X



Huawei nova3 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワンミングク MMfa-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:04.09ID:kphlx1BRM
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。(ワッチョイ無しのスレは破棄)

Huawei nova3 のスレです
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova3/specs/

スペック
サイズ
幅:約73.7 mm縦:約157 mm厚さ:約7.3 mm重さ:約166 g (バッテリー含む)
カラー
ブラック アイリスパープル
対応OS
Android 8.1 / EUMI 8.2
CPU
HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 + 4 x 1.8 GHz A53)
メモリ
4 GB RAM / 128 GB ROM
microSD™スロット(最大256 GB)
バッテリー
3750 mAh (一体型) 急速充電対応 9 v / 2 A
測位方式
GPS / AGPS / Glonass
コネクティビティ
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 準拠 (2.4 GHz / 5 GHz)
Bluetooth® 4.2 with BLE (aptX, aptX HD, HWA対応)
USB 2.0 Type-C
nanoSIM x 2
ディスプレイ
約6.3インチ FHD+ (2340 x 1080ドット) / TFT
カメラ
アウトカメラ(ダブルレンズ): 約1600万画素カラーセンサー(開口部 F1.8)+ 約2400万画素モノクロセンサー(開口部 F1.8)/ 像面位相差AF+コントラストAF
インカメラ(ダブルレンズ: 約2400万画素 + 約200万画素 / FF)
通信方式
FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 17 / 18 / 19 / 26 / 28
TDD LTE: B38 / 40 / 41
キャリアアグリゲーション対応、auVoLTE対応予定
WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
センサー
指紋認証、コンパス、環境光、加速度、近接、ジャイロ

本体付属品
イヤホンマイク / 保護ケース / ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
-
前スレ
Huawei nova3 Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1554729301/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:24.46ID:kphlx1BRM
OCNオプションの外し方
https://mypage.ntt.com

1)OCNログイン
2)マイページ(会員サポート/手続き)
3)変更の手続き
4)OCN電話オプション
5)OCNでんわオプションサービス変更
6)OCNでんわ(従量)

1)OCNログイン
2)マイページ(会員サポート/手続き)
3)解約の手続き
4)あんしんモバイルパック
5)解約手続きをはじめる
0004SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:42:16.13ID:kphlx1BRM
・防水?
最近のHuaweiは非公式ながら防滴仕様になっているらしい(ipx5程度との報告あり)
検証動画ではわりとドップリも大丈夫だったが自己責任でお願いします。

・どんな急速充電に対応してるの?
Huaweiの9V2A急速充電(FCP)に対応。
非公式ながらPDにも対応。
QCは非対応

・USB3.0?
USB2.0です。

・FOMAsimは使える?
非対応との報告あり。

・pieに上げた方がいい?
初期状態でpieにすればバグる可能性が低くなるとの報告あり。
現時点(9.0.0.181)ではバグの発生原因が不明、AI補正の改悪など微妙な点がある為、8.2のまま待つかpieにするかは自己判断でお願いします。

・pieの自動更新はどうやって防げばいいの?
※以下の方法では通知が来るなど不完全な点があるとの報告あり。
○システム→シムテム更新→更新設定→wifi経由で自動ダウンロードオフ。夜間更新もオフ。
○開発オプション→自動アップデートオフ
アプリ→アプリ→システム更新→システム設定の書き込み→不可
全部やったあとに
○アプリ通知→アプリ→システム更新→ストレージ→データ消去
○通知を許可をオフ

・pieから8.2に戻したい
こちらを参照。
※ 8.2に戻すと初期化されるのでデータのバックアップを忘れずに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22486255/


・pieにしたらAI補正がドギツくなった
アプデで改善する事を祈りましょう。
Huawei曰く夜景モードを使えば綺麗に撮れるとのこと。

・pieでナビゲーションバーの挙動がおかしくなった
ナックルジェスチャーをoffにすると改善するとの報告あり。
気になるようであれば3ボタン以外のナビバーを使って凌ぎましょう。

・sim2でパケ詰まりする(181未検証)
デュアル4Gをオフにすることで凌げるとの報告あり (修正アプデ待機)

・Wi-Fiでパケ詰まりする
Bluetoothをオフ、2.4GHzに繋ぐと改善するとの報告あり(修正アプデ待機)

・オススメのケースは?
・オススメの保護ガラスは?フィルムは?
まだそれといった物は無いので色々試してみよう
0005SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:48:28.92ID:kphlx1BRM
皆さんからの報告や指摘を元にテンプレを少しだけ改善しました。
気に障るようであれば改善していただければ幸いです。
0006SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:49:45.26ID:kphlx1BRM
アプデ 9.0.0.181

