X



【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part12【Atom】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:44.24ID:n5KqOi4p
小型スマートフォンのメーカー、Unihertz社の機種総合スレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
Jelly
JellyPro
Atom

前スレ
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part4【Atom】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538111773/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part5【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1538996262/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part6【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539617402/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part7【Atom】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540803080/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part8【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541958168/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part9【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543235902/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part10【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546072391/
【Jelly/JellyPro】Unihertz総合 Part11【Atom】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1549317589/

関連スレ
Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531834739/
【4インチ未満】小さいスマホ その8【Jelly Atom等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537203918/
0285SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:16:48.76ID:TDat/juI
Atomを手首につければw
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:37:20.41ID:F5f7BbUu
>>285
atomアームバンドつけて走ってるけど重いね暑いし
クリップ型ホルダーでランパンのウエストに止めたい

スマートウォッチは持ってるので別に要らない
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:17:40.44ID:zFoUEPHv
大阪でAtomを展示してる店とかご存知ないですか?
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:18:08.67ID:kDMwcgzP
日本橋のイオシスで中古品がウィンドウ内に置いてあるのを見たことある
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:49:03.76ID:d1S2ywvu
ガラケーぶっこわれたからこれ買ったら代わりになるかな?
スマホは別にあるからwifiと散歩中にBTイヤホン使えたら良いなーくらいな用途LINEはsim依存だから無理だよね
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:41:11.98ID:Uy561Ho2
自分で分かってるならそれで良いよね
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:09.90ID:F+wG/bVE
ガラホでもいいんじゃね?
通話できるモバイルルーターにはなる。
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:29:41.47ID:Bs2nptnJ
最近買った人はケースしてますか?
尼とか蟻に売って純正売ってないからみんなどうしてるか教えてほしいです
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:46.82ID:a01WNrHN
Atomだがケースいらないな
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:15.93ID:l8zoaCfk
クリップ使わなくなった
着脱が面倒だし角度も変えられないから不便で
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:59:33.85ID:IXUMaOqF
3万程度の物にケースいるかなぁ
atomを落として破損したならケース入れてても破損するよな
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:45:07.10ID:iWFW2oEq
ケース入れているとNFC読み取れない。
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:40.79ID:9XwwDDzq
クリップとアームバンドを買ったがまったく使っていない。
でかくなって重く感じて使いづらい。
走るときも手に持っている方が何かと便利。
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:52:19.89ID:9/jBNaf1
アームバンドじゃなくて掌バンドみたいな、基本握って保持してるんだけど、ちょっと手使う必要があるときに開いても落っこちないみたいなアタッチメントほしい。
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:55:27.05ID:2cn2KeqP
ケースはいらないが画面保護はいる
これほど傷のつきやすい画面は久しぶり、ガラケー並み
他のスマホには一切貼らない派だが
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:15:22.05ID:nk4PnEGP
むしろ首から下げてタイピンにガンガンぶつけても
傷付かなくて丈夫だと思ってたけどな
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:47:35.23ID:BzUz1lG8
>>299
アタッチメントとか着けると握りにくくなる。幅広ストラップホールを活かして工夫すればいいレベルじゃね。
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:00:06.65ID:OyP5Id5c
通話してるときに手離したいときがあるから、顔に固定バンドが欲しいな
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:45:39.97ID:6DnSwrJP
>>303
海外ではGSM時代に頭に固定するバンダナとゴムバンドの中間みたいなものがよく売られてました
まさに303さんの言われるようなものが…

当時のGSM携帯はjellyくらいの大きさのものも多かったんですよね
秋葉の石丸だかのGSM携帯売り場が楽しかったなぁ
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:07:41.41ID:eg1wmEMp
性格悪い人が多そうなのでやめました
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:03.19ID:NQqZociI
画面傷ついて心も傷ついてまだ復活できてない
atomだからラフに使ってナンボなんだけど
最初のうち意外に傷つかなかったから完全に油断してた
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:18:13.31ID:cJ4rgNNu
>>305の参考画像が欲しい
どうしてもギャグな絵しか浮かばないので…
0310SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:56.03ID:RdqAihPC
>>309
オッサン顔油で画面全押しになってそう
0311303
垢版 |
2019/05/17(金) 12:21:33.36ID:lnyUh2lo
冗談のつもりだったのに実際あるのね。
>>309みたいに頭に括りたいときはたまによくある。
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:45:17.87ID:FXSN+ex/
犯人に爆弾着けられて電話で指示されている人かな
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:27.32ID:sYp92Caa
なんのためにBluetoothがついてると思ってるんだ…
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:19:20.25ID:xgn1EYeD
黒電話の受話器型ハンドセットにbtで飛ばせば肩ではさメルってことだな?
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:39:13.82ID:h9VuBzKF
耳にかけるタイプあるだろ
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:42:28.50ID:+VUmdSWf
ハンズフリーでよくね?
0317308
垢版 |
2019/05/18(土) 02:15:07.13ID:3EbKqj82
>>309
遅くなったけどありがとう
昔から果敢に挑戦する人がいたってことなんだな…
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:19:36.03ID:tGUTR8Ih
そろそろ運動の季節だとstravaとかのアプリ起動したんだけど
画面落としてスリープ状態にすると数分でアプリが落ちるようになっとる…
Android 8.1だとそうなるんかな…
てか今ってAndroid 9きてるんだっけ
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:58:35.18ID:tGUTR8Ih
■アプリの動作
PowerAMP(音楽アプリ):問題なし
ポケモンGO(GOプラスでバックグラウンド動作):数分後落ちる
Strava(ランニング・サイクリングアプリ):数分後落ちる
Sports Tracker Running Cycling(ランニング・サイクリングアプリ):数分後落ちる

