X



HUAWEI P30 Series #4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:57:48.65ID:zTeCs04T
HUAWEI P30 Pro
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6/128、8/128 or 256 or 512GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャック→なし
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30
高さ/幅/厚さ:149.1/71.36/7.57 mm
質量:165g
ディスプレイ:6.1インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6 or 8/128 GB
バッテリー容量:3650mAh
トリプルカメラ
IP53防滴・防塵
イヤホンジャック→あり
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30 Proの製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30-pro/

HUAWEI P30の製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30/

関連スレ

HUAWEI P30 pro #2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555996273/

HUAWEI P30 lite #1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553660820/

前スレ
HUAWEI P30 Series #3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553870212/
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:34:37.62ID:mqkcZBcR
Zenfone6が6万ちょいってほんまなんかな
10万近くする思ってたけどこれ6万で出したらHuaweiある意味死んでるしバカ売れするんちゃうの
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:27:22.57ID:C/bwCcuC
まあライバルがもたついてるから
ここぞとばかりに利益幅を下げてでも
勝負をかけてくる可能性はあるな

ファーウェイが抜けた空いたスペースは
どこも必死に奪い合うことになるから
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:38:10.85ID:uE/8DFC2
>>645
本体のセールは6/30までだけど、16ドルのクーポンの期限は今日の16:00までなのね
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:03.30ID:33m37rjg
>>658
笑えるな。もちろんいい意味でね。
そりゃアメリカが潰したくなるわけだわ
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:04:48.56ID:buaurtoy
>>646
band3pro、電話番号とかhuaweiの子会社に送るの嫌じゃない?
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:27.28ID:33m37rjg
>>680
くだらん返しはいいから(笑)少なくとも今までのスマホカメラはゆうに超えた
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:20:49.96ID:JShm8Tr9
>>682
無印には無いよ間違い
望遠にはある

P20とMate20世代なんかは全機種メイン側には無かったし公式にもそんな表記無かったのに
一部サイトが間違えて記載して訂正も無いせいで未だ載ってると思ってる人が多い

P30Proでメイン側としてはMate10Pro以来の搭載
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:12:26.96ID:JShm8Tr9
>>684
P30Proにはあると書いてるよ

P20Proは望遠側のみ
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:10:59.28ID:Dcmo0ppr
>>683
なんですと…p30のメインカメラは手ぶれ補正なしなのですか…? 買ってしまってから知ったぞ!
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:11:29.12ID:Dcmo0ppr
p30の8G 128G 買ったんですがELE-L29 って型番は中国版なのかな??
付属の充電器が日本使う普通のプラグ形状でした 「super charge」 とは書いてあるけど…
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:19:53.11ID:Dcmo0ppr
付属のミニ説明書も中国語で、英語じゃないんです 
型番からするとグローバル版のようなのですが  

詳しい方お願いします!
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:25:38.45ID:SKSlpQl8
>>688
電子手ぶれ補正入ってるでしょ?
proは光学手ぶれ補正。
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:30:45.20ID:+Vz2jAxR
>>691
リブランディングかな?
箱や、箱横のバーコードの写真見せて
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:39:27.34ID:T2cUvQBZ
>>693
リブランディングかも?
箱裏面や、箱横のバーコード等の写真見せて
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:45:40.85ID:fIMmpaey
>>688

>>692の言うように電子手ブレ補正はある
動画の場合はそれでよく効くし
静止画も高感度に強くオートなら手ブレしないシャッタースピードを自動で使ってくれるし
暗所なら連写合成で擬似的にスローシャッターを使う夜景モード(AIS)も使えるので困らない