[通話]
緊急電話番号911のサポートが最適化されます。

[ランチャー]
複数のモードを含むランチャーレイアウトが追加されます。

[システム]
Huawei Shareでファイルを共有できない問題が修正されます。

[Wi-Fi]
一部のシナリオでWi-Fiブリッジが機能しない問題が修正されます。

[アプリ]
ランチャーにアプリケーションが重複して表示される問題が修正されます。
特定のサードパーティアプリに合わせてビデオの再生が最適化されます。
アプリケーションTikTokをカメラカットインからダウンロードできない問題を修正します。

[セキュリティ]
2019年3月リリースのGoogleセキュリティパッチを統合して、システムのセキュリティを強化。
HuaweiEMUIシステム更新のセキュリティに関する詳細は、Huawei公式ウェブサイトをご確認ください
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2019/3/
0007SIM無しさん (スプッッ Sdb2-MEp9)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:49:57.19ID:8ibgiip3d
OCNモバイルONE関連の話題はOCNモバイルONEのスレでやれと言ってる一方で
OCNモバイルONEのオプション解約方法がテンプレ入りしてるの笑う
0008SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:50:49.92ID:kphlx1BRM
449 SIM無しさん
2019/04/14(日) 02:42:47.63

181にしたらタスク一覧から見切れてる両サイドのアプリタップしてもちゃんと開くようになった
これ以前までどっち選んでも真ん中のアプリが開くからいちいちスクロールして真ん中に持ってきてから開かないといけなくて不便だった
ただ相変わらずなのがタスク一覧ボタン押しても開いてるアプリが真ん中に表示されない
0010SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:52:13.62ID:kphlx1BRM
>>7
この辺はよくある質問だからここで完結させた方がいいかなと思って
折角だしとりあえずそのまま引き継いでみた
0011SIM無しさん (スプッッ Sdb2-MEp9)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:53:30.11ID:8ibgiip3d
OCNモバイルONE関連の話題はOCNモバイルONEのスレでやれと言うのなら、
オプション解約についてもOCNモバイルONEのスレで聞けで一蹴すればいい
0012SIM無しさん (ワッチョイ 55be-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:33:58.32ID:PRc7qJ3O0
aliで買った200円程度の硝子フィルムだめだこれw いつ割れたんだ?って感じであっさりヒビ
しかもヒビ段差あり。手でわかる感じで硝子ずれ起こしてた
アマゾンで買った前スマホの硝子のは1年近くは無傷だったしヒビ入っても気にならないくらいで使えたのに

https://ja.aliexpress.com/item/32898312751.html (黒縁が小さくサイズとしては一番良かった)
0013SIM無しさん (ワッチョイ b102-NLT+)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:49:46.84ID:YsdFbni90
貼ってから気付いたんだけど黒枠付きのやつってガラスの厚さ分だけ斜めから見ると画面隠れちゃうんだよな
0014SIM無しさん (ワッチョイ 55be-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:00:50.75ID:PRc7qJ3O0
https://ja.aliexpress.com/item//32958659040.html
硝子の強度としてはこれが一番よかった。ただ表面フィルムと硝子の貼り合わせで裏からみたら上部だけ貼り付ける硝子部分より表面シートの方が1mmくらいでかくて
ひっかけたりゴミが入ってたまる感じだった
わざと下よりにはれば平気だけど液晶表示部分が1mm強くらいノッチ黒枠降りる感じになってしまう。液晶表示部分ぴったりにはろうとすると本体Rよりちょっと飛び出る
0018SIM無しさん (アークセー Sx79-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:14:01.71ID:3B6q8fxOx
デフォのフィルムつけっぱなしだけど
結構みづらいし暗い感じするからガラス買おうかと思うけどオススメある?
0019SIM無しさん (ワッチョイ 855f-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:23:34.93ID:t95Kdh7A0
良さげなガラスフィルムの報告はROMっ出たけどなかなか無いみたい
縁がカーブしてるせいでやはり小さめのものを買うしかないのかな
0022SIM無しさん (ワッチョイ 55be-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:32:22.00ID:PRc7qJ3O0
VRで遊ぶせいでデフォルトのだと指紋が気になるから硝子フィルムって考えてるわけなんだけど今んとこ4枚ハズレってるかな

で4枚捨てる前にカッター振り下ろして耐久性どんなもんかなと割ってみた。aliの安いのはやっぱもろい。2枚は突き刺し貫通して2枚ははじかれた感じ
手だから感覚の問題って思われるけどあきらかに強度弱いわ

