、スリープ時消費の多さは改善されなかった

なお、OCNのSIMを入れてても画面ON時の消費電力ベンチマークの結果は優秀だった
だから1〜2日で充電する人にはOCN SIMだろうがあまり影響を感じないかもしれない
ガラケー+α程度の用途の人だとスリープ状態の時間が多いので見過ごせないレベル
アクティブなデータ通信時の比較はしてないが、これもOCN SIMだと消費電力が多い可能性は否定できない

▽検証条件と結果
位置情報、自動同期、NFC、顔認証、自動画面点灯、Bluetooth、通知等、可能な限りOFF(記載時除く)
後入れアプリ無し、デフォアプリも一部削除済み。計測開始前に再起動。初期化は計2回行った
まだ普段使いの運用をしておらずスリープ放置してるだけ。4Gアンテナは常にMax
それぞれ1週間程度の検証。普段使い状態でのスリープ検証は1ヶ月以上

・普段使いできる設定でLINE等のアプリも入れてスリープ放置:24時間で15%〜減少
・Wifi&OCN SIM&SDカード&自動同期&位置情報節約のみ:24時間で14%減少
・OCN音声SIMのみ(SDカードありなし共に):24時間で12%減少
・Wifiのみ:24時間で6%減少
・IIJmio音声SIMのみ:24時間で4%減少(98%からスタートで48時間での検証)
・LTEのみの公称スペック:24時間で3.9%減少(LTE:約620時間)
・SIMもなし:24時間で2.8%減少(消費の9割がモバイルネットワークスタンバイ)
0499SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:12:59.83ID:0/CRpvZv0
あと、スリープ時バッテリー消費に関して、OCNから返信がきた
OCNのSIM使用時にバッテリー消費が異様に多い現象において、対策方法はないとのこと
また、その現象が正しいかどうかこちらで再度検証するから、検証方法の提示を求めたが、OCNにはその方法も用意していないとのこと

なので自分の結論としては、スリープ運用が多い人には、OCNのSIMはおすすめできない
0504490 (ワッチョイ 57b1-3IK5)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:01:56.16ID:U7qd73sQ0
>>493
そうです。三月の使用開始で請求見られず4/1から4/30までの使用料が5967となっています。
自分の解約は6回料金を払うから456789月なので9/1以降になるのですね
0505490 (ワッチョイ 57b1-3IK5)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:07:26.51ID:U7qd73sQ0
>>489
あれ?この計算だと基本料金を五回しか払わなくて違約金無しの解約できるのですか?
0506490 (ワッチョイ 57b1-3IK5)
垢版 |
2019/05/15(水) 11:09:41.20ID:U7qd73sQ0
事故レスです
ごめんなさい、使用期間と請求月のずれを間違えてました。
6回請求ですね
0507SIM無しさん (ワッチョイ 9f40-5AMV)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:57:27.39ID:0/CRpvZv0
前スレだとOCNのSIMだとバッテリー消費が早いって言ってる人が自分の他にも2人いたな
価格COMの書き込みでも2件ほどOCNのSIM利用者でバッテリー消費の早さを指摘する書き込みがあった
あとSIM業者によって消費が違うっていう検証をしてるサイトもあった↓

http://www.mono.reviews/mvno-sim-no-battery-shouhi-877/
>セルスタ問題もSMS対応も関係なく、SIM業者によってスリープ時消費に3倍以上の差が出た
>スリープ状態においてはSIMに依存する割合が大きいというのが当サイトのここまでの結論

いずれにしてもSH-M08の端末自体の問題ではなさそうで良かった
回線抱き合わせ販売なのにという腑に落ちない部分はあるけれど

>>503
NTTコミュニケーションズ(OCN)系はNifMoとLINEモバイルか
0510SIM無しさん (ワッチョイ 4112-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:31:20.79ID:CgGWrFGd0
極力なにもつけてないような薄いケースつけたいんですけどこれは限りなく薄いですよみたいな情報ありますか?
ggって出てくるのはエレコムの極みシリーズが薄型設計のようですけども
0519SIM無しさん (JP 0H0c-Vx0B)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:21.71ID:w4OPF7W4H
基本ケースなしのむき出し派だったけど、こいつはレンズが出っ張っているので
仕方なくケースに入れたわ
ある程度厚みがないと置いたときにカタカタするよ
0522SIM無しさん (ワッチョイ 6658-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:38:10.65ID:jGEeyfVX0
2度落としたけど何事もなかった
前使ってたSH-01Fを2階から落とした時は
充電ランプが点かなくなったくらいで問題なく使えた
0527SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Vx0B)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:23:01.00ID:M5viyI/KM
>>513
前の話だけど
旭日旗のシールを背面と横に貼ったことあるな。
実に目立った。
韓国出張の前に機種変してしまったのが心残りだったよ
0531SIM無しさん (ワンミングク MM0e-A+mh)
垢版 |
2019/05/17(金) 11:48:44.95ID:KRssyvpUM
>>525
そりゃ落とさないにこしたことはないですけども日常生活で結構普通に落とさないですか?
ポッケから出すときにそのままガチャンとか胸ポケット入れてたら靴紐結ぼうとしてそのままドンガラガッシャンとか
ポッケに完全に収まれば落ちないですけどこれはポッケからはみ出すサイズだから落ちちゃうんですよね
キズは動作に関係ないからいいですけどフレームの割れと歪みは防水とボタン効かなくなるのでせめてバンパーくらいはつけたいです
0533SIM無しさん (ワッチョイ 5373-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:16:23.44ID:LdeSM1Bd0
【Spigen】 スマホケース AQUOS sense2 ケース/AQUOS sense2 かんたん/Android One S5 ケース [ SH-M08 / SH-01L / SHV43 ] 対応 TPU 米軍MIL規格取得 耐衝撃 リキッド・エアー S25CS25531 (マット・ブラック)
ストラップホールなんけど気に入ってる
0534SIM無しさん (ワッチョイ f6b1-6pnh)
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:44.46ID:olTe8JIK0
>>531
ストラップホールのあるケースにネックストラップつけて
首にかけるなりベルトにつなぐなりしとけば
万が一ポケットから飛び出しても地面直撃は避けられるよ
0537SIM無しさん (ガラプー KK5f-aNFI)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:45.59ID:ocDzrL/mK
これ買って、docomo with契約できるのですか?
0539SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-abLs)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:04.87ID:ed/tQvfe0
>>518
¥ 557 | エンボススタンドフリップ Pu レザー財布ケースカバーシャープ Aquos sense2 ホーンケース
https://s.click.aliexpress.com/e/bGxIJwjm

Aliのこれ良かったけど、なかにTPUケース無かったから画像見てTPUケース付きの買うと良いと思う、P20liteでおそらく同じメーカーのTPUケースつきの買ったけど出来が良かったよ
0548SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:19:38.30ID:IrITBntH0
遅まきながら楽天で初スマホにこれをかいました。
1週間ほど四苦八苦して使っていますが
家族から「着信拒否してる?」と言われました。
もちろんそういう設定はしていない(わからないし)のですが
家族が言うには1回呼び出し音がして必ず切れるとのこと
目の前でやってもらったら、ほんの一瞬(着信音すらならない)呼び出し画面がでて
操作する間もなく切れてるみたい。

もしかして一度でも呼び出し中に下スワイプ(いまでられない)をすると
自動で以降着信拒否してしまうのでしょうか?
どなたかおしえてください。
0549SIM無しさん (ガラプー KK5f-i80L)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:46:39.20ID:tDShtpVNK
>>548
着信時に下にスワイプしたから着信拒否に登録されているんだと思います
設定→通話→着信拒否、から設定し直せますよ。
取説のP71辺りに詳細があります
0550SIM無しさん (ワッチョイ bcbe-Svw7)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:14.83ID:R+JGppu80
>>548
シャープでマニュアルダウンロードして置いた方が楽ちんだよ
あと、android8出来ること とかで、検索して一回見とけば良いかも
0551548 (ワッチョイ 4bcf-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:10:49.63ID:IrITBntH0
>>549
ありがとうございます、下スワイプは着信拒否なんですね
てっきり「今出られない、かんべんな」的な一時的お断りだと思ってました

