X



【A3】 Umidigi 総合 Part 25【One】【S4 Pro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 2350-m+ec)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:00:24.46ID:lSzBSWdR0
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】【】の中を本文一行目にコピペしてからスレ立てしてください

UMIDIGIから発売された製品、今後発売される製品についての総合スレです

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式直営ストア
https://store.umidigi.com/
UMIDIGI Aliexpress Official Store
https://umidigifactory.aliexpress.com/store/4089001
UMIDIGI日本公式ショップ @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A36HHBN9GCLIXD&page=1

※荒らし、ワッチョイ厨、煽り、アンチは徹底スルー。荒らしに反応したらあなたも荒らし
※荒らし等に反応しそうな自分に気付いたら専ブラ推奨。スルーしたもの勝ち!
※専ブラを導入して、特定の語句やコテハンをNGにすればスッキリします

※他社製品やyoutuberの自慢や宣伝はスレ違いです他でどうぞ
※sage進行

※次スレは>>970が立てましょう
(立てる際は宣言すること)
※立てられない場合は他の人に依頼してください

前スレ
【A3】 Umidigi 総合 Part 24【One】【S3 Pro】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554890634/

関連スレ
UMIDIGI F1 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554789998/1553703978/

関連
技適未対応機種について語るスレ 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548635876/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ b150-m+ec)
垢版 |
2019/04/22(月) 17:01:28.79ID:lSzBSWdR0
■One, One Pro APN設定バグ
2019/1/28現在OTAアップデート適用するだけで対策済み

■4Gの掴みが異常に遅い件対策
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6(下記参照)を追加すればVoLTEも掴む