求む情報。当りフィルム報告あったら嬉しい
0023SIM無しさん (ワッチョイ f673-TTBS)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:37:12.79ID:nvAKscrA0
>>20-21
付属のケースいいんだけど結構指紋つくから他の試したいなって思うんだよ
一応新しいの届いたけどまだ試してない
安いの買っちゃったから失敗したかも
0028SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:51:53.02ID:t7OTeVNjM
>>22
むしろ保護ガラスは割れてくれた方がいいんだよ

車はクラッシャブルゾーンを潰してドライバーを守るでしょ?
保護ガラスは例えるならクラッシャブルゾーン
割れて衝撃を横方向に分散させることによって画面を守るわけ。
そしてダイヤモンドが砕けやすいように
硬ければ硬いほど柔軟性を失って砕けやすい
『9Hまで耐えるよ』ってのは「硬度8H程度までの引っ掻き傷に耐える」って意味。
だから柔軟性があると確かに「割れにくい」が
「保護ガラスが無事で画面が割れてた」なんて事になりかねない。

安い保護ガラスを沢山買って使い捨てるか
1.5万円の本体を犠牲にして保護ガラスを綺麗に保つか
好きな方を選ぶといいよ

あとフッ素加工された指紋付きにくいガラスも数ヶ月程度で剥がれて結局指紋が付くから
指紋が気になるならガラコ塗るのをオススメする
0029SIM無しさん (ワッチョイ 55be-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:56:19.06ID:PRc7qJ3O0
そりゃー限度ってもんがあるがな。柔すぎて落としてもいないのに通常使用でいつのまにかヒビ入ってる強度じゃ問題だろって話
0030SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:58:19.44ID:t7OTeVNjM
>>29なるほどそれは問題だな
0033SIM無しさん (ワッチョイ 3673-GKnw)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:53:04.97ID:nh0RUxP+0
明日のocnセールは実際買い?
pieにすると多少不具合あるみたいだけど持ってる人からすると問題ないレベル?
0034SIM無しさん (ワッチョイ 097e-bJyi)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:39.03ID:WcYPG3yH0
goo SimsellerのNova3はセールをしてればいつだってお得さ(適当)
今回も最安値とオプションつけての割引が多少違うくらい
0035SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:00:12.58ID:ESNuWk0d0
わいはnillkinのガラス買ったよ
最初から付いてたフィルムと同じ感じで小さくてギリギリだから少しでもズレるとはみ出ちゃうね
左下少しと画面外の下が浮いてたけど、他ので買った液体流して浮きは消せた

これとかわりとよさそうだけどどうやろ?

https://s.click.aliexpress.com/e/cXXUQswG
0036SIM無しさん (ワンミングク MM62-qbng)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:05:43.92ID:h5czMyhBM
>>35
Nillkinのやつ買いたいんだけどCP H XD色々あって分からねえ
0038SIM無しさん (ワッチョイ d9b3-ebTc)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:13:43.94ID:v318l4SC0
>>33
nova lite 3と1,000円しか違わないのでどれだけお得か。
アプデはantutuベンチスコアがちょっと下がる以外は何ら問題ない
0039SIM無しさん (ワントンキン MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:17:40.73ID:yFFaKKGqM
>>31
凹まないけど衝撃は緩和せずに下に伝わるってことじゃね
古武術の技に鎧通しと言う技があってだな 鎧の上から内蔵にだけダメージを与える打撃技があるそうな 漫画に描いてた
0043SIM無しさん (ワッチョイ d9b3-HmQt)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:25:05.48ID:v318l4SC0
>>39
柄Dフィルムがへこまないなら面で伝わるから、衝撃が分散され結果下の液晶パネルも割れない
ガラスフィルムが割れるだけなら、衝撃を受けて下の液晶パネルも割れない
ガラスフィルムが割れてもさらに衝撃が残るなら、液晶パネルも割れる
マンガのネタと一緒にするなよw
0047SIM無しさん (ワッチョイ b102-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:27:05.18ID:YsdFbni90
ガラスフィルム
https://www.aliexpress.com/item/5D-Full-Cover-Protective-Glass-For-Huawei-Nova-3-3i-Glass-Screen-Protector-nova3-nova3i-3/32920715717.html
カバー(偽ラギのダイヤマーク)
https://www.aliexpress.com/item/UTOPER-Case-For-Huawei-Honor-8X-Max-Case-Carbon-Fiber-Cover-For-P30-Lite-Pro-Case/32906587197.html

カバー無しガラスフィルムのみ
https://i.imgur.com/OjJ9R4B.jpg
https://i.imgur.com/SO908MM.jpg

カバー+ガラスフィルム
https://i.imgur.com/pINaR7U.jpg
https://i.imgur.com/XwdBO8J.jpg
https://i.imgur.com/epnHmnD.jpg