>>550
PDFで両指使いながら見るのがつらくてついw
0554SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 23:30:17.88ID:N3hw73cx0
夜の間に急激にバッテリーが減る現象が発生
たしか夜中12時ぐらいに70%ぐらいと確認して、昼に見たら50%まで減ってた
設定いじったわけでもないのに
0558SIM無しさん (ワッチョイ c217-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:01:34.30ID:CI/vS8nb0
価格コムのレビューにも多いけどやっぱりモッサリしてるんだね
簡単スマホと同じスペックだから当然と言えば当然か
0560SIM無しさん (ワッチョイ bcbe-Svw7)
垢版 |
2019/05/19(日) 18:23:27.50ID:hvaaZtiS0
auかんたんが6月中旬発売
だから早くて来月末ぐらいかね、フリーは
最近は大して変わらないから、不具合さえ無ければ良い
アプデ前に(((亡霊に、もう一回会いたいなw
0567SIM無しさん (アウアウウー Sa30-naml)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:02:19.83ID:yIVJo1zga
ライバルメーカーオワタ/(^o^)\

https://www.reuters.com/article/us-huawei-tech-alphabet-exclusive-idUSKCN1SP0NB
・googleがHuaweiとの取引を中止
・今後のHuaweiデバイスはandroid OSへのアクセス権を失う
・Google Play、Gmail、YouTubeアプリなどの一般的なサービスにアクセス不可に
・ただし既存のHuaweiデバイスユーザーは引き続きアップデート可能
0570SIM無しさん (ワッチョイ e72b-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:56:40.88ID:kpmNctGc0
>>567
ほんとアホだな安くて良いもの作ってただけに残念で仕方ない
シャープにしてみれば絶対勝てないメーカーが勝手に自爆してくれたので万々歳だろうな
去年の6月にP20 lite出たので来月あたりにP30 liteは出すのかな?
0573SIM無しさん (アウアウウー Sa83-naml)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:53:30.46ID:6/xfazqta
ファーwww

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine
GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止、今後のHuaweiスマホはGoogle PlayなどのGoogleサービスが一切利用できなくなる模様
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:25:45.30ID:e5s9hod60
ファーウェイのスマホ買っていた負け犬、おる?
0580SIM無しさん (ワッチョイ 7c76-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 15:42:30.04ID:zvvJVomo0
こうなる可能性を見越してシャープにしたのは間違いないんだが
なってみるとこれはこれで驚くな
こんなに早く動くとは思ってなかった
0585SIM無しさん (ワッチョイ 8120-kwAd)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:47:08.72ID:A/ec7yWe0
3月に買ってやっとメインで使用開始するわ確かにガラスフィルムの端浮いちゃうねw
ファーウェイ製品買わなくてよかった…
0586SIM無しさん (ワンミングク MMb8-BZ+O)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:58:51.10ID:dXN1aYWFM
ガラスフィルム浮くけど実際使ってみて潔癖症じゃないから気にならなくなった
浮いている端にも今のところ埃やゴミも入ってないし
気になったら新しいガラスフィルム貼れば良いかな って感じだわ笑
0587SIM無しさん (ワッチョイ bcbe-ZKcT)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:01.72ID:TGLdMtXL0
カバーのオマケで付いてたフィルム
端が無いタイプだけど、全然気にならないな
昔のは画面端からまあまあ内側だったから、気になったけど
ギリギリまで来てるからか、違和感ない
0593SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Vx0B)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:23:34.62ID:SUZT00DnM
>>592
そうかな?
Androidって元々無料で提供してるんじゃなかったっけ?
Googleはそこから情報を抜いたり、CM で稼いでたんじゃない?
0594SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Wp9y)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:22.23ID:6+GuWvQLM
Androidはオープンだから誰が使っても無料
各種カスROMやAndroidベースの中華モンやアマゾン端末なんかがそう
Androidを名乗って各種Googleサービスとも互換性持たせ商売するにはGoogleにライセンス料が必要
HUAWEIのこれからは高性能中華端末となるだろう
多分、カスロムが出回り始める
日本国内で販売されるかは技適がビミョーな所
0595SIM無しさん (アウアウウー Sa83-Vx0B)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:44.58ID:n/lrl5pYa
危なかったな、ファーウェイから同程度の性能で防水でフロント指紋センサーあったら絶対にファーウェイ買ってたかも
0596SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:21.74ID:Qb8MlDfYM
>>593その他
だからお前らは視点が浅い
OSの改良はグーグルが担うが、ハードの改良は各メーカーがやる
その中でファーウェイはアンドロイド端末の進化の最先端を担っている
ファーウェイを切るって事は、アンドロイド端末の進化を鈍化させるって事
特にハイエンドの世界じゃせっかくアイホンを虫の息まで追い込んだのに、ここでまた逃してしまう訳だ
そしてハイエンドの進化が遅れれば、その下に技術が降りて来るのも遅くなり、アンドロイド端末全てに影響が出る
新端末が魅力なければ買い替えサイクルが遅れ、最新端末前提のOSの改良も無駄になる
なのでグーグルには大きな損失なんだよ
0601SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:38.42ID:Qb8MlDfYM
>>598
5Gの最先端を行ってるのもファーウェイ
だからトランプは迫害してるんだけど、これによってそっち側にベッタリの所では5G普及が遅れるだろうね
0605SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:33.32ID:gxx2jsQCM
>>602
買って済むから買ってただけ
買えないなら彼らは自前で作るよ
そしてそれを輸出しだして世界市場を牛耳るのがいつものパターン

