X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:44.24ID:n5KqOi4p
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:28:31.85ID:g0Y5CzE/
それもうただのちょっと小さいスマホじゃん
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:26:43.82ID:LnUmv3rX
Atomは全然タフネスじゃないと思うのは俺だけか?
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:43:44.57ID:RvnYwv3X
MIL規格取ってるわけじゃないしねぇ
ちょっと丈夫で防水詠ってるスマホって考えておくべき
0689SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 01:54:16.24ID:ThxbMtaP
「ちょっと丈夫で防水」

いや、それタフネスだから
0690SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 02:02:40.95ID:M+rFuWAT
Unihertz先生の次回作にご期待下さい!
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 05:40:27.06ID:2Gt43SEA
あと出来るとしたらどんなのだろうな
高解像度カメラ搭載とかはレンズ大きくしないといけないから無理っぽいし
左右用DACチップを搭載するとかしてもどうだろうか
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 06:34:52.84ID:QwOtRXdV
とりあえずaptX対応とWiFiアンテナ2本に
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:05:30.05ID:sj+abpJe
padphoneみたいに大型ディスプレイと合体できるようにして欲しい
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:23:27.40ID:JbuQhc+M
atomはDP altmodeに対応してくれたら嬉しい
他は現状で満足
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:22.19ID:wttKRhxl
HDMI出力欲しいなミラーでもデスクトップもどきでも
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:59:33.85ID:KUUpNkYL
単純にHDMI出で映したいだけならケーブルによってはできるんだけどね…
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:29:05.97ID:09WCbT2I
俺もこれはスルーするが
Blackberry好きにはいいんじゃないの?
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:39:34.45ID:1KsD02U5
URLがogadgetだったので回れ右
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:42:20.53ID:0m6h54vK
ogadgetってunihertzの別の部門だけどな
0704SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 17:55:52.61ID:x3TKUJZH
日本語入力がまともなら欲しいな
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:02:31.16ID:1KsD02U5
>>702
親会社とか株式の関係は知らないがTwitterのUnhertz公式(英語)はOgadgetはただのリセラーでUnhertzTeamではないと断言してたぞ。
同じ会社内の別部門であっても上記とは矛盾しないが少なくともTeamではない。
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:03:41.63ID:0WHZfIvv
ずーっとblackberry使ってたけど、、
スペックだよね問題は。
0707SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:41:28.99ID:snjhj6gR
タフネスQWERTYか、生活スタイルが違うから今回はスルー
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:51:20.88ID:Xl44O3r4
これって世界最小のキーボード付きタフネス端末、、、?
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 18:56:08.40ID:2pr5z/UY
物理キーボードは歓迎だけど
画面が小さすぎて実用的じゃ無いんだよね
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:17:23.23ID:pmZdOaNb
上部の穴がイヤホンジャックなら、本体サイズは大きそうに見える
0711SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:00:49.58ID:9u3oX3g6
液晶はBlackBerry用のを流用だろ
だから自ずと本体サイズも同等だと思われ
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:05:31.60ID:5/Q6jGf5
ウニにこういうのは求めてない
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:22:26.67ID:fRGpgX3E
>>711
流用ってそんな簡単にできるの?
blackberry現行機じゃこのサイズ無いけど
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:32.40ID:4glSimi9
4.5” 1440*1440 square screenって書いてあるじゃん、デカすぎ、要らんな。
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:53:02.45ID:OA6ejUgE
で、このガンダムはなんぼすんの?
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:18:25.58ID:pmZdOaNb
まんまBlackBerry Passportじゃん
ディスプレイだけで幅80mm以上
筐体は幅90mmってとこか
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:06.12ID:IXNDtWC5
>>713
簡単にできるの?ってなんのために規格があると思ってるんだ?
もちろん、Appleみたいに自社で独自規格作る例もあるけど
それは自社だけで市場を作れるメーカーの特権だよ
そうじゃない会社は大体は共通規格に則った部品を選ぶ
メーカーも零細向けに独自仕様なんて作りたかないから汎用規格のラインナップを用意して