こんな感じでほぼほぼGPS使ったアプリは死ぬので
GPS周りでなんかあるんだけど高精度などの設定は関係なかった…
バッテリーのバックグラウンドセーブやらも関係なし
起動時はしっかりGPS拾ってるからハードウェア的にも問題なさそう
結構困っとる
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:21:48.83ID:Gzj9giRr
とりあえず以下の設定項目の情報がないと
何もやる気が起きない

Power save manager
省電力モード
バックグラウンドインテリジェントパワーセーブ
バッテリーセーバー
DuraSpeed

あっても調べないが
0321SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:42:20.15ID:tGUTR8Ih
>>320
Power save manager
サンクス
こいつだわ…
ほとんどの省電力設定見直したつもりだったけど
こんなところにいたか…
省電力系の設定多すぎるわまじで
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:53:20.55ID:iYEZg5KW
多すぎるってのは同意するけど
これらの項目はテンプレ入れてもいいほどの基本やぞ
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:56:49.39ID:+iVLEOeT
まぁテンプレにないから
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:03:34.01ID:tGUTR8Ih
基本的な知識はそこらへんの人間よりはあるほうだとは思っとるけど
普段使ってなくて
たまに使うと忘れる…
なんにしてもありがとう
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:25:05.88ID:Cybe4v43
そもそもjellyかatomかすら書いてないというね
0329SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:51:22.07ID:gFKJUItv
>>325
キーレイアウトや表示方法は良いと思うけど、変換がまともに出来ない。
設定の仕方が悪いのか?
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:51:58.02ID:qW5S90XG
>>325
物理キーボードでカナ入力なんて使った事ない自分には何の良いトコも無かった
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:25:42.62ID:No9IUlOU
googleimeでも見ないで打てばなんとかなる
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 02:00:59.11ID:gEfledsi
英語だったらT9以外の選択肢ないだろ
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:41:05.66ID:nSsHneu7
Jelly発売からjellyPro発売までどれくらい期間空いてたの
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:35:39.58ID:jWR07ezP
これくらい(;・`ω・´)v
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:22:57.20ID:gGLhcCYG
>>334
RAMの容量違が違うだけで同時に発売(Kickstarter開始)
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:32:34.96ID:a61bSng0
クロックも違わなかった?
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:09.91ID:FAjA+ZS5
クラウドファンディングだけで一般販売しなかったんだっけ
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:48:42.40ID:HEWIiHX7
palm phoneの現物ヨドで見れるんだね。
atomに慣れてると若干横幅が大きく感じたけれど、画面や薄さはなかなか良かった。
これでバッテリーがまともだったら気になる存在だったけど、惜しい。
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:45:43.82ID:vZhrXZV8
qi対応してれば
バッテリー少なくても使いようはあるんだがな
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:52:21.55ID:pDQeHNg2
モバイルバッテリーのQiとか移動中には使い物にならんぞ
Qiクレイドル置けるんならUSB充電するのと大差無いと思う
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:37:25.41ID:CqNo1nmp
専用ドック作って気軽に充電出来ればと思ったのよ
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:28:28.72ID:RHGyYXQB
なんかPayPayのバーコード読み取れない事が増えた
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:33:45.57ID:Os+Lkvri
atom持って約半月やっと慣れて来た
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:52:16.36ID:exzIHnkU
>>343
外付けのqiパッド試してみれば?安いし、
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:22.94ID:n9DOZfc+
qiパッドの方が本体よりも大きいから、、、
あとコネクターからパッドまでのフレキが長すぎる
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:29:13.47ID:fGzHcITk
Atomって裏蓋開けたらqiバッド入れられそう
開けたこと無いからスペースあるのか知らんけど
0349SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 16:42:17.72ID:KPbox3JH
ストレート型のガラケーが多かった頃は極小の無接点充電が流行ってましたね
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:04:43.06ID:lmWyVpTR
>>348
入れられるかもしれんが入れたらノイズで動かなくなる
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:02.44ID:1SHOMh8J
こないだ買ったが今年最高の買い物になるだろう。
小さいし、あまり長時間いじらないから、
日々のスマホに縛られた地獄から抜け出せたよ。