>>603
そうだよ
アメリカが製品買うなと言っても買う国はある
でも基幹であるOSを押さえれば、そんな国にも影響力を与えられる
ついでにアイホン売れれば大勝利だわな
0610SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:22:57.84ID:gxx2jsQCM
>>606
負け惜しみはアンタだよw
日本もアメリカも、一体どれだけ中国に市場を蹂躙された業界があるのかな?
今まではアンドロイドOSを使わせてもらうという事で、まだグーグルともそれなりに協力関係にあった
でもグーグルはハードの専門家じゃない
ファーウェイを切ればあそこが持つ高度な技術の恩恵を受けられない
アメリカの高度なテクノロジー自体、実は多くの優秀な中国人が関わっている(海亀と言われて、帰国後に起業する)
彼らを失う事にも繋がる訳で、テクノロジー競争の先手を取ったつもりが、悪手だったかもね
0611SIM無しさん (アウアウウー Sa08-Lgmv)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:26.37ID:G+DeJqXYa
>>610
長文必死すぎマジバカすぎるwwwww
どこまでマヌケなんだばーーーーーか
どうしようもない敗者だな中国人!
お前はもう負けたんだよ!
0613SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:57.41ID:gxx2jsQCM
AIでも自動運転でも、世界のトップ走ってるのは中国
他所みたいにひけらかさないだけでね
そしてそれらに必要な5Gも最先端
電気自動車でも進んでいるし、未来のテクノロジーは中国を中心に花開く
0614SIM無しさん (ワッチョイ bddc-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:46:06.39ID:peF2eA7/0
最近wifi拾えないことがある
保存済みでもログイン画面が出てこなかったりする
で、一旦wifi切ってしばらくすると入れるようになる
何が問題なんだろう?
0615SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:08.49ID:3jzp645+0
今日もブーイモのM07使いが必死だなw
毎日のようにM08を見下して楽しんでる
このスレの半分はこいつの書き込み
0616SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:27.02ID:3jzp645+0
601 ブーイモ MM5e-1sWW 2019/05/20 20:45:38 ID:Qb8MlDfYM
(Linux; U; Android 8.0.0; SH-M07 Build/S1240)
605 ブーイモ MM5e-1sWW 2019/05/20 22:02:33 ID:gxx2jsQCM
(Linux; U; Android 8.0.0; SH-M07 Build/S1240)
610 ブーイモ MM5e-1sWW 2019/05/20 22:22:57 ID:gxx2jsQCM
(Linux; U; Android 8.0.0; SH-M07 Build/S1240)
61 ブーイモ MM5e-1sWW 2019/05/20 22:40:28 ID:gxx2jsQCM
(Linux; U; Android 8.0.0; SH-M07 Build/S1240)
613 ブーイモ MM5e-1sWW 2019/05/20 22:44:57 ID:gxx2jsQCM
(Linux; U; Android 8.0.0; SH-M07 Build/S1240)
0618SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Vx0B)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:38:27.46ID:Qf8keOafM
どうりで習近平ちゃんが中国製造2025たらプチあげて気勢を吐くわけだ
自動車のボルボはとっくに中国資本になって中身がボルボで中国ブランドののが格安で出始めるんだっけ?
かなりの価格破壊力があるって聞いてるけど?
0622SIM無しさん (ワッチョイ 32e4-nfpg)
垢版 |
2019/05/21(火) 11:18:11.10ID:1C5AFGLR0
今HUAWEIとかGalaxyとか買う奴なんか池沼だろ
0624SIM無しさん (ワッチョイ 3a40-0dpX)
垢版 |
2019/05/21(火) 12:48:45.42ID:Ux1qw+4S0
5/21〜6/3までセールか
5800円+税
オプションセットで2800円+税+オプション月額1ヶ月分1100円

今年はセール多い気がする
0628SIM無しさん (ブーイモ MM5e-1sWW)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:49:25.81ID:NHwXfDHuM
SENSE3で少しは挙動がマシになるかな?
機種特有のモッサリは底辺スペックでそのまま簡単スマホに流用するくらいなんだからしょうがないわな
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:19:40.23ID:Rh1ys0k/0
バッテリー持ちは一番の売りだからな
0638SIM無しさん (ワッチョイ 3576-dnyq)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:29:58.94ID:w6J5omwm0
新しいセール来たんだね。今使ってるP10liteの調子が悪かったから、ありがたいわ
P30lite買う予定だったんだけど、トランプさんが本気だからHUAWEIは避けて、SH-M08かgalaxyにした方が良さげだね
0644SIM無しさん (ブーイモ MM5a-6lgQ)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:12:42.84ID:ZA9jeq20M
Huawei調子こいて高価格帯を買ってもらうとか
ほざいてたから罰が当たったね
泥棒の分際でふてぶてしい

杞憂が無いのはSHARP様々やで
0646SIM無しさん (ワッチョイ ce69-IOpX)
垢版 |
2019/05/22(水) 11:07:53.63ID:tWfRH7Zn0
サブ機のnova lite2が今後不安なので次はこれにしようかと思うのだがこの乗り換えした人いたら使い勝手教えて
0657SIM無しさん (ワッチョイ c217-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:38:43.00ID:p5Z1FuA00
>>654
07か08の二択なら絶対に07にした方が後悔は少ないぞ
挙動の違いは明らかだし>>79近辺の差もチェックしといた方が良い
シャープにこだわらないならそれも全然ありだけど
0658SIM無しさん (ワントンキン MMb8-Vx0B)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:43:40.99ID:lIsOnj1VM
>>656
3月の時より増えてるね
モバイルパックってやつは即解したら料金は発生しなくてかけ放題のみだった
今回はマイセキュアとかけ放題が1ヶ月分いるみたいね
0659SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 14:52:09.25ID:e8BziSRM0
さっき契約したよ
モバイルパックとマイセキュア・かけ放題は排他でしか契約できない
マイセキュア・かけ放題の方を契約した方がちょっとお得
前回Firefoxから写真アップできなかったけど、今回はできた
0660SIM無しさん (ワッチョイ ce69-IOpX)
垢版 |
2019/05/22(水) 15:41:56.21ID:tWfRH7Zn0
>>657
誘導サンクス
シャープへのこだわりはないが、同性能同価格なら日本メーカーのがいいわな
同じファーウェイ難民が群がる前に決断しなくては
0665SIM無しさん (ワッチョイ 3a40-0dpX)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:13:44.92ID:QGk0Uf6T0
ファーウェイのスマホ
ドコモ、au、SB、ワイモバ、UQ発売中止

志村ァ…

ファーウェイの分がシャープとASUSあたりに流れてくるのかな
0666SIM無しさん (ブーイモ MMfd-ZZFv)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:58:46.87ID:JRUaQZWlM
爆弾付きスマートフォン売って、今までも繋がりづらかつたカスタマーセンターが更に??がらなくなりそう

ファーウェイのスマートフォン売るの中止にして欲しいわ
0669SIM無しさん (ワッチョイ 0cb1-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:00:33.99ID:e8BziSRM0
>>663
即解でブラックに入る可能性があるのと、違約金を払いたくないので回線は7ヶ月は維持するよ
オプションの話なら1ヶ月分利用したら解約かな(かけ放題)
0671SIM無しさん (ワッチョイ 9311-Q2ES)
垢版 |
2019/05/22(水) 20:10:01.85ID:TY9Iayhl0
2年以上huawei nova を使ってきてそろそろ買い替えようかなと思っていた矢先、
今回の騒動とsimsellerのセールがあったので、こちらの端末とsimのセットで申し込みました。

ゲームもwotbと2Dものくらいしかやらないので十分かな。
カメラもそこそこらしいので安く買えて良かったです。
0672SIM無しさん (ワッチョイ 16a8-Q2B8)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:07.01ID:6PDa5Sx50
志村って何??
0678SIM無しさん (ワッチョイ f073-Vx0B)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:43.97ID:AZNUj33h0
電池残量が20をきるとUSBから充電できなくなりますみたいなのでて
本当に充電できなくなる

まじで意味わかんねえんだけどなにこれ
0685SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-FT15)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:36:40.70ID:evviI+dz0
シャープもHuaweiが死んだ今
ミドルの良い機種があったら良かったのにな
サムソンとASUSがシェアを取ってしまうか
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:43.75ID:8w6vba1M0
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/LT
0694SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-S+3g)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:48:26.71ID:3nlN2mWd0
>>685
サムソンはバッテリー周りが糞なのが伝統、設計時にマージン取ってないから一番やばい
ASUSは安い機種はアッセンブルがよくない
aquosで物足りんなら私もpixel3aに行くのが妥当とおもう
0695SIM無しさん (ワッチョイ 7fac-veaw)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:26:33.83ID:NAZf2R4A0
裏のアイコンや文字が透けるんだが
不良か?
0702SIM無しさん (ブーイモ MMcf-yIYe)
垢版 |
2019/05/23(木) 14:13:01.36ID:LjLv1CniM
多少の不具合は我慢する端末だろ
シャープの中だけでなく今発売してるスマホの中でも1番下のスペックなんだから
0706SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:25:55.56ID:eSuPM9I20
docomo AQUOS sense2 SH-01Lの白ロムが安いんだけど、docomoのアプリがうざい?
削除/無効化できるのかな?
simはdocomo系なので通信通話は問題ないとは思うんだけど。
0708SIM無しさん (ワントンキン MMbf-aQUL)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:50:35.62ID:3drfp977M
>>706
先代白ロム持ってる
ちゃんと寝かせれば問題ないよ
OSアプデとかすると、起きるかもしれないけど、また寝かせるか無視でも
テザリングも普通に出来るけど?
便利な部分もいくつかあるし
0709SIM無しさん (ワントンキン MMbf-xbr0)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:02:29.82ID:n39tn3h6M
>>702
低スペだからじゃなくて自分の08には起きない現象
外れを引いたのか?使い方が悪いのか?
ちなみに価格.comで相談している人は防水って事でじゃぶじゃぶ水洗いしたらしいわ
0710SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:07:03.60ID:+NlB9Ead0
>>709
そのブーイモ絡んでも意味ないぞ
M07が型遅れになって悔しくて毎日M08を必死に下げて精神を保ってる
劣等感がなければわざわざ下げる必要もないのにな
0713706 (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:09:15.68ID:eSuPM9I20
ありがとう。テザリングのことは失念してた。
まぁ、あんまりテザリングしないので安さに釣られて買ってしまうかも。
0716SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:44:50.19ID:+NlB9Ead0
3年くらい前からテザリングは解禁してる
SIMロック解除も2015年5月以降の機種は中古購入でドコモと回線契約がなくてもドコモのホームページから0円で手続きできる。
段々SIMフリー機との差がなくなっては来てるね
0717SIM無しさん (ワッチョイ 0711-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:47:07.60ID:PWSp60ui0
07と08ってどちらもミドルクラスでCPUのスコアにも大差はないのに
普通の動作やウェブブラウジングでそんなに明確な差が出るもんなんですか?