零細にはそれを売る
あと、現行品は高いから選ばないよ
こういうので選ばれるのは過去製品向けに作られたものの余剰在庫
0718SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:23:39.78ID:IXNDtWC5
まあ、Appleの場合は自社の都合のいいような規格を作って
メーカーにそれに準拠するように発注する
メーカーもApple専用の設計になると分かってても十分回収の見込みがあるから受託する
そうじゃない零細の場合は、汎用規格に準拠して作ったものを売る
独自仕様がほしいメーカーの場合は部品メーカー側もリスクがあるから別途開発費を請求する
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:23:57.73ID:09WCbT2I
接続性じゃなくて他社パーツの入手性からの疑問だと思ったが
どちらにしろ聞いてもいないことを長文でよく書けるな
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:29:57.74ID:IXNDtWC5
>>718
他社パーツの入手性ってアホか?
自社で全部作ってるとでも思ってんのかよ?
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:31:06.06ID:IXNDtWC5
それ用にカスタム発注してても、開発費せびって独占契約でもしなければ
部品メーカーは作ったものの横流しなんかこの業界じゃ普通だ
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:21.71ID:IXNDtWC5
更に言うと、独占契約してた場合でも、製品メーカーと作った部品メーカーに
掛け合ってライセンス生産させてもらう場合だってある
特に黒苺なんてブランド売り払うくらいだし、小銭程度でも喜んでライセンスに応じるだろうな
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:18:13.68ID:6HWuXaMR
どうでもいいが汎用規格、共通規格ってわけじゃないマイナーサイズだろ
BlackBerry Passport用ディスプレイの在庫処分か何かで安く入手できるから企画した製品としか思えない
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:19:33.06ID:w9GTb+Re
まぁまぁ
2chMate 0.8.10.48/A-gold/Atom/8.1.0/DR
0725SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:31:43.27ID:IXNDtWC5
>>723
規格ってのはサイズのことを言ってるんじゃなくて
中の配線やディスプレイドライバーのことだぞ?
この辺をわざわざ独自仕様になんてするのはそんないない
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:58:55.93ID:OpFZCL4v
どうでもいい事で熱くなるなよw
0728SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:13:15.53ID:BNMH1a59
彼にとっては拘りがあってどうでも良くないんだろう
最近はクソヲタが集まって熱く語り合える場所が無いな
そういう所覗いて知識の肥やしにしたもんだけど
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:21.40ID:ZpBwZJYg
一方的にご託並べて語り合うも糞もないな
まさに便所の落書きって感じ
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:21:49.93ID:2i1UYgc8
そのタイタンってのを買ってやらんとウニ爆死してしまうん?
買ったら買ったで勘違いしそうだし今回は外人に任せよう
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:24:12.30ID:NHZKBxAC
Atomのガワが膨らんできたから返金対応OKならそうしてもらおうかな
まさか新作がBlackBerry難民向けとは思わなんだ……失望したよ
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:36:41.35ID:glanJV2i
Unihertzには、さらに小型の腕時計サイズに挑戦して欲しかった
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:45:45.00ID:Mp/8ujqA
atomにpieのアップデートは無いんだっけ?
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:07:04.41ID:NIplVTea
Titanに$10入れたっての見たんだけどそれって何?
Super earlybirdで$199って書いてあったから
kickstarterなりingiegogoで普通に出資募るもんだと思ってたんけど
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:14:27.89ID:nOjmjivZ
$10払うと確実に$199で買えるらしいよ
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:18:59.73ID:NIplVTea
なるほどーありがとう
なら普通に出資開始待ちでいいかな
ogadget登録したらスパムが来るようになったって聞いて登録したくないんだ、、、
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:25:20.45ID:nOjmjivZ
$199の枠が幾つあるのかわからないし
$199の次のプライスがいくらになるかわからないし…
いずれにせよ個人的にはもう少し待ちだなぁ
スペックもわからないんだもん
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 11:39:08.86ID:F6ZJ9h4e
Ogadgetは宣伝しているだけで安売りしないから登録しないぞ
どうせKickstarterの開始時間のメールとキャンペーンやるぐらいだろうし
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:17:08.49ID:bf7We+0s
また
おサイフケータイ使えますか?
日本語変換ちゃんとできますか?
という日本独自仕様の質問が殺到するだろうね。
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 12:21:44.22ID:YnVsJ6o+
アホな日本人対応に嫌気がさしたからこその新機種やろな
0741SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:15:24.66ID:pXGu9rg2
タフネスBlackBerryなんて発想が斜め上過ぎるw
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:42:18.91ID:xsfBHWhz
ウニはKS終わった途端CF受付したからなー