前スレでも届いた時に報告したけど
半月ほど使ってみた感想として端の浮きもないしケースが干渉もしない
鹿のケースだと干渉して使い物にならなかったのでケース選ぶし個体差あるかもしれんが一応この組み合わせだと満足
偽ラギはサイドがコの字型?になってるから端末と接触してる真ん中部分だけに力が加わってるからかも
ガラスフィルムとケースとの隙間はほぼ無い
最初は滑りが悪かったけど使ってるうちに良くなった
指紋は付属フィルムほどではないけどそれなりに付く
0049SIM無しさん (アウアウエー Sada-L9O0)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:37:24.11ID:z300qgrWa
>>45
idに電話番号で登録しちまったぜ
捨て番だから構わんけど住所から個人情報登録させておきながら
やっぱ抽選なメンゴメンゴ食らったらたまったもんじゃねぇw
0053SIM無しさん (ラクッペ MM69-tLA4)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:40:10.64ID:qpkR5NR8M
今回の価格だと近所のショップに売ったら+5000てとこだけど
届くまでに相場が下がるかもだから回線欲しい人じゃないと厳しいね
0059SIM無しさん (ワッチョイ 9ecf-vZ3K)
垢版 |
2019/04/22(月) 03:27:02.97ID:BZWMkmj10
前スレで天気アプリの不具合報告した者だけど
やることやってサポに電話したらホームのデータ削除で無理なら端末の初期化しかないと言われたので泣く泣く初期化した
結論から言うと改善したが果てしなく面倒くさかった
天気アプリくらい個別に再インストールできるようにしてほしいわ
0060SIM無しさん (ワッチョイ 12da-vZ3K)
垢版 |
2019/04/22(月) 05:46:22.07ID:uj8CNeHV0
YouTubeのVR動画が動かない問題ってHuawei端末全部で起きてるのかな
P20lite持ってるけどこれも動かない
もしHuawei端末の広範囲で起きてる現象で全くニュースになってないのは、
あまりVR動画が見られてないってことなんだろうな
0062SIM無しさん (ワッチョイ 9ecf-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:26:13.04ID:BZWMkmj10
n3も動かないね
もちろん昨日初期化したこいつもアウト
ただ言うとおりここで知らなければ機種変まで間違いなく気がつかなかったくらい興味がない
俺みたいなのが大半だろうし修正には時間がかかりそう
YouTubeのバージョン戻せば動くようになるみたいだけどそこまでして見たいもんでもないしね
0069SIM無しさん (ワッチョイ 12da-vZ3K)
垢版 |
2019/04/22(月) 08:37:29.25ID:uj8CNeHV0
>>68
それは知ってるんだけど、YouTubeの最初版アプリで動かないのは問題ではということ
この前YouTubeの更新あったのに直ってないし
0085SIM無しさん (ワントンキン MM62-J8c4)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:46:06.58ID:0kgT+IsxM
gboard使ってる人「ふぁーうぇい」で英語変換の候補でてくる?
「しゃおみ」や「えくすぺりあ」は普通に変換できるのになぜかHuaweiだけできない
0086SIM無しさん (ワンミングク MM62-vZ3K)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:50:22.03ID:N+hpPgoOM
nova3のために無理やりocn半年使うが、これ本体のためではなく普通にocn使ってる人が世の中にはいるんだよな?
マジで信じられないわ
他より段違いに高いしバッテリー食うし
0098SIM無しさん (ワントンキン MM62-J8c4)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:32:42.17ID:0kgT+IsxM
コルセンに電話する用事があったからgboardの件聞いてみたら実機使って検証してくれた
Android8でも9でもファーウェイが変換できないと言う結果で笑った
以前は普通に変換できてたのに本当露骨な嫌がらせだわ

>>69
VRもついでに報告したら同様に実機使って検証してくれた
ここの予測通りYouTubeのバージョンが古ければAndroid8や9でも360度問題なし
その後YouTubeを最新にすると両機ともに動かずと言う結果


コルセン確認済みで検討すると言うことだから後は寝て待つ
しかしこんなくだらない報告でも真摯に対応してくれて少し見直したわ
0099SIM無しさん (ワッチョイ 1940-YIQo)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:45:48.52ID:eJ7APhV30
それだけ製品の完成度を上げたいということなんじゃないの?
言い方が悪いが俺らがフィールドテストしているという話にもなるから
話を聞いてくれる可能性はあるが対応してくれるかどうかは別問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況