光学式手ブレ補正はあるけどセンサーが小さい機種よりは暗所に強いくらい
P30Proは更に強いというだけ
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:08.59ID:39iIrTxa
>>686
写真の良し悪しはわからんがオフの方が好き
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:18:58.46ID:2zhJherC
p30って4000万画素で写真撮れるんでしょ
コンデジにしたら20万以上するよ
通話もネットも出来るし
こう考えたら安すぎると思わない?
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:43:24.19ID:4wCQLjUY
>>686
相変わらず、AIの補正が入ると不自然だなー
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:12:26.51ID:MaQRRrL1
インスタでは特にそうだよね
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:41:17.91ID:JlwE6ZeD
他にカメラ機能がいいメーカーあるの?
周りの目が冷ややかなんでそろそろ換えようかなと思う
コスパも使い心地も抜群な機種だったのに非常に残念だけど日本だから仕方ない
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:55:58.78ID:/B7rygms
>>699
パッと見で「明るーいすごーい」言われるもんな
AIの絵もこれはこれでよく思えてきたw
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:11:05.89ID:HRaptMdw
>>688
電子手ブレAI補正はあるけど光学はないよ
0704688
垢版 |
2019/06/14(金) 12:12:18.80ID:E1ZL8NtC
>>703
電子手ぶれ補正のみだと画質も劣りますか?
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:02.89ID:HRaptMdw
>>698
人間の脳も自動補正してるんだよ。
>>704
そりゃ光学もあったほうが良いけど、求めるコスパによる
そもそもプロは日本発売されてないという問題もあるし
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:44:33.70ID:jXpA0qwa
>>701
そんなに周りの目が気になるならiphoneで良いと思いますよ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:00:34.67ID:HiEHn4U+
なんで触るの?見え見えじゃん
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:52:34.91ID:7wXrhwwJ
>>697
画素数多けりゃいいと思ってるならUMIDIGI S3 PROやRedmi Note7Proでも買っとけ
2万円台で4800万画素だからP30なんか比較にならんほど高コスパ
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:56:20.91ID:+zmVpQpL
これなんで外部ストレージはMicroSDじゃないの?
ここだけは全くもって意味分からん
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:20:42.59ID:GVOs6lDn
>>697
高画素は関係ない
スマホの豆粒センサーなんて1000万画素で十分
君はカメラのことをもっと調べて書き込まないと恥ずかしいよ
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:45:15.84ID:pPCaegUL
>>697
いや、カメラは単純に画素数だけでは語れないのよ。
一番画質に影響するのはレンズの質とサイズかな。
縮小して見る事前提のSNS用としてはスマホの40Mは密度高く見えるからいいんだけど、大画面とかに映すと粗が見えちゃうのよね。

つか40MPのコンデジってあったっけ?
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:52:48.18ID:AnaDCXK0
>>711
一応コンデジの定義はサイズがコンパクトであることじゃなくてレンズ一体型のカメラ専用機を指す
デケーし高いがSONYのRX1RIIやLeicaのQ2なんかがある
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:55:45.77ID:IbAL/1EO
p30に使われてるセンサーは1.7インチ制でRYYB配列で高感度にも強いし
おまけに4k動画も撮れる。
コンデジと考えれば
これが6万で買えるなんてカメラやってる奴からしたらかなり格安に思える。
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:59:26.75ID:IbAL/1EO
ただ手振れが工学式じゃなくて電機式ってのがかなりマイナスポイント。
日本でpro発売されたら欲しいな。
グロ版だと修理するとき中国まで送らなきゃならんしな
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:00:28.26ID:98073e73
Xperia1は過去最高のXperiaだわ大満足

P30Proも良いけど売ってないもんは買えないしな
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:35.11ID:GVOs6lDn
>>713
6まんでAPS-Cの見られス一眼や一眼レフカメラ替えるし
センサーサイズの大きさでノイズの乗りが全くちがう
それでいてAPS-Cの大きいセンサーで2400万画素に抑えてるから画素ピッチに余裕があり高感度に強い
APS-CならISO6400でなんとか見れるけどスマホなんていいとこISO800
動体追尾能力が全く違う
スマホでは動体の撮影は無理

俺のフルサイズ一眼レフはISO12800でもノイズが目立たない


それとフルサイズコンデジもあるからね
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:07:18.27ID:pPCaegUL
>>712
R2なんか出てたんだアレ。初代しか知らんかった。
つうかその定義微妙に違わね?それだとネオイチもコンデジになってしまう。
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:45.07ID:AnaDCXK0
>>718
ネオイチもコンデジなんだよ
価格コムを含む販売サイトでもそうなってる
1kg級のニコンのP1000もソニーのRX10M4もそうだし
一方200g代の小型マイクロフォーサーズ機やEマウントNEXは一眼カテゴリ

重さで分けるとわけ分からなくなるからな
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:34:39.15ID:GVOs6lDn
>>717
ミラーレスはフジフイルムX-T3だけどなにか?
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:42.86ID:TGwvZKkd
>>709
アメリカリスクを考慮してたとしたら全てが納得できる
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:29:56.23ID:fIMmpaey
>>722
すまんが全く魅力を感じない2台だわ
半端にAF性能を気にして画質の割にはデカイ2台

そんならZ7とT30のがマシ
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:52:38.14ID:AJVgIPBI
画面の明るさ調整で自動をオフにしてるのに
いつの間にか自動になってることが何回かあるんですけどなぜだろう
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:31:41.43ID:ke9VfVSq
>>726
再起動すると勝手にオンに戻るのはここ最近のHuawei機の仕様
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:54:25.93ID:Nq3p2JGe
中古品で約5万円か……
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:14:04.85ID:xZj2iO5e
少し前まではサポート、アップデートもやるし、これだけ出回っているメーカーなんだから使えなくなるなんてことは無いだろうから別にいいや!買おう!と思っていたけど。
いずれ「ファーウェイ使ってるの?」となんか非国民扱いになりそうな雰囲気がしてきた。