にっぽんじんの反応も少し鈍くなるかな、、
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:01:02.26ID:NEQ/JM36
新作まさかのQWERTYスマホなのか
買わないと思うけど色々挑戦してくれるのは良いことだわ
本家BB(今は中華だけど)も最近はいい感じの機種出してるし張り合ってくれ
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:58:36.50ID:F0zW0Udo
デカすぎ…

BB機パクるならなんで9900とか
そういう小型の方向に行かねーんだよ…

コレじゃ単にPassportの亜種やん…
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:40.87ID:CVp0/zVG
ちっちゃいK/B付きPCを出してくれた、と無理やり思ってる
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:13:20.66ID:n68tBPfw
$10デポジットってbackしたら返ってくるの?
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:19:16.60ID:5AtrFylU
blackberryは防水すらない貧弱さが使いづらかったからキーボード付き防水防塵は惹かれるな
まあフリック慣れたから入力速度的に物理キーに固執する必要はなくなっちゃったんだが…
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:33.79ID:F0zW0Udo
見た感じ肝心のKBが打ちづらそう…

凸型?or フラット型だから爪がツルッと滑って打ちづらいと予想
凹型じゃないとさ…

いやーコレはスルーですわ

パクるなら9900とかClassicパクれよ
なんでよりによってPassportなんだよ…
0750SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:28.20ID:Hq1cKbRa
流用出来る液晶サイズの都合だろうね
0751SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 17:49:13.74ID:YOTk1S49
>>747
このスレのプロ三人衆(クラウドファンディング・通話品質・液晶調達)の一人、
クラファン()のプロが口角泡を飛ばし説明してくれると思うので
しばし待て。
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:26:42.27ID:0n+Y3v4D
>>751
そいつら中身同じ奴やろw
パターン一全部一緒やんw
0754SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 18:36:57.88ID:MDlqq3jX
atomのサイズでハードキー付けてくれないかなぁ
so902i wp+ 的な
ちょっと縦に伸びてもいいぞ
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:28:30.49ID:CVp0/zVG
>>754
それはもはやスマホではないような気が
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:13.29ID:BNMH1a59
>>754
自分でクラウドファンディングしてみれば良いじゃん
どれだけ需要が無いのかはっきり判ると思うけど
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:20.74ID:P7oM0JAX
次の機種が出そうってことでワイワイやってる与太話にそんなマジレスする必要無くね?
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:13:18.31ID:dccPqmiY
早速プロ来ててワロタw
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:31.74ID:1QT8et4H
>>754
それだったらXperia miniみたいなスライドキーボードの方がいいな
0762SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:01:31.59ID:F0zW0Udo
あぁ、ぶっちゃけXperia Mini Proのバージョンアップ版で良いんだ
CPU、RAM、ROM倍増だけでいい
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:24:50.41ID:/P12RVGs
>>743
俺はKS優先かつバッカーナンバー順に発送してくれたから許容できた。
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:35:34.28ID:4Vv1GJHF
Titan正直微妙だけど、おもちゃとしてならいいかと$10入れてきた。
今で1100番台前後。
jellyやatom系統の後継機マダー
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:40:20.89ID:YK2eU2Ah
9780→Terrain→Classic→GeminiPDAと使ってきて、
ずっと防水Qwerty端末が欲しかっただけに複雑な気分だわ
Passportなんて当時のBBユーザーからも微妙な評価だったのになぁ
Atomで小型機の需要は分かってるはずなのに、なんでこんなデカイんだよ!