重たい3Dゲームをしたり、重いアプリを大量に入れたりしない限りは
CPUやメモリも目いっぱいまで使用することは少ないでしょうし。
0719SIM無しさん (ラクッペ MM1b-s7jp)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:01:03.73ID:FT98GisVM
>>717
630はベンチ数値に出ないCPU以外の部分が優秀
下手すると632より上

スナドラ CPU / GPU / mem / LTE
450 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
625 A53 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
630 A53 / Adreno508 / LPDDR4 / X12
632 Kryo250 / Adreno506 / LPDDR3 / X9
636 Kryo260 / Adreno509 / LPDDR4 / X12
0722SIM無しさん (ワントンキン MMbf-aQUL)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:46.97ID:jjZuDyE0M
>>713
ここ数年?のドコモ白ロムはテザリング大丈夫、駄目と聞いた事もない
オートGPSも、基本的な使い方なら、全然問題ない →ソニーは知らない、一昨年あたり白ロム調べてたら書き込み見掛けたから
ドコモ系mvnoならヒムロック不要、バンドで縛られてるけど
0728SIM無しさん (ワンミングク MMbf-47MH)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:18:55.00ID:lQiRViG+M
800番以上 ハイエンド
660番以上 アッパーミドル
630番以上 ミドルハイ
450番以上 ミドル
425番以上 エントリー

こんなイメージ
0729SIM無しさん (ワッチョイ 0711-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:34:46.54ID:PWSp60ui0
低スペックで実売価格が1万円台以下はエントリーで
中スペックで実売価格が3万円台以下はミドル
それより少し上がミドルハイみたいなのが自分の捉え方です。

g08やzenfone liveなんかは比較的最近発売されたものなので
現行機ではこういうのがエントリークラスという認識でしたが
sense plusやp30 lite、nova lite 3くらいまでもエントリークラスと考える人もいるので
難しいですね。
0731SIM無しさん (ワッチョイ 87b0-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:33:27.29ID:sl/Fz4bO0
この端末でポケモンgoやってる人いますか?
どんな感じですか?快適ですか?これに変えてもいいですか?
0736SIM無しさん (ワッチョイ 0711-6B7C)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:32:15.59ID:PWSp60ui0
後継のaquos sense3がCPUの性能が2~3割アップでRAMは4GBになってくれたら
うれしい。
それでいて値段は3万円台前半までに抑えられたら爆売れすると思うんだけど。
発売するとしても今年末くらいにはなるでしょうけど。
0737SIM無しさん (ワッチョイ e711-GGqv)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:38:25.37ID:aRJaf4MD0
まぁゲームやらなきゃ現状でも充分だわ
ゲームを追いかけるとPCも頻繁に買い換え必須だかんね
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M08/8.1.0/DR
0745SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-xWF7)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:08:08.98ID:zgBP2g32M
>>706
俺もドコモアプリの事が気になってたからSIMフリーでしか考えてなかったけど、
無効化する手段はいろいろあるようだし、
SIMフリーはFelicaチップの初期化が有料だと知って、
将来オクで売る時のことを考えたらドコモ白ロムもアリかなと思い始めてる
0746SIM無しさん (ワッチョイ df40-pA78)
垢版 |
2019/05/24(金) 06:15:20.18ID:GNfLMJsY0
アプリからホームに戻る瞬間に、背景黒で、

  ^
  ^
  ^
  ^
  ^
  ^

このバグっぽい表示出たわ。初めてみた
0749SIM無しさん (ワッチョイ df89-KImd)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:04:28.21ID:rUM3NaNa0
>>614
私も最近頻繁に切れます
(他の機器は安定して接続されてる)
ここ2週間くらいで発生してて原因が全然分からない
wifi環境下にいるのに知らぬ間にLTEになってるから通信量爆食いで怖い
0751SIM無しさん (ワッチョイ 87be-t4lc)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:20:05.93ID:SioQ2ZLI0
>>749
Wi-Fi設定−SSIDを一旦削除して、設定やり直し
ルーターリセット、ch設定とかしてたら削除
なったことないけど、してみては
0753SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:45:44.07ID:N3tt3HLV0
フェリカの共通領域でアプリから消せないサービスある?
iDに関しては消して共通領域を0にできる事は確認済み
0759SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-h/tS)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:36:50.44ID:/eYfDSSW0
LINEポイントでアプリのインストールポイントもらおうと思ったら
メモリが4ギガ以上縛りのゲームアプリだったからダウンロードすらできんかったわ
まぁ価格で妥協してる分贅沢は言えんわな
0760SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-ryo4)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:09:42.78ID:zo/EzNJW0
>>752
ビックカメラは買取不可だけどGEOは問題なくシムフリー(sh-m05)を買い取ってくれたよ。
カバーつけてフィルムも貼っていた傷なし美品評価で、おさいふキャッシュ残ってるのに13200円でした。
0762SIM無しさん (ワンミングク MMbf-h/tS)
垢版 |
2019/05/24(金) 14:02:57.40ID:rWCe6SSvM
08買ったから05売る時にFelicaチップの初期化してから持ってきてくれって言われて
ネットでやり方見ながら全部消したなー
一発で初期化できるようにしてくれよ
0763SIM無しさん (ワンミングク MMbf-LXA5)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:07:36.39ID:brYZ4MDcM
>>762
えー知らなかったです勉強になりました
おサイフケータイ全く一切使ってない場合は大丈夫なんでしょうか
私はおサイフケータイ一切使わないのですが売るときその初期化の手前あるのは嫌ですね
0764SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:20:20.79ID:N3tt3HLV0
ここで確認できるよ

フェリカ共通領域の場所 おサイフケータイのアプリを起動→左上メニュー→サポート・規約→メモリ使用状況
0766SIM無しさん (ササクッテロラ Sp5b-F7M+)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:59:24.84ID:MlsTbVogp
大幅値下げ AQUOS sense2 SH-M08 ビックカメラ108円セール

年額計算
防水 おサイフケータイ対応
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12463294026.html
本日(5/23)の購入で1年総額概算 16,970円
月々の端末分支払いは250円×12か月 持ち帰り108円と合わせ3,348円