買うの躊躇中。。。
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:38:26.91ID:qGjkAEwe
>>730
じゃあ
別にやめればいいじゃん
小心者やね
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:46:08.32ID:AJVgIPBI
>>727
そうでしたか、ありがとうございます
何で変えたんだろう…
不便なだけのような気がするけど
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:43.96ID:ntOGE2FA
>>733
非国民が釣られてm9(^д^)プギャー(藁)
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:05:34.94ID:EcSkFr9u
どんなにアンチされても
毒林檎発火ギャラクチョンリモコン産廃ペリア
なんて絶対買わないし
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:48:36.98ID:wnkRIggq
>>737
まじこれ
他のメーカーの良いところをアピればいいのにそれができなくてファーを下げるしかできないの草
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:28:12.88ID:oLfgJZ/P
>>725
>そんならZ7とT30のがマシ

フルサイズやAPS-Cの高きゅきを使ったことが無いことが良く解るw
Z7なんかまだ発展途上
それならα7 R3
X-T2とX-T20
X-T3とX-T30
使ってみれば解るけどXT2やX-T3はレスポンスが全く違う

X-T3にバッテリーグリップ付けてブーストモードで撮影するとしびれる
君には解らんだろうが
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:30:20.71ID:l+sDz30W
すごい早口で言ってそう
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:27.25ID:ADHZjMEl
>>739
君がニコン派みたいだからニコンの機種ならZ7と書いただけでα7RIIIは持ってるんだよなぁ

上でも書いたけど半端なAFレスポンスの為にセンサーシフト手ぶれ補正もないのに重いボディとか使いたくないんだわ
なんていうか機種選択のセンスが無い
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:59.34ID:x5jIy+o/
>>741
いきなり一眼の機種名出してマウントを取り出すようなバカの相手をしても時間の無駄
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:17:04.94ID:oLfgJZ/P
>>741
何故か同じソニーセンサーなのにニコンのほうが良い
ソニーはクソ
昔はニコンのみだったが今はニコンだけではない

どうせ君はα7 Uあたりをキヤノンのレンズでつかっているんだろうけどな

それかX-T30だろうwww
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:18:19.88ID:oLfgJZ/P
>>741
バーカ
レンズ手ブレ補正があるだろうに
センサーでは画質が劣化する
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:24:31.67ID:vSGIgOwb
>>741

なんとなく書き込みみてると
こいつは誰でも知ってることしかかきこんでないから嘘っぽい>>743は本当に持ってる感じだな
やっぱり自分が持ってるものは詳しいくなるし
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:26:55.34ID:ke9VfVSq
>>744
あのね
レンズシフト式の方が光学的なエレメントが増えるから画質には不利なんだよ
望遠は補正角の問題で光学式が便利だからそこは併用するのが今の常識

それにミラーレスはフランジバックが短いからそもそも光学設計的にも有利
DxOなんかのZとFの同種レンズのスコア見りゃ分かるがZの方が良い

>>745
自演失敗してるよ
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:31:10.82ID:oLfgJZ/P
>>746
DxOなんかのZとFに興味はない
ニコンのミラーレス買うなら次の世代

ていうか自慢のα7RIIIにIDと一緒に撮った写真あげてみろよ
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:48:06.05ID:URfs/iru
>>750
先にお前がP30とD850をセットにした写真あげてから相手に要求するのが筋だろ
もってんだろ?(笑)
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:19:05.61ID:gw/ZIL/M
持っていないんだろ
ここP30のスレなんだし他の機器の話をするにしてもP30を絡めた話にしろやじゃなきゃスレ違い
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:38:37.64ID:y39XQ6Vl
P30に替えてから写真撮るのが楽しいわ〜
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:56:17.52ID:2kvxjVQV
これだけ一眼やらコンデジの話が出てくるほどの出来ってことやな
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:01:34.28ID:m5Sc1VNs
つかまだ誰も持ってないでしょ
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:34:45.52ID:UghwT7KO
グロ版使いまくってるよ〜
P20も名機だったがカメラ性能といいレスポンスといいはるかに上回る出来の良さだわ
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:06:30.96ID:LvQuQnEE
カメラ板かよ
不毛やな
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:17:02.46ID:MvdxMpFR
スレに貼るならウォーターマークつければいいのに
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:41:39.76ID:0kbm+on+
こんな時にnova5シリーズが来週の21日発表されるという…。
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:39:13.96ID:QBcp9LhC
>>763
nova4が普通に日本で売ってたら買ってたのになあ。p30はクグル様のお墨付きがあるからまだいいが、新機種はどうなるかわからんぞ
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 03:49:02.58ID:e5EgFjsI
ETORENでP30買ったぜ 純正付属のケースがクリアの色合い良さげだけど、別で買えたりしないのかな?使い始めたら黄ばんだりしてくだろうから買えるなら欲しいわ
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 06:20:44.41ID:t9I6EF0J
>>765
取り敢えず純正のソフトケースで不満は出ないと思う
黄ばんできてから考えれば?
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:52:18.24ID:vJMtEF/3
安いやんと思ったら税抜表示じゃねーか
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:38.05ID:2UX1OVBf
俺も楽天カード入会特典の値段見て高くなってると思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況