この路線は絶やさないで欲しい。

画素数?はブログ見ていじって、1.7にしたが少しちいかさったかもな。
1.5にしようとしたら、機械音痴な俺には無理だったから1.7で使ってる、まぁ満足
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:48:45.03ID:yP/qNB5V
ストアアプリの自動更新も手動更新もできなくなったんだけど同じ人いる?
ATOM
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:53:26.92ID:TBwGmtoq
GP自体の更新が滞ってない?
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:53:38.45ID:6s1R53PD
>>352
自動更新はオフにしてるけど、手動で更新できます。
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:18:40.97ID:km5Wwhb8
ダウンロードしてしますのまま進まなくなるとかはZenFoneなんかで見かける症状だな
あっちのは省電力機能が悪さしてたけど
とりあえずGooglePlayのデータとキャッシュクリアして省電力関係全て切ってみては
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:32:32.02ID:ykkdK1po
>>352
自己解決しました
>>356さんのとおりキャッシュクリアしてアカウント再設定のあとしばらく待って1つ手動アプデしたら全部自動でいけるように

ありがとうございました
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:45.10ID:LXx+Ze4z
Atomってdocomoのマルチデバイス設定ってできる?
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:18:27.72ID:DRtz573R
うーん、、充電の減りがかなり早いねえ
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:22:54.43ID:XJD+EDSL
バッテリーの減りが早いってこと?
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:25:47.37ID:prpnjExZ
Jellyならそれで普通
ATOMならおま環
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:33:18.81ID:mxNHrTPY
凄くバッテリーが減る時とそうでない時がある様に感じる
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:13:26.29ID:+3Y/iWGI
JellyPro待受だけで1日持たないなら
バッテリー劣化かインストールしたアプリか設定に何か問題ある
アプリ使って持たないのは当たり前
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:37:53.26ID:MHQGCoGy
ATOMでのACRの設定で録音の入力元って何にすればいいの?

自動
VOICE_CALL
MIC
VOICE_DOWNLINK
VOICE_UPLINK
VOICE_COMMUNICATION
VOICE_RECOGNITION
CAMCORDER

こんだけ選択肢がある。
自動だと駄目みたい。
なんで只のだと録音したのに課金したのは録音できないんだか。
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:56:48.62ID:5OnvEJIh
>>364
オレのはACR有料版でちゃんと録音出来てるけど!?
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:00:24.76ID:6VtUD0dk
「充電の減り」って変な言葉使うなぁ
言ってて違和感ないんだろうか
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:08:57.87ID:+3Y/iWGI
充電するとバッテリー劣化するだろ
その劣化具合が早いって意味やぞ
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:17:45.14ID:Xhxts1MF
昔流行った「電波が悪い」よりかは…同じか…
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:54:09.12ID:WOYrjVNC
>>365
そんな電話かかってこんのよ。
>>366
入力元の設定がどうなってるか見てもらうわけにはいきませんか?
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:55:26.35ID:WOYrjVNC
>>367
ギガが足りないとか言ってる時代なんで。
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:19:37.89ID:5OnvEJIh
>>370
デフォルト設定のAUTOだったよ
一回アプリ削除して再インスコしてみれば!?

もしくは最近GooglePlayのポリシー変更で登録連絡先が反映されなくなってるから
自己責任で野良アプリを拾ってインスコするのも一つの手かも!?
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:58:33.33ID:WOYrjVNC
>>373
ありがとうございます、自動で大丈夫なんですね。
うーん、カープレイとかの絡みかな。
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:40:57.62ID:upYZ3+ry
>>375 CarPlayというかBluetooth経由がダメなのかもな
動作確認するなら117や音声ガイダンスが流れるフリーコールにかけてみたら?
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:21:01.32ID:+h/r5bH8
>>290
LINEはLINE liteをサブスマホに入れてみたら?
二つの端末で同じLINE ID使えるよ。
LINE lite事態がノラapkしかなので自己責任ですけど
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:21:16.02ID:rqdbiXWz
>>377
俺はサブのスマホはLINE
メインのスマホはLiteにしたな
Liteのこの仕様変更は結構革命的
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:21:53.79ID:0VkPwSm4
>>377
あれ?LINE Liteは本ちゃんのLINE同様1ID1つじゃなかったっけ?
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:48.58ID:FPM8lG4n
>>380
へえ、だと上にある通り予備スマホにLINEを移して
メインスマホをLINE Liteにすると良さそうやね
バックアップとか新しいスタンプは予備スマホでってやれば
普段使いで糞なタイムラインや広告から解放されそう
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:09:13.67ID:rqdbiXWz
>>381
そのとおり アプリ起動にセキュリティかけられないのが玉にキズ
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:12:17.97ID:jKgA6Fs1
>>380
ホントだ、すげー!
ATOMは海外用SIMでサブ機なのでiPhoneとテザリングしなくても嫁と連絡取れるのは便利!
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:00:05.18ID:lIvEQY69
LINE Lite移行完了
軽くていいな
しかし、日本語対応してるし
いつか、日本でも出す気あるのかね
開発は出せるように作ってるが営業とかその辺の判断で出さない感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況