地方のコジマ×ビックカメラ含めセール 〜5/31
https://twitter.com/rakuen_z
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0770SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:20.37ID:CIDWhBWJ0
Huawei難民です。P10Liteからの乗換でこれ考えてます。
今、メモリ使用量は1.7GBほどで空きメモリは1.0GBほど。
P10Liteの全メモリは3.0GBきっちりちょうどあるけど、これは少なめ?2.7GBとか2.8GBとか。
今はメモリ3GBで充分だけど将来的には不足しそう。
0772SIM無しさん (ワッチョイ 0773-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:39:26.62ID:jABBfRfE0
>>770
そのスペック上のメモリの容量より、表示されるメモリの容量が少なく見えるのは
GiBとGBの単位違いじゃなかったかな
3GB = 2.79397GiBになるらしい

それともビデオメモリに取られてるんだったかな??
0773SIM無しさん (ワッチョイ 0711-6B7C)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:07:34.41ID:g2niZNfm0
sense2って比較的省エネモデルなんですよね?
自分もバッテリー持ちよく長く使いたいんですが
上の書き込みにあるように同じ機種でもsimの違いで
バッテリーの減りが全然違ったりするものなのですか?
それはほとんどの人に当てはまるものなのでしょうか。
0778SIM無しさん (ワッチョイ df89-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 01:17:54.74ID:9hKvU22P0
arrows RM02を3年使ってきたけど最近どうにも容量が足りず
さっきこれに機種変申し込んだ
届くの楽しみだー
0780SIM無しさん (ワッチョイ 0773-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:46:15.30ID:xyrCqXnb0
OCN Simのバッテリー消費量が多い件は俺も調べてみる
ほかのSim持ってないからSimなしWi-Fiのみとの比較だけね
0782SIM無しさん (ワッチョイ 871f-6nG+)
垢版 |
2019/05/25(土) 04:02:30.09ID:uC4m99h70
youtubeが見たいからスマホにしたいって
婆ちゃんが言ってるんだけど
YouTube見て防水つきなら
この機種でもいいですよね
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:31:43.40ID:C0jSkn3G0
>>782
XperiaZ5よりこれの方が性能上なので
バッテリー持ちは3倍はいいからオススメ
0788SIM無しさん (ワッチョイ 87be-aQUL)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:59:03.51ID:u7JjI0iJ0
>>782
良いと思う、全てマッチしてる
らくらくホームもあるし
似たような話はよく出てくるけど、不評は聞いた事ないし
このサイズで大丈夫なら、安定安心安全でオススメ
0792SIM無しさん (ワッチョイ df40-pA78)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:56:15.83ID:Z7VLo0Qd0
>>790
バッテリー性能を測れるGeekbenchの結果は良かったよ
でもOCN SIMのせいでスリープ時のお漏らしが多いみたいだけど
OCNアプリ全部消しても変わらんかった

>>780
新品の満充電時は実質104%とかまであるから測定時注意したほうがいいと思う
100%→99%は他の値の時よりちょっと時間かかる
0797SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 14:39:25.58ID:obG+JSIL0
この機種、スクリーンタップorダブルタップでスリープに入る機能ってある?
android 7.0までだったら、screen off and lockで対応できるけど、oreoじゃos側の制限で無理。
本体機能でscreen offできないのなら、nova launcher primeで落とすしかないのか。
0802SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:36:49.23ID:obG+JSIL0
>>798
nova無料版でいけるのか。
俺はP10Liteをnova launcher primeで使ってるんだけど、huawei純正ウィジェットではスクリーンoffできない。
なので、↓の方法でスリープに入らせてる。
http://goodthingscomeon.hatenablog.com/entry/2017/06/16/191253
これは一種の疑似スリープで、最初5秒は画面が黒くなるだけ、その後本スリープに入る仕組み。なので若干取り扱い注意。
できればネイティブ動作でスリープに入ってほしい。
0803SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:56:01.63ID:JCxCn/ju0
P10Lite使ってたけど、さすがに対策しといた方がいいかとM-08買った

P10Liteは当初はフローティングボタンでスクリーンオフできたけど、Android8に更新したらボタンなくなった
いまはScree offってアプリで画面消灯させて2分後にスリープ入る設定にしてるわ
スリープ入るまではタップで復帰、スリープ入った後は指紋認証
0804797 (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:57:07.25ID:obG+JSIL0
nova有料版を使うのはジェスチャー機能があるから。
スクリーンダブルタップを画面ロックに割り当てている。
>>798、無償版でジェスチャー割り当てる方法を教えてくれ。
俺の分はいいけど、カミサンの端末のことがあるので。
駄目なら500円払って有償版にするけれど。
0807SIM無しさん (ワッチョイ 8702-oWYb)
垢版 |
2019/05/25(土) 17:17:19.82ID:PIUNdwVI0
スナドラ800の俺が乗り換えたらスペックダウンになるよな?

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/SR
0811SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-h/tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:09:54.63ID:DDI8AKBm0
>>809
まず落とすことがない俺にとっては、ケースなんて邪魔でしかないし
熱こもるし何のメリットも感じないから使わん。
荒い使い方はしなしフィルムも不要だからノーガード
まぁ、ケースで遊び心を感じるやつもいるだろうし人それぞれだわ
0817SIM無しさん (ワッチョイ c702-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:50:06.49ID:ZBzkaGm80
この機種は液晶とかのパーツは手に入るのかな
潰れたらアフターマーケットとかで互換品で自分で修理ができるなら全裸でもいいけど
壊れて修理で高額請求は避けたい
0821SIM無しさん (ワッチョイ a706-KImd)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:06:26.86ID:ZVbCzeiX0
>>807
こっちのほうが高性能。サクサク動く。
ただし3Dのゲームはカクカクしてダメだわ。君の使ってるやつはもっとカクカクするはずだけど。
0822SIM無しさん (ワッチョイ df40-pA78)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:35:52.44ID:Z7VLo0Qd0
>>809
安物TPUケースがあるだけでも耐衝撃性は結構変わるよ。滑りにくくもなるし
堅いガラス使ってても角からの落下には弱いからね
「AQUOS sense2 HKKAIS-JP」でアマゾン検索すれば399円の安ケースあるよ

液晶保護フィルムはなくてもいいかも
自分は割れ防止ってよりも小さな線傷を防ぐ目的でガラスフィルム貼ってるけど
ゴリラガラスが割れる状況(角落下とか)→保護フィルムor保護ガラスは無意味だと思ってる
0826SIM無しさん (ワッチョイ a7bb-YFot)
垢版 |
2019/05/25(土) 20:44:20.52ID:IEdDGiVR0
サブ機がほしくてHUAWEI P20liteを買おうとしてたけどこっちを勧めてもらってこっちにしたよ
よろしくね��
0828SIM無しさん (ワッチョイ 071f-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:21:36.77ID:rjQkwKvv0
本日BIGSIM契約してきた 1年払い全て込々16000円ちょい
5/31まで間に合うぞ ファーウイ難民結構契約してるってさ
0830SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KMOp)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:39:51.78ID:moFJSEW/M
Huaweiへの不安から、制裁の心配のない国内メーカーのスマホを安く買いたい人に
【大幅値下げ AQUOS sense2 SH-M08 ビックカメラ108円セール 年額計算】
防水 おサイフケータイ対応
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12463294026.html
5/25の購入で1年総額概算 16,859円
月々の端末分支払いは250円×12か月 持ち帰り108円と合わせ3,348円
4月セールでは月々750円×12か月 持ち帰り108円と合わせ9,828円だった
BIC SIM(IIJmio) 地方のコジマ×ビックカメラ含めセール 〜5/31
https://twitter.com/rakuen_z
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0831SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KMOp)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:44:04.84ID:moFJSEW/M
>>829
別の機種にすれば1人で5回線まで音声契約可能
※アシストオプションによる月々の実質支払い額×12か月
特 月々750円 AQUOSsense2SH-M08:4月のセール
松 月々500円 Mate20lite / ZenfoneMaxPro(m1)
竹 月々250円 P20lite / AX7 / AQUOSsense2SH-M08:★5月のセール
梅 月々 0円 ZenfoneMax(m1) / R15Neo
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12454217296.html
https://twitter.com/rakuen_z
BIC SIM(IIJmio) 地方のコジマ×ビックカメラ含めセール 〜5/31
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0832SIM無しさん (ワッチョイ 8702-oWYb)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:46:36.00ID:PIUNdwVI0
>>821
それまじで言ってるの?
450っしょ?
710じゃないんだから…
0833SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-h/tS)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:47:15.82ID:DDI8AKBm0
>>814
指摘されて確かに出っ張ってるなと再確認したけど
家のスマホ定位置にはハンドタオル敷いてるし、
外では引きずるような置き方は絶対レベルでしないから
よほどのことがない限り外のガラスに傷つくことはないと思う
気になるなら、カバーとかしたほうが精神衛生上にも良いんじゃね
0835SIM無しさん (アウアウクー MM5b-whfa)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:24:07.82ID:abxZcipbM
>>830
OCNは19000円で差額2000円程度の差か…
まあOCNは半年間だから機種だけが欲しい人は
半年で回線を手放せる志村の方も悪くないかな?
0837SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KMOp)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:35:00.99ID:moFJSEW/M
>>835
OCNは回線半年でその値段 110MB/日 初期費用3,240円も
BIC SIM(IIJmio)の方は1年間での値段 6GB/月 初期費用は0円