■VoLTEつかまないとき
APNを作成
名前: ims
APN: ims
APNタイプ: ims
APNプロトコル: IPv4/IPv6

保存して一覧に表示はされなくても
反映されVoLTEに接続される
0005SIM無しさん (ワッチョイ b186-K2JC)
垢版 |
2019/04/22(月) 18:54:46.90ID:3sINESDT0
乙カレー
0009SIM無しさん (ワッチョイ 6ecc-Cyf6)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:25:32.22ID:2Xw8W+AU0
F1 Play ってもしかして48MPスナップショットは対応してるのかも。
P70とP60でイメージセンサー処理は24MP+16MPまたは32MPシングル迄同じで48MPスナップショットだけP70に記述あり。でもどう考えても48MPカメラを搭載してるとして32MPに落とすのにクロップしたり処理にパワー食うオーバーサンプリングするのって考え辛い。
0010SIM無しさん (ワッチョイ b186-T4tI)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:30:33.17ID:3sINESDT0
S3Proのカメラ、48MPで撮影するとき絶対画面タップしてピント合わせしないとほぼほぼピンボケしちゃうね。
しかし暗闇でもフラッシュ届く範囲ならめっちゃキレイに撮影できる。
パノラマなかったり料理が不味く撮れちゃうのがイマイチだけどアプデで解決してくれたらいいね。
0013SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-AJNr)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:19:58.93ID:SZFewdnt0
まだ販売してる従来品を乙らせる価格設定にはわらうよな
現行品しかアプデしない姿勢が伺える
0014SIM無しさん (ワッチョイ b141-bSVe)
垢版 |
2019/04/23(火) 02:27:48.22ID:AmJ9uyrE0
Z2seだけど、たまにロック解除してもアイコンが出てこなくてどうしようもなくなる
再起動すれば直るけどなんだかな
0019SIM無しさん (ドコグロ MMb2-R2cB)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:22:58.41ID:Zl23vZueM
f1とs3pro買ったけれど、s3pro調子が悪いので、nova4買うか考え始めた。
0022SIM無しさん (ワッチョイ 1220-R2cB)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:35:11.33ID:skEJYU3u0
>>21 起動する際にフリーズ。
0023SIM無しさん (ワッチョイ b5bb-1iEn)
垢版 |
2019/04/23(火) 18:55:37.26ID:nwYJybij0
最近、Z2SEを買ったんやがwifi(5Ghz)が知らん間に切れてる事が度々ある。再接続もされない。
これってハズレ引いたんやろか?
0025SIM無しさん (ワッチョイ 1220-R2cB)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:09:25.65ID:skEJYU3u0
>>24 未セット。wifiで使用
0028SIM無しさん (ワッチョイ b186-K2JC)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:30:37.33ID:/sT0/Xy50
S3Proのカメラなんだけどさ、フラッシュオートでも撮影する際は必ず点灯するじゃん?
で、結構な頻度で画面真っ白になって撮れるんだけど俺だけ?
0030SIM無しさん (ワッチョイ 1220-R2cB)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:16:42.46ID:skEJYU3u0
>>26 ありがとうございます。返品しました。
0031SIM無しさん (ワッチョイ b1d5-T4tI)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:42:31.86ID:kf/6NnQs0
S3 Proは純正アプリでの写真撮影の際、プロモードで撮影しないと納得いく感じに撮れないな
HDRでの撮影モードがないのも気になるところ
0033SIM無しさん (ワッチョイ 6e73-T4tI)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:52:11.92ID:+m/vyKAI0
>>32
プロモードで何枚か撮影してから、画像モードで撮ったら、今までの不思議な補正が入った解像感の無い写真じゃなくなった。
何かバグ持ち?
0034SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-sTPo)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:33:54.28ID:HesR8W/T0
Z2proのはじめから貼ってるガラスフィルムってすぐ剥がせる?
手帳型でカード入れてたら傷ついたから貼り直したい 
あとおすすめフィルムも教えてください
0035SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-SZxq)
垢版 |
2019/04/24(水) 13:24:52.81ID:75LD5lhC0
A3proのNバージョンだけアップデートが来てるよ
0036SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-AJNr)
垢版 |
2019/04/24(水) 19:18:02.31ID:aNQjyVPT0
なんの為にスレ分散させてるの?
片方は所有者限定スレとか?
0040SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-ksyD)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:00:01.01ID:owL1Tw0Y0
MicroSDXC 128GBをOneに刺したらexFatだったのに「フォーマットが必要です」と言ってきた
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
0041SIM無しさん (ワッチョイ b1dc-/LZB)
垢版 |
2019/04/24(水) 22:01:39.99ID:owL1Tw0Y0
MicroSDXC 128GBをOneに刺したらexFatだったのに「フォーマットが必要です」と言ってきた
別件でFat32にしてみた後そのまま刺したら何も文句言わず外部ストレージとして使えた
逆だろ普通。sdカードはフォーマット何にしてます?
0049SIM無しさん (アークセー Sx01-SN11)
垢版 |
2019/04/25(木) 08:42:17.47ID:OvUqCPIlx
>>48
母ちゃんに買ってあげるのはとっても良いことだけど、A3は初めてのスマホには向いていないと思う。
タップしてもプチフリしてすぐに動かないので再度タップして行き過ぎちゃうとか、誤操作による誤動作で初心者には理解不能な動きしちゃうよ。
初めてのスマホこそUXの良いスマホを選ぶべき。
0054SIM無しさん (ブーイモ MM79-OdNg)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:07:22.23ID:g6FIb9m0M
初Androidなんだが、A3pro使って4ヶ月、最USBケーブルの口が緩く思うんだけど

後々、問題になることは無いかね?
こう考えると非接触充電っていいな
0056SIM無しさん (ワッチョイ 838e-5ji+)
垢版 |
2019/04/25(木) 17:22:44.53ID:DAxQn6fh0
家でしか充電しないってんならマグネットもいいけどね。
会社とか車とかでもーってなると、その都度ケーブルいるし。
A5もマイクロなんよな。TYPE-Cだったらなぁ。

というかA3とかの安っすいの使ってるんだったら、充電口より本体が壊れるほうが先だから、
ある意味充電口の心配は杞憂に終わるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況