X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8358-YIQo)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:03:41.93ID:7mf7/d790

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551586860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0366SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-kLuk)
垢版 |
2019/05/14(火) 11:39:13.62ID:TIzGqD8x0
auの料金体系めちゃくちゃだな
何がなんだか分からん
高齢の人なんかショップの店員に言われるがままだなそりゃ
ITジャーナリストの人が消費者庁に通報しててワロタ
キャリア止める人増えそうだな
Galaxy A30とかSIMフリーで出せばめっちゃ売れそうだけどな
SIMフリーじゃそこそこ売れる程度じゃ大した利益にならないんだろうな
世界一のメーカーなのにSIMフリーで買えないなんておかしい
0369SIM無しさん (US 0Hcf-ctsT)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:18:10.44ID:rvc6R1WRH
>>368
お財布付けた途端に高くなるからな
本当は'OPPO R15が全て満たしてるのにCOLOR OSって時点でゴミだしな
0372SIM無しさん (ワッチョイ 771b-8qg1)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:13:27.39ID:7foEmn/T0
Color OSはいらんなぁ
独自OSをは中国国内限定にして、
海外版はpure Androidを入れて販売してくれればいいのに
0380SIM無しさん (オッペケ Sr8b-P6MH)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:40:00.02ID:Z7bzNdkqr
>>379
スペックは置いといても、freetelって書いてあるだけでイヤな気分になるのは俺だけだろうか
忘れかけていたトラウマが蘇る…
0391SIM無しさん (ワッチョイ 2606-A+mh)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:03:25.33ID:YuYSHaTr0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0394SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:58.80ID:CMX+r+Oq0
Huaweiのスマホでアメリカ製の部分ってどこなんだろう
socは自社製だけど、物理的にも全て自社製なのか
本当に迷惑な大統領だよな
アメリカと中国が世界の中心なのに何やってんだか
突き詰めていけば貿易戦争から本当の戦争になるぞ
0395SIM無しさん (ワッチョイ 70b1-GDY6)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:23.62ID:ePQIe0sg0
>>394
通信チップだけはqualcom使ってたけど
それも時期SoCから内製化するらしいしな(980/710からかも)
他の部品でアメリカ製必須(もしくは品質が下がる物)はないだろうな

ミドル以下の製品はMediatek使えばいいんだし
0407SIM無しさん (JP 0H4e-y5yq)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:50:59.26ID:q92H1EwhH
>>406
今更スナドラ630で笑ったw
XC、XZ1Cユーザーは移る価値ないね
「スナドラ650のXCがもう寿命来たから新しいの買い換えるか!」って時ぐらいしか意味ないね
後はストレージが64GBになったから4
32できつい人向けだね
因みにフルHDで電池2700mAhでXZ1から据え置き
0414SIM無しさん (ワッチョイ 3a63-Vx0B)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:24:08.49ID:J4sYGkxN0
>>394
アンドロイドOSは使えなくなるの?
既存品はアップデートできなくなったりするの?
ファーウェイもカラーOSになる日が来るの?
0416SIM無しさん (ワッチョイ 2606-A+mh)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:43:28.37ID:Lv5tfp7z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0417SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-/UAQ)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:34:16.52ID:yzq/FrsL0
>>415
GMSライセンス料払わないと製品として端末本体は製造販売出来ないからスマホ企業にとっては有料と一緒だよ
オープンソースの効果としてはカスタムROM
0423SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:10:05.00ID:cRzcqvcR0
Huaweiのツイッターによると21日の13時に何かを発表するらしい
50倍って書いてるからもしかしたらP30 proのSIMフリー来るかもな
P30 lite、P30、P30 proのSIMフリー来るかも
0429SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:33:13.73ID:cRzcqvcR0
ZenFone6メディアによってワイヤレス充電に対応してるって描いてるところと対応してないと書いてるところがあるな
おそらく対応しないんだろう
めちゃくちゃ高そうだなこれ
0433SIM無しさん (ワッチョイ 731b-wkih)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:38:12.09ID:wDlL3Dt50
>>427
そっちはOSレベルの改変はしてなくて、UIとか見た目の変更と機能追加だよ
中国国内は法律でAndroidOSをそのまま売ることが出来ないから、
AndroidベースのOSに改変して売ってる
0434SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:10:08.25ID:cRzcqvcR0
ワイモバイルのとUQのP30 liteはスペック違うかもしれないな
価格が違う
おそらくUQ版がストレージ32GBで、ワイモバイル版が64GBかな
0437SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:58:40.57ID:cRzcqvcR0
>>436
auでしょ

発表会ではZenFone6のサイズが前機種と変わらないみたいなこと言ってたらしいが、結構違うんだが
横は変わらんが縦に長くなってる
153mmから159mmって結構違うよ
持ったときのバランスも全然違う
0441SIM無しさん (オッペケ Sr88-W/fr)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:16:16.47ID:YnvmYN/Mr
>>439
HUAWEI機器使うな、とアメリカに言われれば日本も使えないし買えない
キャリアモデルで無いと数出ないからな
仕方ない
0442SIM無しさん (オッペケ Sr72-56US)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:27.72ID:pHrbUgw+r
でも今回HUAWEIジャパンのTwitterがズーム特化したスマホ出すのをにおわせてるから今回はP30 ProもSIMフリーモデル出る可能性が
0447SIM無しさん (ワッチョイ e758-d3Lt)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:23:22.23ID:kHWc7kve0
>>433
横からだが勉強になった
今 黒鮫2狙ってて国内仕様にして販売するとの事だけどそうなるとこの端末は泥OSだけだと言う事で合ってますか?
0448SIM無しさん (ワッチョイ 7076-Wp9y)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:24.30ID:5YVcjV0S0
Huaweiの件なんてトヨタが難癖つけられた構図とまったく同じだからな。完全にとばっちり。しかし日本で暮す以上アメリカ様には逆らえないのだ
0450SIM無しさん (ワッチョイ efb1-t9gj)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:09.55ID:Dcj/WA+E0
>>448
経済では適度に逆らわないと
南米の親米諸国みたくなるぞ
政治まで逆らうとベネズエラみたいにまた救いようがなくなるが
0452SIM無しさん (ワッチョイ 7076-Wp9y)
垢版 |
2019/05/17(金) 18:27:57.37ID:5YVcjV0S0
>>451
イラン関係あんの?てかイランは核合意してたのに一方的に破棄したのもアメリカだからな笑
EUやオバマにすら反対されてたのにゴリ押しで制裁決定して、一番平和を乱してるのはアメリカやろ。まあこれ以上はスレ違いすぎるな
0458SIM無しさん (ワッチョイ 32da-Wg87)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:54:01.31ID:cRzcqvcR0
NHKのニュースでもやってた
日本企業からHuaweiに卸してるんだろうけど、その日本企業がアメリカから取り寄せた部品や原料を使ってる場合が影響するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況