OCNの場合は、ポイントサイトを通して買える人、買いたい人向きだろう
SENSE2での比較ではないが、参考まで
【OCNモバイルONEとの比較 BIC SIM ビックカメラ&IIJmioスマホセット】
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12455395936.html
0841SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 23:13:54.08ID:g2hGz+850
この機種は工場出荷時に画面にフィルム貼ってある?
使用前提じゃなくて単に運送時の傷防止の保護用のかな
0852SIM無しさん (ワッチョイ 0773-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 07:46:19.94ID:XUys78XK0
>>792
とりあえず24時間経過、Wi-Fiオンでやってしまった

初期状態・Google未ログイン・残量確認時以外触らず
Wi-Fiのみの結果は前スレ>>33 >>232

12時間後 97%
24時間後 89%

12時間で8%減少だから、24時間で16%減少。SIMなしWi-Fiのみだと7%減少。
OCNSIM+Wi-FIは2倍以上減りが早いね
0853805 (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:02:57.48ID:VuATRmXV0
>>803
試してみたけど、これで充分だな。
説明が分かりにくかったけど、使ってみれば単純明解。
俺はnova使うけど、カミさん用にはこれ入れるわ。サンキュー。
0854SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/26(日) 10:11:34.44ID:/sd5ddKu0
皆さん、フィルムの件ありがとう
今日届くので確認してみます。
ペラペラの安い感じのが貼ってあったら剥がして購入したのを貼ることにします。
0856SIM無しさん (ワントンキン MMbf-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:43:08.48ID:mYStv6prM
ポケモンは最初のころ低性能な安い端末でもできたけど
だんだん重くなって今はハイエンド機じゃないとイライラする
この機種はゲームをするための端末じゃないと再認識させられます
0859SIM無しさん (ラクッペ MM1b-s7jp)
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:30.46ID:u8xAB3g8M
>>857
むしろiPhoneは個体値チェッカーアプリが苦しい
0862SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-buEI)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:26:13.48ID:n8wVujOi0
>>830
ポイントサイトを通してOCNで買おうかと思ってたけど、
今の格安データSIMを解約すればBIC SIMで1年9,000円くらいで運用できそうな計算になった
近所にお店があるようなので早速契約に行ってくる
お得な情報サンクスです
0863SIM無しさん (ワッチョイ df40-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:34:48.33ID:6wgbt5si0
>>852
満充電が104%だとしたら24時間後に89%=15%減少ってことになるし、
こっちの数日間分の検証と大体同じになりそう
自分のは初期状態から更に省エネ状態へOFFにしまくって、
OCNSIM+Wi-Fi:24時間で14%減少
SIMなしWi-Fi:24時間で6%減少
OCNSIMのみ:24時間で12%減少 (公称スペックもしくはIIJmioSIM時の3倍消費)
だった
0866SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-LXSb)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:20:52.84ID:EQDAUSVa0
UQでこれに機種変しようかと思っていたが、540円×24回 10000キャッシュバック
って、お得感ないかな。実質2960円位と言われたが、、、一括購入だと36000円らしい。
高くてもSIMフリー一括購入した方が、気は楽だな。
UQ版は付属品(ケーブル・アダプタ)無いらしい。これはよそでは付いてる?
その場合はシャープの純正??ですか?
付いているものだと思ってたからショック。タイプBしか持ってないわ。
0869SIM無しさん (ワントンキン MMbf-LXA5)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:55:22.32ID:NjV9IhXoM
>>866
SIMフリー版はSHARP純正品が付属です
UQとかdocomoのキャリア版は別途キャリアのオプションでキャリア純正品を購入する必要があります
0870SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-GGqv)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:18:22.61ID:rxyV3Kxh0
bluetoothのイヤホンを2つ持ってますが、
どちらも音量調整が本体の操作とイヤホンでの操作と共通でボリュームが動く。
しかも1操作での変化が大きいのでちょうどいい音量にできません。

P9Lite、P20Liteも使ってましたが、
こちらは本体の音量とイヤホンの音量が独立しており、
本体音量×イヤホン音量=音量 といったように微調整ができて快適だった。
こればかりは”仕様”ですよね?
教えて。偉い人。
0871SIM無しさん (ワッチョイ df40-pA78)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:05.58ID:6wgbt5si0
「Omars PD 29W」でアマゾン検索して出てくるやつがPD対応でType-Cケーブル付属 1799円
タイムセールで1500円くらいになってるのを見たことある
6/1から始まるタイムセール祭りで安くなるかも?

とにかく安いのがいいならダイソーとかで2.4A急速充電器が300円
200円のは1Aで遅すぎるから避けたほうがいい
Type-Cケーブルが100円
0872SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-6w84)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:23:03.37ID:NM/GOQYK0
nova lite2で満足してたから買い替えならこれで十分かな?
google謹製のも興味あるけどカメラも使わないしげーむしないし
0875SIM無しさん (ワッチョイ 87be-t4lc)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:06:50.26ID:cVjfDqSC0
>>866
なぜ実質3000か分からないけど、本当ならお得でしょ
どうせ2年縛りなら、それが良いかと
途中解約したって、残債天引きされるだけだし
シムフリ一括は一番コスパ悪い

充電器なんてどこでも売ってる
なるべく日本製品のやつおすすめ、1500もしない
0879SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:34:50.57ID:0DQznJL60
今日届いて概ね満足だけどWi-Fiの接続はどういう動きをするんだ?
画面がオフの時にWi-Fi接続を維持するかどうかの設定がそもそもない
画面がオフの時でもWi-Fi環境があればモバイル回線に切り替わらずにWi-Fiに繋げっぱなし?
0881SIM無しさん (ワッチョイ ff58-fuA+)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:06.18ID:0Gz5THhX0
今日ビックに行ったけどセールなんてやってなかったよ。
代わりにオッポ勧められて迷っている
でもおサイフケータイが無いとチャージが面倒なんだよなぁ
0888SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:41:14.93ID:0DQznJL60
>>880
サンクス

>>881
価格.comからgoo Simsellerに飛んで契約すればクオカード3000円もらえるから価格的にビックと大差ないと思うけどね。
ビックは1年とgoo Simseller(OCN)は半年という違いはあるけどさ
0889SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:51:44.34ID:0DQznJL60
バッテリーは前に検証してくれた人の数値とほぼ同等だな
一般的に使えるような状態にしてOCN回線で待受8時間で5%の減り
別機種だけどほぼ同構成でmineo回線で待受8時間で2%の減り