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 00:04:11.50ID:EM6LcvtV
そりゃAtom使ってるところと完全に別口だし
むしろ、こっちの枠扱いしたい連中はなんなの?ってレベル
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:33:10.54ID:SS7KqPQx
みんなAtomサイズじゃないから文句言ってるわけじゃないだろ
単にハードキー端末を求めていた人らにとってもデカ過ぎたというだけ
防水防塵のハードキー端末ってだけで俺は買うけどね
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:58:21.24ID:NeolPwRV
製品開発のプロの俺に言わせるとUnihertzさんは「世界一」にこだわった開発スタイルだから
今回のTitanは「世界一タフな」防水防塵物理QWERTYの大きくも小さくもない端末ってことで完全に予想通りだな
買わないけど
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:21:14.46ID:ho/hF1J3
早くもtitanの出資者分布が気になるところ
結局日本がトップになるのか
そしてjellyとatomで謎に多かった敦賀市はどうなるのか
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:59:48.73ID:j7i5InTQ
新型はAtomやjellyとは毛色が違うね
ここ総合スレなんだけど毎回Atomなんだけど、と前置きがいるようになるのかね
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:20:07.85ID:EM6LcvtV
>>767
だから、jellyやAtomつくってるところとは全然違うって言ってるだろ
マクドナルドのハンバーガーがマズいってモスに文句言うようなもんだぞ?
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:23:20.64ID:EM6LcvtV
ああ、資本関係はないことはないか
それならサンデーの漫画が面白くないと
集英社に文句言う
かな?
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:38:27.07ID:dXs0BxUz
クラファン()のプロ少し落ち着いてw
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:07:06.80ID:j7i5InTQ
>>772
Unihertzじゃないならスレ違いだなすまんな
この>>698一番上にUnihertzって書いてあった気がしただけ気のせいだった
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:11:54.45ID:4sH96NmL
>>769
昔のBlackBerryユーザーが多かった地域じゃね!?
つまりアメリカ
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:57:12.22ID:r3gNGL9q
気になるけどパスポート持ってるしなぁ
スライド式の物理キーボード積んだatomならたしかに欲しいけど
タッチでqwerty入力はやっぱ誤字が多くなっちゃう
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:11:02.85ID:08ARS3P1
qwerty端末としたら別に大きすぎとか無いだろ
結局文句しか言えないのな
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:55:03.78ID:EM6LcvtV
>>779
うどん屋の新商品だってのに出てきたものがラーメンだったら首を傾げるだろ?
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:12:46.52ID:4+Yn2YyU
もろにunihertzのロゴが入っているんだが。。。
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:18:03.63ID:VzpB8Lfa
>>780
ゆにのどこにうどん専門店って書いてあるんだ?
麺屋(スマホ屋)ならうどんが出ようがラーメンが出ようが構わんだろ
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:39:04.11ID:H1jYMuLy
unihertzのFacebookにtitan載ったね
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:30:24.80ID:j7i5InTQ
ここスルー検定のテストに出るぞ
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:56:59.37ID:nS542SID
い、いらねー
{ATOM以降ユーザーが求めてるものと)ちょっとズレてるかな…
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:58:30.00ID:nS542SID
アーリーバード権を10ドルで売るとかセコい商売やってるし
ちょっとあんさん調子乗ってるんとちゃいまっか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況