それと初日からスクロール時に噂のこれが出たw
  ^
  ^
  ^
  ^
  ^
  ^
0890SIM無しさん (ワントンキン MMbf-aQUL)
垢版 |
2019/05/27(月) 13:02:04.21ID:mIPFMFdXM
内緒だけど、兄弟アプデ来たらしい
思ったより全然早かったな
こっちは、二週間後ぐらいかな?
色々変わるみたいだなー
0895SIM無しさん (ブーイモ MM2b-GGqv)
垢版 |
2019/05/27(月) 14:51:41.36ID:N+mZp70wM
>>823
発送が中華人民共和国だから
万国郵便条約の抜け穴ですね
昨年、アメリカがこの条約から
離脱したみたいです
赤字分は日本郵政の負担になります
0896SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:58.79ID:twytN4vr0
結局地元はみんな売り切れだったのでOCNで申し込んだ
さんざん悩んだけど届くのが楽しみ

ところで、端末が届く前にガラスフィルムを用意しておきたいのだけど
縁まで全部ガラスになってるタイプはやっぱり浮いちゃいますか?
1〜2年ほど前は縁取りタイプが多かったのに
最近は全部ガラスのタイプが増えてるみたいで。
0901SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-LXSb)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:07:46.23ID:OlnHTHfN0
>>875
実質約3000円てのは、キャッシュバックで
一万返ってくるから。

途中解約した場合の残債はマンスリー割
(月972円引き)が効かないので、残りの月
×1814円+解約金がかかるのでリスクが高い。
せめて、2年後に更新月があればいいのだけど、
長期割引が適応されたら、今後どのタイミングで
解約しても解約金がかかるらしい。
0902SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:20:01.97ID:SNfNLPSl0
お財布ケータイ使うの初めてなんだけど、機種変更時のデータ移行とかどうやるの?
キャリア製端末なら店頭サービスカウンターで処理なのかな?と思うけど、これSIMフリーでノンキャリアだし。
0905SIM無しさん (スッップ Sdff-KXt8)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:42:00.60ID:0YY6sbCLd
おサイフケータイはサービス単位で個別に削除なりサーバー保管
キャリア端末でもショップで移行とかやってくれんよ
0909SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:20:36.52ID:SNfNLPSl0
>>904,905,907
そういうものなのか、知らなかった。ありがとう。
ついでに教えて。
主にWAON使う予定なんだけど、モバイルWAONアプリを入れるべきなのか、Google Payなんかでひとまとめで使った方がいいのか。
0910SIM無しさん (ワッチョイ a792-dCWx)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:45:01.01ID:MrkFOeCJ0
>>909
ちゃんと使うならWAONのアプリ入れたほうがいい

Google Pay は誰でも簡単に使えるようにUI統一して使いやすくしただけの感じだから
個別サービスの細かいところまでは操作できない。
機種変更の残高移動とかポイント周りの操作もGoogle Payだけじゃできないと思う
でも更新でできること増えていってるからそのうち違いも感じなくなるかもしれない
0912SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-LXSb)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:39:03.00ID:OlnHTHfN0
UQ端末だと、カラーが独特ですね…
0913SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:54:39.93ID:SNfNLPSl0
>>910
ありがとう。モバイルWAON入れるよ。
イオン、マックスバリュ、吉野家、マクドナルド、ミスド、ファミマなんかでプラカードWAON便利に使ってた。
オートチャージがあるのでいちいち入金しなくて済むのがいいところ。

>>911
参考になるよ、サンクス。
0916SIM無しさん (ワッチョイ ff58-fuA+)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:17:53.37ID:6yU9IrfX0
初心者なので基本的な質問ですみません、
今uqでデータのみの契約しています。
今回この機種をビックのセールで買うとしたら
uqを解約して一年間はビックsimを使って解約。
で、またuqを契約してsimを差して使えるのでしょうか?
0917SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:23:03.81ID:tpCyVLGY0
ビックのSIMは契約したら絶対に使わなきゃいけないなんて決まりはないからそのまま放置してUQを使い続ければいいのではないかな
UQはスピードを求めて契約したのだろうからビックは知らないけどUQ程スピード出ないでしょ
0918SIM無しさん (ワッチョイ 0773-dCWx)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:28:08.62ID:+0o/9/U+0
4月にiijでアマギフ5kに釣られて約30kでボッタクられました
ちなみにsim契約不要の機種追加です
0920SIM無しさん (ワッチョイ ff58-pA78)
垢版 |
2019/05/28(火) 01:03:59.01ID:6yU9IrfX0
>>917
ありがとうございます。
とりあえず一年払っていれば他のsimを入れて使っても良いんですね
明日ビックに行ってみます。
0921SIM無しさん (ワッチョイ ff58-pA78)
垢版 |
2019/05/28(火) 01:06:41.87ID:6yU9IrfX0
>>919
なるほど、そういうこともありなんですね
0924SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KMOp)
垢版 |
2019/05/28(火) 01:58:35.68ID:lzhxHrLxM
>>915 うまく活用してもらえれば幸い
>>916
uqのデータ契約を解約、5月末に安くBIC SIMでSENSE2を買う
来年の5月にBIC SIM解約(日割りは出来ず5月末まで使える)
来年の5月下旬に同じくBIC SIMのセール・キャンペーンで
安い回線・データも増量、安い端末を買う
(端末は月々無料、当日持ち帰り108円だけの安いのを選ぶ手もあり
 お得な回線契約のおまけで端末がついてくる的)
要は、毎春BIC SIMのキャンペーンを1年毎に乗り換えていくのが得
>>918 のようなのが損
0925SIM無しさん (ブーイモ MMcb-KMOp)
垢版 |
2019/05/28(火) 02:04:25.51ID:lzhxHrLxM
>>924
別の機種の例だけど、BIC SIMで契約とIIJmio直接契約では
1万円以上も違ってくる
【IIJmio第四弾セールとBIC SIMセールとの比較 P20 lite】
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12461921381.html
そして、BIC SIMを活かす意味ではMNP転入には注意、縛られないように
【電話番号の使い分け文化 受信番号 発信番号】
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12459584807.html
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:06:41.70ID:bUdmW9xP0
auからメール来たー

お客さまがご利用中の「AQUOS sense2 SHV43」について、OSアップデート(※)が2019年5月29日10時〜開始されますのでご案内します。
実施にあたっては、更新内容および注意事項をご確認ください。

<主な更新内容>
・電池が長く持つ自動調整バッテリー機能が追加されます。
・文字入力の変換精度が向上します。
・マナーモードがよりシンプルに設定できるようになります。
・ステータスバーやクイックパネルのデザインが新しくなります。
・セキュリティが向上します。
0927SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 11:01:28.67ID:7VQQ6mt20
この機種はアンドロイドバージョン10まで保証されてるって事??
0931SIM無しさん (ワッチョイ df17-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 12:20:14.17ID:s0f1tIa10
>>927
最高2回までメジャーアップデートに対応するかもしれませんよってだけ
必ずするとは一言も言っていないし寧ろ端末スペックのしょぼさからしてアップデートでまともに動くかどうかの心配の方が先に来る
今でもモッサリ気味なのにアプデで重くなるのは避けられないからな
0933SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:18:04.06ID:BGK2XREx0
発売後2年以内に最高2回まで
発売半年でメジャーアップデート
OSは年に一回発表

条件的には10までアップデートしてもいいし
しなくてもいい
まあ…シャープだし…
やると言ってやらなかった前例もあるし…
0935SIM無しさん (ワッチョイ 0723-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:26:10.56ID:+s8gaCSR0
> ・電池が長く持つ自動調整バッテリー機能が追加されます。
機能が追加(Android9の標準?) だけで、持ちが良くなるとは云っていない。
0936SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-h/tS)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:40:40.81ID:KGrEz1KC0
詳しくないけど、このスペックでPieにしっかり対応できんの?
リリースされても急いでアプデしないほうが良さそう
最低ひと月は様子見でお前らの反応を見るわ
0938SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-S+3g)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:44.39ID:dXCML+Zn0
ビックのセールってどこの店舗でもOK?
0939SIM無しさん (ワッチョイ df88-KMOp)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:25:07.85ID:m2jF5MmW0
>>938
その辺も書いてある
>北海道・東北・北陸・山陽・九州など地方のコジマ×ビックカメラでもセール開催店舗あり。
>以下のビックSIM即時発行取り扱い店舗の中から。
https://www.biccamera.co.jp/service/store/sim/
近くの店舗に電話で在庫確認が確実 5月31日まで また延長となるか分からない

【大幅値下げ AQUOS sense2 SH-M08 ビックカメラ108円セール 年額計算】
防水 おサイフケータイ対応
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12463294026.html
本日(5/28)の購入で1年総額概算 16,691円
月々の端末分支払いは250円(+税)×12か月 持ち帰り108円と合わせ3,348円
4月セールでは月々750円(+税)×12か月 持ち帰り108円と合わせ9,828円だった
BIC SIM(IIJmio) 地方のコジマ×ビックカメラ含めセール 〜5/31
https://twitter.com/rakuen_z

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0940SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-S+3g)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:26:35.48ID:dXCML+Zn0
>>939
サンクスメーン
電話してみるよ
0941SIM無しさん (ラクペッ MM7b-GGqv)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:05:08.07ID:lp70YIq2M
関西在住でこれの手帳型ケースにICOCA入れて通勤してる
モバイルSuicaインストールしたら改札通れなくなった
アンインストールしても駄目でICOCA取り出してタッチしてます治す方法ある?
0944SIM無しさん (ワッチョイ df7a-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:37:07.65ID:yBLDfH9t0
カバンに入れてたら、知らないうちに勝手に再起動してた。
今まで使ってて初めてだけど、これって暑さのせい? こんなのあり???
0951SIM無しさん (ブーイモ MMcf-KMOp)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:06:20.85ID:MqBiWRkvM
>>949
得なことは確か
ただ、当日持ち帰り(100円)108円という意味では
4月のセールでもそうだった 月750円×12か月 9,828円(税込)
5月は値下げとなって    月250円×12か月 3,348円(税込)
https://ameblo.jp/rakuen-z/entry-12463294026.html
この6,480円差が大きい
いずれラスト3日 初月の回線代日割り分も安くなっているので
まさに買い時
・制裁懸念も少ない
・おサイフケータイ 防水防塵
スペックでやや落ちる面があるにしても、
排除されずに使い続けられる安心感のメリットは大きい
0953SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:18:32.31ID:tpCyVLGY0
50代のM07使いのブーイモおじさん、以前はこのくらい元気だったのにw

91 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM6b-L0GA)[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 18:41:47.30 ID:iRKwtc36M [1/2]
例えば以前、ランサーという乗用車があった
よく言えばベーシック、悪く言えば簡素で質素で取り立てて性能もよくない車だ
これが初代センス
これを魔改造したランエボに相当するのがプラス
センス2はランサーがモデルチェンジしただけなので、確かに先代より改良はされているが、
勿論競技用モホロゲモデルであるランエボには遠く及ばない
とはいえ、ランサーは安価な営業車としても推されたので、販売台数だけならランエボよりずっと多い
というか、ランエボはきっと沢山売っても儲けが出ないかむしろ赤字だっただろうから、
モホロゲの認証を通すだけの台数しか売らない限定発売だったけどね
でだ、ランエボに対して沢山売れて大人気とはしゃぐ営業車ランサーのなんと惨めな事かw
その癖、遅いと愚痴る
なのに、一般道じやランサーもランエボもそう変わらんでしょとか書いちゃう無知さ
本当に楽しいスレですねw
0955SIM無しさん (ワッチョイ dff1-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:46:17.74ID:bIkVgtqB0
アッシュイエローのsense2が来た。P10Liteからの乗換。お前らよろしく。
想像していたほど渋い色じゃないけど、spigenの黒tpu付けて使うから関係ない。
今日、半日いじくり倒しているけど、バッテリーよく持つね。期待以上。
0957SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-S+3g)
垢版 |
2019/05/29(水) 00:16:48.94ID:pRlGzG/W0
おでもビックで買ってきたわ
一通り設定したけど全然モッサリしてないじゃん
0961SIM無しさん (ワッチョイ a7cf-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 02:10:57.50ID:RR33LFJt0
おれも今週、P10Liteからの乗換えた
指紋認証はP10Liteよりは遅いがそんな気にならん、顔認証は遅い、失敗多いで使うのやめた
やや動作にもっさり感はあるが気になるほどでもないわ
カメラは・・・・・液晶にごまかされるがPC移して見ると画質アカンなw
0965SIM無しさん (ワッチョイ df40-/CDc)
垢版 |
2019/05/29(水) 03:44:56.14ID:DLTcOAt10
android携帯使った事ないのですが、アプリは本体にしか入れられないですよね?
ストレージが32しかないのが心配で迷ってます。
今64GBのiPhone使ってて写真や動画は多めなんですが、
0966SIM無しさん (ワッチョイ bf73-q0QU)
垢版 |
2019/05/29(水) 03:49:42.38ID:MT8i5mAZ0
こいつの弱点カメラなんだよね…?
私(JD)は猫ちゃんの写真ばかり撮るから、カメラ性能が大事なの。
これ買ったら幸せになれる?

あと、OCNモバイルでもセールやってて5,800円だね
0971SIM無しさん (ワッチョイ a7a2-0m8N)
垢版 |
2019/05/29(水) 04:19:51.84ID:AOQ2634C0
huaweiが選択肢から消えた現状pixel3aにするかzenfone5で妥協するかそんなところ
5万超えていいなら未使用のs9とかの選択肢も出てくるけど
0972SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:04:49.19ID:Jne4Z9ve0
pixelは外部記憶媒体挿せないのが唯一の欠点
俺にとってはな
まあ外見も気に入らないけどね
0976SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-9b2Z)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:59:59.20ID:STX8AovO0
UQでの機種変で OPPOのR17neoか迷ってる。
センス2は急速充電非対応らしいけど、満充電まで相当時間かかる?
3時間位かな…
0978SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:05:13.15ID:Vd6gdYzI0
>>976
充電は速いでこの機種1時間で0から100になる
0981SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 09:58:54.95ID:Vd6gdYzI0
では10時人柱になってアップデートしてくる
0982SIM無しさん (JP 0H1b-GGqv)
垢版 |
2019/05/29(水) 10:03:21.30ID:9x9RtBy+H
低速充電しています。
充電しています。
急速充電しています。

充電中の表示は上記3種類
0984SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:13:22.36ID:Vd6gdYzI0
神アップデート

文字入力のもっさり感が無くなってる
0985SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:17:00.63ID:Vd6gdYzI0
ブラウザも少しだけ早くなってるな
0986SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:20:22.00ID:Vd6gdYzI0
メイトで巡回してるけどもっさりはなくなってるな
0987SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:21:38.26ID:Vd6gdYzI0
SHARP AQUOS sense2 SH-M08の唯一の弱点もっさり感が無くなるとは…
0989SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:41:15.18ID:Vd6gdYzI0
電池切れの予測時間出してくれるのが良い
0992SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:45:57.05ID:Vd6gdYzI0
あと画面触ってるときの電気のピリピリ感も無くなってるな
これ完璧なスマホになっててね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 13分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況